48 / 222
再会編
判定2
しおりを挟む
「僕にはやりたいことがあるから」
「そんなことだろうと思ったわ。中央で勉強するんでしょ? 看護師の。それで大好きなセラフィン先生の傍にいって手助けがしたいんでしょ?」
「姉さん知ってたんだ」
少しだけ姉の方に近づいて座りなおす弟に、リアは苦笑した。
「当たり前でしょ。先生たちから聞いてたわよ。私だって学校にたまにいってるんだから」
リアも料理上手な腕を買われて月に何度かある学校での昼食会の食事の準備でカレブを手伝っていた。
「姉さん、僕のことに興味がないと思ってた」
「弟のことが興味がないわけないでしょ。昔は暇さえあれば私にまとわりついてきたのに。でも最近のあんたはすっかり大人びちゃって、沢山勉強して、私のことなんてどうせ学もないやつって小ばかにしているから話もしてくれないんだと思ってた」
そういって笑った顔は少し歪んだ哀し気な顔で、いつも明るく自信満々な姉がそんな風に感じていた姉の気持ちを知ってヴィオは驚いてしまった。
「そんなわけないでしょ。僕たち里の中ではもうたった二人の姉弟なんだよ……。姉さんのことそんな風に思うはずないよ。ただ僕は、学校に行ってやりたいこととか考えたいこととか沢山沢山できて……」
「わかってるわよ。あんたの世界が広がったから、あんたの中の私はそれだけ小さくなったってことだわ」
本当にそうなんだろうか。
世界が広がると大切な人が小さくなるなんてことあるのだろうか。頭の中で占めている時間は減っても、大切な人は大切な人のままだ。だけどその時ヴィオは上手い言葉が思いつかなくて言えなかった。
いつもそう。肝心な時は言葉が詰まって、ちっぽけで泣き虫のヴィオに戻ってしまうのだ。それが歯がゆくて、久しぶりに瞼が目がしらが熱くなってしまった。
「姉さん、馬鹿にしないで聞いてくれる? できれば反対もしないで聞いて欲しいんだ」
姉は頷きもせずただじっと弟の瞳を見つめ返してきた。面差しはよく似た姉弟と言われてきたが、やっぱりリアの方が逞しくて強いとヴィオは感じる。
「僕は、このまま、この街に残るよ。それでまず仕事を探して働きながら学校にいってみる。ずっと僕らの学校を支援してくれていた、全国社会的少数者支援教師協会にいって、ジブリール様と連絡を取らせてもらってくる。僕、中央の看護学校に入りたくて、その推薦書を先生がジブリール様にお願いしていて、その合否がそろそろ家に届くと思うんだ。もしくは学校に……。でも先にこっちに来ちゃったから直接聞きに行くつもりなんだ」
「そっか……、やっぱりヴィオは里をでていくつもりなんだ。カイ兄さんのことはどうするの?」
ヴィオはぎゅっと握っていた封筒に目をやった。そしてその中身を取り出す。それぞれのバース性がかかれているということをぬいたら、ただの紙切れ。しかしその価値は重たい。一枚にはベータであると書かれ今まで通りの生活スタイルを続けてよいとの記載が、もう一枚にはオメガであること書かれていて日常生活の注意事項などが細かく記載されていた。
リアと二人でまた無言になってそれを覗き込んでいると、不意にリアの瞳が急にいつものように力強い煌きを増し、何かを見つけたようにつぶやいた。
「……ヴィオみて。この紙。名前の記載がないわ」
「それがどうしたの?」
多分誰にでも配れるように大量に摺られたそれには、名前の記載がないのだ。
封筒の方にだけ二人の名前が書いてある。
リアは無言でベータの方の紙を抜き取り、手早く畳んでヴィオの手の中に押し込んできた。
「ヴィオ、あんたこっちをもっていって。私はこっちを持っていくから」
「姉さん?」
「ただの時間稼ぎにしかならないかもしれないけど。私がオメガだったってことにして、カイ兄さんと里に帰るから。先生の話じゃ、どうせすぐに発情期がくるわけじゃないんでしょ? ……あんたはこっちで仕事を見つけて学校に通って。それでセラフィン先生にあったら……。項噛んでもらいなさい」
「ええ!? 何言ってるの? 姉さん」
姉のリアの思いがけない提案にヴィオは動悸が止まらず、手の中の紙切れを再び握りしめてしまったのだ。
「私の目が誤魔化せると思ってるの? あんたのあの先生への執着、会った瞬間から好き好きってあんなに普通傾倒する? あんたやっぱりオメガで、あの先生はきっと絶対アルファでしょ」
「違う、僕は先生が僕を助けてくれて、勉強することの楽しさを教えてくれて、恩人だから……」
「そうかしら。ただそれだけなはずないわ。先生の話をする時のあんた。幼くっても、いつも色っぽい顔してた。まるで雌って感じのね」
「そんなことだろうと思ったわ。中央で勉強するんでしょ? 看護師の。それで大好きなセラフィン先生の傍にいって手助けがしたいんでしょ?」
「姉さん知ってたんだ」
少しだけ姉の方に近づいて座りなおす弟に、リアは苦笑した。
「当たり前でしょ。先生たちから聞いてたわよ。私だって学校にたまにいってるんだから」
リアも料理上手な腕を買われて月に何度かある学校での昼食会の食事の準備でカレブを手伝っていた。
「姉さん、僕のことに興味がないと思ってた」
「弟のことが興味がないわけないでしょ。昔は暇さえあれば私にまとわりついてきたのに。でも最近のあんたはすっかり大人びちゃって、沢山勉強して、私のことなんてどうせ学もないやつって小ばかにしているから話もしてくれないんだと思ってた」
そういって笑った顔は少し歪んだ哀し気な顔で、いつも明るく自信満々な姉がそんな風に感じていた姉の気持ちを知ってヴィオは驚いてしまった。
「そんなわけないでしょ。僕たち里の中ではもうたった二人の姉弟なんだよ……。姉さんのことそんな風に思うはずないよ。ただ僕は、学校に行ってやりたいこととか考えたいこととか沢山沢山できて……」
「わかってるわよ。あんたの世界が広がったから、あんたの中の私はそれだけ小さくなったってことだわ」
本当にそうなんだろうか。
世界が広がると大切な人が小さくなるなんてことあるのだろうか。頭の中で占めている時間は減っても、大切な人は大切な人のままだ。だけどその時ヴィオは上手い言葉が思いつかなくて言えなかった。
いつもそう。肝心な時は言葉が詰まって、ちっぽけで泣き虫のヴィオに戻ってしまうのだ。それが歯がゆくて、久しぶりに瞼が目がしらが熱くなってしまった。
「姉さん、馬鹿にしないで聞いてくれる? できれば反対もしないで聞いて欲しいんだ」
姉は頷きもせずただじっと弟の瞳を見つめ返してきた。面差しはよく似た姉弟と言われてきたが、やっぱりリアの方が逞しくて強いとヴィオは感じる。
「僕は、このまま、この街に残るよ。それでまず仕事を探して働きながら学校にいってみる。ずっと僕らの学校を支援してくれていた、全国社会的少数者支援教師協会にいって、ジブリール様と連絡を取らせてもらってくる。僕、中央の看護学校に入りたくて、その推薦書を先生がジブリール様にお願いしていて、その合否がそろそろ家に届くと思うんだ。もしくは学校に……。でも先にこっちに来ちゃったから直接聞きに行くつもりなんだ」
「そっか……、やっぱりヴィオは里をでていくつもりなんだ。カイ兄さんのことはどうするの?」
ヴィオはぎゅっと握っていた封筒に目をやった。そしてその中身を取り出す。それぞれのバース性がかかれているということをぬいたら、ただの紙切れ。しかしその価値は重たい。一枚にはベータであると書かれ今まで通りの生活スタイルを続けてよいとの記載が、もう一枚にはオメガであること書かれていて日常生活の注意事項などが細かく記載されていた。
リアと二人でまた無言になってそれを覗き込んでいると、不意にリアの瞳が急にいつものように力強い煌きを増し、何かを見つけたようにつぶやいた。
「……ヴィオみて。この紙。名前の記載がないわ」
「それがどうしたの?」
多分誰にでも配れるように大量に摺られたそれには、名前の記載がないのだ。
封筒の方にだけ二人の名前が書いてある。
リアは無言でベータの方の紙を抜き取り、手早く畳んでヴィオの手の中に押し込んできた。
「ヴィオ、あんたこっちをもっていって。私はこっちを持っていくから」
「姉さん?」
「ただの時間稼ぎにしかならないかもしれないけど。私がオメガだったってことにして、カイ兄さんと里に帰るから。先生の話じゃ、どうせすぐに発情期がくるわけじゃないんでしょ? ……あんたはこっちで仕事を見つけて学校に通って。それでセラフィン先生にあったら……。項噛んでもらいなさい」
「ええ!? 何言ってるの? 姉さん」
姉のリアの思いがけない提案にヴィオは動悸が止まらず、手の中の紙切れを再び握りしめてしまったのだ。
「私の目が誤魔化せると思ってるの? あんたのあの先生への執着、会った瞬間から好き好きってあんなに普通傾倒する? あんたやっぱりオメガで、あの先生はきっと絶対アルファでしょ」
「違う、僕は先生が僕を助けてくれて、勉強することの楽しさを教えてくれて、恩人だから……」
「そうかしら。ただそれだけなはずないわ。先生の話をする時のあんた。幼くっても、いつも色っぽい顔してた。まるで雌って感じのね」
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

白い部屋で愛を囁いて
氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。
シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。
※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。
熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。
七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】
──────────
身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。
力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。
※シリアス
溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。
表紙:七賀


僕の番
結城れい
BL
白石湊(しらいし みなと)は、大学生のΩだ。αの番がいて同棲までしている。最近湊は、番である森颯真(もり そうま)の衣服を集めることがやめられない。気づかれないように少しずつ集めていくが――
※他サイトにも掲載

【完】100枚目の離婚届~僕のことを愛していないはずの夫が、何故か異常に優しい~
人生1919回血迷った人
BL
矢野 那月と須田 慎二の馴れ初めは最悪だった。
残業中の職場で、突然、発情してしまった矢野(オメガ)。そのフェロモンに当てられ、矢野を押し倒す須田(アルファ)。
そうした事故で、二人は番になり、結婚した。
しかし、そんな結婚生活の中、矢野は須田のことが本気で好きになってしまった。
須田は、自分のことが好きじゃない。
それが分かってるからこそ矢野は、苦しくて辛くて……。
須田に近づく人達に殴り掛かりたいし、近づくなと叫び散らかしたい。
そんな欲求を抑え込んで生活していたが、ある日限界を迎えて、手を出してしまった。
ついに、一線を超えてしまった。
帰宅した矢野は、震える手で離婚届を記入していた。
※本編完結
※特殊設定あります
※Twitterやってます☆(@mutsunenovel)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる