39 / 150
二章 龍王と王配の二年目
9.町歩き
しおりを挟む
静養期間の九日目、ヨシュアが提案した。
「町に出てみないか?」
「町に!?」
視察で他の領地の領主の屋敷を訪ねることはあっても、龍王は自由に町を歩いたことがない。王都は栄えて賑やかだと聞いているが、それをこの目で見られる日は来ないのだろうと思っていた。
それがヨシュアにかかると簡単なことのように思えてくる。
「おれが玉を賜った祝いとして、魔術騎士に休暇を取らせるつもりなんだ。そのときに、魔術騎士のふりをして、紺色の長衣を着ておれがシオンとイザークと町に出るから、星宇は魔術騎士の恋人として横にいればいい」
ヨシュアは金色の髪に鮮やかな青い目で志龍王国ではとても目立つ色彩だが、シオンやイザークは黒髪なのでそれほど目立たない。龍王も顔を知られていると言えばそうなのだが、実のところ冠を脱いで豪華な服を着替えてしまえば、少し育ちのよさそうな貴族の子息くらいの雰囲気になってしまうだろう。
護衛にはヨシュアが信頼を寄せているシオンとイザークに、ヨシュア自身も加わるし、龍王も少しずつではあるが魔術を教えてもらって覚えていたので、役に立たないこともない。
何より、龍王は龍族として血が濃いので何かあれば龍の本性に戻れるし、腕力も細腕の割には強かった。
「行っていいなら行きたいです」
「せっかく自由な時間があるのだから、星宇も自分の治める王都がどれだけ豊かかを見てみた方がいい」
ヨシュアに背中を押されて、星宇は町に出る気になった。
町に出るための服はネイサンが用意してくれた。宝石の飾りや刺繍の一切ない地味だが着心地のいい動きやすい服で、ヨシュアは髪を黒く見せる魔術を使って、魔術騎士団の紺色の長衣を身に着けている。
「星宇のことは星と呼ぶことにしよう。おれのことは、ジョシュと呼んでくれ」
「わたしは、星、あなたはジョシュ」
名前を確認して、龍王は頷く。
シオンとイザークとヨシュアの三人が並べば、彫りの深い顔だちでみんなラバン王国の出身者とは分かるが、ヨシュアは体格のいい魔術騎士というだけで王配であることに気付くものはいないだろう。
ちょうど昼食時に町に出ると、町では露店が賑わっている。
こういうところでヨシュアは新しいものを食べているのだと興味津々で龍王がきょろきょろと周囲を見回していると、ヨシュアに手を引かれる。
「魔術騎士の兄さん、この焼き饅頭はニラと豚肉がたっぷりで美味しいよ?」
「こっちの川魚の塩焼きは、絶品だ」
「肉饅頭はどうだい? 歩きながら食べるのにぴったりだよ?」
「花茶を用意して、お席を取っていますよ。いかがですか?」
声を掛けられて足を止めてしまう龍王に、ヨシュアが次々と買っていく。買ったものはシオンとイザークに持たせて、茶屋の二階に入った。
食べ物の持ち込みが許可されているようで、他の席も食べ物を持ち込んで茶と一緒に食べている。
「どれも平気そうだな。花茶を四人分くれ」
「すぐお持ちします」
焼き饅頭と川魚の塩焼きと肉饅頭に手を翳して毒が入っていないことを確かめてから、ヨシュアが熱々のそれを龍王の前に置いてくれる。焼き饅頭と肉饅頭と川魚の塩焼きは、大きな葉っぱで包まれていた。
吹き冷ましながら焼き饅頭に噛り付くと、じゅわっと油が染み出て素朴な味だが美味しい。肉饅頭は二つに割って吹き冷ましながら食べて、川魚の塩焼きはどうやって食べるのかヨシュアを見ていると、串に刺して焼いてある皮ごと噛り付いていたので真似をしてみたら、塩の具合が絶妙でとても美味しい。
夢中になって食べていると、店の者が花茶を入れてくれていた。
「お兄さんたち、魔術騎士なんでしょう?」
「龍王陛下が王配陛下に玉を捧げた祝いに休みをもらっている」
「いい男ですね。恋人はいるのですか?」
茶を入れながらヨシュアの方をちらちらと見ている店の者に、龍王は嫉妬しそうになったが、ヨシュアが自然と龍王の腰を抱いて引き寄せた。
「この通り、大事なひとがいるものでね」
「王配陛下も男性でいらっしゃるものね。そう言われてみれば、お二人、お似合いですよ」
「そうだろう?」
甘く微笑んで龍王の顔を覗き込むヨシュアに、龍王は顔を真っ赤にして川魚を食べるのに集中した。
店の者が入れた花茶は、青陵殿で飲むものほど美味しくはなかったが、口の中はさっぱりとした。
食べ終わったところで、ヨシュアが卓に代金を置き、イザークとシオンと龍王と共に店を出る。
露店が広がる市は広場に設置されていて、広場の中心には噴水が設置してあって、その前で踊り子が踊っている。
笛と手で叩く太鼓の音に合わせて、手足に付けた鈴を鳴らしながら踊る踊り子に、通る者たちが足を止めて手拍子を送っている。
異国の音楽に合わせて踊る踊り子に目を奪われて、立ち止まっていると、ヨシュアもイザークもシオンもそばにいて一緒に見ているのが分かる。
夢中になって見終わって、踊りが一曲終わると龍王は拍手を送っていた。
「気に入ったようだな、星」
「えぇ、始めて見ました。こういうときにはどうすればいいのですか?」
「小銭を踊り子の前にある箱に入れてやるといい。そうだな、これくらいで十分かな?」
ヨシュアに三枚の銅貨を渡されて、龍王はいそいそと前に歩み出て箱の中に銅貨を投げ入れた。ちゃらちゃらと銅貨が触れ合う音がして、踊り子が鈴の音を鳴らしながら深く深くお辞儀をする。
「気に入ったのなら王宮に招けばいい」
「そういうこともできるのですか?」
「してはいけない法もないし、何かあればおれたちが星を守る」
優しく語り掛けられてそれだけで龍王は胸がいっぱいになってしまう。
歩いているとお腹はいっぱいだったが少し喉が渇いてきたので、龍王はヨシュアの手を引いて一つの露店を指差す。
「ジョシュ、あれは?」
「果実水を売っている露店だな。飲んでみるか?」
「飲んでみたいです」
果実水というのがどういうものなのか分からなかったが、露店でヨシュアが支払いをすると、素焼きの入れ物に入った飲み物を渡された。手を翳しても毒の気配はしなかったので一口飲んでみると、果物の甘酸っぱさが水に溶けてすっきりとして喉が潤う。飲み終わると入れ物は回収しているようで、入れ物を返すと少しだけお金が戻ってくるようになっていた。
「飾り物の露店がある。ジョシュ、見てもいいですか?」
「どうぞ。気に入ったものがあったら教えてください」
素朴な木を彫った飾り物の露店では、木の彫りものに彩色を施したものも置いてあった。
青い龍の帯飾りを手に取って、緑のものと見比べてどちらがいいか考える。青はヨシュアの色だが、龍王が本性の龍の姿になったときには緑の方が色が近いような気がする。
「ジョシュ、これ、どちらがいいと思いますか?」
「星が使うのか?」
「いいえ、ジョシュに贈ろうかと思って……あ、でも、ジョシュのお金で買うのに、ジョシュに贈るって変ですね」
「変ではないよ。青い方を星が、緑の方をおれがもらうことにして、どちらとも買おうか?」
「いいのですか?」
木彫りの素朴な帯飾りで、王宮ではとても付けてはいられないが、ヨシュアとお揃いだと思うと持っているだけで嬉しくなってくる。
「一つ銅貨二枚だが、二つなら割り引きで、銅貨三枚だ」
「二つとももらおう」
支払ってくれたヨシュアが木彫りの青い龍を龍王の手に乗せてくれる。
じっと見つめて「ジョシュの色です」と呟くと、ヨシュアの方は緑の龍を見て「これは星の色か?」と首を傾げていた。
「町に出てみないか?」
「町に!?」
視察で他の領地の領主の屋敷を訪ねることはあっても、龍王は自由に町を歩いたことがない。王都は栄えて賑やかだと聞いているが、それをこの目で見られる日は来ないのだろうと思っていた。
それがヨシュアにかかると簡単なことのように思えてくる。
「おれが玉を賜った祝いとして、魔術騎士に休暇を取らせるつもりなんだ。そのときに、魔術騎士のふりをして、紺色の長衣を着ておれがシオンとイザークと町に出るから、星宇は魔術騎士の恋人として横にいればいい」
ヨシュアは金色の髪に鮮やかな青い目で志龍王国ではとても目立つ色彩だが、シオンやイザークは黒髪なのでそれほど目立たない。龍王も顔を知られていると言えばそうなのだが、実のところ冠を脱いで豪華な服を着替えてしまえば、少し育ちのよさそうな貴族の子息くらいの雰囲気になってしまうだろう。
護衛にはヨシュアが信頼を寄せているシオンとイザークに、ヨシュア自身も加わるし、龍王も少しずつではあるが魔術を教えてもらって覚えていたので、役に立たないこともない。
何より、龍王は龍族として血が濃いので何かあれば龍の本性に戻れるし、腕力も細腕の割には強かった。
「行っていいなら行きたいです」
「せっかく自由な時間があるのだから、星宇も自分の治める王都がどれだけ豊かかを見てみた方がいい」
ヨシュアに背中を押されて、星宇は町に出る気になった。
町に出るための服はネイサンが用意してくれた。宝石の飾りや刺繍の一切ない地味だが着心地のいい動きやすい服で、ヨシュアは髪を黒く見せる魔術を使って、魔術騎士団の紺色の長衣を身に着けている。
「星宇のことは星と呼ぶことにしよう。おれのことは、ジョシュと呼んでくれ」
「わたしは、星、あなたはジョシュ」
名前を確認して、龍王は頷く。
シオンとイザークとヨシュアの三人が並べば、彫りの深い顔だちでみんなラバン王国の出身者とは分かるが、ヨシュアは体格のいい魔術騎士というだけで王配であることに気付くものはいないだろう。
ちょうど昼食時に町に出ると、町では露店が賑わっている。
こういうところでヨシュアは新しいものを食べているのだと興味津々で龍王がきょろきょろと周囲を見回していると、ヨシュアに手を引かれる。
「魔術騎士の兄さん、この焼き饅頭はニラと豚肉がたっぷりで美味しいよ?」
「こっちの川魚の塩焼きは、絶品だ」
「肉饅頭はどうだい? 歩きながら食べるのにぴったりだよ?」
「花茶を用意して、お席を取っていますよ。いかがですか?」
声を掛けられて足を止めてしまう龍王に、ヨシュアが次々と買っていく。買ったものはシオンとイザークに持たせて、茶屋の二階に入った。
食べ物の持ち込みが許可されているようで、他の席も食べ物を持ち込んで茶と一緒に食べている。
「どれも平気そうだな。花茶を四人分くれ」
「すぐお持ちします」
焼き饅頭と川魚の塩焼きと肉饅頭に手を翳して毒が入っていないことを確かめてから、ヨシュアが熱々のそれを龍王の前に置いてくれる。焼き饅頭と肉饅頭と川魚の塩焼きは、大きな葉っぱで包まれていた。
吹き冷ましながら焼き饅頭に噛り付くと、じゅわっと油が染み出て素朴な味だが美味しい。肉饅頭は二つに割って吹き冷ましながら食べて、川魚の塩焼きはどうやって食べるのかヨシュアを見ていると、串に刺して焼いてある皮ごと噛り付いていたので真似をしてみたら、塩の具合が絶妙でとても美味しい。
夢中になって食べていると、店の者が花茶を入れてくれていた。
「お兄さんたち、魔術騎士なんでしょう?」
「龍王陛下が王配陛下に玉を捧げた祝いに休みをもらっている」
「いい男ですね。恋人はいるのですか?」
茶を入れながらヨシュアの方をちらちらと見ている店の者に、龍王は嫉妬しそうになったが、ヨシュアが自然と龍王の腰を抱いて引き寄せた。
「この通り、大事なひとがいるものでね」
「王配陛下も男性でいらっしゃるものね。そう言われてみれば、お二人、お似合いですよ」
「そうだろう?」
甘く微笑んで龍王の顔を覗き込むヨシュアに、龍王は顔を真っ赤にして川魚を食べるのに集中した。
店の者が入れた花茶は、青陵殿で飲むものほど美味しくはなかったが、口の中はさっぱりとした。
食べ終わったところで、ヨシュアが卓に代金を置き、イザークとシオンと龍王と共に店を出る。
露店が広がる市は広場に設置されていて、広場の中心には噴水が設置してあって、その前で踊り子が踊っている。
笛と手で叩く太鼓の音に合わせて、手足に付けた鈴を鳴らしながら踊る踊り子に、通る者たちが足を止めて手拍子を送っている。
異国の音楽に合わせて踊る踊り子に目を奪われて、立ち止まっていると、ヨシュアもイザークもシオンもそばにいて一緒に見ているのが分かる。
夢中になって見終わって、踊りが一曲終わると龍王は拍手を送っていた。
「気に入ったようだな、星」
「えぇ、始めて見ました。こういうときにはどうすればいいのですか?」
「小銭を踊り子の前にある箱に入れてやるといい。そうだな、これくらいで十分かな?」
ヨシュアに三枚の銅貨を渡されて、龍王はいそいそと前に歩み出て箱の中に銅貨を投げ入れた。ちゃらちゃらと銅貨が触れ合う音がして、踊り子が鈴の音を鳴らしながら深く深くお辞儀をする。
「気に入ったのなら王宮に招けばいい」
「そういうこともできるのですか?」
「してはいけない法もないし、何かあればおれたちが星を守る」
優しく語り掛けられてそれだけで龍王は胸がいっぱいになってしまう。
歩いているとお腹はいっぱいだったが少し喉が渇いてきたので、龍王はヨシュアの手を引いて一つの露店を指差す。
「ジョシュ、あれは?」
「果実水を売っている露店だな。飲んでみるか?」
「飲んでみたいです」
果実水というのがどういうものなのか分からなかったが、露店でヨシュアが支払いをすると、素焼きの入れ物に入った飲み物を渡された。手を翳しても毒の気配はしなかったので一口飲んでみると、果物の甘酸っぱさが水に溶けてすっきりとして喉が潤う。飲み終わると入れ物は回収しているようで、入れ物を返すと少しだけお金が戻ってくるようになっていた。
「飾り物の露店がある。ジョシュ、見てもいいですか?」
「どうぞ。気に入ったものがあったら教えてください」
素朴な木を彫った飾り物の露店では、木の彫りものに彩色を施したものも置いてあった。
青い龍の帯飾りを手に取って、緑のものと見比べてどちらがいいか考える。青はヨシュアの色だが、龍王が本性の龍の姿になったときには緑の方が色が近いような気がする。
「ジョシュ、これ、どちらがいいと思いますか?」
「星が使うのか?」
「いいえ、ジョシュに贈ろうかと思って……あ、でも、ジョシュのお金で買うのに、ジョシュに贈るって変ですね」
「変ではないよ。青い方を星が、緑の方をおれがもらうことにして、どちらとも買おうか?」
「いいのですか?」
木彫りの素朴な帯飾りで、王宮ではとても付けてはいられないが、ヨシュアとお揃いだと思うと持っているだけで嬉しくなってくる。
「一つ銅貨二枚だが、二つなら割り引きで、銅貨三枚だ」
「二つとももらおう」
支払ってくれたヨシュアが木彫りの青い龍を龍王の手に乗せてくれる。
じっと見つめて「ジョシュの色です」と呟くと、ヨシュアの方は緑の龍を見て「これは星の色か?」と首を傾げていた。
107
お気に入りに追加
259
あなたにおすすめの小説
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集
あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。
こちらの短編集は
絶対支配な攻めが、
快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす
1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。
不定期更新ですが、
1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書きかけの長編が止まってますが、
短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。
よろしくお願いします!
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

ANGRAECUM-Genuine
清杉悠樹
恋愛
エマ・マクリーンは城で開催される新年の祝賀行事に参加することになった。
同時に舞踏会も開催されるその行事に、若い娘なら誰もが成人となって初めて参加するなら期待でわくわくするはずが、エマは失望と絶望しか感じていなかった。
何故なら父からは今日会わせる相手と結婚するように言われたからだ。
昔から父から愛情も受けた記憶が無ければ、母が亡くなり、継母が出来たが醜い子と言われ続け、本邸の離れに年老いた侍女と2人暮らしている。
そんな父からの突然の命令だったが背けるわけがなく、どんな相手だろうが受け入れてただ大人しくすることしか出来ない。
そんな祝賀行事で、運命を変える出会いが待っていた。魔法を扱う部署のマギ課室長レナート・シルヴィオと、その義妹、ホノカ・シルヴィオと出会って。
私、こんな幸せになってもいいんですか?
聖獣というもふもふが沢山出て来て、魔法もある世界です。最初は暗いですが、途中からはほのぼのとする予定です。最後はハッピーエンドです。
関連作品として、CLOVER-Genuine(注:R18指定)があります。
ANGRAECUM-Genuineは、CLOVER-Genuineのその後という感じの流れになっています。
出来ればCLOVER-Genuineを読んだ後にこちらを読んで頂いた方が分かり易いかと思います。
アルファポリス、小説家になろう、pixivに同時公開しています。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる