4 / 9
いざ、異世界へ
”人類国家”最後の砦 ”ディエルバ王国”
しおりを挟む
「――で、これから向かうのがそのディエルバ王国というのはわかるが、さっき言っていた最期の砦ちゅうのは一体どういうことだ?」
俺――超能寺 才己の率直な問いかけに、異世界初の知り合い――アンナは少しだけ表情を暗くさせつつ説明を施した。
「そりゃ言葉通りの意味よ? 他種族に不当に追いやられた私達”人類国家”は逃げに逃げ続け、最終的に”人類領土”の一番端の”ディエルバ王国”に行かざるを得なくなった」
「つまり、そこからはもう動けないから、『最期の砦』だっちゅうことか」
「そうよ。――というかさ!」
アンナはいきなり俺の顔を訝しげな顔で覗き込んできた。
「サイコだって一応は”人類族”でしょ? どうしてそんな世界情勢すら把握できてないの?」
「あっ!」
そりゃごもっともなご意見なこった。
異世界転生あるあるその三。速攻で素性を怪しまれるの図だ。
(うぅ~落ち着け俺~……。こういう時は大抵あの魔法の言葉を使っておけば、どうにかなるんだからな!)
俺は顔を少し俯かせ、哀愁漂う声色でこう弁明をした。
「俺さ、実は記憶喪失――」
「はぁ? 嘘仰い」
「なななっ!?」
思わず某テレビ番組公式マスコットであるバナナをモチーフにしたゆるキャラの名を声高々に叫んでしまった。
(ま、まさかお約束が通用しないだとー!?)
よくよく考えれば、その強硬手段は無茶っちゃ無茶である。
記憶喪失なのに、名前とか備わってる力をやけに知ってるには何故?
それに今記憶喪失だと説明しても、その設定は有効活用される所か、どうせいつか無かったかのように忘れ去られてしまうのがオチである。
そう考えると、記憶喪失って以外と汎用性なくね?
(とは言え、素直に『俺っち実は異世界人でーす! よろぴこ♪』なんて言うのも馬鹿馬鹿しいな。さてとどう切り抜けるべきか……)
ぐぬぬぅ~と柄にもなく頭を悩ます俺に、アンナはクスリと笑ってみせた。
「もう良いわよ。サイコの事情は敢えて問い出さないでおくわ。何せ貴方は訳ありなんだからさ」
「わ、悪いな……。気使わせちまって」
「そう謝らないで頂戴な。ぶっちゃけた話、今の私――いや、私達〈人類族〉は他人を気にする程余裕がないのよ。皆自分のことで精一杯。だからサイコのことをあれこれ詮索するのは私にとってはカロリーの無駄遣いって訳」
「ふむ、そうなのか。以外と大変なんだな」
俺はふと、俺を異世界に転生させた少女――ホワイトの話を思い出す。
(あの子はこの世界を”バグ世界”だと言っていたが、思ってたより事態は深刻らしいな。……さてとて、どうしたものか)
とは言え、現状では情報が少なすぎる。
俺がこれからどうするべきか判断するのは、”ディエルバ王国”とやらに着いてからも遅くはないであろう。
そう思った俺は、黙ってアンナの後に付いていく。
そして、歩くこと十数分。件の王国に俺は入国をした。
「――何だか活気らしい活気が皆無なのだが……」
”ディエルバ王国”の今を見た俺は開口一番にこう言った。
俺の目の前には生気のないゾンビ達――勿論実際にゾンビではないのだが、それ以外の表現が見つからないくらいに酷い有り様であった――が力無く徘徊をしていた。
その惨状をポカンと見つめる俺に対し、アンナは微笑を浮かべる。
「ごめんなさいね、あまり気分によろしくない物をお見せして。けれど、これでも幾分マシな方なのよ」
「えっ? これで!?」
「えぇ、これでもよ」
アンナ曰わく、生気が無いとは言え、『この国の民は外に出て歩けるくらいには元気がある』らしい。
”ディエルバ王国”に流れ着くまでに打ち捨てられた”人類領土”は数多くはあるのだが、そこに残った者達は皆、歩くことは愚か立つことすらままならないくらいに生きる希望を失っているという。
そういう場所があるからこそ、まだここは『まとも』と言えるらしい。
とは言え――
「下には下が居るからまだ平気なんて考えまではまともじゃねぇだろ? 今より良い所があるからそこを目指そうっていうことじゃなくて、今より悪い所もあるから現状は我慢しようっちゅう思考回路は流石にマズいぞ?」
「分かっているわ、そんなこと! ……じゃあどうしろって言うの? サイコには何か打開策を思い浮かべられるの? サイコが全部どうにかしてくれんの? ねぇ!?」
アンナは明らかに激怒していた。
目尻を釣り上げ、歯を剥き出しにし、唾を吐き捨てながら大きな声を発するくらいに。
そんなアンナの怒りを直に受けた俺は……
「そりゃ無理な話だ。だってよ、アンタらを救えるのは――」
そう言いかけた刹那であった。
『キャーッ!』
『こ、こいつらは……』
『ヤバイ! 奴らがとうとう攻め込んで来やがったぞーッ!』
周囲の雰囲気が一変。
何だか剣呑な空気になった。
「なんじゃなんじゃ? 一体何事だ?」
その原因が気になった俺は、悲鳴や叫び声がした方をキョロキョロと見渡す。
そしてある歪な集団を目撃する。
「……あん? あのごろつき共はもしや……」
俺の視界の先には、つい先程遭遇したゴブリン族の群れが我が物顔で闊歩をしていたのであった。
俺――超能寺 才己の率直な問いかけに、異世界初の知り合い――アンナは少しだけ表情を暗くさせつつ説明を施した。
「そりゃ言葉通りの意味よ? 他種族に不当に追いやられた私達”人類国家”は逃げに逃げ続け、最終的に”人類領土”の一番端の”ディエルバ王国”に行かざるを得なくなった」
「つまり、そこからはもう動けないから、『最期の砦』だっちゅうことか」
「そうよ。――というかさ!」
アンナはいきなり俺の顔を訝しげな顔で覗き込んできた。
「サイコだって一応は”人類族”でしょ? どうしてそんな世界情勢すら把握できてないの?」
「あっ!」
そりゃごもっともなご意見なこった。
異世界転生あるあるその三。速攻で素性を怪しまれるの図だ。
(うぅ~落ち着け俺~……。こういう時は大抵あの魔法の言葉を使っておけば、どうにかなるんだからな!)
俺は顔を少し俯かせ、哀愁漂う声色でこう弁明をした。
「俺さ、実は記憶喪失――」
「はぁ? 嘘仰い」
「なななっ!?」
思わず某テレビ番組公式マスコットであるバナナをモチーフにしたゆるキャラの名を声高々に叫んでしまった。
(ま、まさかお約束が通用しないだとー!?)
よくよく考えれば、その強硬手段は無茶っちゃ無茶である。
記憶喪失なのに、名前とか備わってる力をやけに知ってるには何故?
それに今記憶喪失だと説明しても、その設定は有効活用される所か、どうせいつか無かったかのように忘れ去られてしまうのがオチである。
そう考えると、記憶喪失って以外と汎用性なくね?
(とは言え、素直に『俺っち実は異世界人でーす! よろぴこ♪』なんて言うのも馬鹿馬鹿しいな。さてとどう切り抜けるべきか……)
ぐぬぬぅ~と柄にもなく頭を悩ます俺に、アンナはクスリと笑ってみせた。
「もう良いわよ。サイコの事情は敢えて問い出さないでおくわ。何せ貴方は訳ありなんだからさ」
「わ、悪いな……。気使わせちまって」
「そう謝らないで頂戴な。ぶっちゃけた話、今の私――いや、私達〈人類族〉は他人を気にする程余裕がないのよ。皆自分のことで精一杯。だからサイコのことをあれこれ詮索するのは私にとってはカロリーの無駄遣いって訳」
「ふむ、そうなのか。以外と大変なんだな」
俺はふと、俺を異世界に転生させた少女――ホワイトの話を思い出す。
(あの子はこの世界を”バグ世界”だと言っていたが、思ってたより事態は深刻らしいな。……さてとて、どうしたものか)
とは言え、現状では情報が少なすぎる。
俺がこれからどうするべきか判断するのは、”ディエルバ王国”とやらに着いてからも遅くはないであろう。
そう思った俺は、黙ってアンナの後に付いていく。
そして、歩くこと十数分。件の王国に俺は入国をした。
「――何だか活気らしい活気が皆無なのだが……」
”ディエルバ王国”の今を見た俺は開口一番にこう言った。
俺の目の前には生気のないゾンビ達――勿論実際にゾンビではないのだが、それ以外の表現が見つからないくらいに酷い有り様であった――が力無く徘徊をしていた。
その惨状をポカンと見つめる俺に対し、アンナは微笑を浮かべる。
「ごめんなさいね、あまり気分によろしくない物をお見せして。けれど、これでも幾分マシな方なのよ」
「えっ? これで!?」
「えぇ、これでもよ」
アンナ曰わく、生気が無いとは言え、『この国の民は外に出て歩けるくらいには元気がある』らしい。
”ディエルバ王国”に流れ着くまでに打ち捨てられた”人類領土”は数多くはあるのだが、そこに残った者達は皆、歩くことは愚か立つことすらままならないくらいに生きる希望を失っているという。
そういう場所があるからこそ、まだここは『まとも』と言えるらしい。
とは言え――
「下には下が居るからまだ平気なんて考えまではまともじゃねぇだろ? 今より良い所があるからそこを目指そうっていうことじゃなくて、今より悪い所もあるから現状は我慢しようっちゅう思考回路は流石にマズいぞ?」
「分かっているわ、そんなこと! ……じゃあどうしろって言うの? サイコには何か打開策を思い浮かべられるの? サイコが全部どうにかしてくれんの? ねぇ!?」
アンナは明らかに激怒していた。
目尻を釣り上げ、歯を剥き出しにし、唾を吐き捨てながら大きな声を発するくらいに。
そんなアンナの怒りを直に受けた俺は……
「そりゃ無理な話だ。だってよ、アンタらを救えるのは――」
そう言いかけた刹那であった。
『キャーッ!』
『こ、こいつらは……』
『ヤバイ! 奴らがとうとう攻め込んで来やがったぞーッ!』
周囲の雰囲気が一変。
何だか剣呑な空気になった。
「なんじゃなんじゃ? 一体何事だ?」
その原因が気になった俺は、悲鳴や叫び声がした方をキョロキョロと見渡す。
そしてある歪な集団を目撃する。
「……あん? あのごろつき共はもしや……」
俺の視界の先には、つい先程遭遇したゴブリン族の群れが我が物顔で闊歩をしていたのであった。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

俺の畑は魔境じゃありませんので~Fランクスキル「手加減」を使ったら最強二人が押しかけてきた~
うみ
ファンタジー
「俺は畑を耕したいだけなんだ!」
冒険者稼業でお金をためて、いざ憧れの一軒家で畑を耕そうとしたらとんでもないことになった。
あれやこれやあって、最強の二人が俺の家に住み着くことになってしまったんだよ。
見た目こそ愛らしい少女と凛とした女の子なんだけど……人って強けりゃいいってもんじゃないんだ。
雑草を抜くのを手伝うといった魔族の少女は、
「いくよー。開け地獄の門。アルティメット・フレア」
と土地ごと灼熱の大地に変えようとしやがる。
一方で、女騎士も似たようなもんだ。
「オーバードライブマジック。全ての闇よ滅せ。ホーリースラッシュ」
こっちはこっちで何もかもを消滅させ更地に変えようとするし!
使えないと思っていたFランクスキル「手加減」で彼女達の力を相殺できるからいいものの……一歩間違えれば俺の農地(予定)は人外魔境になってしまう。
もう一度言う、俺は最強やら名誉なんかには一切興味がない。
ただ、畑を耕し、収穫したいだけなんだ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる