75 / 222
再会編
青紫の小瓶1
しおりを挟む
頭の上から鮮やかな色の花々が振りまかれた。そんな幻想に囚われるような幸福感溢れる香り。
(この香りだ!)
女が瞳を半月のように細め、嘲け嗤いで振りまいた、青紫色の神秘的な香水瓶の中身。それがこの部屋に漂っている香りの源だとわかった。
「暗示……? どうして、早く先生を起こして!」
女は寝台に座ったまま、涙をこぼしながらセラフィンを気遣うヴィオの顎を、真っ赤な爪の付いた足先で持ち上げて自分の方に顔を向けさせた。
「昔ね、貴方みたいな男の子を知っていたわ。その子もフェル族だったの。とってもいい子だったのよ。優しくて、思いやりがあって、争うことが大嫌いで。……少し昔話をしようかしら。こっちにいらっしゃい」
女は黒いドレスの間からぼれんばかりの乳房を見せつけながら屈み、ヴィオを自分の隣に座らせようとしたが、ヴィオはセラフィンを抱きかかえたまま首を横に振ってぎゅっと目からまた透明で大粒の涙をぽろぽろとこぼした。
「ご主人様が大切なワンちゃんみたいね。いいわ。そのまま聞きなさい。
貴方みたいに若い子はわからないでしょうけど。昔ね、この国がまだ戦争をしていた時。フェル族の若者も沢山軍に入って最前線にいったのよ」
「し、知ってます。僕の叔父たちも軍人でした」
「フェル族には軍人も多いわね。テグニ国と違って、この国の人は線が細くて華奢な人が多いから、フェル族が職業軍人になって守っていたという歴史があるから。その子もね、従軍してた。知ってる? フェル族の中でも戦闘には適していないシドリ派っていう一族の出身だった。前線で天候や気候を読むのが得てだったから従軍していたの。戦うことは大嫌いでね。雲を眺めたり草花が大好きな……。笑顔が本当に暖かくて可愛らしい子だったわ」
その人物の話をはじめたら、途端に彼女の色のない頬が紅を刺し、ベラを取り巻く雰囲気が柔らかく変わっていくのがありありとわかった。
(その子は、この人の大切な人だった。そうに違いない)
「戦争はずいぶん前に終わったって聞きました。僕は記憶もありません。その人は今はどうされているんですか?」
「死んだわ。殺されたようなものね」
「殺された……」
平然と話した彼女よりもヴィオの方がむしろ痛ましげな顔をしたことに、ベラは少しだけ微笑み、満足したように続きを話し始める。
「戦闘員ではなかったのに、フェル族っていうだけで興奮剤を服用させられて前線に送られたのよ。昔はね? 軍の中でフェル族の獣性を引き出そうとして興奮剤を知らずに使われて前線に送るような人権侵害がまかり通っていたのよ。今でもこの国の軍は認めちゃいないけど……。でもその子はもともと繊細で穏やかなシドリ派。自我を保てなくなって錯乱して、味方を自分の意思でなく傷つけた後、それを苦に崖から身を投げた」
肝心な時に言葉に詰まってうまく紡いでいかれない。ヴィオは悲しみがこみ上げてきてまた新しい涙を零した。
ヴィオの一族は獣性のコントロールに比較的優れたドリ派。叔父は国の英雄とまで言われるほど昇りつめた人間だとも聞いていた。みな無事に里に帰ってきたし、寧ろなくなったのは里の方だった。だから彼女が話したことが本当であるならば、そんなに哀しいことが昔は行われていたということがショックだったのだ。
「その人は、貴方の大切な人だった?」
「そう。私の全てを満たしてくれた人だったわ」
「どうして僕にそんな話をしてくれたんですか……」
「さあ、昔話はここでおしまいよ? 可愛い坊や。貴方はフェル族の中でも何派かしら……。ふふ。いいわ、あててあげる。ドリでしょ?」
なんでもお見通しの女が再び恐ろしくなってヴィオはまだ目を醒まさないセラフィンの身体をさすりながら強く抱きしめた。
「ドリでもきっと、貴方ほど綺麗な瞳の子はなかなかいないわね。私ねえ、今は家業の宝石商をしているのよ。だから宝石みたいな瞳に本当に目がないの。セラフィンはサファイアみたいでしょ? あなたはアメジストって簡単に片づけられるような目じゃないわね。金色の墨を流したような、不思議な色合い」
「先生のこと、宝石の名前で呼んでたのはそのせい?」
確かにセラフィンの瞳は青玉と呼ぶにふさわしい端麗さで、ヴィオは見つめられると空の青をうつしたよりまだ青い瞳に全てを捧げたくなるほどうっとりしてしまう。
「貴方の無垢さとここまで話を聞いてくれた辛抱強さに免じて教えてあげる。セラフィンと私はね。ずっとずっと若い頃、外国にいた時に、私と関係をもっていたのよ」
彼女は大分打ち解けてきたようにこともなげにそんな話をするが、セラフィンの心を寄せるヴィオは、やはり恋人だったのだと胸がぎゅっとしめつけられて、苦しくてたまらない。
「じゃあもうこんなことしないで。先生とちゃんと向かい合って。だって昔は先生のことが好きだったんでしょ?」
「正確には、セラフィンが私をね。……いいえ、違うかしら? 私を代わりにして抱いていたのだから、セラフィンが真に求めていたのは、これね」
ベラは再び手のうちにもっていたオレンジ色に光るランプに昏い輝きを反射させる香水瓶を持ち上げて、再び弧を描くようにヴィオたちの頭上に振りかけた。
「この香水は……」
「セラフィンが真に愛した人の香り」
(先生が、真に愛した人……)
その告白こそがヴィオの心をさらに揺さぶり、狼狽したままセラフィンの顔を覗き込むが、端正な彫像のような顔には大分顔色が戻ってきたが以前意識がないままだ。
「それよりも、ヴィオ? 貴方のその香り。どんどん強くなるわね?」
「え……」
まさか他人から指摘されるほどフェロモンが漏れているとはヴィオは涙の残る瞳を見開いた。ベラは寝台から立ち上がるとヴィオの二の腕を掴んだ。
「何を!……」
(この香りだ!)
女が瞳を半月のように細め、嘲け嗤いで振りまいた、青紫色の神秘的な香水瓶の中身。それがこの部屋に漂っている香りの源だとわかった。
「暗示……? どうして、早く先生を起こして!」
女は寝台に座ったまま、涙をこぼしながらセラフィンを気遣うヴィオの顎を、真っ赤な爪の付いた足先で持ち上げて自分の方に顔を向けさせた。
「昔ね、貴方みたいな男の子を知っていたわ。その子もフェル族だったの。とってもいい子だったのよ。優しくて、思いやりがあって、争うことが大嫌いで。……少し昔話をしようかしら。こっちにいらっしゃい」
女は黒いドレスの間からぼれんばかりの乳房を見せつけながら屈み、ヴィオを自分の隣に座らせようとしたが、ヴィオはセラフィンを抱きかかえたまま首を横に振ってぎゅっと目からまた透明で大粒の涙をぽろぽろとこぼした。
「ご主人様が大切なワンちゃんみたいね。いいわ。そのまま聞きなさい。
貴方みたいに若い子はわからないでしょうけど。昔ね、この国がまだ戦争をしていた時。フェル族の若者も沢山軍に入って最前線にいったのよ」
「し、知ってます。僕の叔父たちも軍人でした」
「フェル族には軍人も多いわね。テグニ国と違って、この国の人は線が細くて華奢な人が多いから、フェル族が職業軍人になって守っていたという歴史があるから。その子もね、従軍してた。知ってる? フェル族の中でも戦闘には適していないシドリ派っていう一族の出身だった。前線で天候や気候を読むのが得てだったから従軍していたの。戦うことは大嫌いでね。雲を眺めたり草花が大好きな……。笑顔が本当に暖かくて可愛らしい子だったわ」
その人物の話をはじめたら、途端に彼女の色のない頬が紅を刺し、ベラを取り巻く雰囲気が柔らかく変わっていくのがありありとわかった。
(その子は、この人の大切な人だった。そうに違いない)
「戦争はずいぶん前に終わったって聞きました。僕は記憶もありません。その人は今はどうされているんですか?」
「死んだわ。殺されたようなものね」
「殺された……」
平然と話した彼女よりもヴィオの方がむしろ痛ましげな顔をしたことに、ベラは少しだけ微笑み、満足したように続きを話し始める。
「戦闘員ではなかったのに、フェル族っていうだけで興奮剤を服用させられて前線に送られたのよ。昔はね? 軍の中でフェル族の獣性を引き出そうとして興奮剤を知らずに使われて前線に送るような人権侵害がまかり通っていたのよ。今でもこの国の軍は認めちゃいないけど……。でもその子はもともと繊細で穏やかなシドリ派。自我を保てなくなって錯乱して、味方を自分の意思でなく傷つけた後、それを苦に崖から身を投げた」
肝心な時に言葉に詰まってうまく紡いでいかれない。ヴィオは悲しみがこみ上げてきてまた新しい涙を零した。
ヴィオの一族は獣性のコントロールに比較的優れたドリ派。叔父は国の英雄とまで言われるほど昇りつめた人間だとも聞いていた。みな無事に里に帰ってきたし、寧ろなくなったのは里の方だった。だから彼女が話したことが本当であるならば、そんなに哀しいことが昔は行われていたということがショックだったのだ。
「その人は、貴方の大切な人だった?」
「そう。私の全てを満たしてくれた人だったわ」
「どうして僕にそんな話をしてくれたんですか……」
「さあ、昔話はここでおしまいよ? 可愛い坊や。貴方はフェル族の中でも何派かしら……。ふふ。いいわ、あててあげる。ドリでしょ?」
なんでもお見通しの女が再び恐ろしくなってヴィオはまだ目を醒まさないセラフィンの身体をさすりながら強く抱きしめた。
「ドリでもきっと、貴方ほど綺麗な瞳の子はなかなかいないわね。私ねえ、今は家業の宝石商をしているのよ。だから宝石みたいな瞳に本当に目がないの。セラフィンはサファイアみたいでしょ? あなたはアメジストって簡単に片づけられるような目じゃないわね。金色の墨を流したような、不思議な色合い」
「先生のこと、宝石の名前で呼んでたのはそのせい?」
確かにセラフィンの瞳は青玉と呼ぶにふさわしい端麗さで、ヴィオは見つめられると空の青をうつしたよりまだ青い瞳に全てを捧げたくなるほどうっとりしてしまう。
「貴方の無垢さとここまで話を聞いてくれた辛抱強さに免じて教えてあげる。セラフィンと私はね。ずっとずっと若い頃、外国にいた時に、私と関係をもっていたのよ」
彼女は大分打ち解けてきたようにこともなげにそんな話をするが、セラフィンの心を寄せるヴィオは、やはり恋人だったのだと胸がぎゅっとしめつけられて、苦しくてたまらない。
「じゃあもうこんなことしないで。先生とちゃんと向かい合って。だって昔は先生のことが好きだったんでしょ?」
「正確には、セラフィンが私をね。……いいえ、違うかしら? 私を代わりにして抱いていたのだから、セラフィンが真に求めていたのは、これね」
ベラは再び手のうちにもっていたオレンジ色に光るランプに昏い輝きを反射させる香水瓶を持ち上げて、再び弧を描くようにヴィオたちの頭上に振りかけた。
「この香水は……」
「セラフィンが真に愛した人の香り」
(先生が、真に愛した人……)
その告白こそがヴィオの心をさらに揺さぶり、狼狽したままセラフィンの顔を覗き込むが、端正な彫像のような顔には大分顔色が戻ってきたが以前意識がないままだ。
「それよりも、ヴィオ? 貴方のその香り。どんどん強くなるわね?」
「え……」
まさか他人から指摘されるほどフェロモンが漏れているとはヴィオは涙の残る瞳を見開いた。ベラは寝台から立ち上がるとヴィオの二の腕を掴んだ。
「何を!……」
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

白い部屋で愛を囁いて
氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。
シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。
※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。
熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。
七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】
──────────
身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。
力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。
※シリアス
溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。
表紙:七賀


僕の番
結城れい
BL
白石湊(しらいし みなと)は、大学生のΩだ。αの番がいて同棲までしている。最近湊は、番である森颯真(もり そうま)の衣服を集めることがやめられない。気づかれないように少しずつ集めていくが――
※他サイトにも掲載

【完】100枚目の離婚届~僕のことを愛していないはずの夫が、何故か異常に優しい~
人生1919回血迷った人
BL
矢野 那月と須田 慎二の馴れ初めは最悪だった。
残業中の職場で、突然、発情してしまった矢野(オメガ)。そのフェロモンに当てられ、矢野を押し倒す須田(アルファ)。
そうした事故で、二人は番になり、結婚した。
しかし、そんな結婚生活の中、矢野は須田のことが本気で好きになってしまった。
須田は、自分のことが好きじゃない。
それが分かってるからこそ矢野は、苦しくて辛くて……。
須田に近づく人達に殴り掛かりたいし、近づくなと叫び散らかしたい。
そんな欲求を抑え込んで生活していたが、ある日限界を迎えて、手を出してしまった。
ついに、一線を超えてしまった。
帰宅した矢野は、震える手で離婚届を記入していた。
※本編完結
※特殊設定あります
※Twitterやってます☆(@mutsunenovel)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる