フリージアを嫌わないで

天埜鳩愛

文字の大きさ
上 下
52 / 52
BOOTH開店記念☆ if話 透が子どもになっちゃった

BOOTH開店記念☆ if話 透が子どもになっちゃった 4

しおりを挟む
「御馳走様。美味しかったよ。雷君。じゃあ、支度に行こうか」
「はい」
 
 朝食を済ませ、いざ開店準備を始めようと思ったものの、透はあることに気がついた。

「ああっ!」

 一歩早く階下へ向かおうとした雷は透の彼らしくない大声に慌てて振り返る。その場にしゃがみ込んで頭を抱える透は、本当に華奢で庇護欲をそそられたのか雷が愛おし気に目を細めた。

「どうしましたか?」
「どうしよ。多分僕今、着られる服がない」
「服……」

 当初から厨房メインで働く雅はコックコートを着用していたが、店舗での作業がメインの透は私服の白いシャツにエプロンを付けたシンプルな出で立ちをしていた。
 そこにイートインコーナー担当の雷が加わったので店内にいる二人は統一感を出すために、仕立ての良い薄墨色のシャツに黒パンツ、透はビターチョコブラウンのベスト、カフェの担当する雷はベストの代わりに同じ色のロングエプロンを締めている。
 雅が二人の為に特注してくれた制服だが、このさりげないお揃い感に透はたびたび心をときめかせていたことは雷にも内緒だ。
 だが今日はその制服を着ることができない。多分12歳ぐらいの姿の透は、まだ背丈が150㎝に届くかどうかといったところだ。

「困ったな……。どうしよう」
 
 ぶかぶかのスリッパで転びそうになりながら衣装部屋に戻ると、あれやこれやとクローゼットの中の服を物色する。
 幸い透は成人した姿でも背丈のわりに線が細い。小さな透は鏡の前でクリーニングから戻りたてのシャツを羽織る。太腿の半ばまで裾が来てしまうが、袖を何度もまくってパーカーを羽織ってみた。

「上は誤魔化せそうだけど……。みてこれ」
「裾をまくってみましょうか」

 足先にスリッパを持ってきてくれた雷が、ズボンの裾を何度も折って持ち上げてくれたが、ほっそりと白い脛を滑り落ちていく。

「流石に無理だね」

 透は雷の肩に手をついてバランスをとった姿勢のまま、再び鏡を見つめた。上着だってどう見たって大人のものを無理やり来た風情でだぶだぶだ。
 こんな格好みっともなくて、透だけでない雅の宝物でもある、麗しい洋菓子店『フリージア』の店頭に似つかわしくなかった。不安げな顔でこちらを見つめてくる少年。この顔には見覚えがあった。
 朔と出会うずっと前の自分。母親が家を空けがちになり、心配した雅に助け出されて祖母の家に身を寄せた頃の姿に似ている。まさに今立っているこの場所が、昔は祖母の営む小料理屋だった。

(……違うだろ。今は。僕は幸せだろう? 雷君は僕を置いて行ったりしないだろ?)
 
 不安を感じると項の噛み痕をなぞる癖ができた。雷との絆を感じて、自分を大切に思ってくれる男の気配と愛をそこに見出そうとする。
 だがこっそりと鏡で確認したそこは以前のようにつるりと傷一つないように感じた。

(噛み痕……、消えてる?)

 ぐっと胸が苦しくなった。
 泣きそうな顔で部屋を出ていく透に気づかないのか雷は後ろから何か思案気な声を出しながらついてくる。

「お客様のご来店までに、あまり時間がないですね……」

 リビングまで引き返した透は昏い雲が頭の上に立ち込めてきたように、どんよりとした気分になった。ソファーの上で小さな身体を丸め、膝を抱えてしょんぼり項垂れた。

「やっぱりがお客様の前に立たない方がいいのかな……」
「でも透さんは傍で見守りたいんですよね?」
 
 雷は透の隣に静かに座ったが、すぐにまた立ちあがった。そして猫でも撫ぜるような優しい手つきで、透の柔らかな髪を撫ぜる。縋るような目で雷を見上げれば、彼は日ごろと変わらぬ穏やかな笑顔を向けてきた。

「そんなしょんぼりした顔をしないで。透さん」

 二十歳そこそこの美青年である雷の事を、透は普段は愛おしく思っているが、今日は何だかずっと大人びて見えた。身体が縮んだせいで心も少年の頃に戻ってしまったのだろうかと不思議に感じている。

「ちょっと待ってて。俺に任せておいてください」
 
 雷は意気揚々と家を飛び出していった。
 駅前まで出ればビルのテナントの中に誰もが知るファストファッションの店のあてがある。だが開店を待ってそこで服を買って戻れるほどには時間がないはずだ。

(雷君……なにか宛てが在るのかな)
「透さん、きちんとみられる服、買ってきましたよ」

 そう言って彼が買ってきてくれた紙袋に書かれた『みどり洋品店』と書かれた文字をみて、透は雷の顔をまじまじと見つめた。
 それは子供の頃、まだここに祖母の営む小料理屋が立っていたころから見慣れた看板と同じ名前だ。春になると近隣の学校に入学する子を持つ保護者でごった返すその店の扱う品は……。

しおりを挟む
感想 5

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(5件)

yamm
2024.02.11 yamm

このお話がすごく好きなので、伏見くん視点嬉しいです
情景や心情が伝わってくる文章に引き込まれて何度も読み返しています

朔はひどい男だけど、歪な環境で育ってきたからある意味可哀相な人でもあるんですね
これから伏見くんがどんな風に透くんに惹かれていくのか、また、二度目の出会い以降の伏見くんの想いも楽しみにしています

天埜鳩愛
2024.02.11 天埜鳩愛

ご感想ありがとうございます。ありがたいお言葉に涙が出そうです。あまり人が出てこないお話ゆえ、心の動きを追うことを大事にしております。伝わってよかった✨です

解除
一ノ瀬麻紀
2024.02.09 一ノ瀬麻紀

伏見くんの過去編!
ってことは、朔の過去も絡んでくる??
お母さんの言う“自由“の意味も気になります。
続き楽しみにしてます❤

天埜鳩愛
2024.02.09 天埜鳩愛

ご感想ありがとうございます✨
伏見くん(この頃は伏見ではなかったんですが。伏見は母の旧姓です)の過去なので朔もちらっと出てきますよ~ ぜひぜひご覧下さいませ

解除
一ノ瀬麻紀
2023.12.11 一ノ瀬麻紀
ネタバレ含む
天埜鳩愛
2023.12.11 天埜鳩愛

ご感想ありがとうございます~ 伏見君が最後の一手を決めたのか、それとも能力の差なのか。
そのあたりはご想像に……。という感じですが、伏見君は中々食えない男だと思います。
想いの強さは元彼に負けないと思います!

解除

あなたにおすすめの小説

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

僕の番

結城れい
BL
白石湊(しらいし みなと)は、大学生のΩだ。αの番がいて同棲までしている。最近湊は、番である森颯真(もり そうま)の衣服を集めることがやめられない。気づかれないように少しずつ集めていくが―― ※他サイトにも掲載

ただ愛されたいと願う

藤雪たすく
BL
自分の居場所を求めながら、劣等感に苛まれているオメガの清末 海里。 やっと側にいたいと思える人を見つけたけれど、その人は……

欠陥αは運命を追う

豆ちよこ
BL
「宗次さんから番の匂いがします」 従兄弟の番からそう言われたアルファの宝条宗次は、全く心当たりの無いその言葉に微かな期待を抱く。忘れ去られた記憶の中に、自分の求める運命の人がいるかもしれないーー。 けれどその匂いは日に日に薄れていく。早く探し出さないと二度と会えなくなってしまう。匂いが消える時…それは、番の命が尽きる時。 ※自己解釈・自己設定有り ※R指定はほぼ無し ※アルファ(攻め)視点

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

この噛み痕は、無効。

ことわ子
BL
執着強めのαで高校一年生の茜トキ×αアレルギーのβで高校三年生の品野千秋 α、β、Ωの三つの性が存在する現代で、品野千秋(しなのちあき)は一番人口が多いとされる平凡なβで、これまた平凡な高校三年生として暮らしていた。 いや、正しくは"平凡に暮らしたい"高校生として、自らを『αアレルギー』と自称するほど日々αを憎みながら生活していた。 千秋がαアレルギーになったのは幼少期のトラウマが原因だった。その時から千秋はαに対し強い拒否反応を示すようになり、わざわざαのいない高校へ進学するなど、徹底してαを避け続けた。 そんなある日、千秋は体育の授業中に熱中症で倒れてしまう。保健室で目を覚ますと、そこには親友の向田翔(むこうだかける)ともう一人、初めて見る下級生の男がいた。 その男と、トラウマの原因となった人物の顔が重なり千秋は混乱するが、男は千秋の混乱をよそに急に距離を詰めてくる。 「やっと見つけた」 男は誰もが見惚れる顔でそう言った。

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。