24 / 222
邂逅編
冬の日の別れ2
しおりを挟む
美しい緑色の瞳に黒檀のように真っ黒な髪をした凛々しさと同時に華もある若者だった。先ほどエレノアの家であった女性の弟にあたるそうだ。里長であるアガにも面差しが似ていて、甥と言われて納得だ。
隣りでは頬を染めたリアが彼の腕に腕を絡ませくっつくようにして、うっとりと下から見上げているからきっとリアは彼のことが好きなのだろう。
「叔母さんも待ってるから行きましょう! カイ。好物沢山作ったんだからね。みんなでいただきましょう」
「こら、リア。呼びつけはやめろって。先生たちも是非」
出稼ぎに出ていた若者たちが沢山の土産や日用品をもって帰ってきて、里の中では外れの方にある集会場で昼から宴会の席を設けることになっていたのだそうだ。
「いや。ご家族とゆっくりお話ができる大切な機会でしょう。私たちはご遠慮しますよ。それにジョナさんに里の昔話をうかがうところなんです。昨日はアドさんとお話することもできました。私はね、フェル族の民話や伝説について国中の里を訪ねて研究させてもらっているんです」
「ジョナ婆とお話するんですね! 足腰弱ってから話し相手が少なくて寂しがってるらしいです。むしろよろしくお願いします。へえ、先生お医者様なだけじゃなくてそんなこともされているんですね。俺もいつか出世したら中央勤務になる日もあるかもしれないので、その時は先生の病院に寄らせてもらいます」
「先生たちのお食事は家に運ばせてもらいますね。待っててください」
きちんと頭を下げると、リアに腕を取られて集会所の方にあるいていった。
一緒についていくのかと思ったらヴィオはセラフィンにくっついてきた。
「料理は後で僕が運ぶから大丈夫だよ!」
「いいのか? 従兄弟のお兄ちゃんに会えるの久しぶりなんじゃないのか?」
ヴィオは首をふるふる振ると、にっこり笑ってまたセラフィンの袖を掴んできた。
「いいんだ。カイ兄のことはリア姉が好きなの。だから邪魔しない方がいいんだよ」
「おませだな。ヴィオ」
そういってやや癖のある光沢がありすぎて逆に少し灰色がかって見える黒髪をジルが撫ぜてやると、あどけなくくすくす笑っていた。
ジョナ婆はこの里の最高齢。雪崩の時も村のはずれにいて助かった。村を襲った雪崩は国の無計画なダム工事のために起こされた人災だ。これはセラフィンの一族とも深くかかわる事件のため、よく知っている事件だったが、委細は昨晩アドから伝え聞いた。
当時村のはずれにいたもの、比較的真ん中あたりにいたもので生死は分かれた。しかし誰一人としてその人生が変えられなかった者はいない。
当時まだ一歳だったヴィオは、母親が長女と共に当時の里長だったヴィオの祖父の家に行っていて、そこで被災した。幼いヴィオとリアはお留守番をするためちょうどエレノアに面倒を見てもらっていて、エレノアはリアとヴィオをつれて里の外れのこのジョナ婆の家に届け物をしに来たあとおやつをいただき、休憩をしていて助かったのだ。
麓の村に来ていたヴィオの父やその息子であり当時から別の場所で働いていた長男次男は助かったが、ヴィオは一歳にして母をはじめとした多くの親族を失ったのだ。
「元の里の場所を見に行くことはできるんですか?」
ジルの問いにジョナ婆とその娘である壮年の女性は首を振った。
「もう整備されていなくて道が塞がってしまっていると思うから土地のものでも行くことは容易ではないと思いますよ」
「そうですか」
「先生は、どうしてフェル族が気になるの?」
至極まともな意見をお菓子を食べ食べヴィオが聞いてきた。この地方の伝統的な焼き菓子には甘く煮た芋が入っていてとろりとして美味しい。
ジルが気づかわし気にちらりとセラフィンをみたがセラフィンは顔色を変えずにお茶をいただく。
「そうだな。ある人物が気にかかって。そのあとはフェル族の一派がそれぞれ持つ伝説とか、特殊な力とか。そういったものに興味がでてきたんだ」
「例えばどんな?」
隣りでは頬を染めたリアが彼の腕に腕を絡ませくっつくようにして、うっとりと下から見上げているからきっとリアは彼のことが好きなのだろう。
「叔母さんも待ってるから行きましょう! カイ。好物沢山作ったんだからね。みんなでいただきましょう」
「こら、リア。呼びつけはやめろって。先生たちも是非」
出稼ぎに出ていた若者たちが沢山の土産や日用品をもって帰ってきて、里の中では外れの方にある集会場で昼から宴会の席を設けることになっていたのだそうだ。
「いや。ご家族とゆっくりお話ができる大切な機会でしょう。私たちはご遠慮しますよ。それにジョナさんに里の昔話をうかがうところなんです。昨日はアドさんとお話することもできました。私はね、フェル族の民話や伝説について国中の里を訪ねて研究させてもらっているんです」
「ジョナ婆とお話するんですね! 足腰弱ってから話し相手が少なくて寂しがってるらしいです。むしろよろしくお願いします。へえ、先生お医者様なだけじゃなくてそんなこともされているんですね。俺もいつか出世したら中央勤務になる日もあるかもしれないので、その時は先生の病院に寄らせてもらいます」
「先生たちのお食事は家に運ばせてもらいますね。待っててください」
きちんと頭を下げると、リアに腕を取られて集会所の方にあるいていった。
一緒についていくのかと思ったらヴィオはセラフィンにくっついてきた。
「料理は後で僕が運ぶから大丈夫だよ!」
「いいのか? 従兄弟のお兄ちゃんに会えるの久しぶりなんじゃないのか?」
ヴィオは首をふるふる振ると、にっこり笑ってまたセラフィンの袖を掴んできた。
「いいんだ。カイ兄のことはリア姉が好きなの。だから邪魔しない方がいいんだよ」
「おませだな。ヴィオ」
そういってやや癖のある光沢がありすぎて逆に少し灰色がかって見える黒髪をジルが撫ぜてやると、あどけなくくすくす笑っていた。
ジョナ婆はこの里の最高齢。雪崩の時も村のはずれにいて助かった。村を襲った雪崩は国の無計画なダム工事のために起こされた人災だ。これはセラフィンの一族とも深くかかわる事件のため、よく知っている事件だったが、委細は昨晩アドから伝え聞いた。
当時村のはずれにいたもの、比較的真ん中あたりにいたもので生死は分かれた。しかし誰一人としてその人生が変えられなかった者はいない。
当時まだ一歳だったヴィオは、母親が長女と共に当時の里長だったヴィオの祖父の家に行っていて、そこで被災した。幼いヴィオとリアはお留守番をするためちょうどエレノアに面倒を見てもらっていて、エレノアはリアとヴィオをつれて里の外れのこのジョナ婆の家に届け物をしに来たあとおやつをいただき、休憩をしていて助かったのだ。
麓の村に来ていたヴィオの父やその息子であり当時から別の場所で働いていた長男次男は助かったが、ヴィオは一歳にして母をはじめとした多くの親族を失ったのだ。
「元の里の場所を見に行くことはできるんですか?」
ジルの問いにジョナ婆とその娘である壮年の女性は首を振った。
「もう整備されていなくて道が塞がってしまっていると思うから土地のものでも行くことは容易ではないと思いますよ」
「そうですか」
「先生は、どうしてフェル族が気になるの?」
至極まともな意見をお菓子を食べ食べヴィオが聞いてきた。この地方の伝統的な焼き菓子には甘く煮た芋が入っていてとろりとして美味しい。
ジルが気づかわし気にちらりとセラフィンをみたがセラフィンは顔色を変えずにお茶をいただく。
「そうだな。ある人物が気にかかって。そのあとはフェル族の一派がそれぞれ持つ伝説とか、特殊な力とか。そういったものに興味がでてきたんだ」
「例えばどんな?」
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭

白い部屋で愛を囁いて
氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。
シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。
※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました
海野幻創
BL
【陽気な庶民✕引っ込み思案の御曹司】
これまで何人の女性を相手にしてきたか数えてもいない生田雅紀(いくたまさき)は、整った容姿と人好きのする性格から、男女問わず常に誰かしらに囲まれて、暇をつぶす相手に困らない生活を送っていた。
それゆえ過去に囚われることもなく、未来のことも考えず、だからこそ生きている実感もないままに、ただただ楽しむだけの享楽的な日々を過ごしていた。
そんな日々が彼に出会って一変する。
自分をも凌ぐ美貌を持つだけでなく、スラリとした長身とスタイルの良さも傘にせず、御曹司であることも口重く言うほどの淑やかさを持ちながら、伏し目がちにおどおどとして、自信もなく気弱な男、久世透。
自分のような人間を相手にするレベルの人ではない。
そのはずが、なにやら友情以上の何かを感じてならない。
というか、自分の中にこれまで他人に抱いたことのない感情が見え隠れし始めている。
↓この作品は下記作品の改稿版です↓
【その溺愛は伝わりづらい!気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました】
https://www.alphapolis.co.jp/novel/962473946/33887994
主な改稿点は、コミカル度をあげたことと生田の視点に固定したこと、そしてキャラの受攻に関する部分です。
その他に新キャラを二人出したこと、エピソードや展開をいじりました。
あなたの隣で初めての恋を知る
ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。
その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。
そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。
一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。
初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。
表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。
ふしだらオメガ王子の嫁入り
金剛@キット
BL
初恋の騎士の気を引くために、ふしだらなフリをして、嫁ぎ先が無くなったペルデルセ王子Ωは、10番目の側妃として、隣国へ嫁ぐコトが決まった。孤独が染みる冷たい後宮で、王子は何を思い生きるのか?
お話に都合の良い、ユルユル設定のオメガバースです。

成り行き番の溺愛生活
アオ
BL
タイトルそのままです
成り行きで番になってしまったら溺愛生活が待っていたというありきたりな話です
始めて投稿するので変なところが多々あると思いますがそこは勘弁してください
オメガバースで独自の設定があるかもです
27歳×16歳のカップルです
この小説の世界では法律上大丈夫です オメガバの世界だからね
それでもよければ読んでくださるとうれしいです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる