つぐちゃんと真珠さん

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
1 / 30

1.初めての吸血

しおりを挟む
 舞園まいぞの月神つぐみが、五百蔵いおろい真珠しんじゅ・ヴァレンチノと出会ったのは何歳のときだったか覚えていない。
 体の弱い母と、仕事が忙しい父。
 父と同じ年で父の親友だという真珠は、小さな頃から月神を預かってくれていた。
 料理や家事のできない父と違って、真珠は何でもできたので、月神はほとんどのことを真珠から習ったようなものだった。

 月神は父のあさひの十八歳のときの子どもなので、真珠とも十八歳年が離れている。
 真珠のことを好きだと思い出したのはいつごろからか覚えていない。

「つぐちゃん、卵が割れるようになったのね。次は卵白と卵黄を別々にしてみましょうか?」
「ぼくに、できますか?」
「つぐちゃんはかなえさんに似て、手先が器用だからきっとできるわ」

 体が弱くてずっと入院している母の叶が長くないのではないかということは、いつも月神は気にしていた。母に死んで欲しくないと願いながらも、母が死ぬ日が来そうで怖くて震えて眠れないこともあった。
 真珠は月神のために一緒に料理を作って母に差し入れに連れて行ってくれた。
 父は母が死に近い場所にいることが怖いのか、月神と一緒にお見舞いに行くことはなかった。

 母が亡くなったのは、月神が十五歳になる直前だった。
 中学校の制服を着て呆然とお葬式で佇む月神に、葬儀に来てくれた真珠は月神を抱き締めてくれた。

「つぐちゃん、泣いてもいいのよ」
「真珠さん……」

 実感がわかなくて涙も出なかったのに、真珠に抱き締められるとぶわっと涙が出て来て、月神は真珠の腕の中でわんわんと声を上げて泣いてしまった。父も喪主として気丈に振舞っていたが、どこかで涙を流していたのだろう。

 真珠に抱き締められたまま月神は眠ってしまって、眠っている間、ずっと甘い香りに包まれていた。その甘い香りの正体を突き止めようとしたところで目が覚めて、甘い香りが真珠の体、特に首筋からしていることに気付く。

「真珠さん、あまぁい匂いがします」
「香水かしら? お葬式だからあまり強い匂いはつけて来なかったんだけど」
「香水じゃなくて、この辺、すごく甘くて、美味しそう……」

 首筋に触れると真珠が首を傾げている。ぞくぞくと体の奥から欲望のようなものがわき上がって、真珠の首筋に噛み付きたい衝動を月神は必死に抑えていた。
 なんでこんな衝動がわき上がるのだろう。
 全く分からない。

 葬儀が終わって母は小さな骨壺に入るだけの骨になってしまったけれど、父の旭は母を手放そうとせず、家に連れて帰った。テーブルの上に母のお骨の入った布に包まれた箱を置いて、旭は月神に言った。

「私が死んだら、この骨と一緒にしてお墓に納めて欲しい」
「それまではお母さんはこのままにしておくつもり?」
「そうだ」

 口数が少なく、息子である月神とも碌に話したがらない旭は、月神にとっても謎のひとだった。
 母が亡くなってからは月神は学校に通いつつ、家で家事をしていた。
 月神は小さな頃から声楽のレッスンを受けていて、今では地元でコンサートを開くようなそこそこ有名な歌手になっている。
 月神の歌を聞くとひとは癒されると言うのだが、それが本当だと分かったのもその頃だった。

 この世界は獣人や妖精種など亜人がたくさん暮らしているし、魔法があって、大昔に作られた遺跡という名のダンジョンがある。
 真珠は公務員で、遺跡管理課に勤めている。

 オーパーツとも言える現代の人類の理解の範疇を超える魔法兵器や魔法生物が眠る遺跡は、慎重に専門家が護衛付きで探索する以外は、『遺跡監理課』が管理して、一般人は入れないようにしている。専門家たちも『遺跡監理課』の許可がないと遺跡に立ち入ることができないように、厳重な封印が施されていて、その場所も隠されているのだ。

 その遺跡の場所を知り、管理する人物として、真珠は普段はとても健全な職場で働いているし、課長として職場環境がいいようには整えてある。
 しかし、遺跡が荒らされたり、遺跡から魔法生物が出て来て町を荒らそうとしたりすると、真珠はものすごく忙しくなる。

 そのときには普段は自炊をして気を付けている真珠の食事も荒れるので、常日頃から、月神は真珠にお弁当を作って、昼の一食だけでもしっかりと食べてもらえるように心がけていた。

 忙しい二週間が終わった真珠が酒に酔った旭を家に送って来てくれたのは、月神が十五歳になってからのことである。

「すみません、父がご迷惑をおかけして」
「旭さんのことは小さい頃から知ってるもの、気にしなくていいのよぉ。叶さんが亡くなったのが堪えているんでしょうね」
「そうだと思います……」
「つぐちゃんだって、悲しいし、つらいのに、ダメな父親よね」

 仕事のときは完璧な敬語で喋るのだが、真珠はプライベートでは柔らかいオネェ言葉を使う。それがはしばみ色の髪と目と、象牙色の肌、長身にいつもきっちりと三つ揃いのスーツを着ている真珠に不思議と似合うのだ。
 自分のことを「つぐちゃん」と呼んでくれる声が月神は大好きだった。

 酔った旭を部屋に寝かせて、玄関に戻って帰ろうとする真珠に月神は声をかけた。

「お茶でも飲んでいきませんか?」
「あたしにまで気を遣わなくていいわよ。夜遅いんだから、つぐちゃんも寝ないといけないでしょう」
「そうですけど……」

 俯いてしまった月神に真珠が手を伸ばして月神の頬を撫でる。
 また甘い香りがする。
 強い甘い香りに誘われて、月神はふらふらと真珠に近寄っていた。
 靴を履こうとして玄関に座っている真珠の首筋が見えている。

 夢見心地のまま噛み付くと、口の中に甘美な味が広がる。
 しかし、それだけではなかった。
 甘美な味が広がったのは一瞬だけで、後は苦味とえぐみと嫌な味が口の中に残る。

「まずい……!?」
「え!? つぐちゃん!?」
「ご、ごめんなさい。なんで、僕、真珠さんの血を飲んじゃったんだろう」

 月神の両親は人間だ。
 人間と人間の間に吸血鬼は生まれない。
 しかし、そのとき、玄関にかかっている姿見に映った月神の目は赤く光っていて、犬歯も尖っていた。

「つぐちゃん、あなた、吸血鬼だったの!?」
「そ、そんな……」

 問いかけに戸惑ったのは月神の方だ。月神の歌に癒しの効果があると魔法解析で判明していたが、それが月神が吸血鬼だったからだなんて信じられない。
 愕然として口元を押さえて立ち竦む月神に、真珠が月神の背中を撫でて宥めてくれる。

「吸血鬼だったとしても、つぐちゃんはつぐちゃんだわ。ちょっと、あさちゃんに聞いてみましょうね。つぐちゃんもこのままじゃ不安でしょう?」
「真珠さん、疲れてるのに、いいんですか?」
「つぐちゃんのことを放っておけないわよ。それに、明日と明後日は休みを入れたから安心して」

 大きな仕事が落ち着いて、真珠は明日と明後日は休みになったようだ。それならばこの時間でも頼れると、月神は真珠にお願いすることにした。

 叩き起こされた旭から話を聞くのは難しかった。
 旭は泥酔していたのだ。

「しらない」
「だから、つぐちゃんはなんで吸血鬼なの?」
「……」

 元から口数が少ないのに、更に喋らない旭に親友の真珠ですらどうにもできなかった。

「母が死んでからいつもこんな感じなんです。飲まないと眠れないって」
「これは、明日聞いた方がいいわね。つぐちゃん、今日は泊めてもらえる?」
「いいんですか!?」
「あさちゃんは学生の頃から知っているもの。つぐちゃんの一大事に力になってあげられないようなあたしじゃないわ」

 心強い真珠の言葉に、月神は真珠に惚れ直したのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

されたのは、異世界召喚のはずなのに、なぜか猫になっちゃった!?

弥湖 夕來
ファンタジー
彼に別れを告げられた直後、異変を感じ気が付いた時には変わった衣服の人々に取り囲まれ、見知らぬ神殿に居たわたし。なぜか儀式を中断させた邪魔者として、神殿から放りだされてしまう。猫の姿になっていたことに気が付いたわたしは、元の世界に帰ろうと試みるが、どこに行っても追い立てられる。召喚された先は猫が毛嫌いされる世界だった。召喚物お決まりのギフトは小鳥の話を聞きとれることだけ。途方に暮れていたところを、とある王族のおねぇさんに拾われる。出だしに反し、裕福なお家でのイケメンさんに囲まれた猫ライフを満喫していると、

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。

七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】 ────────── 身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。 力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。 ※シリアス 溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。 表紙:七賀

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

またのご利用をお待ちしています。

あらき奏多
BL
職場の同僚にすすめられた、とあるマッサージ店。 緊張しつつもゴッドハンドで全身とろとろに癒され、初めての感覚に下半身が誤作動してしまい……?! ・マッサージ師×客 ・年下敬語攻め ・男前土木作業員受け ・ノリ軽め ※年齢順イメージ 九重≒達也>坂田(店長)≫四ノ宮 【登場人物】 ▼坂田 祐介(さかた ゆうすけ) 攻 ・マッサージ店の店長 ・爽やかイケメン ・優しくて低めのセクシーボイス ・良識はある人 ▼杉村 達也(すぎむら たつや) 受 ・土木作業員 ・敏感体質 ・快楽に流されやすい。すぐ喘ぐ ・性格も見た目も男前 【登場人物(第二弾の人たち)】 ▼四ノ宮 葵(しのみや あおい) 攻 ・マッサージ店の施術者のひとり。 ・店では年齢は下から二番目。経歴は店長の次に長い。敏腕。 ・顔と名前だけ中性的。愛想は人並み。 ・自覚済隠れS。仕事とプライベートは区別してる。はずだった。 ▼九重 柚葉(ここのえ ゆずは) 受 ・愛称『ココ』『ココさん』『ココちゃん』 ・名前だけ可愛い。性格は可愛くない。見た目も別に可愛くない。 ・理性が強め。隠れコミュ障。 ・無自覚ドM。乱れるときは乱れる 作品はすべて個人サイト(http://lyze.jp/nyanko03/)からの転載です。 徐々に移動していきたいと思いますが、作品数は個人サイトが一番多いです。 よろしくお願いいたします。

処理中です...