上 下
50 / 50
終章「真昼の星を結ぶ」

49.真昼の星を結ぶ

しおりを挟む
 またしばらくして、短大の卒業を控えた野田から連絡あり、自宅と彼女の下宿先の中間地点にある駅で待ち合わせた。二人で食事をすることになった。

 ワイングラスに口をつける姿を見て、彼女が成人したことを実感した。
 祝福祭の時にはできなかった現状報告と昔話に二人で大いに盛り上がった。

 引っ越してからは彼女のおばあちゃんが澄空を積極的にみてくれて、野田にもお母さんにも多少余裕ができたこと、お父さんは新薬がよく効いて回復に向かい、職場復帰するためにまた地元に越す予定であることなんかを教えてくれた。
 小学生になった澄空は英検と漢検に合格したと、野田が鼻を高くした。

 こちらからも話すことはたくさんあった。
 来年度からは担任を任されることや、藤ヶ峰が初等部から短大まで全て共学化すること、芸術コースが新設されること、涼真が作画を担当した漫画が雑誌に掲載されたことなんかを報告した。

 二人ともべろべろに酔っぱらった頃、唐突に始まったのはクイズ大会だ。
 「世界最速の魚は?」、「ネコ科で一番大きな動物は?」、「地球から見える一番明るい恒星は?」なんて、子どものようなことをやっているうちにテーブルまで店員が来てラストオーダーを促された。

 駅までの道を歩きながら、野田と手を繋いだ。ほとんど酔った勢いだった。初めて触れる野田の指先はもう荒れていなかった。

――たくさんの優しい人に出会いました。

 寒空に冬の大三角を探しながら彼女が言った。

――でも、先生を忘れた日なんて、一度もありませんでした。

 その次の春、彼女は藤ヶ峰幼稚園の先生となった。
 「千葉先生」ではなく「大地」と呼ばれるようになり、「野田」ではなく「海頼」と呼ぶようになった。狭いアパートを借りて二人で暮らし始めた。

 そして来月、結婚式を挙げる。ささやかな式で、招待しているのはお互いの親族の他に船渡川や涼真くらいだった。



「もし言いふらしたら澄空がうちでお漏らししたこともばらしてやるからな」

 へらへら笑っていた澄空は表情をふっと消す。

「千葉先生、それセクハラですよ」

「急に真顔と敬語になるのやめろ」

「あ、そうだ。今晩いっぱいカレー作るから、姉ちゃんと食べに来ればってお母さんが言ってたよ。ちなみにチキンカレー」

「チキンか。俺の口はビーフしか受けつけないんだよな」

「お母さんに言っておくね」

「それだけはやめて。あ、コロッケ買って伺いますって言っておいて」

 澄空はやっと美術室を出て行こうとする。

「食堂、一緒に行こうか?」

「ううん。友達が席取ってくれてるから」

 澄空を見送り、美術室の窓の外を見下ろす。

 給食を食べ終えた園児たちが日の当たる中庭に出て、笹の葉を飾る先生を手伝っている。
 園舎からは「たなばたさま」が聞こえてきた。
 歌声に合わせて伴奏を弾いているのは海頼かもしれない。壁の薄いアパートでヘッドホンを耳に当て、苦手なピアノを毎日練習している。



 子どもの頃、短冊に願い事を書くのが楽しみだった。
 どんなことを書こうか一生懸命考えていたけれど、何を願ったかなんてもうすっかり忘れてしまった。
 今、短冊を渡されたらそこに何を書くだろう。



 夏の空の明るさに目を閉じる。
 願うことなんて、これ以上何も思い浮かばなかった。



「真昼の星を結ぶ」了
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

放課後のタルトタタン~穢れた処女と虚ろの神様~

戸松秋茄子
ライト文芸
「なあ知ってるか、心臓の取り出し方」 三学期最初の朝だった。転校生の市川知佳は、通学路で拾ったりんごに導かれるようにして、学校の屋上に足を踏み入れる。 そこで待っていたのは、冷たい雨と寂しげな童謡、そして戦時中に変死体で発見された女学生の怨霊にして祟り神「りんご様」で―― そしてはじまる、少し奇妙な学園生活。徐々に暴かれる、知佳の暗い過去。「りんご様」の真実―― 日常と非日常が交錯する、境界線上のガールミーツガール開幕。 毎日12,21時更新。カクヨムで公開しているものの改稿版です。

妻がヌードモデルになる日

矢木羽研
大衆娯楽
男性画家のヌードモデルになりたい。妻にそう切り出された夫の動揺と受容を書いてみました。

病気呼ばわりされて田舎に引っ越したら不良達と仲良くなった昔話

ライト文芸
弁護士の三国英凜は、一本の電話をきっかけに古びた週刊誌の記事に目を通す。その記事には、群青という不良チームのこと、そしてそのリーダーであった桜井昴夜が人を殺したことについて書かれていた。仕事へ向かいながら、英凜はその過去に思いを馳せる。 2006年当時、英凜は、ある障害を疑われ“療養”のために祖母の家に暮らしていた。そんな英凜は、ひょんなことから問題児2人組・桜井昴夜と雲雀侑生と仲良くなってしまい、不良の抗争に巻き込まれ、トラブルに首を突っ込まされ──”群青(ブルー・フロック)”の仲間入りをした。病気呼ばわりされて田舎に引っ越したら不良達と仲良くなった、今はもうない群青の昔話。

葵の心

多谷昇太
ライト文芸
「あをによし奈良の都に初袖のみやこ乙女らはなやぎ行けり」これはン十年前に筆者が奈良地方を正月に旅した折りに詠んだ和歌です。一般に我々東京者の目から見れば関西地方の人々は概して明るく社交的で、他人と語らうにも気安く見えます。奈良の法隆寺で見た初詣の〝みやこ乙女たち〟の振袖姿の美しさとも相俟って、往時の正月旅行が今も鮮明に印象に残っています。これに彼の著名な仏像写真家である入江泰吉のプロフィールを重ねて思い立ったのがこの作品です。戦争によって精神の失調を覚えていた入江は、自分のふるさとである奈良県は斑鳩の里へ目を向けることで(写真に撮ることで)自らを回復させます。そこにいわば西方浄土のやすらぎを見入出したわけですが、私は敢てここに〝みやこ乙女〟を入れてみました。人が失調するのも多分に人間によってですが(例えばその愚挙の最たる戦争とかによって)、それならば回復するにもやはり人間によってなされなければならないと考えます。葵の花言葉を体現したようなヒロイン和泉と、だらしなくも見っともない(?)根暗の青年である入江向一の恋愛模様をご鑑賞ください。 ※表紙の絵はイラストレーター〝こたかん〟さんにわざわざ描いてもらったものです。どうぞお見知りおきください。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

厭離穢土

k0n0
ライト文芸
いじめ。 それは陰湿な行為であり、最悪の行為である。 そして一番怖いところは周りも便乗してしまう所である。 これは少年の葛藤の物語。 少年はどのような未来を見るのか__。

ハーレムフランケン

楠樹暖
ライト文芸
神達(かんだち)学園高等部は女学校から共学へと変わった。 しかし、共学へと変わった年の男子生徒は入江幾太ただ一人だった。 男子寮は工事の遅れからまだ完成しておらず、幾太は女子寮の一室に住むことになる。 そんな折り、工事中の現場で不発弾が爆発。 幾太をかばって女生徒たちが大けがを負った。 幾太は奇跡的に助かったが、女生徒達の体はバラバラになり、使える部位を集めて一人の人間を作ることに……。 一人の女の子の体に六人分の記憶と人格。女子寮ハーレムものが一転してフランケンシュタインものに――

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

処理中です...