183 / 222
溺愛編
訪問1
しおりを挟む
分かりやすくし四角い回廊になっているのかと思ったらそんなに単純な建物の構造をしていなかったらしい。角の途中から扉を開けたら別の建物への外廊下へ繋がっていた。傾斜になった土地であるからすぐに階段に切り替わっている。木々の先に川がさらさらと流れる音がして、ヴィオは思わず暗がりに目を凝らし足を止めてしまった。
「川の音がするでしょう? この先の沢に滝があるのよ。昼間に一度見に行くといいわ。晴れた日には滝つぼに虹がかかってとてもきれいなのよ」
「ここは中央だけれど、凄く自然豊かで、本当に美しいところなのですね。母さんが育った場所はこんなところだったんですね……」
しかしそれには廊下を出る時に足元に置かれたぼんやりとした明かりを放つ行燈を手にしたチュラがゆっくりと首を振った。
「いいえ。貴方のお母さまはこの湖畔にみなで移り住む前までしか一族と共に過ごしていなかったのよ。私も世代が違うから残念ながらお母さまとの面識はないの。サンダとは学生時代の仲間みたいなものね。年が同じなのよ。ゲツトも一つ年下だったから仲良くしていたけど、彼は飛び級してあっという間に卒業していってしまったからね」
「え、そうなんですか。兄さんってこっちの学校通ってたんだ……。ゲツト兄さんも一緒だったんですね……」
それも初耳。兄たちはてっきり雪崩の後に父と意見が合わずに里を飛び出したのかと思っていたのだ。ヴィオにとっては思いがけず、驚かされる話ばかりだった。
(兄さんたちが中央の学生になって里に戻らなかったから、僕とリア姉さんはずっと里の中に押し込められていたのかな……。なんだか複雑)
うっそりとため息をついたヴィオを尻目に、明るい調子でチュラが階段を上り息を弾ませながら話を続けてくれる。
「貴方のお母さまはドリの里の里長の息子さんに熱心に請われて成人するかしないかぐらいで番になってしまったらしいの。すぐにサンダを身ごもったから、それっきり、この家が建った後も中央に来られたことはなかったって聞いたわ。……グレイは本当はあんなに涙もろい人じゃないのよ。今でこそおじいちゃんって感じかもしれないけど、私たちの義父のクインとは8つ違いの仲の良い兄弟で、ずっと助け合って私達湖畔のソート派を引っ張っていってくれた厳格な人だったのよ。貴方に会えて、まだ年若い頃に送り出したルピナさんを思い出したのでしょうね、あんなに泣いて……」
先ほどの様子を思い出したのか暗がりで見えないチュラの声が少しだけ涙で濁って聞こえた。
「僕は……。自分の母のことをよく知らないんです」
「そうね。サンダにお話をよく聞くといいわ。せっかく訪ねてきてくれたのだから、兄弟水らずで……。モルス先生? 先生はクインと久しぶりに会ってやってくださいね」
チュラの夫、バランとはクインが受診時にいつも付き添っていたので面識があったセラフィンだが、妻のチュラとは初対面だった。勿論チュラはセラフィンがクインが特別なコインを渡した恩人と知っている。
「私もヴィオとサンダさんの対面に立ち会わせてください。ヴィオの婚約者として、彼の傍についていてあげたいのです。クレイさんには後程ご挨拶に伺うとお伝え願えませんか?」
ヴィオについていると約束していたセラフィンはそういって、心細げに指先を絡めてきたヴィオの手を握り返す。
チュラは明かりが照らす口元に意味深な微笑みを唇に這わせて階段の突き当りの扉を開けた。
「わかりました。モルス先生? ヴィオ君とはまだ番になっていなかったようだってディゴが話していたけれど……。やはり正式に番になったのかしら?」
「……正式にはまだです。でも僕の番になる人なことは、間違いないです」
「そうなのね。残念だわ。貴方が番持ちでないならば……。ソートのアルファの番に迎え入れたかったわ」
「え……」
「フェル族にとって男性のオメガはね。それほど希少で世が世ならば……。生きている神にも等しい存在ということよ。ドリの里であっても同じでしょうね? 一つの身体に男性と女性の両方を兼ね備えた完璧な存在。一族に迎え入れたら繁栄を約束されていると言い伝えがソートにもある。フェル族の研究家で著作もお持ちの、先生はご存じですよね?」
「先生?」
「川の音がするでしょう? この先の沢に滝があるのよ。昼間に一度見に行くといいわ。晴れた日には滝つぼに虹がかかってとてもきれいなのよ」
「ここは中央だけれど、凄く自然豊かで、本当に美しいところなのですね。母さんが育った場所はこんなところだったんですね……」
しかしそれには廊下を出る時に足元に置かれたぼんやりとした明かりを放つ行燈を手にしたチュラがゆっくりと首を振った。
「いいえ。貴方のお母さまはこの湖畔にみなで移り住む前までしか一族と共に過ごしていなかったのよ。私も世代が違うから残念ながらお母さまとの面識はないの。サンダとは学生時代の仲間みたいなものね。年が同じなのよ。ゲツトも一つ年下だったから仲良くしていたけど、彼は飛び級してあっという間に卒業していってしまったからね」
「え、そうなんですか。兄さんってこっちの学校通ってたんだ……。ゲツト兄さんも一緒だったんですね……」
それも初耳。兄たちはてっきり雪崩の後に父と意見が合わずに里を飛び出したのかと思っていたのだ。ヴィオにとっては思いがけず、驚かされる話ばかりだった。
(兄さんたちが中央の学生になって里に戻らなかったから、僕とリア姉さんはずっと里の中に押し込められていたのかな……。なんだか複雑)
うっそりとため息をついたヴィオを尻目に、明るい調子でチュラが階段を上り息を弾ませながら話を続けてくれる。
「貴方のお母さまはドリの里の里長の息子さんに熱心に請われて成人するかしないかぐらいで番になってしまったらしいの。すぐにサンダを身ごもったから、それっきり、この家が建った後も中央に来られたことはなかったって聞いたわ。……グレイは本当はあんなに涙もろい人じゃないのよ。今でこそおじいちゃんって感じかもしれないけど、私たちの義父のクインとは8つ違いの仲の良い兄弟で、ずっと助け合って私達湖畔のソート派を引っ張っていってくれた厳格な人だったのよ。貴方に会えて、まだ年若い頃に送り出したルピナさんを思い出したのでしょうね、あんなに泣いて……」
先ほどの様子を思い出したのか暗がりで見えないチュラの声が少しだけ涙で濁って聞こえた。
「僕は……。自分の母のことをよく知らないんです」
「そうね。サンダにお話をよく聞くといいわ。せっかく訪ねてきてくれたのだから、兄弟水らずで……。モルス先生? 先生はクインと久しぶりに会ってやってくださいね」
チュラの夫、バランとはクインが受診時にいつも付き添っていたので面識があったセラフィンだが、妻のチュラとは初対面だった。勿論チュラはセラフィンがクインが特別なコインを渡した恩人と知っている。
「私もヴィオとサンダさんの対面に立ち会わせてください。ヴィオの婚約者として、彼の傍についていてあげたいのです。クレイさんには後程ご挨拶に伺うとお伝え願えませんか?」
ヴィオについていると約束していたセラフィンはそういって、心細げに指先を絡めてきたヴィオの手を握り返す。
チュラは明かりが照らす口元に意味深な微笑みを唇に這わせて階段の突き当りの扉を開けた。
「わかりました。モルス先生? ヴィオ君とはまだ番になっていなかったようだってディゴが話していたけれど……。やはり正式に番になったのかしら?」
「……正式にはまだです。でも僕の番になる人なことは、間違いないです」
「そうなのね。残念だわ。貴方が番持ちでないならば……。ソートのアルファの番に迎え入れたかったわ」
「え……」
「フェル族にとって男性のオメガはね。それほど希少で世が世ならば……。生きている神にも等しい存在ということよ。ドリの里であっても同じでしょうね? 一つの身体に男性と女性の両方を兼ね備えた完璧な存在。一族に迎え入れたら繁栄を約束されていると言い伝えがソートにもある。フェル族の研究家で著作もお持ちの、先生はご存じですよね?」
「先生?」
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。
七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】
──────────
身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。
力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。
※シリアス
溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。
表紙:七賀
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
運命の息吹
梅川 ノン
BL
ルシアは、国王とオメガの番の間に生まれるが、オメガのため王子とは認められず、密やかに育つ。
美しく育ったルシアは、父王亡きあと国王になった兄王の番になる。
兄王に溺愛されたルシアは、兄王の庇護のもと穏やかに暮らしていたが、運命のアルファと出会う。
ルシアの運命のアルファとは……。
西洋の中世を想定とした、オメガバースですが、かなりの独自視点、想定が入ります。あくまでも私独自の創作オメガバースと思ってください。楽しんでいただければ幸いです。
もう一度、誰かを愛せたら
ミヒロ
BL
樹(Ω)涼太(Ω)豊(α)は友人であり、幼馴染みだった。樹は中学時代、豊に恋している事を涼太に打ち明け、応援されていた。
が、高校の受験前、涼太の自宅を訪れた樹は2人の性行為に鉢合わせしてしまう。信頼していた友人の裏切り、失恋による傷はなかなか癒えてはくれず...。
そして中学を卒業した3人はまた新たな出会いや恋をする。
叶わなかった初恋よりもずっと情熱的に、そして甘く切ない恋をする。
※表紙イラスト→ as-AIart- 様 (素敵なイラストありがとうございます!)
恋した貴方はαなロミオ
須藤慎弥
BL
Ω性の凛太が恋したのは、ロミオに扮したα性の結城先輩でした。
Ω性に引け目を感じている凛太。
凛太を運命の番だと信じているα性の結城。
すれ違う二人を引き寄せたヒート。
ほんわか現代BLオメガバース♡
※二人それぞれの視点が交互に展開します
※R 18要素はほとんどありませんが、表現と受け取り方に個人差があるものと判断しレーティングマークを付けさせていただきますm(*_ _)m
※fujossy様にて行われました「コスプレ」をテーマにした短編コンテスト出品作です
【やさしいケダモノ】-大好きな親友の告白を断れなくてOKしたら、溺愛されてほんとの恋になっていくお話-
悠里
BL
モテモテの親友の、愛の告白を断り切れずに、OKしてしまった。
だって、親友の事は大好きだったから。
でもオレ、ほんとは男と恋人なんて嫌。
嫌なんだけど……溺愛されてると……?
第12回BL大賞にエントリーしています。
楽しんで頂けて、応援頂けたら嬉しいです…✨
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
仔犬のキス 狼の口付け ~遅発性オメガは義弟に執心される~
天埜鳩愛
BL
ハピエン約束! 義兄にしか興味がない弟 × 無自覚に翻弄する優しい義兄
番外編は11月末までまだまだ続きます~
<あらすじ>
「柚希、あの人じゃなく、僕を選んで」
過剰な愛情を兄に注ぐ和哉と、そんな和哉が可愛くて仕方がない柚希。
二人は親の再婚で義兄弟になった。
ある日ヒートのショックで意識を失った柚希が覚めると項に覚えのない噛み跡が……。
アルファの恋人と番になる決心がつかず、弟の和哉と宿泊施設に逃げたはずだったのに。なぜ?
柚希の首を噛んだのは追いかけてきた恋人か、それともベータのはずの義弟なのか。
果たして……。
<登場人物>
一ノ瀬 柚希 成人するまでβ(判定不能のため)だと思っていたが、突然ヒートを起こしてΩになり
戸惑う。和哉とは元々友人同士だったが、番であった夫を亡くした母が和哉の父と再婚。
義理の兄弟に。家族が何より大切だったがあることがきっかけで距離を置くことに……。
弟大好きのブラコンで、推しに弱い優柔不断な面もある。
一ノ瀬 和哉 幼い頃オメガだった母を亡くし、失意のどん底にいたところを柚希の愛情に救われ
以来彼を一途に愛する。とある理由からバース性を隠している。
佐々木 晶 柚希の恋人。柚希とは高校のバスケ部の先輩後輩。アルファ性を持つ。
柚希は彼が同情で付き合い始めたと思っているが、実際は……。
この度、以前に投稿していた物語をBL大賞用に改稿・加筆してお届けします。
第一部・第二部が本篇 番外編を含めて秋金木犀が香るころ、ハロウィン、クリスマスと物語も季節と共に
進行していきます。どうぞよろしくお願いいたします♡
☆エブリスタにて2021年、年末年始日間トレンド2位、昨年夏にはBL特集に取り上げて
頂きました。根強く愛していただいております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる