17 / 30
第一部
17.イフラース様の物語
しおりを挟む
イフサーンとイフラースは裕福な貴族の家に双子の男の子として生まれた。
男性が生まれること自体が希少なのに、双子ということで、両親も乳母も、イフサーンとイフラースを死なせないように育てようと必死になった。
その結果として、イフサーンとイフラースはとても甘やかされて育った。
イフサーンとイフラースにはそれぞれ乳母がついていて、イフサーンの部屋とイフラースの部屋は別々だった。
違う部屋にいるそっくりな兄を気にしつつも、イフラースは乳母がとても信心深かったので、経典を読み、神の教えを学びながら大きくなった。
神は富める者は貧しいものに分け与えよと仰っていた。
イフラースは貧しいものに与えるだけのものは持っていなかったし、市井に出ることは許されていなかったので、屋敷の中だけでもできることをしようと考えた。
そのときに乳母の家の近くに捨て猫がいるということで、イフラースはその捨て猫を引き取って育てることにした。
それがイフラース十歳のとき。
最初は懐かなくて、毛もバサバサ、片目も目やにで開かないような子猫を、暖かいタオルで日に何度も顔を拭いてやり、体を拭いてやっていると、ふわふわの可愛い猫に育った。
毎日猫に餌をやって、庭で遊ばせていたが、あるとき猫が食べ物を吐いて苦しんでいるのに気付く。医者に見せると、何かよくないものを拾い食いしてしまったのではないかと話をしてくれた。
猫を医者に見せた数日後、イフラースは見てしまった。
庭でイフラースの猫に食べ物を与えているイフサーンを。
イフラースはイフサーンを問い詰めた。
「どれだけ毒物を食べさせれば死ぬのか興味があっただけなんだ。どうせ、拾ってきた猫だろう?」
イフラースにとっては目やにを拭いて、体を拭いて、毎日糞の始末もした可愛い猫なのに、イフサーンにとっては実験動物のようにしか映っていない。その事実が怖くて、イフラースはその猫がこれ以上害されないように、乳姉妹のところに引き取ってもらった。
「やっぱり、猫じゃ分からないな」
恐ろしいことを言ってイフサーンがイフラースの食事にも何かを混入させ始めたのはその時期だった。イフラースは気付いて、自分は肉や魚を食べられないということにした。
肉や魚を食べられないのならば、厨房ではイフラースのために特別に作るしかない。イフサーンが手を加えられないようにするにはそうするしかなかったのだ。
「肉や魚を食べなければ大きくなれませんよ」
「僕はチーズやヨーグルトを食べているから大丈夫だよ」
心配する乳母に本当のことを言えず、イフラースはそう誤魔化した。
後宮に上がってからもイフサーンが悪い癖を出さないか、イフラースはずっと心配していた。後宮には次期皇帝陛下の父親となる千里様もおられる。
イフラースはイフサーンの関心ができる限り自分に向くように、そして、イフサーンが妙なものを仕入れないように、監視を続けていた。
イフサーンの手に入れたものを真似して手に入れるのはそのためだった。
イフサーンが化粧品と偽って毒物を手に入れていないか、イフラースはずっと監視していたのだ。
そして、イフサーンが遂に毒物を手にしたというのが分かった。
すぐに商人を呼び同じものを取り寄せると、イフサーンがその毒物を使ったときの証拠のためにイフラースはそれを化粧台の引き出しの一番奥にしまい込んだ。
後宮生活の刺激のなさに飽きていたイフサーンが、イフラースのサフランを入れた米と野菜を炒めた料理に黄色の絵具を混ぜ込んだときにも、イフラースは匂いですぐに気付いた。
椀を投げ捨てて誰も食べないようにしつつ、イフラースは「イフサーンが肉を紛れ込ませていた」と言うことでイフサーンを庇ってしまった。
性格が捻じ曲がって、最悪の兄であっても、イフラースにとってはイフサーンはたった一人の双子の兄だったのだ。
その後で、デメトリオの事件が起きて、イフラースはすぐにイフサーンの仕業だということに気付いた。
もう隠すことはできない。
イフサーンは皇帝陛下の妾の一人を害したのだから、後宮から追い出されてしまう。
戦々恐々としつつ、いつか裁かれる日が来たら、全てを話そうとイフラースは決めていた。
長いイフラース様の話を聞き終わって、皇帝陛下はイフサーン様に向き直る。
イフサーン様はもう青ざめていなかった。不敵な笑みを浮かべている。
「そなた、デメトリオで試したのだな?」
「そうだ。ひとがどれくらいの毒物で死ぬのか、幼い頃から興味があった。私をイフラースと間違えて縋って来たデメトリオに怒りもあった。私がイフラースに毒を盛ったのにバレてしまったのをあざ笑われている気分になった」
「全くの逆恨みではないか! デメトリオは、そんなことで毒を飲まされたのか!?」
「飲んだ後の残りの瓶は取り巻きに処分させた。忠誠の証に、一口ずつ飲ませて行ってもよかったと後悔している」
なんということをイフサーン様は言っているのだろう。恐ろしくなった私がよろめくと、シャムス様に肩を支えられる。シャムス様の逞しい腕に支えられて、私はほっと息を吐いていた。
「騎士たちよ、イフサーンを捕らえて牢に入れよ! イフラース、そなたからも改めて話は聞く。そなたも後宮に毒物を持ち込んだのは変わりない」
「はい、いつでもお受けいたします」
「イフラース、もっと早くに私に伝えて欲しかった」
「お許しください……あんな奴でも、私には大事な兄なのです」
平伏するイフラース様に苦々しく言った皇帝陛下に、イフラース様は顔を上げないままにつらい口調で答えていた。
「デメトリオの処遇はどうしますか?」
「デメトリオにも真実を伝えた上で、後宮に戻りたいかどうか聞かせよう」
「心得ました。デメトリオにこのことを伝えて、処遇を聞く相手はどういたしますか?」
シャムス様の問いかけに、皇帝陛下の視線が私に向く。
「伝達、そなたならば本心を聞くことができよう。それが、取材にもなるのであろう?」
「皇帝陛下がお望みならば、私が参ります」
「次は、傷付いたイフラースを慰めるデメトリオの物語を書くがいい」
これくらいの楽しみがなければ、この憂鬱には耐えられない。
皇帝陛下のため息はどこまでも重々しいものだった。
その夜は皇帝陛下は自分の部屋に戻られて休まれた。私は千里様の部屋に呼ばれて、事の次第を聞かれた。
「イフラース様がイフサーン様の幼少期からのことを語ってくださいました。イフサーン様はずっと毒物に興味があって、毒物をイフラース様の可愛がっている猫に飲ませたこともあるそうです」
「猫に!? なんと惨いことを」
飼い猫は人間に世話をされて、人間の手で与えられる餌を食べて生きている。信頼して食べた餌に毒が混じっていたなど、猫にとっては酷い裏切りだ。
「猫、か。私も猫を飼いたいな。皇帝陛下に頼んだら飼わせてくれるだろうか?」
「これまで頼んだことはなかったのですか?」
「私は後宮で一番地位が高い。私が飼い出すと、他のものも飼い出すのではないかと思ったのだ。後宮が猫だらけになると困るだろう?」
後宮が猫だらけになると困るのだろうか。
私は猫が好きだし、イフラース様も猫がお好きなようなので、後宮が猫だらけになったら喜ぶものは多い気がする。
「まぁ、犬派もおりましょうね」
「犬も飼うか。犬は外で飼わねばなるまいな」
後宮の自殺未遂事件が解決して千里様の心も、こんな話ができるくらいに軽くなっているようだった。
「皇帝陛下は貴族たちを集めて伝達の物語を披露するためのお茶会を計画している。私の同郷で、部下の伝達の物語が広まると思うと私も誇らしい」
「え!? お茶会は本当に開くのですか!?」
私がこれまでに書いた小説と言えば、最初にシャムス様が偶然見て、皇帝陛下に持って行った、後宮に入る男性が従者の男性に別れを告げるときに、最後に抱かれるもの。
次に、アズハル様をモデルにした、高貴な男性が家庭教師に恋をしていて、素直になれずにいる両片思いもの。
その次が、イフサーン様とイフラース様の両方の視点で書いた双子の近親相姦もの。
四番目が、ニキアス様が故郷から連れて来た従者に恋心を抱かれているが素直になれないツンデレもの。
五番目が、ジェレミア様と武芸指南役の爽やかな全年齢ボーイズラブ。
そして、最後に書いたのが、イフサーン様とイフラース様にデメトリオを交えた嫉妬ものだった。
どれも側室をモデルにしていて、身内の方が読めばすぐにバレてしまう。
「どうしましょう……焼け野原になってしまう……」
「伝達の物語が素晴らしいことは皇帝陛下のお墨付きなのだ。胸を張れ、伝達」
「無理ですぅ! あれをお身内の方に読まれてしまうと思うと」
皇帝陛下のお茶会をどうにかして止められないか。
私はそのことを考え始めていた。
男性が生まれること自体が希少なのに、双子ということで、両親も乳母も、イフサーンとイフラースを死なせないように育てようと必死になった。
その結果として、イフサーンとイフラースはとても甘やかされて育った。
イフサーンとイフラースにはそれぞれ乳母がついていて、イフサーンの部屋とイフラースの部屋は別々だった。
違う部屋にいるそっくりな兄を気にしつつも、イフラースは乳母がとても信心深かったので、経典を読み、神の教えを学びながら大きくなった。
神は富める者は貧しいものに分け与えよと仰っていた。
イフラースは貧しいものに与えるだけのものは持っていなかったし、市井に出ることは許されていなかったので、屋敷の中だけでもできることをしようと考えた。
そのときに乳母の家の近くに捨て猫がいるということで、イフラースはその捨て猫を引き取って育てることにした。
それがイフラース十歳のとき。
最初は懐かなくて、毛もバサバサ、片目も目やにで開かないような子猫を、暖かいタオルで日に何度も顔を拭いてやり、体を拭いてやっていると、ふわふわの可愛い猫に育った。
毎日猫に餌をやって、庭で遊ばせていたが、あるとき猫が食べ物を吐いて苦しんでいるのに気付く。医者に見せると、何かよくないものを拾い食いしてしまったのではないかと話をしてくれた。
猫を医者に見せた数日後、イフラースは見てしまった。
庭でイフラースの猫に食べ物を与えているイフサーンを。
イフラースはイフサーンを問い詰めた。
「どれだけ毒物を食べさせれば死ぬのか興味があっただけなんだ。どうせ、拾ってきた猫だろう?」
イフラースにとっては目やにを拭いて、体を拭いて、毎日糞の始末もした可愛い猫なのに、イフサーンにとっては実験動物のようにしか映っていない。その事実が怖くて、イフラースはその猫がこれ以上害されないように、乳姉妹のところに引き取ってもらった。
「やっぱり、猫じゃ分からないな」
恐ろしいことを言ってイフサーンがイフラースの食事にも何かを混入させ始めたのはその時期だった。イフラースは気付いて、自分は肉や魚を食べられないということにした。
肉や魚を食べられないのならば、厨房ではイフラースのために特別に作るしかない。イフサーンが手を加えられないようにするにはそうするしかなかったのだ。
「肉や魚を食べなければ大きくなれませんよ」
「僕はチーズやヨーグルトを食べているから大丈夫だよ」
心配する乳母に本当のことを言えず、イフラースはそう誤魔化した。
後宮に上がってからもイフサーンが悪い癖を出さないか、イフラースはずっと心配していた。後宮には次期皇帝陛下の父親となる千里様もおられる。
イフラースはイフサーンの関心ができる限り自分に向くように、そして、イフサーンが妙なものを仕入れないように、監視を続けていた。
イフサーンの手に入れたものを真似して手に入れるのはそのためだった。
イフサーンが化粧品と偽って毒物を手に入れていないか、イフラースはずっと監視していたのだ。
そして、イフサーンが遂に毒物を手にしたというのが分かった。
すぐに商人を呼び同じものを取り寄せると、イフサーンがその毒物を使ったときの証拠のためにイフラースはそれを化粧台の引き出しの一番奥にしまい込んだ。
後宮生活の刺激のなさに飽きていたイフサーンが、イフラースのサフランを入れた米と野菜を炒めた料理に黄色の絵具を混ぜ込んだときにも、イフラースは匂いですぐに気付いた。
椀を投げ捨てて誰も食べないようにしつつ、イフラースは「イフサーンが肉を紛れ込ませていた」と言うことでイフサーンを庇ってしまった。
性格が捻じ曲がって、最悪の兄であっても、イフラースにとってはイフサーンはたった一人の双子の兄だったのだ。
その後で、デメトリオの事件が起きて、イフラースはすぐにイフサーンの仕業だということに気付いた。
もう隠すことはできない。
イフサーンは皇帝陛下の妾の一人を害したのだから、後宮から追い出されてしまう。
戦々恐々としつつ、いつか裁かれる日が来たら、全てを話そうとイフラースは決めていた。
長いイフラース様の話を聞き終わって、皇帝陛下はイフサーン様に向き直る。
イフサーン様はもう青ざめていなかった。不敵な笑みを浮かべている。
「そなた、デメトリオで試したのだな?」
「そうだ。ひとがどれくらいの毒物で死ぬのか、幼い頃から興味があった。私をイフラースと間違えて縋って来たデメトリオに怒りもあった。私がイフラースに毒を盛ったのにバレてしまったのをあざ笑われている気分になった」
「全くの逆恨みではないか! デメトリオは、そんなことで毒を飲まされたのか!?」
「飲んだ後の残りの瓶は取り巻きに処分させた。忠誠の証に、一口ずつ飲ませて行ってもよかったと後悔している」
なんということをイフサーン様は言っているのだろう。恐ろしくなった私がよろめくと、シャムス様に肩を支えられる。シャムス様の逞しい腕に支えられて、私はほっと息を吐いていた。
「騎士たちよ、イフサーンを捕らえて牢に入れよ! イフラース、そなたからも改めて話は聞く。そなたも後宮に毒物を持ち込んだのは変わりない」
「はい、いつでもお受けいたします」
「イフラース、もっと早くに私に伝えて欲しかった」
「お許しください……あんな奴でも、私には大事な兄なのです」
平伏するイフラース様に苦々しく言った皇帝陛下に、イフラース様は顔を上げないままにつらい口調で答えていた。
「デメトリオの処遇はどうしますか?」
「デメトリオにも真実を伝えた上で、後宮に戻りたいかどうか聞かせよう」
「心得ました。デメトリオにこのことを伝えて、処遇を聞く相手はどういたしますか?」
シャムス様の問いかけに、皇帝陛下の視線が私に向く。
「伝達、そなたならば本心を聞くことができよう。それが、取材にもなるのであろう?」
「皇帝陛下がお望みならば、私が参ります」
「次は、傷付いたイフラースを慰めるデメトリオの物語を書くがいい」
これくらいの楽しみがなければ、この憂鬱には耐えられない。
皇帝陛下のため息はどこまでも重々しいものだった。
その夜は皇帝陛下は自分の部屋に戻られて休まれた。私は千里様の部屋に呼ばれて、事の次第を聞かれた。
「イフラース様がイフサーン様の幼少期からのことを語ってくださいました。イフサーン様はずっと毒物に興味があって、毒物をイフラース様の可愛がっている猫に飲ませたこともあるそうです」
「猫に!? なんと惨いことを」
飼い猫は人間に世話をされて、人間の手で与えられる餌を食べて生きている。信頼して食べた餌に毒が混じっていたなど、猫にとっては酷い裏切りだ。
「猫、か。私も猫を飼いたいな。皇帝陛下に頼んだら飼わせてくれるだろうか?」
「これまで頼んだことはなかったのですか?」
「私は後宮で一番地位が高い。私が飼い出すと、他のものも飼い出すのではないかと思ったのだ。後宮が猫だらけになると困るだろう?」
後宮が猫だらけになると困るのだろうか。
私は猫が好きだし、イフラース様も猫がお好きなようなので、後宮が猫だらけになったら喜ぶものは多い気がする。
「まぁ、犬派もおりましょうね」
「犬も飼うか。犬は外で飼わねばなるまいな」
後宮の自殺未遂事件が解決して千里様の心も、こんな話ができるくらいに軽くなっているようだった。
「皇帝陛下は貴族たちを集めて伝達の物語を披露するためのお茶会を計画している。私の同郷で、部下の伝達の物語が広まると思うと私も誇らしい」
「え!? お茶会は本当に開くのですか!?」
私がこれまでに書いた小説と言えば、最初にシャムス様が偶然見て、皇帝陛下に持って行った、後宮に入る男性が従者の男性に別れを告げるときに、最後に抱かれるもの。
次に、アズハル様をモデルにした、高貴な男性が家庭教師に恋をしていて、素直になれずにいる両片思いもの。
その次が、イフサーン様とイフラース様の両方の視点で書いた双子の近親相姦もの。
四番目が、ニキアス様が故郷から連れて来た従者に恋心を抱かれているが素直になれないツンデレもの。
五番目が、ジェレミア様と武芸指南役の爽やかな全年齢ボーイズラブ。
そして、最後に書いたのが、イフサーン様とイフラース様にデメトリオを交えた嫉妬ものだった。
どれも側室をモデルにしていて、身内の方が読めばすぐにバレてしまう。
「どうしましょう……焼け野原になってしまう……」
「伝達の物語が素晴らしいことは皇帝陛下のお墨付きなのだ。胸を張れ、伝達」
「無理ですぅ! あれをお身内の方に読まれてしまうと思うと」
皇帝陛下のお茶会をどうにかして止められないか。
私はそのことを考え始めていた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる
えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。
一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。
しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。
皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる