41 / 222
再会編
従兄弟の帰郷6
しおりを挟む
二人揃って勝手に食事の席を抜け出したことをリアにこっぴどく叱られて、カイ兄さんが勝手についてきたせいだと恨めしく思ったヴィオだ。
席に戻ると育ち盛りのヴィオは変に気を使ったせいかお腹が空いてしまい、食事をせっせととっているうちにすぐにお開きになった。
その場では明後日カイが中央に二人を伴って向かう話も、バース検査の話もでなかったことに、ヴィオはほっと胸を撫ぜ下ろしていた。いきなり親戚一同の前でリアとヴィオどちらかと結婚するかもしれない話などぶちまけられてはたまらない。
食事の席がお開きになった後も、数人の男たちはヴィオの家まで戻ってきて父やカイと酒を酌み交わしている。姉や叔母たちもその席の手伝いをしているようで、時折賑やかな笑い声が階下から聞こえてくるのだ。
ヴィオは酒の席を心底嫌がるような、年頃の少年らしいそぶりをわざと見せて早々に自室に引きこもった。
そしてさっそく自室で中央への旅立ちの準備考え始めていた。いつか中央に行くときのために少しずつ集めていた大事なグッズをベッドの上に並べてニコニコする。理由はどうあれ憧れていた中央に行けるというのはやっぱりうれしい。
レイ先生に譲ってもらった中央の地図、ちょっと古いガイドブック(これは用務さんの持ち物)、学校に行くときに使っているバックパック。
カイが話していた中央にとんぼ返りする日というのが明後日だとすれば、ヴィオの残された準備期間は今晩から明日の夜までしかないということになる。
(カイ兄さんについて中央にいったら。僕がどのバース性だったとしてもそのまま中央に残ってやる。それでなんとかジブリール様のところを訪ねていくんだ)
ジブリール様からヴィオ(もしくは学校に)送られてくるはずの看護師の学校への入学許可の推薦に関する書類はまだ届かない。かくなるうえは直接ジブリール様に確認しに行けばよいと考えたのだ。
とはいっても。ジブリール様の家がどこにあるのかも、実はジブリール様がどんな方なのかも、そのファミリーネームすら知らない。ジブリール様の手紙はいつも、先生たちが所属している教師の協会伝いに届いたり送ったりしているらしくて、セラフィン宛の手紙もそこに届けてもらっている。まずはその会に行ってみる。そのためには明日先生たちに住所を確認しに行かねばならない。
(うーん。先生たちに言ったら無謀だって反対されるかもしれない。名前だけでも確認出来たら自分で探せるかな? 中央の街の地図とか電車の乗り方とかレイ先生から聞いたことがあるからわかる…… 多分)
セラフィンとジブリール様は親戚だとかで、そこからセラフィンへ手紙が届けられるのだそうだ。セラフィンからヴィオにあてた手紙には幸い住所が書いてあるから、最悪の場合は直接セラフィンの自宅に行ってみるのもいい。
(でも流石に……。直接先生に会いに行く勇気が出ないなあ)
会いたい気持ちと、流石にそこまでは図々しくて失礼すぎるだろうという気持ちで揺れてしまう。実はこの半年、セラフィンからの返信が途切れがちになっていたのだ。最後の手紙はもう三か月前。先生はお忙しいのかもしれないが、もうヴィオのことを忘れかけているのか……。それとも5年も続くこのやり取りが煩わしくなってしまったのか。会いに行ったとき、先生に疎ましく思われたら、ヴィオはもう立ち直れないと思った。
(先生は沢山人が住んでいる中央のお医者様だもん。手紙を書く暇もないほど、きっと忙しいんだよね。元気ならいいけど、あんまり疲れて病気になっていないといいなあ)
その時ふと浮かんだのは、先生が中央にある軍関連の病院に務めているという記憶だった。
(もしかして、バース検査を受ける病院が先生のお勤め先なら……。先生に会うこともできるのかな?)
こっそり門の所で待っていたら会えるかな……。
でもその前に考えておかないといけないことが山ほどがある。
(バース検査で僕がベータやアルファだったら、兄さんきっと僕に興味なくなるでしょ? 姉さんと結婚するんだし。それならもう強気でいくんだ。僕は中央で働きながら勉強したいっていって、そのまま仕事を探す。それで仕事が見つかったら手紙を書いて父さんを説得するんだ。あ、でも僕もう成人だから父さんの許可がいることなんてないよね)
お金は小さな時からコツコツと貯めた貯金がある。これをもっていってこれからのことが決まるまでは何とか凌ぐ。
(うーん。中央とこっちでは全然物価が違うって先生が言ってた。どのくらい持っていけばいいのかな? 姉さんが銀行に行けばお金があるって言ってたけど僕の分のお金は自分で取り出せるのかよくわからない…… ああ、時間がぜんぜん足りないよ。先生たちにもっと早くに色々確認しておけばよかった)
次の春に里を出られればいいやぐらいにのんびり考えていたのがいけなかった。こんなことになるなんて思ってもみなかったのだから。
洋服一つでも何を着ていけばいいのかわからないし、一泊して戻ってくるぐらいならばたくさん荷物を持っていったらカイに不審がられるだろうし……。
そんなことを考えていたら、部屋の扉がノックされた。
「ヴィオ、俺だけど」
カイの声にびくっとし、慌てて鞄やら地図やらを掛け布団を引っぺがして裏返すとそれで覆って隠した。
席に戻ると育ち盛りのヴィオは変に気を使ったせいかお腹が空いてしまい、食事をせっせととっているうちにすぐにお開きになった。
その場では明後日カイが中央に二人を伴って向かう話も、バース検査の話もでなかったことに、ヴィオはほっと胸を撫ぜ下ろしていた。いきなり親戚一同の前でリアとヴィオどちらかと結婚するかもしれない話などぶちまけられてはたまらない。
食事の席がお開きになった後も、数人の男たちはヴィオの家まで戻ってきて父やカイと酒を酌み交わしている。姉や叔母たちもその席の手伝いをしているようで、時折賑やかな笑い声が階下から聞こえてくるのだ。
ヴィオは酒の席を心底嫌がるような、年頃の少年らしいそぶりをわざと見せて早々に自室に引きこもった。
そしてさっそく自室で中央への旅立ちの準備考え始めていた。いつか中央に行くときのために少しずつ集めていた大事なグッズをベッドの上に並べてニコニコする。理由はどうあれ憧れていた中央に行けるというのはやっぱりうれしい。
レイ先生に譲ってもらった中央の地図、ちょっと古いガイドブック(これは用務さんの持ち物)、学校に行くときに使っているバックパック。
カイが話していた中央にとんぼ返りする日というのが明後日だとすれば、ヴィオの残された準備期間は今晩から明日の夜までしかないということになる。
(カイ兄さんについて中央にいったら。僕がどのバース性だったとしてもそのまま中央に残ってやる。それでなんとかジブリール様のところを訪ねていくんだ)
ジブリール様からヴィオ(もしくは学校に)送られてくるはずの看護師の学校への入学許可の推薦に関する書類はまだ届かない。かくなるうえは直接ジブリール様に確認しに行けばよいと考えたのだ。
とはいっても。ジブリール様の家がどこにあるのかも、実はジブリール様がどんな方なのかも、そのファミリーネームすら知らない。ジブリール様の手紙はいつも、先生たちが所属している教師の協会伝いに届いたり送ったりしているらしくて、セラフィン宛の手紙もそこに届けてもらっている。まずはその会に行ってみる。そのためには明日先生たちに住所を確認しに行かねばならない。
(うーん。先生たちに言ったら無謀だって反対されるかもしれない。名前だけでも確認出来たら自分で探せるかな? 中央の街の地図とか電車の乗り方とかレイ先生から聞いたことがあるからわかる…… 多分)
セラフィンとジブリール様は親戚だとかで、そこからセラフィンへ手紙が届けられるのだそうだ。セラフィンからヴィオにあてた手紙には幸い住所が書いてあるから、最悪の場合は直接セラフィンの自宅に行ってみるのもいい。
(でも流石に……。直接先生に会いに行く勇気が出ないなあ)
会いたい気持ちと、流石にそこまでは図々しくて失礼すぎるだろうという気持ちで揺れてしまう。実はこの半年、セラフィンからの返信が途切れがちになっていたのだ。最後の手紙はもう三か月前。先生はお忙しいのかもしれないが、もうヴィオのことを忘れかけているのか……。それとも5年も続くこのやり取りが煩わしくなってしまったのか。会いに行ったとき、先生に疎ましく思われたら、ヴィオはもう立ち直れないと思った。
(先生は沢山人が住んでいる中央のお医者様だもん。手紙を書く暇もないほど、きっと忙しいんだよね。元気ならいいけど、あんまり疲れて病気になっていないといいなあ)
その時ふと浮かんだのは、先生が中央にある軍関連の病院に務めているという記憶だった。
(もしかして、バース検査を受ける病院が先生のお勤め先なら……。先生に会うこともできるのかな?)
こっそり門の所で待っていたら会えるかな……。
でもその前に考えておかないといけないことが山ほどがある。
(バース検査で僕がベータやアルファだったら、兄さんきっと僕に興味なくなるでしょ? 姉さんと結婚するんだし。それならもう強気でいくんだ。僕は中央で働きながら勉強したいっていって、そのまま仕事を探す。それで仕事が見つかったら手紙を書いて父さんを説得するんだ。あ、でも僕もう成人だから父さんの許可がいることなんてないよね)
お金は小さな時からコツコツと貯めた貯金がある。これをもっていってこれからのことが決まるまでは何とか凌ぐ。
(うーん。中央とこっちでは全然物価が違うって先生が言ってた。どのくらい持っていけばいいのかな? 姉さんが銀行に行けばお金があるって言ってたけど僕の分のお金は自分で取り出せるのかよくわからない…… ああ、時間がぜんぜん足りないよ。先生たちにもっと早くに色々確認しておけばよかった)
次の春に里を出られればいいやぐらいにのんびり考えていたのがいけなかった。こんなことになるなんて思ってもみなかったのだから。
洋服一つでも何を着ていけばいいのかわからないし、一泊して戻ってくるぐらいならばたくさん荷物を持っていったらカイに不審がられるだろうし……。
そんなことを考えていたら、部屋の扉がノックされた。
「ヴィオ、俺だけど」
カイの声にびくっとし、慌てて鞄やら地図やらを掛け布団を引っぺがして裏返すとそれで覆って隠した。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

白い部屋で愛を囁いて
氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。
シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。
※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。
熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。
七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】
──────────
身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。
力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。
※シリアス
溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。
表紙:七賀


僕の番
結城れい
BL
白石湊(しらいし みなと)は、大学生のΩだ。αの番がいて同棲までしている。最近湊は、番である森颯真(もり そうま)の衣服を集めることがやめられない。気づかれないように少しずつ集めていくが――
※他サイトにも掲載

【完】100枚目の離婚届~僕のことを愛していないはずの夫が、何故か異常に優しい~
人生1919回血迷った人
BL
矢野 那月と須田 慎二の馴れ初めは最悪だった。
残業中の職場で、突然、発情してしまった矢野(オメガ)。そのフェロモンに当てられ、矢野を押し倒す須田(アルファ)。
そうした事故で、二人は番になり、結婚した。
しかし、そんな結婚生活の中、矢野は須田のことが本気で好きになってしまった。
須田は、自分のことが好きじゃない。
それが分かってるからこそ矢野は、苦しくて辛くて……。
須田に近づく人達に殴り掛かりたいし、近づくなと叫び散らかしたい。
そんな欲求を抑え込んで生活していたが、ある日限界を迎えて、手を出してしまった。
ついに、一線を超えてしまった。
帰宅した矢野は、震える手で離婚届を記入していた。
※本編完結
※特殊設定あります
※Twitterやってます☆(@mutsunenovel)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる