土地神様に守られて 〜転生したらまた魔女の男子だった件〜

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
125 / 180
転生したらまた魔女の男子だった件

125.反抗期とは

しおりを挟む
 最近魔女の森に行く前にフウガくんと話すことが多くなった。
 フウガくんは僕の周囲で僕と年齢が同じ唯一の男性の友達だ。僕にとっては大事な友達だった。

 朝ご飯を食べてリラがマオさんに髪を結ってもらっている間に、僕はフウガくんと庭で話す。フウガくんも朝ご飯が終わったところで、口元に米粒を付けていたりする。

「フウガくん、ここ」
「ん? ついてたか」

 あまりそういうことは気にしないタイプのようだが、僕は食後には歯も磨くし、鏡を見て髪も整えるので、フウガくんのそういうところはあまり理解できなかった。
 頬っぺたについていた米粒を取って捨てるフウガくんの足元に雀が寄って来て、米粒をついばんでいる。可愛い雀を見ながら、僕とフウガくんは社の縁側に座って、涼しい風を浴びながら話す。

「この社は特に涼しいな。俺の家は暑くて汗だくだよ」
「セイラン様とレイリ様が涼しい風を吹かせてくださっているんだよ」

 社の敷地内も、社の中も、セイラン様とレイリ様の風の術で夏場も涼しく保たれている。魔女の森の母の家に行くまでは暑いけれど、母の家は魔法で涼しく保たれているので、僕は夏場もばてることはなかった。

「フウガくんは焦ることってない?」
「何に焦るんだ?」
「恋愛……」

 僕が相談すると、フウガくんはけらけらと笑っている。

「年の差なら、もうどうにもできないからな。そういうことで悩まないよ。でも、お社の巫女様と俺だと身分違いかもしれないってのは思うかな」
「そういうとき、どうする? お父さんに相談する?」
「えぇー!? 父ちゃんになんか何も言わないよー! 父ちゃんに言って何か解決したことなんてないよ」
「そうなの!? 僕、お父さんに相談するよ!?」

 僕が驚いていると、フウガくんが僕の肩をぽんぽんと叩く。

「そりゃそうだろうよ。ラーイの父ちゃんは、あの夏の渡る神のエイゼン様なんだからよ」

 そうだった。
 僕のお父さんはこの土地の全員に知られていて、夏には来訪を待たれる立派な夏の渡る神様だったのだ。そんな方が僕のお父さんになってくれているというのはとてもありがたいことだし、頼りになるのも当然だった。

「お父さん、お母さんとの恋愛の話とかしてくれたよ。馴れ初めを話してくれて……フウガくんはそういうの、聞かない?」
「うわー、やだやだ。両親の馴れ初めとか聞きたくないよ」

 フウガくんは両親に対して思うところがあるようだった。目を丸くする僕に、フウガくんは苦笑する。

「俺、いわゆる、反抗期なんだと思うんだ」
「えぇー!? 反抗期!?」
「そうだよ。この年齢だと、大体みんな反抗期じゃないか?」

 僕の周囲には女の子しかいない。いるとすれば四歳のレオくんか、成熟した大人のお父さんやセイラン様やレイリ様だ。
 反抗期などというショックな単語を聞いてしまって僕は胸がドキドキしていた。

「は、反抗期って、どんな感じ?」
「両親がすることが気に食わない。何をされても苛々してしまう。朝ご飯一つとっても、『違うのが食べたかったのに』ってキレちゃうような感じだよ」
「嘘ー!? そんなの無理ー!?」

 朝ご飯はマオさんが心を込めて作ってくれているのだし、お昼ご飯は魔女の森では母が一生懸命僕にもリラにもスリーズちゃんにもレオくんにも食べやすく美味しいように作ってくれる。そういうことを考えたら、そんなことはとても言えない。
 しかも、美味しいのは間違いないのだ。

「コウガと遊べっていうのも、『ふざけんな!』って返しちゃうし……。コウガのことはちょっと鬱陶しいときもあるけど、基本的に、可愛くて大好きな弟なんだけど、両親が言うと、反発しちゃうんだ」
「えぇぇー!?」

 スリーズちゃんと遊べと言われたことはないし、母は自由にさせてくれるけれど、僕はスリーズちゃんが可愛いので一緒に遊んでいた。それも両親から言われると反抗してしまうのか。
 反抗期とは怖いものだと僕の心に刻まれた。

「お兄ちゃん、準備できたわよー!」
「リラ、行こうか。フウガくん、またね」
「おう。俺の方が悩みを聞いてもらっちゃったな」
「悩んでたの?」
「なんか、ダメなんだよ。自分で自分を制御できないっていうか」

 反抗期とは自分で自分を制御できないで両親に当たってしまうもののようだった。僕にはよく分からないけれど、フウガくんはそれに悩んでいた。

 魔女の森まで歩いていくと、汗をかいてしまう。
 母の家につくと、涼しい風に当たって、冷たい飲み物を飲んで、僕とリラは少し休む。
 アイスティーのお代りはお父さんが注いでくれた。
 グラスの中の氷がカランと鳴って、涼しさを増す。

「にぃに、これ、みて!」
「綺麗な布だね。どこで手に入れたの?」
「とと、くれた。にぃに、すーとレオくんにふく、ちゅくって!」

 スリーズちゃんが駆けてきて綺麗な水色の布を見せてくれる。柔らかなガーゼ地で涼しいシャツが作れそうだった。
 布はたくさんあるので、スリーズちゃんとレオくんの分は間違いなく作れる。

「レオくん、採寸させてくれる?」
「レオにつくってくれるのか?」
「うん、スリーズちゃんのお願いだからね」

 レオくんをお店の方の試着室に連れて行って下着姿にして採寸していく。レオくんはまだオムツをつけていた。

「レオくん、おしっこはお手洗いでできる?」
「ときどき、もれちゃう」
「そっか。それじゃ、もう少しオムツかもしれないね」

 オムツを付けている子に関しては、オムツの入るように服を作らなければいけない。レオくんの採寸はオムツを付けたまま行った。

 まだ四歳なのだし、集中していることがあればおしっこが漏れることもあるだろう。僕はその辺は気にしないことにしている。スリーズちゃんは三歳だがまだまだトイレトレーニングが必要だ。

「裾が長いシャツを作ろうかな。横にスリットを入れて」
「それ、かっこいい?」
「すー、かわいい?」
「レオくんには格好よく、スリーズちゃんには可愛く作ろうね」

 妹の注文を受けられることが僕には何よりも嬉しかった。

 ウッドデッキで僕は縫物をして、スリーズちゃんとレオくんとリラが庭で遊んでいる。スリーズちゃんとリラが戦うのを応援しているレオくんに、お父さんが笛を渡していた。

「これは『勇猛の笛』と呼ばれる魔法具で、応援している相手に勇気を与える。決して負けない心を支える強い笛の音で、スリーズとリラを応援してやってくれ」
「レオにくれるの?」
「レオくんが危ない目に遭っているときにも、吹いたらいいよ。スリーズとリラに聞こえたら助けに行くからね」
「ありがとう、スリーズちゃんのおとうさま!」

 首から丸いフォルムの艶々の白い笛を下げてもらって、レオくんは大事そうにその表面を撫でていた。
 笛の音が鳴り響き、スリーズちゃんとリラが勇猛果敢に戦いをしている。

「スリーズちゃん、お姉ちゃんにかかっておいで!」
「ねぇね、てがげん、ちないわよ!」
「手加減、ね」

 スリーズちゃんの放つ蹴りをリラが軽々と止める。スリーズちゃんの体を持ち上げて投げるリラに、スリーズちゃんはきちんと受け身を取って地面に降り立つ。

「ねぇね、まけないんだから!」
「私も負けないわよ!」

 笛の力で思わぬところで決闘の練習が始まってしまったようだ。
 ぴゅいーと助けを呼ぶように笛が鳴る。
 僕はレオくんのところに走って行った。

「お手洗い?」
「もれるぅー!」

 目の前の戦いが怖すぎてレオくんは漏らしてしまいそうになっていた。レオくんを小脇に抱えて僕はお手洗いまで走った。
 お手洗いに入るとレオくんのズボンとオムツを脱がせて用を足させるが、ちょっとオムツに漏れていたので、そっと新しいオムツを出してレオくんを着替えさせた。

「笛は使い方を考えた方がいいかもね」
「こわかった……」

 細い脚をぷるぷると震わせているレオくんに、僕は手を洗ってレオくんの髪を撫でた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

処理中です...