転生少女は片腕をなくした薬屋の片腕になる

しのだ

文字の大きさ
上 下
2 / 6

前世の想いを届けるために②

しおりを挟む
 西の方は森に近いので、町はずれとなるとほとんど家が無い。

 その中で、半分が木に侵食されているような家を見つけた。一応人が住んでいるような気配はある。
 扉の前には ポーション屋 営業中 の札が掛けられていた。

 配達する商品はいつも薬草だったり、ポーション用の瓶だったことを思い出す。

「ここかも」

 おそるおそる扉を開けると、

 リリリン

 小さなベルが鳴り

「はい、はい。何かご入用で?」

 と奥から男の人の声。

 とても懐かしい声。

(この人だ!)

 出てきた男は髪はボサボサの寝癖がついていて、たまにしか剃らない無精ひげ。背が高くて、

「あ、あれ…… 右腕がない」

「あ、わりぃな。怖がらせちまったか?」

「怖くない。けど、なんでないの?」

「昔、火事で酷い火傷をしたときにな。仕方なかったらしい」

「痛かった?」

「そうだな、たぶん。でも今は片腕にも慣れたさ」

 もし私があの時もっと早く駆けつけていたら、腕も助かったのではと思うと涙が溢れてしまっていた。

「おいおいどうした嬢ちゃん? まいったな」

「違うの。でも無い腕を見てたらなんか悲しくて」

「そうか、この腕見て悲しんでくれたのか? だとしたら嬢ちゃん優しんだな」

 そう言って涙を拭ってくれる左手は昔のままの大きな手だった。

「こっちにおいで、大したものはないけど落ち着くまでいたらいい。ホットミルクでも飲むか?」

「うん」

「ちょっと待ってろ」

 テーブルと椅子が1つずつ。ずっと1人ぐらしなのだろうか。
 出されたホットミルクはちょっと大人な味がした。

「どうだ? 落ち着いたか?」

「うん」

「今日はどうしてここに来たんだ?」

「おじさんに会いたくて」

「ん? あれ? ここ来るの初めてだろ?」

「うん。でも昔会ったことあるの」

「昔っていつだ?」

「10年前」

「10年って嬢ちゃん今いくつ?」

「7歳」

「じゃぁ、無理じゃないかな」

「10年前、配達屋してた」

「え?」

「おじさんに、いつも薬草とか、ポーションの瓶とか届けてた」

「そんなぁ、冗談はよしてくれ」

「そしたら、おじさんいつも、ありがとなって言ってくれた」

「そんな……それじゃまるで」

「たまに、屋台で何か買ってけって言って、銅貨を1枚右手でピンってはじいて渡してくれた。嬉しくていつも焼き菓子買ってた」

 話しているうちにどんどん細かいところまで記憶が蘇ってくる。

「やめてくれ、あいつはあの日、俺を助けて……」

「うん。おじさんを助けて私死んじゃった。でも後悔なんてしてない。最後の記憶はおじさんが生きてた良かったで終わってるから」

「シルニア。シルニアなんだな」

 前世の名前を呼ばれて、私のモヤがかってた前世の名前の記憶がすっきりとする。

「うん、シルニア。私シルニアだったの」

「俺は、何もしてやれなかった。ずっと後悔してた。なんでシルニアが死ぬ必要があったんだって。全部俺のせいじゃないかって。この10年間ずっと、ずっと思ってた」

「今日来たのはシルニアの言えなかった思いを伝えに来たの」

「思い?」

 ちょっと呼吸を整えて、出来るだけ記憶にあるシルニアの声に似るように


「初めて会った時から、ずっと好きだったよジグ」


 その言葉を聞いた途端、おじさんが目を赤くして唇を震わせていた。
 そしてこのおじさんの名前も思い出していた。
 愛称はジグ、本名はジグリット・ハーベスだ。

「そんな……そんなこと、今言われても……どうしろってんだよ……」

 まさにその通りだ。
 残酷な想いの伝え方だったかもしれない、それでも前世の私の想いを無視できなかったか伝えた。

「ごめんなさい。辛い?」

「謝らなくていい、でも、そうだな……辛いな。それでもちょっと楽になったよ。あいつが俺のこと想ってくれてたなんて。だからなのかな、だからだろうな無茶なことして、最後の最後まで俺の心配して、人の気も知らずに」

「ホットミルク飲む? 飲みかけだけど」

「俺は、大丈夫だよ。……なあ嬢ちゃん。名前は?」

「リーン」

「伝えてくれてありがとな、リーン」

「もうシルニアじゃないけど、私とも仲良くしてほしい」

「こちらこそ、ぜひとも、こんなおじさんだがな」

「私前世の記憶のせいで妙に大人ぶってるって言われて友達いないの」

「そりゃ難儀だな。いいぞ、今日から友達だ」

「じゃ明日もまた来るね」

「リーンもジグって呼んでくれていい」

「わかった、ジグ」

「どうせこの店はいつも暇だからな。いつでも来いリーン」

 ジグに会えた。
 想いも伝えられた、それで辛い思いをさせてしまったけど、最後は笑ってくれた。


 家に帰って親にどこまで行ったのか聞かれたけど、西の方とだけ。詳しくは話さなかった。

 ジグとシルニアだけの秘密だから。

 ◇◆◇◆◇
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

すべてを思い出したのが、王太子と結婚した後でした

珠宮さくら
恋愛
ペチュニアが、乙女ゲームの世界に転生したと気づいた時には、すべてが終わっていた。 色々と始まらなさ過ぎて、同じ名前の令嬢が騒ぐのを見聞きして、ようやく思い出した時には王太子と結婚した後。 バグったせいか、ヒロインがヒロインらしくなかったせいか。ゲーム通りに何一ついかなかったが、ペチュニアは前世では出来なかったことをこの世界で満喫することになる。 ※全4話。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】私との結婚は不本意だと結婚式の日に言ってきた夫ですが…人が変わりましたか?

まりぃべる
ファンタジー
「お前とは家の為に仕方なく結婚するが、俺にとったら不本意だ。俺には好きな人がいる。」と結婚式で言われた。そして公の場以外では好きにしていいと言われたはずなのだけれど、いつの間にか、大切にされるお話。 ☆現実でも似たような名前、言葉、単語、意味合いなどがありますが、作者の世界観ですので全く関係ありません。 ☆緩い世界観です。そのように見ていただけると幸いです。 ☆まだなかなか上手く表現が出来ず、成長出来なくて稚拙な文章ではあるとは思いますが、広い心で読んでいただけると幸いです。 ☆ざまぁ(?)は無いです。作者の世界観です。暇つぶしにでも読んでもらえると嬉しいです。 ☆全23話です。出来上がってますので、随時更新していきます。 ☆感想ありがとうございます。ゆっくりですが、返信させていただきます。

悪役令嬢は所詮悪役令嬢

白雪の雫
ファンタジー
「アネット=アンダーソン!貴女の私に対する仕打ちは到底許されるものではありません!殿下、どうかあの平民の女に頭を下げるように言って下さいませ!」 魔力に秀でているという理由で聖女に選ばれてしまったアネットは、平民であるにも関わらず公爵令嬢にして王太子殿下の婚約者である自分を階段から突き落とそうとしただの、冬の池に突き落として凍死させようとしただの、魔物を操って殺そうとしただの──・・・。 リリスが言っている事は全て彼女達による自作自演だ。というより、ゲームの中でリリスがヒロインであるアネットに対して行っていた所業である。 愛しいリリスに縋られたものだから男としての株を上げたい王太子は、アネットが無実だと分かった上で彼女を断罪しようとするのだが、そこに父親である国王と教皇、そして聖女の夫がやって来る──・・・。 悪役令嬢がいい子ちゃん、ヒロインが脳内お花畑のビッチヒドインで『ざまぁ』されるのが多いので、逆にしたらどうなるのか?という思い付きで浮かんだ話です。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。

風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。 ※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...