93 / 150
四章 結婚十年目
3.消えたヨシュアの十年間
しおりを挟む
ヨシュアが記憶をなくした。
季節は秋に入ろうかという時期だった。
魔術騎士団の遠征に出たときに、ヨシュアが突然倒れたのだ。
遠征からヨシュアが帰るのを待っていた龍王は、帰ってきた魔術騎士団副団長のサイラスから報告を受けた。
「獣人の国との国境の諍いを治めていたときのことです。急に王配陛下が倒れました。魔術医の覚えのある魔術騎士に見せると、呪術を使われた痕跡が残っていたということです」
「我が王配の体調は?」
「健康面では全く問題はありません。ただ、記憶を失っているようなのです」
細かいことはまだ調べていないのでヨシュアから直接聞くといいと言われて、龍王は午後の政務を取りやめて青陵殿に走った。
嫌な予感でじっとりと汗をかいていた。
青陵殿のヨシュアの部屋でネイサンに付き添われてヨシュアは医者にかかっていた。医者はヨシュアの聞き取りを行ったようだった。
「龍王陛下、恐れながら申し上げます。王配陛下は龍王陛下の元に嫁いでからの十年間の記憶が失われているようです」
「記憶が失われている!? 体には問題はないのか?」
「体は極めて健康です。記憶にだけ操作する呪術を使われたようです」
「それを解くことはできないのか?」
「呪術は魔術と根本が違います。代償を支払って成立するものです。呪術をかけた呪術師や代償が分からない限りは、簡単に解くことはできません」
簡単なものならばヨシュア自身が解いているだろうが、それもできなかったのだろう。
椅子に座っているヨシュアはいつも通りに見えたのだが、龍王は意思を同席させて話を聞いてみることにした。
「ヨシュア、わたしのことが分かりますか?」
「身分のある方とお見受けしますが、どなたかは分かりません」
穏やかだがはっきりと答えるヨシュアに龍王の目の前が真っ暗になってくる。
十年間ヨシュアとは共に過ごした。毎日のように睦み合って、ヨシュアとの愛を深めてきた。
勢力が旺盛な若い龍族の龍王をヨシュアは大らかに受け入れてくれていた。
最初の出会いこそ最悪だったが、それ以後気持ちを縮めてきた期間もあった。
龍王にとっては一日一日がかけがえのない時間だった。
「わたしは志龍王国の龍王です。あなたはその王配として十年前に志龍王国に嫁いできました。最初はすれ違ったこともあったけれど、今は愛し合って、わたしはあなたに玉を捧げて、あなたと生死を共にする相手となりました」
簡単すぎる説明にヨシュアは青い目を瞬かせている。
「玉を賜るような仲だったのですか。それでは、わたしの秘密も知っていますね」
「知っています」
毎日湯あみは共に行っているし、夜は抱き合って眠っている。その話もしたかったが医師も同席しているのでヨシュアを恥ずかしがらせないために龍王は医師の方を見た。
「どれくらいで治るものなのか?」
「呪術を解析してみないと分かりません。呪術師の捕縛に魔術騎士団を向かわせていますが、呪術の痕跡だけでどれだけ追えるのか」
いつ治るのか分からない。
一番混乱しているのはヨシュアだろうが、意外と落ち着いているヨシュアに安堵しつつも、龍王は医者に命じていた。
「我が王配が一刻も早く記憶を取り戻すように治療してほしい」
「心得ております」
「そのためにはわたしは何をすればいい?」
「王配陛下に説明をされて、いつも通りに過ごしてくださいませ」
いつも通りにと言われたが、完全にいつも通りに過ごすことはできない。
ヨシュアも平静を装っているが気が付いたら異国にいて、そこの王配になっていたなどということは想定外だろう。
調べを進めると下がっていった医師を見送って、龍王はヨシュアと話をすることに決めた。
「ヨシュア、ラバン王国のことは覚えていますか?」
「ラバン王国のことも兄夫婦のことも覚えています」
「今、あなたは何歳ですか?」
「四十六だと思います」
四十六歳ならば、ヨシュアが志龍王国に来た年齢である。結婚から十年をすっかりと忘れているのならば、ラバン王国から嫁いでくる前のヨシュアになってしまっているということだろう。
「あなたは現在、五十六歳で、志龍王国に嫁いでから十年が経ちました。あなたは魔術騎士団を一個隊連れてきてくれて、その魔術騎士団が国境の町の警備に飛んでくれていて、十年前は領土を捧げられたばかりで増えた領土を治めることが難しかった志龍王国も落ち着きました」
「わたしは魔術騎士団を連れてきて、国を安定させるために龍王陛下に嫁いだのですね。志龍王国は大陸一の国土を持つ代わりに、軍備が足りていないと記憶しています」
「その軍備をあなたが埋めてくれました」
まずはその説明から入ることにして、それから龍王とヨシュアの関係性についても話しておかなければいけない。
「わたしは最初はあなたに酷い態度を取ってしまったのですが、徐々にあなたと気持ちを通わせて、今はあなたのことを愛しているし、あなたもわたしのことを愛してくれています」
「そうなのですね。自分が誰かを愛する日が来るとは思っていなかったので、戸惑っています」
「青陵殿ではヨシュアと毎日一緒に湯あみをしているし、同じ寝台で眠っています」
今までと同じように過ごすように医師には言われたので、これまでの過ごし方を伝えると、ヨシュアが声を潜めた。
「その……夜はどのようになっていたのでしょう?」
「閨ではイザークとシオンという魔術騎士の二人が警護について、寝台に音や姿が漏れない結界を張って、わたしがヨシュアを抱いていました」
その表現については正しいかどうかは龍王にはよく分からない。ヨシュアの方が積極的で龍王を導いてくれることがほとんどだったし、龍王の旅の間にはヨシュアが手や口や胸で慰めてくれた。
龍王の立派な中心が入るように解すのもほとんどヨシュアがやってくれているし、龍王の方が抱かれていると言っても過言ではない。
それでも一応自分の方が入れる方で、ヨシュアの方が入れられる方だということははっきりと伝えておかなければいけなかった。
「抱かれる方だというのは、納得します。わたしは男性としてほとんど機能していませんし、抱こうとしても勃たないでしょうからね」
妖精のヨシュアは性的な機能が弱い。中では感じてくれるが、男性器をこすったところでそれだけの刺激で達することはほぼなく、後ろの刺激があれば何とか達せる程度だった。
そういうこともヨシュアは記憶がないのだから知らないことになる。
それでも女性を抱いたことがないし、男性にも欲望を持ったことがないヨシュアは、性欲は強い方ではないのだろう。
「ちなみに、どれくらいの頻度で?」
「ほぼ毎日です」
真剣に聞くヨシュアに龍王は事務的に答える。
「毎日……いつも通りに過ごせということは、それも含めますよね?」
「い、いえ、日常のことをいつも通りにということなので、夜のことは違うと思います。ヨシュアはわたしのこともよく分かっていないような状態です。できれば負担はかけたくありません」
夜の心配をしてくるヨシュアに龍王は焦りつつも答える。
気持ちのないヨシュアを抱いても虚しいだけだし、記憶がないのならばヨシュアは龍王に対して警戒心を抱くかもしれない。愛しているヨシュアに嫌がられるようなことはつらすぎるので龍王としてもやめておきたい。
「すみません、正直ほっとしています。龍王陛下と毎日体を交わしていたと言われても、実感がなくて、強要されたら抵抗してしまうのではないかと思っていたところです」
「気持ちが通じ合っていなかったときにわたしはヨシュアに口付けしました。結果、寝台から蹴り落とされました」
「それくらいなら、わたしだったらするでしょうね」
力ずくでヨシュアを抱くことはできない。それは龍王にも分かっていた。
龍王が性的なことは強要しないと分かるとヨシュアは緊張を解いたようだった。
「わたしは龍王陛下のことを何と呼んでいたのですか?」
「星宇と呼んでいました。わたしの名前です。そう呼んでくださって構いませんよ」
「星宇様……すみません、本当に実感がわかなくて」
様付けで呼ばれてしまって龍王の胸に一抹の寂しさが宿る。
ヨシュアは自然に呼んでいるつもりなのだが、龍王にとってはそれは距離を置かれているようで落ち着かないし、苦しい呼び名だった。
それでも龍王陛下と呼ばれるよりはまだいい。
「呪術を解く方法は魔術騎士団に探らせています。呪術師も捕らえさせるつもりです。それまでは、青陵殿で静かに暮らしてください」
「魔術騎士団を率いて遠征に出るのは無理ですか?」
「それもやめておいてほしいと思っています。普段ならばわたしと一緒に玉座に座って政務に当たっていたのですが、それも王配は体調不良ということで休みにします」
「星宇様は政務に当たられるのですか?」
「わたしもできる限り休みを取って、あなたのそばにいたいと思っています」
自分の存在が記憶を呼び戻す鍵になればいい。
そう思って申し出る龍王に、ヨシュアは納得したのか、小さく頷いていた。
ヨシュアが思った以上に聞き分けがよく、大人しいので龍王は少し拍子抜けしていた。
最初に出会ったことのヨシュアの態度は非常に冷ややかだった。
それも龍王が顔合わせのときに酷い言葉を浴びせかけてしまったからなのだが、その酷い言葉もヨシュアは覚えていない様子だった。
「龍王陛下と王配陛下の出会いを王都の劇団が演じています。それを見に行くのもいいかもしれません」
ネイサンが口添えしてくれるが、最初の最悪な出会いをヨシュアに知られてしまうのが怖くて、龍王はあまり乗り気ではなかった。
季節は秋に入ろうかという時期だった。
魔術騎士団の遠征に出たときに、ヨシュアが突然倒れたのだ。
遠征からヨシュアが帰るのを待っていた龍王は、帰ってきた魔術騎士団副団長のサイラスから報告を受けた。
「獣人の国との国境の諍いを治めていたときのことです。急に王配陛下が倒れました。魔術医の覚えのある魔術騎士に見せると、呪術を使われた痕跡が残っていたということです」
「我が王配の体調は?」
「健康面では全く問題はありません。ただ、記憶を失っているようなのです」
細かいことはまだ調べていないのでヨシュアから直接聞くといいと言われて、龍王は午後の政務を取りやめて青陵殿に走った。
嫌な予感でじっとりと汗をかいていた。
青陵殿のヨシュアの部屋でネイサンに付き添われてヨシュアは医者にかかっていた。医者はヨシュアの聞き取りを行ったようだった。
「龍王陛下、恐れながら申し上げます。王配陛下は龍王陛下の元に嫁いでからの十年間の記憶が失われているようです」
「記憶が失われている!? 体には問題はないのか?」
「体は極めて健康です。記憶にだけ操作する呪術を使われたようです」
「それを解くことはできないのか?」
「呪術は魔術と根本が違います。代償を支払って成立するものです。呪術をかけた呪術師や代償が分からない限りは、簡単に解くことはできません」
簡単なものならばヨシュア自身が解いているだろうが、それもできなかったのだろう。
椅子に座っているヨシュアはいつも通りに見えたのだが、龍王は意思を同席させて話を聞いてみることにした。
「ヨシュア、わたしのことが分かりますか?」
「身分のある方とお見受けしますが、どなたかは分かりません」
穏やかだがはっきりと答えるヨシュアに龍王の目の前が真っ暗になってくる。
十年間ヨシュアとは共に過ごした。毎日のように睦み合って、ヨシュアとの愛を深めてきた。
勢力が旺盛な若い龍族の龍王をヨシュアは大らかに受け入れてくれていた。
最初の出会いこそ最悪だったが、それ以後気持ちを縮めてきた期間もあった。
龍王にとっては一日一日がかけがえのない時間だった。
「わたしは志龍王国の龍王です。あなたはその王配として十年前に志龍王国に嫁いできました。最初はすれ違ったこともあったけれど、今は愛し合って、わたしはあなたに玉を捧げて、あなたと生死を共にする相手となりました」
簡単すぎる説明にヨシュアは青い目を瞬かせている。
「玉を賜るような仲だったのですか。それでは、わたしの秘密も知っていますね」
「知っています」
毎日湯あみは共に行っているし、夜は抱き合って眠っている。その話もしたかったが医師も同席しているのでヨシュアを恥ずかしがらせないために龍王は医師の方を見た。
「どれくらいで治るものなのか?」
「呪術を解析してみないと分かりません。呪術師の捕縛に魔術騎士団を向かわせていますが、呪術の痕跡だけでどれだけ追えるのか」
いつ治るのか分からない。
一番混乱しているのはヨシュアだろうが、意外と落ち着いているヨシュアに安堵しつつも、龍王は医者に命じていた。
「我が王配が一刻も早く記憶を取り戻すように治療してほしい」
「心得ております」
「そのためにはわたしは何をすればいい?」
「王配陛下に説明をされて、いつも通りに過ごしてくださいませ」
いつも通りにと言われたが、完全にいつも通りに過ごすことはできない。
ヨシュアも平静を装っているが気が付いたら異国にいて、そこの王配になっていたなどということは想定外だろう。
調べを進めると下がっていった医師を見送って、龍王はヨシュアと話をすることに決めた。
「ヨシュア、ラバン王国のことは覚えていますか?」
「ラバン王国のことも兄夫婦のことも覚えています」
「今、あなたは何歳ですか?」
「四十六だと思います」
四十六歳ならば、ヨシュアが志龍王国に来た年齢である。結婚から十年をすっかりと忘れているのならば、ラバン王国から嫁いでくる前のヨシュアになってしまっているということだろう。
「あなたは現在、五十六歳で、志龍王国に嫁いでから十年が経ちました。あなたは魔術騎士団を一個隊連れてきてくれて、その魔術騎士団が国境の町の警備に飛んでくれていて、十年前は領土を捧げられたばかりで増えた領土を治めることが難しかった志龍王国も落ち着きました」
「わたしは魔術騎士団を連れてきて、国を安定させるために龍王陛下に嫁いだのですね。志龍王国は大陸一の国土を持つ代わりに、軍備が足りていないと記憶しています」
「その軍備をあなたが埋めてくれました」
まずはその説明から入ることにして、それから龍王とヨシュアの関係性についても話しておかなければいけない。
「わたしは最初はあなたに酷い態度を取ってしまったのですが、徐々にあなたと気持ちを通わせて、今はあなたのことを愛しているし、あなたもわたしのことを愛してくれています」
「そうなのですね。自分が誰かを愛する日が来るとは思っていなかったので、戸惑っています」
「青陵殿ではヨシュアと毎日一緒に湯あみをしているし、同じ寝台で眠っています」
今までと同じように過ごすように医師には言われたので、これまでの過ごし方を伝えると、ヨシュアが声を潜めた。
「その……夜はどのようになっていたのでしょう?」
「閨ではイザークとシオンという魔術騎士の二人が警護について、寝台に音や姿が漏れない結界を張って、わたしがヨシュアを抱いていました」
その表現については正しいかどうかは龍王にはよく分からない。ヨシュアの方が積極的で龍王を導いてくれることがほとんどだったし、龍王の旅の間にはヨシュアが手や口や胸で慰めてくれた。
龍王の立派な中心が入るように解すのもほとんどヨシュアがやってくれているし、龍王の方が抱かれていると言っても過言ではない。
それでも一応自分の方が入れる方で、ヨシュアの方が入れられる方だということははっきりと伝えておかなければいけなかった。
「抱かれる方だというのは、納得します。わたしは男性としてほとんど機能していませんし、抱こうとしても勃たないでしょうからね」
妖精のヨシュアは性的な機能が弱い。中では感じてくれるが、男性器をこすったところでそれだけの刺激で達することはほぼなく、後ろの刺激があれば何とか達せる程度だった。
そういうこともヨシュアは記憶がないのだから知らないことになる。
それでも女性を抱いたことがないし、男性にも欲望を持ったことがないヨシュアは、性欲は強い方ではないのだろう。
「ちなみに、どれくらいの頻度で?」
「ほぼ毎日です」
真剣に聞くヨシュアに龍王は事務的に答える。
「毎日……いつも通りに過ごせということは、それも含めますよね?」
「い、いえ、日常のことをいつも通りにということなので、夜のことは違うと思います。ヨシュアはわたしのこともよく分かっていないような状態です。できれば負担はかけたくありません」
夜の心配をしてくるヨシュアに龍王は焦りつつも答える。
気持ちのないヨシュアを抱いても虚しいだけだし、記憶がないのならばヨシュアは龍王に対して警戒心を抱くかもしれない。愛しているヨシュアに嫌がられるようなことはつらすぎるので龍王としてもやめておきたい。
「すみません、正直ほっとしています。龍王陛下と毎日体を交わしていたと言われても、実感がなくて、強要されたら抵抗してしまうのではないかと思っていたところです」
「気持ちが通じ合っていなかったときにわたしはヨシュアに口付けしました。結果、寝台から蹴り落とされました」
「それくらいなら、わたしだったらするでしょうね」
力ずくでヨシュアを抱くことはできない。それは龍王にも分かっていた。
龍王が性的なことは強要しないと分かるとヨシュアは緊張を解いたようだった。
「わたしは龍王陛下のことを何と呼んでいたのですか?」
「星宇と呼んでいました。わたしの名前です。そう呼んでくださって構いませんよ」
「星宇様……すみません、本当に実感がわかなくて」
様付けで呼ばれてしまって龍王の胸に一抹の寂しさが宿る。
ヨシュアは自然に呼んでいるつもりなのだが、龍王にとってはそれは距離を置かれているようで落ち着かないし、苦しい呼び名だった。
それでも龍王陛下と呼ばれるよりはまだいい。
「呪術を解く方法は魔術騎士団に探らせています。呪術師も捕らえさせるつもりです。それまでは、青陵殿で静かに暮らしてください」
「魔術騎士団を率いて遠征に出るのは無理ですか?」
「それもやめておいてほしいと思っています。普段ならばわたしと一緒に玉座に座って政務に当たっていたのですが、それも王配は体調不良ということで休みにします」
「星宇様は政務に当たられるのですか?」
「わたしもできる限り休みを取って、あなたのそばにいたいと思っています」
自分の存在が記憶を呼び戻す鍵になればいい。
そう思って申し出る龍王に、ヨシュアは納得したのか、小さく頷いていた。
ヨシュアが思った以上に聞き分けがよく、大人しいので龍王は少し拍子抜けしていた。
最初に出会ったことのヨシュアの態度は非常に冷ややかだった。
それも龍王が顔合わせのときに酷い言葉を浴びせかけてしまったからなのだが、その酷い言葉もヨシュアは覚えていない様子だった。
「龍王陛下と王配陛下の出会いを王都の劇団が演じています。それを見に行くのもいいかもしれません」
ネイサンが口添えしてくれるが、最初の最悪な出会いをヨシュアに知られてしまうのが怖くて、龍王はあまり乗り気ではなかった。
55
お気に入りに追加
259
あなたにおすすめの小説
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集
あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。
こちらの短編集は
絶対支配な攻めが、
快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす
1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。
不定期更新ですが、
1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書きかけの長編が止まってますが、
短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。
よろしくお願いします!
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

ANGRAECUM-Genuine
清杉悠樹
恋愛
エマ・マクリーンは城で開催される新年の祝賀行事に参加することになった。
同時に舞踏会も開催されるその行事に、若い娘なら誰もが成人となって初めて参加するなら期待でわくわくするはずが、エマは失望と絶望しか感じていなかった。
何故なら父からは今日会わせる相手と結婚するように言われたからだ。
昔から父から愛情も受けた記憶が無ければ、母が亡くなり、継母が出来たが醜い子と言われ続け、本邸の離れに年老いた侍女と2人暮らしている。
そんな父からの突然の命令だったが背けるわけがなく、どんな相手だろうが受け入れてただ大人しくすることしか出来ない。
そんな祝賀行事で、運命を変える出会いが待っていた。魔法を扱う部署のマギ課室長レナート・シルヴィオと、その義妹、ホノカ・シルヴィオと出会って。
私、こんな幸せになってもいいんですか?
聖獣というもふもふが沢山出て来て、魔法もある世界です。最初は暗いですが、途中からはほのぼのとする予定です。最後はハッピーエンドです。
関連作品として、CLOVER-Genuine(注:R18指定)があります。
ANGRAECUM-Genuineは、CLOVER-Genuineのその後という感じの流れになっています。
出来ればCLOVER-Genuineを読んだ後にこちらを読んで頂いた方が分かり易いかと思います。
アルファポリス、小説家になろう、pixivに同時公開しています。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる