131 / 222
略奪編
対決3
しおりを挟む
「クソ! これまでか」
ジルとテンがヴィオから腕を離し、駆け出そうとしたその動きよりさらに素早く。まるで一迅の風のように一瞬ジルの視界から消えたその人物は気が付くと残像だけを残して遥か前方にいた。まるで大きな羽が生えたような疾風のごとき、ソート派の神がかった動き。
その直後に鈍い音がして、ついにセラフィンの腕がねじ切られたのではないかとテンは叫び声をあげて目を覆った。
しかし身動きが一歩遅れたジルの目に飛び込んできたのは、先ほどセラフィンに傷つけられた額の傷から目が塞がり気味のカイの死角を正確に狙って、渾身の延髄蹴りを見舞い、そしてそのまま勢い余って反対側に転がっていくヴィオの捨て身の雄姿だった。
(一撃、必殺)
ジルの脳裏のそんな言葉が浮かんで消えた。一瞬でも遅れていたらセラフィンの腕は文字通りねじ切られ使い物にならなくなっていたかもしれない。
とっさの判断にジルは後れを取った。ヴィオは少しも迷わなかった。
隣りでテンが興奮と衝撃から大きな声で喚き、悲鳴を上げているのをジルはどこか遠くの出来事のように感じたまま内省していた。
(俺としたことが……。完敗だな)
ドサッと音を立ててカイが潰れるように倒れ伏し、腕を掴まれたままだったセラフィンも巻き込まれてカイの下敷きになる。
ヴィオは身体中悲鳴を上げるほどの不調をものともせずに、金色に耀く瞳をしたまま死に物狂いでがばりと起き上がると、獣のように床を四つん這いになって愛する者に駆け寄ってきた。そしてカイの重たい身体の下からセラフィンの腕を引っ張り出してすぐさま彼の首に腕を回すと必死に抱き着いたのだ。
「先生、腕! 僕の大切な先生の腕!」
ヴィオは一度顔を上げ、セラフィンに覆いかぶさるような姿勢で彼を気づかわし気に覗き込んでくる。ヴィオの瞳の色はすっと波が引くように元の穏やかな紫色を取り戻していった。ぼろぼろと大粒の涙が雨粒のようにセラフィンの顔にぽたぽたと熱い雫となって落ちる。
「大切なのは腕だけかい?」
そう冗談めかしながらも本当はどこか確実に骨が折れているのかもしくはヒビが入っていると感じながら、セラフィンはやせ我慢しヴィオに微笑み返した。
「俺はヴィオの丸ごとすべてを愛しているよ」
その言葉にさらなる涙が滝のように流れ落ちてヴィオの少しやつれた顔がさらにぐしゃぐしゃにみっともなくなったが、セラフィンにはそのすべてが愛おしくてたまらなかった。
「うーうん。僕も先生の全部がいい。全部好き。先生が大好き。もうずっと、一緒がいい」
「俺もだ。もう離れないでくれ。今のままの君でも、俺にはこの世で一番大切な子なんだよ。このままずっと、俺の傍にいて欲しい」
「い、いる。ずっと一緒にいるぅ」
セラフィンは流石に倦怠感を感じて床に寝転がったまま、それでも抱き着いてくるヴィオの熱い身体に左腕を回して精一杯強く抱きしめると、彼はわんわん大声を上げて子どものように泣きじゃくった。
伝わるヴィオの温もりを感じながら目の端には複雑な表情を宿したジルが近寄ってくる。
彼の少し呆れたようにも見える顔が見下ろしてくるのと目が合うと、いつか二人でよくしていた下らない仮想の話の記憶がふいに蘇ってきた。
『フェル族最強の戦士と素手で争うだって? そんなもの普通の人間には無理無理。熊を素手で倒すようなものだろ? でもさあ。先生はどうして一人で倒そうとするの? 頭が固いんだよ。誰が決めたんだよ、一人で戦えって。誰かと共闘するか、もしくは欲しいものがこっち側にきて加勢してくれたらきっと勝てるんじゃないか?』
セラフィンはそんなの卑怯だろうと反論したし、ジルは何恰好をつけているんだ、そんなんじゃ勝てないだろうと応酬した。
(でも結局、あの時お前が言ったとおりになったな)
愛する者が自分を選んでくれるということを、セラフィンは初めて経験した。そして共に戦い見守ってくれる人を得ることもできた。
何かを成し遂げるために自分の力だけではどうしようもないことがあったとして、諦めるか逃げるかばかりだった人生の周り道も、今ここにたどり着く為必要な迂回だったのだとしたら。
(人生において無駄なことなど何もないのかもしれないな……)
ジルとテンがヴィオから腕を離し、駆け出そうとしたその動きよりさらに素早く。まるで一迅の風のように一瞬ジルの視界から消えたその人物は気が付くと残像だけを残して遥か前方にいた。まるで大きな羽が生えたような疾風のごとき、ソート派の神がかった動き。
その直後に鈍い音がして、ついにセラフィンの腕がねじ切られたのではないかとテンは叫び声をあげて目を覆った。
しかし身動きが一歩遅れたジルの目に飛び込んできたのは、先ほどセラフィンに傷つけられた額の傷から目が塞がり気味のカイの死角を正確に狙って、渾身の延髄蹴りを見舞い、そしてそのまま勢い余って反対側に転がっていくヴィオの捨て身の雄姿だった。
(一撃、必殺)
ジルの脳裏のそんな言葉が浮かんで消えた。一瞬でも遅れていたらセラフィンの腕は文字通りねじ切られ使い物にならなくなっていたかもしれない。
とっさの判断にジルは後れを取った。ヴィオは少しも迷わなかった。
隣りでテンが興奮と衝撃から大きな声で喚き、悲鳴を上げているのをジルはどこか遠くの出来事のように感じたまま内省していた。
(俺としたことが……。完敗だな)
ドサッと音を立ててカイが潰れるように倒れ伏し、腕を掴まれたままだったセラフィンも巻き込まれてカイの下敷きになる。
ヴィオは身体中悲鳴を上げるほどの不調をものともせずに、金色に耀く瞳をしたまま死に物狂いでがばりと起き上がると、獣のように床を四つん這いになって愛する者に駆け寄ってきた。そしてカイの重たい身体の下からセラフィンの腕を引っ張り出してすぐさま彼の首に腕を回すと必死に抱き着いたのだ。
「先生、腕! 僕の大切な先生の腕!」
ヴィオは一度顔を上げ、セラフィンに覆いかぶさるような姿勢で彼を気づかわし気に覗き込んでくる。ヴィオの瞳の色はすっと波が引くように元の穏やかな紫色を取り戻していった。ぼろぼろと大粒の涙が雨粒のようにセラフィンの顔にぽたぽたと熱い雫となって落ちる。
「大切なのは腕だけかい?」
そう冗談めかしながらも本当はどこか確実に骨が折れているのかもしくはヒビが入っていると感じながら、セラフィンはやせ我慢しヴィオに微笑み返した。
「俺はヴィオの丸ごとすべてを愛しているよ」
その言葉にさらなる涙が滝のように流れ落ちてヴィオの少しやつれた顔がさらにぐしゃぐしゃにみっともなくなったが、セラフィンにはそのすべてが愛おしくてたまらなかった。
「うーうん。僕も先生の全部がいい。全部好き。先生が大好き。もうずっと、一緒がいい」
「俺もだ。もう離れないでくれ。今のままの君でも、俺にはこの世で一番大切な子なんだよ。このままずっと、俺の傍にいて欲しい」
「い、いる。ずっと一緒にいるぅ」
セラフィンは流石に倦怠感を感じて床に寝転がったまま、それでも抱き着いてくるヴィオの熱い身体に左腕を回して精一杯強く抱きしめると、彼はわんわん大声を上げて子どものように泣きじゃくった。
伝わるヴィオの温もりを感じながら目の端には複雑な表情を宿したジルが近寄ってくる。
彼の少し呆れたようにも見える顔が見下ろしてくるのと目が合うと、いつか二人でよくしていた下らない仮想の話の記憶がふいに蘇ってきた。
『フェル族最強の戦士と素手で争うだって? そんなもの普通の人間には無理無理。熊を素手で倒すようなものだろ? でもさあ。先生はどうして一人で倒そうとするの? 頭が固いんだよ。誰が決めたんだよ、一人で戦えって。誰かと共闘するか、もしくは欲しいものがこっち側にきて加勢してくれたらきっと勝てるんじゃないか?』
セラフィンはそんなの卑怯だろうと反論したし、ジルは何恰好をつけているんだ、そんなんじゃ勝てないだろうと応酬した。
(でも結局、あの時お前が言ったとおりになったな)
愛する者が自分を選んでくれるということを、セラフィンは初めて経験した。そして共に戦い見守ってくれる人を得ることもできた。
何かを成し遂げるために自分の力だけではどうしようもないことがあったとして、諦めるか逃げるかばかりだった人生の周り道も、今ここにたどり着く為必要な迂回だったのだとしたら。
(人生において無駄なことなど何もないのかもしれないな……)
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

白い部屋で愛を囁いて
氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。
シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。
※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。
熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。
七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】
──────────
身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。
力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。
※シリアス
溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。
表紙:七賀


僕の番
結城れい
BL
白石湊(しらいし みなと)は、大学生のΩだ。αの番がいて同棲までしている。最近湊は、番である森颯真(もり そうま)の衣服を集めることがやめられない。気づかれないように少しずつ集めていくが――
※他サイトにも掲載

【完】100枚目の離婚届~僕のことを愛していないはずの夫が、何故か異常に優しい~
人生1919回血迷った人
BL
矢野 那月と須田 慎二の馴れ初めは最悪だった。
残業中の職場で、突然、発情してしまった矢野(オメガ)。そのフェロモンに当てられ、矢野を押し倒す須田(アルファ)。
そうした事故で、二人は番になり、結婚した。
しかし、そんな結婚生活の中、矢野は須田のことが本気で好きになってしまった。
須田は、自分のことが好きじゃない。
それが分かってるからこそ矢野は、苦しくて辛くて……。
須田に近づく人達に殴り掛かりたいし、近づくなと叫び散らかしたい。
そんな欲求を抑え込んで生活していたが、ある日限界を迎えて、手を出してしまった。
ついに、一線を超えてしまった。
帰宅した矢野は、震える手で離婚届を記入していた。
※本編完結
※特殊設定あります
※Twitterやってます☆(@mutsunenovel)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる