香りの献身 Ωの香水

天埜鳩愛

文字の大きさ
上 下
125 / 222
略奪編

逃亡2

しおりを挟む
「冷たいものが食べたい。水菓子とか、果物とか」

 熱が出た時にそう強請ると、カイは隣町まで出かけて果物や缶詰を買ってきてくれて、沢に行って冷たく冷やして食べさせてくれた。
 カイはそれを思い出したのか昔のような穏やかな笑みを浮かべるとヴィオの頭を撫ぜてきた。

「発情が近くなっているから身体が準備するために発熱しているんだ。冷たくて美味しそうなものを買ってくる。この建物は頑丈にできているから部屋にいる分には大丈夫だと思うが、日が暮れると仕事を終えて寮に戻ってくる者も多い。お前、匂うから絶対に外に出るなよ。喰われるぞ』

 そう先ほどの気性の激しさを内包した恐ろしげな顔で釘を差し、ヴィオの頬に口づけると、カイは機嫌よく買い出しに出ていった。
 ヴィオは時間を測りながらのっそりと身体を起こした。外から鍵をかけて出ていったが、内側からきっと開くだろう。兄が買い出しに行っている隙になんとかここから逃げ出さなけばならない。心臓鼓動が高鳴り緊張と恐れから足がふらついたが自分自身の太ももを叩いて身体を叱咤する。

(しっかりしろ。今しか好機はないぞ)

 今自分がどれほどのフェロモンを発しているかはヴィオには理解できなかったが、カイがいわゆる「ラット」と呼ばれるアルファが陥る制御不能の状態にまでは至ってはいないところを見ると、発情はし切っていないように思う。

(兄さんから、逃げ切れるかな……、いや、逃げなきゃ)

 もしも今すぐにカイが引き返してきたらどうしようとか考えるとドアノブにかけた手が震え足がすくんだが、本気で走ればドリ派のカイより、ソート交じりのヴィオの方が足は速いと自分を奮い立たせる。

(身体さえ掴まれて抑え込まれなければ逃げ切れるはず……)

 簡単な鍵を外して重たい扉をゆっくりと開ける。そっと外を覗くと内廊下になっていて、似たような扉がいくつか続いている。廊下が途中で途切れ、階段も見えた。目標を定めたらヴィオは動きが早い。多少ふらつきながらも一気に階段まで走り寄ると、幸い人がいない階段を裸足のまま一気に駆け下りた。

 カイの部屋があったのは3階だったようで、下まで誰にも会わないかと思っていたら1階の階段付近から急に人が増えてきた。長い髪を振り乱し、はだけたシャツにずり下がったズボン姿で血相を変えて走るヴィオを見て驚いてむしろ追いかけてくるものもいた。

「おい! 君!」

 声をかけられたがここで呼び止められるわけにはいかない。必死に走ると後ろからおいかけてきた声が前にいる筋骨隆々とした数人の男たちに声をかけた。

「その子を止めて」

 前のいる男たちも走ってくるヴィオに驚愕の声を上げて待ち構え、後ろからの男に挟み撃ちにされる。

 最後の力を振り絞っての逃避だったのでヴィオは急に止まることもできずにカイぐらい身体の大きな男に抱き留められ、後ろから来た男には腕を掴まれてしまった。

 前にいた数人の男たちの向こうはもう玄関で、ここはロビーのような場所だった。ヴィオは日頃はこのくらいで呼吸を乱すことなどないのに、くらっと目の前が暗くなり、息を荒げると男に腕を掴まれたまま前に向かって倒れこんだ。

「大丈夫か? 君はカイの従弟くんだよな? 俺、カイが君と姉さんを連れてくるの楽しみにしてたんだぜ。姉さんは来てないのか?」

 男を見上げる力もないままずるずると身体が傾いでいったが、体格の良い青年がヴィオをこともなげに抱え上げた。

 情けなくも抱き上げられ、顔を覗き込まれる。人のよさそうなくりくりとした茶色い目がにっこりと笑っていた。

「ああやっぱり。あの写真の子だ。大きくなったけど、顔は可愛いままだな。君は知らないだろうが、君とお姉さんの写真はここの寮じゃ前に一大ブームになったんだぜ? カイには内緒な?! こっそり焼き増しさせてもらってたのがばれたら俺がぶっ飛ばされるからさ」

「……放してください。僕急いでるんです」
「カイならさっき外に出ていったぞ? 追いかけてきたのか?」

 玄関側にいた男たちもみな親切めかしてそんなことを言ってくるが、ヴィオはとにかく放してほしかったのに男は得意げにヴィオを抱えたまま降ろしてくれないのだ。

「俺さ、君の映った写真、実は今でもこっそり持ってるんだ。君の姉さんすごく綺麗だな? こんな男ばかりの寮で、ずっと俺の憧れの女性だったよ、君の姉さん。やっぱりカイと結婚するのかな? そうじゃなかったら恋人とかいないか教えて欲しいな?」

 そんな風に呑気ににこにこ話しかけてこられて困惑していたら、急に周りがざわつき始めた。

「おい、テン! その子何か……。匂いが……」
「へ? ごめん。俺鼻づまり気味だから」

 気のよさそうな青年は小首をかしげてそんな風に言って鼻をすするが、周りに人がどんどん集まってきて大騒ぎになった。

「君、オメガだよな?」

 先ほどぶつかった熊のように大柄な男が顔を紅潮させ、興奮気にそういってヴィオの顔に向かって手を伸ばしてきた。
 テンと呼ばれた青年はヴィオ抱きしめたままかばう様に一歩身を引いて身をかわす。

「すごくいい匂いだ、どうしよう、俺。興奮してきた」

 若く血気盛んな若い男ばかりを集めたような場所だ。そんな風に言いながらじりじり近づいてくるものが増えて、ヴィオは恐れていたことが起きたと青ざめ小刻みに震え始めた。そもそも軍人でもアルファと違いベータは抑制剤を服用する義務もない。初めてオメガのフェロモンに接した者も多く、お祭り騒ぎのような動乱が起こってしまったのだ。

「なあ、俺にも抱かせてくれよ」
 そんな風に言って迫ってくる者たちからテンはヴィオを抱き上げたままどんどん隣の棟との渡り廊下の方へ逃げるが、そちらの方からも人がわらわらと湧いて出てきた。

 しかしその喧騒を打ち破る様に、まるで獣の遠吠え声のように大きく響き渡る声がした。

「ヴィオ!」

 一気に場の空気がピリピリと張りつめたものに変える声。食堂側の渡り廊下の間にできた人垣の向こうからどんどん近づいてきたその人物を、皆は恐れをなして避けるようになりそこに道ができる。
 ヴィオはその声の持ち主が思いのほか傍にいたことに恐れおののき、ここからでもわかるほどの威圧感にガタガタと震え始めた。








しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

ふしだらオメガ王子の嫁入り

金剛@キット
BL
初恋の騎士の気を引くために、ふしだらなフリをして、嫁ぎ先が無くなったペルデルセ王子Ωは、10番目の側妃として、隣国へ嫁ぐコトが決まった。孤独が染みる冷たい後宮で、王子は何を思い生きるのか? お話に都合の良い、ユルユル設定のオメガバースです。

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

番の拷

安馬川 隠
BL
オメガバースの世界線の物語 ・α性の幼馴染み二人に番だと言われ続けるβ性の話『番の拷』 ・α性の同級生が知った世界

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました

海野幻創
BL
【陽気な庶民✕引っ込み思案の御曹司】 これまで何人の女性を相手にしてきたか数えてもいない生田雅紀(いくたまさき)は、整った容姿と人好きのする性格から、男女問わず常に誰かしらに囲まれて、暇をつぶす相手に困らない生活を送っていた。 それゆえ過去に囚われることもなく、未来のことも考えず、だからこそ生きている実感もないままに、ただただ楽しむだけの享楽的な日々を過ごしていた。 そんな日々が彼に出会って一変する。 自分をも凌ぐ美貌を持つだけでなく、スラリとした長身とスタイルの良さも傘にせず、御曹司であることも口重く言うほどの淑やかさを持ちながら、伏し目がちにおどおどとして、自信もなく気弱な男、久世透。 自分のような人間を相手にするレベルの人ではない。 そのはずが、なにやら友情以上の何かを感じてならない。 というか、自分の中にこれまで他人に抱いたことのない感情が見え隠れし始めている。 ↓この作品は下記作品の改稿版です↓ 【その溺愛は伝わりづらい!気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました】 https://www.alphapolis.co.jp/novel/962473946/33887994 主な改稿点は、コミカル度をあげたことと生田の視点に固定したこと、そしてキャラの受攻に関する部分です。 その他に新キャラを二人出したこと、エピソードや展開をいじりました。

処理中です...