八尋学園平凡(?)奮闘記

キセイ

文字の大きさ
上 下
46 / 59

第39話 死闘と書いて体育祭と読むんだってよ⑤

しおりを挟む
開始の合図が出された瞬間、膨れ上がる殺気。
周りのギャラリーは息を飲み先程まで騒いでいたのが嘘のように静まり返った。


「死ねクソ眼鏡!!」


悪鬼から放たれるのは人を殺せるんじゃね?と見るものを恐怖に震わせる、まさに死球。
野球のデッドボールではない。読んで字のごとく当たったら死ぬ球だ。

狙われたのはやはり辰巳君。
あんな球受けるのは危険。だから避けると思われたが、彼はバジィィィッン!!と受け止めた。
球威が凄かったのか、足が10cmくらい後ろに下がっている。

皆が固唾を呑む中、辰巳君はメガネの奥の瞳を殺意に揺らめかせて悪鬼を見据えた。


「ふはっ.....死ねや」


静かな殺意を乗せたボールが放たれる。先程悪鬼が放ったボールのように当たったら人を殺せそうな球威だ。
殺す球........殺球。

しかし悪鬼も物凄い音を立てながら両腕でキャッチした。



はい、ここまで実況した俺から一言言わせてください。


棄権したいです!!!!!!(必死)


これ、凡人が関わったら即死ぬやつやん。即死ぬやつやん(2回目)

2人が死の当て合いをしているのを尻目に、俺はコート内の味方を集めた。
多分あの人たちは互いにしか目がいってないからまだ狙われないと思う。だから今のうちに皆に言いたいことを伝えよう。


「どうしました?設楽様」

「葉鳥君、様付けと敬語やめて。他と同じように接してください。......じゃなくて、みんなこの死合見て何も思わないの?」

「未途.....俺はあの二人の間に入る勇気はないぞ」


王道君が顔を青ざめさせて(瓶底メガネで見えずらいが)そう言った。

俺はそんなことを言う彼を意外に思う。だって、弱気になるなんてダメだ!とか言うと思ってたから。
.....さすがの彼でも命は惜しいのだろうか?
いや、誰でも命は惜しいよな。


「お、俺もちょっと怖い」

「僕も無理.....かも」

「死んじゃうよあれぇ....」


王道君のこの死合への否定的な言葉に次々と賛同者が現れる。皆もここまで死と隣り合わせになるとは思わなかったらしい。


「何を言って「葉鳥君シャラップ!!」....わかりました」


辰巳君信者である(推定だが)君は黙っててね?


「よし!棄権しよっか!!」

「それは委員長が許さないんじゃないかナ?」

「「「「か、会計様」」」」

「僕、藍田君に殺されるなんて御免だからね!」

「「「「しょ、書記様」」」」


君達のそのリアクション、イラッとくるんでやめてもらっていいかな?
いかんいかん。このペースに飲まれてしまっては話が進まなくなる....。
話を戻して、


「そこは大丈夫。俺が辰巳君に言うから。それに紅組も棄権したい人多いと思うし」


うん....だって凄い視線感じるし、副会長が笑顔で俺を手招きしている。
というか副会長久しぶりに見たな.....体育祭ちゃんと出てたのか?


「俺が紅組と交渉してくる!」


見送られる声を背に俺は副会長と対峙する。
銀髪に赤い鉢巻......くそっ、鉢巻をしていてもこの女神オーラが消えねぇ!交流会で1度女神と見間違えてから、イメージが女神に固定されちまったぜ.......。

ニコリと笑う副会長に俺も負けじと笑みを返す。


「すいません、紅組から提案があるのですが」

「あれ?偶然ですね。白組からも提案があるんですよ。......ではお先にそちらからどうぞ?」

「......ふふふ、紅組は会長、三津谷、済賀を残してそれ以外は棄権します。なのでそちらの大将にその旨を伝えて欲しいんです。あ、会長にはもう許可を取りましたから。」

「なるほど.......ちょっとタンマ」


俺は副会長の了承を得てその場から離れ味方の元へそそくさと戻る。
.....いや、だってもうめっちゃ決めてんじゃん。
俺としてはこっち棄権するから一緒にそっちも棄権しない?って提案するつもりだったのに。そこまで細かい所詰めてるとは思わないじゃん?
俺、今すごい恥ずかしいよ......


「なぁみんな。紅組は大将、副将、済賀君を残してそれ以外は棄権するらしい。俺達はどうする?」

「僕は棄権するよ。この綺麗な顔に傷がついたら正気じゃいられないし」


書記......ナルシストか。
周りも是非そうしてください!とか言ってるし。
うん、もういいよ。はい!書記は棄権ね。


「オレは~どうしよっかナ~.....」


迷う素振りを見せながら王道君をチラ見する会計.....王道君次第ってか。


「愛斗君はどうする?」

「俺は......流石にあそこまでガチでやるなら棄権するぞ」

「賢明な判断だよ愛斗君!」

「じゃあオレも棄権すル~」


王道君と会計も棄権と。
その結果、残ったのは葉鳥君のみだった。

死闘中の辰巳君に棄権の旨を伝えたが笑顔でOKしてくれた。.....よかった。
しかもなんか、「未途だけは絶対に守ったる」とかいわれたし。
残念ながら俺も棄権するんだけどね。


そしてまた俺は副会長のもとへ行きそれを伝える。


「なるほど。白組で残るのは委員長、設楽、葉鳥ですか」

「いや、待って下さい。俺も棄権します」

「?.......副将が棄権できるわけないじゃないですか」

「!?!?」

「大将と副将は棄権できないことは確認済みです。.....頑張ってください」

「..........(死ぬ)」


俺も審判(?)に確認しに行ったが、副将の棄権は却下だそうだ。
その事を知った王道君はやはり残ろうとしてくれたが、副会長と会計に引きずられていった。
俺も連れてって.....。


そして今コート内にいるのは
紅組 悪鬼、三津谷、済賀君
白組 辰巳君、俺、葉鳥君

チラリと隣を見ると轟音を響かせながらボールが悪鬼、辰巳君、済賀君、辰巳君、悪鬼、済賀君.....

っておい、なんで悪鬼は味方である済賀君に投げつけてんだよ!?


「設楽君~っ」


すごい音なってるけどボールは普通のだよね?
鉄球とかじゃないよね?


「設楽君!!」

「ん?」


呼ばれてることに気づき、声の方へ視線を向けると.....そこには顔色を悪くした三津谷が居た。


「どしたの?ってか無事だったんだ」


俺はてっきり辰巳君にボコボコにされてると.....


「無事じゃないよ!?俺、体育祭終わったら海外に飛ぼっかなーって思うくらい危機感じてるから!!いや、今はそんなことどうでもいい!まずはこの競技を生きて終えればそれでいいんだっ」

「あ~それは同意」

「そこで相談なんだけど、設楽君さ彼からボール貰ってくれない?」


彼?
三津谷の視線の先は辰巳君に向けられていた。


「設楽君にならボール渡してくれそうだし。それで、設楽君はボール受け取ったら俺に当てて!!」

「なるほど.....それはいいけど、その後俺はどうなんの?」

「......設楽君なら皆優しく当ててくれるさ!」

「却下!その保証がないことにはその案にのれない」

「頼むよぉぉぉぉ!!俺まだに死にたくないんだっ、せっかく腹黒×不良や小悪魔×堅物のカプを発見したっていうのに、見届けれないなんて!!それに腹黒×不良はのカプはな、なんとっ.....不良×腹黒のリバになる可能性を含んでるっぽいんだよ!?!?これは絶対に見届けなきゃ行けないよね???今んとこ腹黒が攻めっぽいけど、不良がたまに見せる雄らしいところにちょいちょい雌みたいな態度するから、わかんないんだよね!これ絶対リバあるよ?あっちゃうよ!?」

「辰巳君!助けてー!!変態がここにいるっ!!」

「!任せときっ」


不幸にもちょうど辰巳君がボールを持っているところだった。
そして俺に熱く語りかける三津谷に向かって死の球が飛んでいく。


「ま''っ、べじょぶっ!?!?!?」


えー....何があったのか説明します。
俺が冗談(?)で助けを呼んだが、辰巳君はそれを本気に受け取ってしまい三津谷目掛けてボールを投げたんですよ.....。
そのボールは三津谷の横っ腹に当たり、彼は「く」の字状態で外野を更に超えた遠い所に吹っ飛ばされていきました.......とさ、お終い。


「南無.....成仏しろよ三津谷」

「彼はかろうじて生きているようですよ?設楽様、お望みとあらば俺がトドメを刺しに行きましょうか?」

「やめてあげて!?」


葉鳥君恐ろしいこと言うね。


「どうや未途!!副将仕留めたで~」

「うん、流石だね.....」


駆け寄ってきた辰巳君の頭をナデナデする。
そういや三津谷は副将だったな。これで大将の悪鬼にボールを当てれば勝てる.....が、


「チッ.....あの役立たずめ。まぁいいか。最初から期待してなかったしな」


悪鬼おめぇ.....三津谷が浮かばれねぇよ、そんな言い方。


「流石は宇宙人だ。まさか自分から狙われに行くとは.....。おい外野、俺にボール寄越せ。」


済賀君にボールが渡る。
ん?なんで俺の方向いてるんですかね.....
君の相手はそこに居る辰巳君でしょ?

すると済賀君は獰猛な笑みをこぼした。


「未途ー.....避けろよ?」

「う''ぇっ、ちょっと!?まっ」


俺が片手で掴めないボールを済賀君は片手で持ち、さながら野球をするかのように左腕を前に出し、ボールを持った右腕を後ろに引く。

綺麗なフォームだった。

一瞬見蕩れた俺だが、向けられる殺気にすぐに正気に戻る。


「た、」

「未途!?」

「設楽様!!」

バゴォッ!!!!

「ぐぁぁぁぁっ!!」

「葉鳥君!?」


くっ、なんてことだ。俺を守る為に葉鳥君が餌食に!というか三津谷の時も思ったんだけど、ボールが当たった時の声じゃないよね?


「鳥よくやった!!おいコラ、済賀ァ!なにワイの未途に当てようとしてんねん!?アホか!」

「はぁ?これはドッジボールだぞ。なんで当てちゃいけねぇんだよ?馬鹿か?てめぇは」


うん、済賀君が正論だね......だけどあのボール俺が当たってたら複雑骨折してたよ。多分。

言い合う2人をぼーっと眺める。
葉鳥君にボールが当たり、そのボールは相手コート内にコロコロと転がって悪鬼の足元に......あ''っ


べしん


「んぁ?」

「はっ!テメェは外野行きだ、クソ眼鏡」


な、なんとっ.....悪鬼が辰巳君にボール当てたー!
しかも悪鬼は殺気を隠す為か、俺でも取れるくらい軽く投げて辰巳君に当てた.....。だから辰巳君も気づかなかったんだろう。

うっそ、ここで辰巳君アウト!?
済賀君と悪鬼残して????


「なっ、しもた.....油断したわ」

「くははははは!!さぁとっとと消えろ!」

「ぐぅ」


どうすんの?俺勝てないよ?このメンツには。
一応転がっているボールをキープするが、どう投げてもキャッチされる未来しか見えない。

渋々ながらもコート内から出ていく辰巳君。その顔は不機嫌面かと思ったが、怒りをを通り越したのか無表情だった。
みんなビビって辰巳君の傍から逃げていく。
唯一、葉鳥君だけ心配そうに話しかけていた。
そういやさっき、辰巳君....葉鳥君のこと鳥って呼んでなかった?
気のせい?

いやいや、今はこのボールをどうするか考えなくては....

外野にいる辰巳君にボール渡すって手段もあるけど、辰巳君が投げて悪鬼や済賀君がキャッチしたら俺死ぬ。彼らの力が拮抗してるから、キャッチされる可能性が高いんだよなぁ。

もう負けてもいいから傷なくこの競技を終えたい。


「俺に投げろよ未途」

「済賀君.....君は優しく俺にボール当ててくれるの?」

「あぁ、優しく嬲ってやるよ」

「チェンジで」

「ははっ、冗談だよ」


信じられません。
ボールで優しく嬲るというのは意味わかんないけど、怖いから嫌です。

俺は最後の頼みである悪鬼に目を向ける。
悪鬼はなんとも言えない、複雑そうな顔をしていた。
もー、悪鬼の考えてる事はわからん。何したいのか理解できない。


「とーが君」

「.......いいぜ、ボール寄越せ」

「!?」


悪鬼が素直だ!?
これはなにか裏があるんではないか?
俺は疑わしい目で悪鬼を見るが、相手は不機嫌面。
う~ん?どうなんだこれは.....
あぁ!信用できない!!

ええい!かくなる上はっ


「俺がとーが君を当てるってのはどう?」


大将の君さえ当てれば白組が勝てる!


「は?ふざけんな。俺は負けるのが1番嫌なんだよ」


ですよね.....


「あ~.....当てさせてくれたら俺の事1日だけ好きにしてm「よし、投げろ未途」いい、よ.....ってはやっ」

「は!?ふざけんな赤猿!!」


おっと、キレた済賀君が悪鬼の方へ!
俺は投げるぜ!!行けっ、我が思い

ポン

俺が投げたボールは仁王立ちする悪鬼の胸に当たり、地面に落ちた。


「よし!勝った!!はよ帰りたいっ」


おっと、本音が


「テメェ!!この猿がっ」

「うっせぇー!俺は紅の勝利よりこっちが大切なんだよ」


俺の1日を犠牲にしたが、生きてこの競技を終える事ができたぞ!
紅組はドンマイ!


【しゅ~りょ~!!!なんと最後っ、設楽 未途のせこい作戦により白組の勝利だ!!!】


せこいって.....もっと他に言い方ないんか?


【これで全ての競技が終わりました~。ではこの後閉会式を行います!】


まぁいいや、やっと体育祭が終わったし。




しおりを挟む
感想 34

あなたにおすすめの小説

蔑まれ王子と愛され王子

あぎ
BL
蔑まれ王子と愛され王子 蔑まれ王子 顔が醜いからと城の別邸に幽閉されている。 基本的なことは1人でできる。 父と母にここ何年もあっていない 愛され王子 顔が美しく、次の国大使。 全属性を使える。光魔法も抜かりなく使える 兄として弟のために頑張らないと!と頑張っていたが弟がいなくなっていて病んだ 父と母はこの世界でいちばん大嫌い ※pixiv掲載小説※ 自身の掲載小説のため、オリジナルです

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

ヤンデレBL作品集

みるきぃ
BL
主にヤンデレ攻めを中心としたBL作品集となっています。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

可哀想は可愛い

ぽぽ
BL
 平民、ビビり、陰キャなセシリオは王立魔術学園へ入学を機に高校デビューを目指したが敢え無く失敗し不良のパシリをさせられる毎日。  同室者の男にも呆れられ絶望するセシリオに天使のような男が現れるが、彼もかなりイカれた野郎のようで……?セシリオは理想の平和な学園生活を送る事が出来るだろうか。また激重感情を抱えた男から逃げられるだろうか。 「むむむ無理無理!助けて!」 ━━━━━━━━━━━ ろくな男はいません。 世界観がごちゃごちゃです。余り深く考えずに暖かい目で読んで頂けたら、と思います。 表紙はくま様からお借りしました。

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話

ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。 βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。 そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。 イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。 3部構成のうち、1部まで公開予定です。 イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。 最新はTwitterに掲載しています。

処理中です...