上 下
13 / 36

13.クラスメイト

しおりを挟む
   八月十日。

 今日も朝からスイミング。
 お昼はママが作ってくれたお弁当を食べて、ベンチでお昼寝して、また夕方まで泳いだ。
 毎日つかれるし、夏休みなのに友だちとあんまり遊べてなくてつまらない。
 でも絶対に次の大会で優勝ゆうしょうするぞー!
 明日のお弁当はサンドイッチがいいなー。


 月渚るなが事故にったのは八月十一日だから、この日記は一日前に書かれたものだ。
 自分が事故に遭うだなんて、このときは思っていなかっただろう。

 私はどんどん日記をさかのぼっていく。


   八月八日。

 タイムがなかなかのびなくて怒られて泣いた。
 でも泣いててもタイムのびないし。
 りくトレもサボらずやろう!


  八月七日。

 花火大会楽しかった!
 ゆかた、ほめてもらえてうれしい。
 つかれた。ねむい・・・。


   八月一日。
 今日は学校のプール。五年三組の子たちほとんど来てた。
 みんなで花火大会行くことになった。楽しみ~。
 樹里じゅりちゃんたちと「ゆかた着てこうね♪」って約束した。
 パパ、新しいの買ってくれないかな。大人っぽいのがいい。


 七月三十日の日記のデータを開く。
 そこには、気になることが書かれていた。
 

   七月三十日
 今日もスイミング。タイムのびろー。
 体験レッスンの様子を見てみたけど、全然泳げてなーいっ!
 かわいそうだから、教室で会ってもからかわないであげよっと。
 私ってやさしい~。

 どうやら、スイミングの体験レッスンに月渚のクラスメイトが来ていた……ということらしい。

(誰だろう?)

 もっと日記をさかのぼってみたけれど、体験レッスンについて書いている日記はもう無かった。

 他にも月渚を知る手がかりはないか。どんどん日記を読み進めていく。
 日記に書かれていたのは学校の友だちのこと、それからスイミングのことがほとんど。
 学校とスイミングが月渚にとってどれほど大切だったか、この日記によって改めてわかる。

 耳のおくでピピピ……と電子音が鳴った。

 充電じゅうでん潤滑油じゅんかつゆが不足したり、メンテナンスが必要になったりすると私の体内でこの音が鳴る。
 気付けば充電は残り十パーセントになっている。外もいつの間にか薄暗うすぐらい。
 夢中になってスマホの日記を見ていたからだ。

 私は大急ぎで月渚の部屋を出て、階段を下りた。
 一階のリビングの横には和室がある。和室のすみすわり、コードを背中につないで充電を始めた。

(セーフ)

 充電が無くなって、動けなくなってしまうところだった。

「ただいまー」

 玄関のほうからお父さんの声がした。お仕事から帰ってきたみたいだ。

「おや、今ごろになって充電しているのか?」

 私を見るなり、お父さんが言う。

「ずっとスマホ見てたから、うっかり忘れちゃったんだ」
「スマホに夢中か。すっかり人間らしくなってきたね」

 お父さんが笑う。

「うん。でも、『月渚らしさ』については、まだまだ勉強中なんだ」
「月渚のお友だちとは上手くやってるのかい?」

 お父さんはエコバッグをげてキッチンへ向かった。長ネギの頭がのぞいている。

「うん。さっきもずっと樹里ちゃんと電話してたんだ。あれ? 空子さんは?」

 小暮家のお料理担当は空子さんだ。
 いつもならお仕事から帰ってきて料理を食卓にならべている時間なのに、空子さんの姿すがたは無い。
 代わりにお父さんがエプロンを着て、エコバッグから玉ねぎやお肉のパックを取り出している。


「今日は月渚の病院に行ってたんだけど、渋滞じゅうたいに巻き込まれて帰りが遅くなるんだって。だから今日は私が夕飯ゆうはんを作るんだ」
「え? お父さんってお料理できるの?」

 私がくと、お父さんは包丁ほうちょうで玉ねぎをきざみながら、あっはっはと笑い出した。

「たまにだけど作ってたじゃないか。忘れるなんてひどいな。今日も月渚の好物の……」
 と言いかけて、お父さんははっとする。
「はあ……。なんだかきみが自分のむすめだと錯覚さっかくしてしまうよ」

「……錯覚すると、なにか問題でしょうか? 呼び方としゃべり方を、元に戻しましょうか?」

 私はアンドロイドらしく訊いた。
 お父さんは首を横にりながら目じりをこする。人間の目には玉ねぎの成分がしみるらしい。

「実の娘に申し訳ないという気がしてくるね」
「そういうものですか」

 「小暮博士がアンドロイドである私を月渚のように思い込むことは、問題アリ」。
 理由はよくわからないけれど、そういうものらしい。

「呼び方も喋り方も今まで通りでいいさ。ご近所から見たら、それが自然だ」
「……うん。わかった」

 お父さんはまた玉ねぎをきざみ始める。
 キッチンの台の上にはカレールーの箱が置いてある。ということは、今晩のメニューはカレーライスだろう。
 月渚はカレーライスが好き。
 私は彼女についての情報を上書きした。

(カレーライスって、どんな味なんだろう)

 お父さんがフライパンでお肉を焼き始めた。ぱちぱちと、あぶらがはねる音がする。
 一口でいいから、お父さんが作ったカレーライスを食べてみたいなと思った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

佐藤さんの四重奏

makoto(木城まこと)
児童書・童話
佐藤千里は小学5年生の女の子。昔から好きになるものは大抵男子が好きになるもので、女子らしくないといじめられたことを機に、本当の自分をさらけ出せなくなってしまう。そんな中、男子と偽って出会った佐藤陽がとなりのクラスに転校してきて、千里の本当の性別がバレてしまい――? 弦楽器を通じて自分らしさを見つける、小学生たちの物語。 第2回きずな児童書大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます!

あさはんのゆげ

深水千世
児童書・童話
【映画化】私を笑顔にするのも泣かせるのも『あさはん』と彼でした。 7月2日公開オムニバス映画『全員、片想い』の中の一遍『あさはんのゆげ』原案作品。 千葉雄大さん・清水富美加さんW主演、監督・脚本は山岸聖太さん。 彼は夏時雨の日にやって来た。 猫と画材と糠床を抱え、かつて暮らした群馬県の祖母の家に。 食べることがないとわかっていても朝食を用意する彼。 彼が救いたかったものは。この家に戻ってきた理由は。少女の心の行方は。 彼と過ごしたひと夏の日々が輝きだす。 FMヨコハマ『アナタの恋、映画化します。』受賞作品。 エブリスタにて公開していた作品です。

鎌倉西小学校ミステリー倶楽部

澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】 https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230 【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】 市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。 学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。 案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。 ……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。 ※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。 ※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。 ※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)

魔法のステッキ

ことは
児童書・童話
小学校5年生の中川美咲が今、夢中になっているもの。それはバトントワリングだ。 父親の転勤により、東京のバトン教室をやめなければならなくなった美咲。だが、転校先の小学校には、放課後のバトンクラブがあるという。 期待に胸を膨らませていた美咲だが、たった三人しかいないバトンクラブはつぶれる寸前。バトンの演技も、美咲が求めているようなレベルの高いものではなかった。 美咲は、バトンクラブのメンバーからの勧誘を断ろうとした。しかし、クラブのみんなから、バトンクラブの先生になってほしいとお願いされ……。 【表紙イラスト】ノーコピーライトガール様からお借りしました。 https://fromtheasia.com/illustration/nocopyrightgirl

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

ずっと、ずっと、いつまでも

JEDI_tkms1984
児童書・童話
レン ゴールデンレトリバーの男の子 ママとパパといっしょにくらしている ある日、ママが言った 「もうすぐレンに妹ができるのよ」 レンはとてもよろこんだ だけど……

ペンギン・イン・ザ・ライブラリー

深田くれと
児童書・童話
小学生のユイがペンギンとがんばるお話! 図書委員のユイは、見慣れた図書室の奥に黒い塊を見つけた。 それは別の世界を旅しているというジェンツーペンギンだった。 ペンギンが旅をする理由を知り、ユイは不思議なファンタジー世界に足を踏み入れることになる。

ミズルチと〈竜骨の化石〉

珠邑ミト
児童書・童話
カイトは家族とバラバラに暮らしている〈音読みの一族〉という〈族《うから》〉の少年。彼の一族は、数多ある〈族〉から魂の〈音〉を「読み」、なんの〈族〉か「読みわける」。彼は飛びぬけて「読め」る少年だ。十歳のある日、その力でイトミミズの姿をしている〈族〉を見つけ保護する。ばあちゃんによると、その子は〈出世ミミズ族〉という〈族《うから》〉で、四年かけてミミズから蛇、竜、人と進化し〈竜の一族〉になるという。カイトはこの子にミズルチと名づけ育てることになり……。  一方、世間では怨墨《えんぼく》と呼ばれる、人の負の感情から生まれる墨の化物が活発化していた。これは人に憑りつき操る。これを浄化する墨狩《すみが》りという存在がある。  ミズルチを保護してから三年半後、ミズルチは竜になり、カイトとミズルチは怨墨に知人が憑りつかれたところに遭遇する。これを墨狩りだったばあちゃんと、担任の湯葉《ゆば》先生が狩るのを見て怨墨を知ることに。 カイトとミズルチのルーツをたどる冒険がはじまる。

処理中です...