69 / 222
再会編
写真館2
しおりを挟む
そう、かつては仇敵のように彼のことを忌み嫌っていたから印象深いということもあるが、そんな様子はおくびにも出さない。二人を驚いた顔をして二人を見上げるヴィオがいるからだ。
「覚えている。明星生だった。兄と仲が良かったよな」
「驚いたよ。まさかここで会えるとは。こんな偶然ってあるんだな」
ブラントは深い青い瞳を見開くと、意外そうな顔をした。学生時代のエキセントリックですらあったセラフィンを知っている身として、彼があまりにも素直に受け応えしてきたことが意外だったのかもしれない。しかしそれが逆に良い印象を与えたらしく、彼は微笑みながらヴィオの方に向き直った。
「初めまして。私はブラント・ラズラエル。セラフィンの学生時代の友人です」
「は、初めまして。僕はヴィオ・ドリです」
「ドリ?」
察しの良いブラントはすぐさまその名に心当たりがあったようだ。すぐに何か言いたげな顔をしてセラフィンを見つめ返してくる。セラフィンは昔の彼を彷彿させるようないっそ怖い目つきで軽くにらむと押し黙った。ブラントはそれ以上詮索することはなくヴィオに向かい丁寧に挨拶をしてくる。
「我がラズラエル百貨店にようこそ。可愛い方。写真館に御用ですか?」
「我が百貨店??」
「この百貨店は彼の一族のものなんだ」
「ええ!! すごい!! とっても綺麗でどこもかしこも素敵なお店だと思います」
頬を紅潮させてヴィオが素直にそんなことをいうから、ブラントも目じりを下げてしまった。
「セラフィン、幸せそうで安心したよ。こんなに可愛らしい恋人ができたんだな。今もソフィアリに会いに行ったりしてないのか? 彼を会わせてやったらきっと泣いて喜ぶぞ。 今年ももうじき海の女神祭りがあるけど、俺は今年は行けそうにないが、君らはいくといいよ。トマスなんてハレヘが気に入って移住までしてるんだから」
(そうか……。俺が幸せそうに見えるのか。それにしてもこんなに饒舌な奴だったかな? )
彼は成績優秀者がなれる明星の中でも代表格の優等生だった彼とは、学生時代はソフィアリを挟んで彼の愛情を奪い合うライバルのような関係だった。
名家の出の優等生ゆえ、融通が利かない部分も往々にしてあったと記憶している。
しかし社会に出て揉まれ、柔和でありつつ男の余裕を感じられるような雰囲気の好人物になったようだ。
写真を撮りたい旨を素直に話すと役に立つのが嬉しいとばかりにすぐに話をつけにいってくれた。
「彼の写真を撮ってやって欲しい」
ヴィオの背を押すと、じいっとセラフィンを見上げて離れ際、少しだけ寂しげな顔をして、後に係の人に連れられていった。
写真を撮る位置を支持されてちらちらとセラフィンの方をみるヴィオは、係の者にカメラの方を見る様にくぎを刺されて困り顔だ。
そんなところも微笑ましくてセラフィンがそれを見守る位置に立っているとセ隣にブラントもやってきた。大人二人して明るく照らされたスタジオ内のヴィオを見守る形になった。
「セラフィン、あの子のこと聞いてもいいか?」
「俺の恋人ではない。預かっている子だ。お察しの通り、あの男の親族だ。」
するとブラントはヴィオの前では見せなかった怖いぐらいに硬い表情を見せた。
「まさかとは思うけど、お前あの子になにかしたりしてないだろうな? あんな若くて素直そうな子に」
「なにかって、なんだ?」
「……あの子、フェル族で、ドリって名乗ったろ? お前は、その、つまりだな」
「はっきり言えよ。俺がソフィーを取られた復讐のためにあの子に近づいたとか、そんなこと考えたんだろ?」
「……そうだ」
「答えは『違う』だ。安心したか」
ブラントはあからさまにほっとした表情を見せる。彼なりにセラフィンと話すことを緊張していたらしい。隙のないスーツ姿を完全に崩して、背中を反らすようにして大きく伸びをするから、完全無欠の若社長のその姿に授業員たちは瞠目している。
ニコッと笑ったブラントは、学生時代よりもむしろセラフィンに親し気に接してきた。
「それはそうだよな。あれからもう15年もたつ。俺だってソフィアリへの想いは振り切って結婚して大分立つし、お前だって……」
「俺がなんだ?」
口を滑らせたと、罰が悪そうなブラントの顔を見てブランドが思った以上に自分とソフィアリの間に起こったことを正確に知っているとわかったのだ。
ソフィアリがいくら親しい友人だからと言って、彼に自分との間にあった家族の『不祥事』を話していたとは驚きを通り越してむしろ度肝を抜かれた。
双子の兄は昔から真面目なくせに大胆なところのある性格だとは知っていたが、こんな話まで周りにできていたとは。
(それだけソフィーにとって俺との暗い過去より、支えてくれる周りの人間との未来が明るかったってことだな)
感慨深く、素直に祝福したい気持ちと、未だに過去に囚われているわが身の愚かさを嘆きたい気持ち。複雑な感情に苛まれる。
「お前とソフィアリの間にあったこと、随分前に本人から聞いたんだよ。でももうソフィアリには立派な番もいるし、お前もこうして中央にもどってきてる。もう昔のことだよな。あの子のこともなにか思うところがあって預かってるんだろ? ソフィアリ以外と関わりあうことなんてないと思ってた君がああして若い子の面倒を見ている。人って変われるんだな」
もちろんセラフィンが一足飛びに今のような状態になったわけではない。少しずつ色々な出会いを繰り返して不器用ながらも学んできた。ジルとの出会いが再び人と親しく接していける突破口になったからこそ、こうしてヴィオの面倒を見ている自分がいるのかもしれない。誰かの影響を受けて人生がこんなにも変わるものだとは思わなかったが、それも悪くないと思った。
ヴィオは写真を撮り終わったのか、ライトが明るくたかれた場所からこちらに向かって手を振る。そのまま歩み寄ってきたその笑顔は満天の星より眩い。
「覚えている。明星生だった。兄と仲が良かったよな」
「驚いたよ。まさかここで会えるとは。こんな偶然ってあるんだな」
ブラントは深い青い瞳を見開くと、意外そうな顔をした。学生時代のエキセントリックですらあったセラフィンを知っている身として、彼があまりにも素直に受け応えしてきたことが意外だったのかもしれない。しかしそれが逆に良い印象を与えたらしく、彼は微笑みながらヴィオの方に向き直った。
「初めまして。私はブラント・ラズラエル。セラフィンの学生時代の友人です」
「は、初めまして。僕はヴィオ・ドリです」
「ドリ?」
察しの良いブラントはすぐさまその名に心当たりがあったようだ。すぐに何か言いたげな顔をしてセラフィンを見つめ返してくる。セラフィンは昔の彼を彷彿させるようないっそ怖い目つきで軽くにらむと押し黙った。ブラントはそれ以上詮索することはなくヴィオに向かい丁寧に挨拶をしてくる。
「我がラズラエル百貨店にようこそ。可愛い方。写真館に御用ですか?」
「我が百貨店??」
「この百貨店は彼の一族のものなんだ」
「ええ!! すごい!! とっても綺麗でどこもかしこも素敵なお店だと思います」
頬を紅潮させてヴィオが素直にそんなことをいうから、ブラントも目じりを下げてしまった。
「セラフィン、幸せそうで安心したよ。こんなに可愛らしい恋人ができたんだな。今もソフィアリに会いに行ったりしてないのか? 彼を会わせてやったらきっと泣いて喜ぶぞ。 今年ももうじき海の女神祭りがあるけど、俺は今年は行けそうにないが、君らはいくといいよ。トマスなんてハレヘが気に入って移住までしてるんだから」
(そうか……。俺が幸せそうに見えるのか。それにしてもこんなに饒舌な奴だったかな? )
彼は成績優秀者がなれる明星の中でも代表格の優等生だった彼とは、学生時代はソフィアリを挟んで彼の愛情を奪い合うライバルのような関係だった。
名家の出の優等生ゆえ、融通が利かない部分も往々にしてあったと記憶している。
しかし社会に出て揉まれ、柔和でありつつ男の余裕を感じられるような雰囲気の好人物になったようだ。
写真を撮りたい旨を素直に話すと役に立つのが嬉しいとばかりにすぐに話をつけにいってくれた。
「彼の写真を撮ってやって欲しい」
ヴィオの背を押すと、じいっとセラフィンを見上げて離れ際、少しだけ寂しげな顔をして、後に係の人に連れられていった。
写真を撮る位置を支持されてちらちらとセラフィンの方をみるヴィオは、係の者にカメラの方を見る様にくぎを刺されて困り顔だ。
そんなところも微笑ましくてセラフィンがそれを見守る位置に立っているとセ隣にブラントもやってきた。大人二人して明るく照らされたスタジオ内のヴィオを見守る形になった。
「セラフィン、あの子のこと聞いてもいいか?」
「俺の恋人ではない。預かっている子だ。お察しの通り、あの男の親族だ。」
するとブラントはヴィオの前では見せなかった怖いぐらいに硬い表情を見せた。
「まさかとは思うけど、お前あの子になにかしたりしてないだろうな? あんな若くて素直そうな子に」
「なにかって、なんだ?」
「……あの子、フェル族で、ドリって名乗ったろ? お前は、その、つまりだな」
「はっきり言えよ。俺がソフィーを取られた復讐のためにあの子に近づいたとか、そんなこと考えたんだろ?」
「……そうだ」
「答えは『違う』だ。安心したか」
ブラントはあからさまにほっとした表情を見せる。彼なりにセラフィンと話すことを緊張していたらしい。隙のないスーツ姿を完全に崩して、背中を反らすようにして大きく伸びをするから、完全無欠の若社長のその姿に授業員たちは瞠目している。
ニコッと笑ったブラントは、学生時代よりもむしろセラフィンに親し気に接してきた。
「それはそうだよな。あれからもう15年もたつ。俺だってソフィアリへの想いは振り切って結婚して大分立つし、お前だって……」
「俺がなんだ?」
口を滑らせたと、罰が悪そうなブラントの顔を見てブランドが思った以上に自分とソフィアリの間に起こったことを正確に知っているとわかったのだ。
ソフィアリがいくら親しい友人だからと言って、彼に自分との間にあった家族の『不祥事』を話していたとは驚きを通り越してむしろ度肝を抜かれた。
双子の兄は昔から真面目なくせに大胆なところのある性格だとは知っていたが、こんな話まで周りにできていたとは。
(それだけソフィーにとって俺との暗い過去より、支えてくれる周りの人間との未来が明るかったってことだな)
感慨深く、素直に祝福したい気持ちと、未だに過去に囚われているわが身の愚かさを嘆きたい気持ち。複雑な感情に苛まれる。
「お前とソフィアリの間にあったこと、随分前に本人から聞いたんだよ。でももうソフィアリには立派な番もいるし、お前もこうして中央にもどってきてる。もう昔のことだよな。あの子のこともなにか思うところがあって預かってるんだろ? ソフィアリ以外と関わりあうことなんてないと思ってた君がああして若い子の面倒を見ている。人って変われるんだな」
もちろんセラフィンが一足飛びに今のような状態になったわけではない。少しずつ色々な出会いを繰り返して不器用ながらも学んできた。ジルとの出会いが再び人と親しく接していける突破口になったからこそ、こうしてヴィオの面倒を見ている自分がいるのかもしれない。誰かの影響を受けて人生がこんなにも変わるものだとは思わなかったが、それも悪くないと思った。
ヴィオは写真を撮り終わったのか、ライトが明るくたかれた場所からこちらに向かって手を振る。そのまま歩み寄ってきたその笑顔は満天の星より眩い。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

白い部屋で愛を囁いて
氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。
シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。
※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。


僕の番
結城れい
BL
白石湊(しらいし みなと)は、大学生のΩだ。αの番がいて同棲までしている。最近湊は、番である森颯真(もり そうま)の衣服を集めることがやめられない。気づかれないように少しずつ集めていくが――
※他サイトにも掲載

【完】100枚目の離婚届~僕のことを愛していないはずの夫が、何故か異常に優しい~
人生1919回血迷った人
BL
矢野 那月と須田 慎二の馴れ初めは最悪だった。
残業中の職場で、突然、発情してしまった矢野(オメガ)。そのフェロモンに当てられ、矢野を押し倒す須田(アルファ)。
そうした事故で、二人は番になり、結婚した。
しかし、そんな結婚生活の中、矢野は須田のことが本気で好きになってしまった。
須田は、自分のことが好きじゃない。
それが分かってるからこそ矢野は、苦しくて辛くて……。
須田に近づく人達に殴り掛かりたいし、近づくなと叫び散らかしたい。
そんな欲求を抑え込んで生活していたが、ある日限界を迎えて、手を出してしまった。
ついに、一線を超えてしまった。
帰宅した矢野は、震える手で離婚届を記入していた。
※本編完結
※特殊設定あります
※Twitterやってます☆(@mutsunenovel)

欲に負けた婚約者は代償を払う
京月
恋愛
偶然通りかかった空き教室。
そこにいたのは親友のシレラと私の婚約者のベルグだった。
「シレラ、ず、ずっと前から…好きでした」
気が付くと私はゼン先生の前にいた。
起きたことが理解できず、涙を流す私を優しく包み込んだゼン先生は膝をつく。
「私と結婚を前提に付き合ってはもらえないだろうか?」

捨てられオメガの幸せは
ホロロン
BL
家族に愛されていると思っていたが実はそうではない事実を知ってもなお家族と仲良くしたいがためにずっと好きだった人と喧嘩別れしてしまった。
幸せになれると思ったのに…番になる前に捨てられて行き場をなくした時に会ったのは、あの大好きな彼だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる