ここからは私の独壇場です

桜花シキ

文字の大きさ
上 下
52 / 94
第9幕 狩人の乙女

51

しおりを挟む
 晩餐会が終わり、用意された個室に戻ったフォリオは、ベッドに横になって考え込んでいた。

(ハルサーシャ王子、いい人だったな……)

 アヴェリアに好意をもっている相手がどんな人間か確かめについてきたが、想像以上にハルサーシャはできた子どもだった。
 一見、軽そうな見た目とは裏腹に、相手の気持ちを重んじる人。それは、アヴェリアへの態度を見ていて明らかだった。

 彼ならば、彼女のことを大切にしてくれるだろう。アヴェリアだって、彼のことは気にかけているようだった。お似合いの二人かもしれない。
 本来ならば喜ぶべきことなのに、嬉しさよりも、悔しさの方が優ってしまう。

ーーコンコンコン。
 考えに耽っていると、部屋の戸が叩かれた。側近のニアが確認すると、来客はパトリックだった。
 部屋に招き入れると、パトリックはフォリオの悩みを見透かしたように話し出す。

「ハルは、いいやつだよ。それは保証する」

 兄のように慕うパトリックの言葉に、フォリオはより表情を固くした。
 でも、とパトリックは続ける。

「ハルは、預言者を心から崇拝している。それは、これから先も変わらないだろう。アヴェリア嬢のことを大切に思っていたとしても、預言者の代償までなんとかしようとは考えない」

 それを聞いて、フォリオははっとする。

「ハルにとっては、預言者に代償があるのは当たり前のこと。何ら疑問は抱かない」
「……僕は、嫌です。アヴェリアがいなくなってしまうのは」
「私も同じ気持ちだ。いくらアヴェリア嬢が受け入れていても、父上のことを思い出すと、どうにか止めたいと考えてしまう」
「パトリック兄上……」
「私はこれからも、独自に代償から解放する方法を探す。お前はどうする?」

 パトリックの強い眼差しに、フォリオも覚悟を決める。

「僕も、諦めたくありません。彼女のことが大切なのは、ハルサーシャ王子だけじゃないから」

 正直なところ、まだアヴェリアのことは諦めきれていない。代償を何とかする術が見つかれば、今度こそ手順を踏んで想いを伝えるつもりだ。
 もし、アヴェリアがハルサーシャや、他の誰かを選んだとしても。彼女の幸せが続くように、代償で若くして命を落とすことがないように。

 パトリックと互いの意志を確認してからは、どこか頭の中がすっきりしていた。
 帰国までの数日間、ルーデアス王国を案内してもらっている間も、以前のような焦りはなかった。

「フォリオ殿下、何だか調子がよさそうですわね」

 そんな変化を感じ取ったのか、アヴェリアが声をかけてくる。

「君と一緒にいられるからじゃないかな」

 今はまだ、恋心を向けられる相手ではないけれど。
 アヴェリアと、その代償と、諦めずに向き合っていこうと、そう決めたから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

陰で泣くとか無理なので

中田カナ
恋愛
婚約者である王太子殿下のご学友達に陰口を叩かれていたけれど、泣き寝入りなんて趣味じゃない。 ※ 小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...