28 / 150
一章 龍王は王配と出会う
28.バリエンダール共和国との会談
しおりを挟む
シオンは迅速に話を伝えて、翌日の昼には会談が実現していた。
同じ寝台で眠っていると、いつの間にか龍王に抱き着かれていることが多いのだが、それも違和感がなくなってきたのでヨシュアは許していた。
体を離そうとすると、龍王が目を覚ましそうになるのだ。
龍王が安眠できるなら抱き枕に徹するのも王配としての役目かと思うのだが、龍王はそれ以上のことも望んでいるようなのでそのことに関してはもう少しよく考えてから行動に起こしてほしいものだ。
龍王は日が昇るころに起き出して、その地に水の加護が行き渡るように祈りを捧げる。それは毎日の日課のようなものだった。
旅行中はずっとそうなので、ヨシュアも自然と同じ時間に起きるようになった。
祈りを捧げている間、龍王の周囲で水の精霊が活発に動いているのを感じる。龍王が一度に操れる水の精霊の数は膨大で、純粋な妖精のヨシュアであろうとも足元にも及ばないくらいだった。
龍王の玉を捧げられたらヨシュアにもこの能力が分け与えられる。
それは興味深くもあり、少し怖くもあった。
妖精のヨシュアは生まれたときから精霊に囲まれて生きてきた。精霊たちはヨシュアに力を貸してくれたし、命じるとよく従った。精霊を使うのが息をするよりも自然だと感じていたが、龍王を見るとそんなものは足元にも及ばない能力だったのだと思い知らされる。
水の精霊だけを龍王は今は扱えるが、玉をヨシュアに捧げたらヨシュアが龍王の能力を使えるようになるように、龍王もヨシュアの能力を使えるようになるのではないだろうか。そうなれば、龍王もヨシュアと共に魔術を使い、精霊を操り、共に大陸一の魔術師となれる。
そうなれば、龍王も自分で自分の身は守れるようになって、ある程度自由を得られるのではないだろうか。
龍王はどこに行っても歓迎されるが、お忍びで少人数で町に出ることもできるようになるかもしれないし、ヨシュアと一緒に移転の魔術で遠くの町に出向くこともできるようになるかもしれない。
馬車で移動しているのは、龍王が通る道の周辺にある村や町や集落、全てに水の加護が行き渡るためだと言われているが、移転の魔術を使ってときには自由にお忍びで出かけるのも悪くはないだろう。
前向きになりたい。
龍王を見習いたいと言った通りに、ヨシュアも玉を捧げられることを前向きに考えようと努力していた。
昼餉を食べ終わってから、広間に呼ばれて敷物の敷かれた奥に龍王と座ると、前にこげ茶色の髪の男性が歩み出て床に額をこすりつけるくらい深く頭を下げる。
龍王の顔を確認すると、小さく頷いている。
「面を上げてください」
「龍王陛下にあらせられましては、我が国に食糧支援を申し出てくださって誠に感謝しております。我が国は長く続く冷夏と不作で、毎年人々が苦しんでおります」
「国民の中にはこの町に逃れてこようと難民になっているものもいると聞きます」
「国境の柵を強化されたことはお聞きしました。我が国の国民が大変ご迷惑をおかけしております」
あくまでも下手に出てくるバリエンダール共和国の議長に、龍王はどう対応するつもりなのだろう。
「他国に迷惑をかけているという自覚があるのならば、国を立て直す方法を考えなさい。王政が倒れてから、バリエンダール共和国は安定しない政治を行っていると聞いています」
「議会制が導入されて、憲法が制定されて、国民から選ばれた議員で議会を開いて国の方針を定めてはいるのですが、続く悪天候で国民は飢えるばかりなのです」
「それをどうにかするのが政治ではないのですか?」
「龍王陛下のように力を持って国の恵みを増やせるようなものが我が国にはいないのです。龍王陛下、我が国を哀れと思召すなら、その足を我が国に運んではいただけませんか?」
その言葉にはヨシュアも思わず腰の剣に手をやって立ち上がりそうになってしまった。
龍王の水の加護をバリエンダール共和国が異国であるというのに求めようとしているのだ。
「龍王の加護は異国には届きません。バリエンダールのことはバリエンダールで解決してもらわないと」
「どうか、我が国をその加護で救ってください」
床に額をこすりつけて懇願する議長に、龍王はヨシュアに視線で剣から手を放すように伝えた。仕方なく剣から手を放したヨシュアに頷き、龍王はバリエンダール共和国の議長に向き直る。
「わたしが足を運ばなければ攫ってでも連れて行くつもりですか?」
「そんなことは致しません」
「わたしが例えバリエンダール共和国に水の加護を授けたとしても、それは一時的なもの。志龍王国の国土でなければ、水の加護はすぐに消え失せます。バリエンダール共和国は我が国の属国にでもなるつもりですか?」
「そうしていただけるのであれば、わたしが議会を黙らせます」
ただでさえ国土が増えすぎて、慈善事業として龍王が国境付近の町に出向かなければ志龍王国の隅々までは龍王の加護が届かなくなっている。その上にバリエンダール共和国にまで龍王の加護を届けるとなると龍王の負担は大きなものになってくるだろう。
「お断りいたします。ただし、バリエンダール共和国が自国を立て直して豊かに暮らせるようになるまで、志龍王国より食糧支援は続けましょう。我が国は、バリエンダール共和国との友好を望んでいます。その件はくれぐれもお忘れなく」
決して国境の町に攻め込むことがないようにと龍王はバリエンダール共和国の議長に釘を刺している。
バリエンダール共和国の議長は深く頭を下げたまま、龍王に答えた。
「食糧支援、誠にありがたく思います。バリエンダール共和国はこの恩を忘れず、志龍王国に何かあれば必ず駆け付けることを誓います。この領地にも決して手を出しません。難民もこの領地に入ることのないように食糧支援の中から救っていきたいと思います」
途中属国になりたいとか、龍王に国に足を運んでほしいとか、愚かしい申し出もあったが、龍王はそれを退け、平和的に話をまとめた。
龍王への態度に剣に手をかけたヨシュアだったが、龍王が納得してバリエンダール共和国との付き合い方を決めたので、その気持ちは治め、シオンが移転の魔術で連れ帰るバリエンダール共和国の議長を見送った。
これからバリエンダール共和国では議会が開かれて、食糧支援を受けること、その見返りとなるものを話し合うのだろう。
「バリエンダール共和国から妃を送られても、わたしは受け入れる気はありませんからね」
小声で囁く龍王に、ヨシュアは黙って頷いた。
妃も欲しければ受け入れればいいのだが、龍王はヨシュア以外の配偶者は持たないと決めているようだった。
「女性を抱きたいとは思わないのですか?」
領主に挨拶をして馬車に乗ってからヨシュアが龍王に問いかけると、龍王の表情が明らかに不機嫌になる。
「ヨシュアは女性を抱きたいと思うのですか?」
「いいえ」
「よかった。あなたが女性を抱きたいと言ったら、わたしは青陵殿の女官を全て解雇しなければいけなかった」
「そこまでですか!?」
意外にも嫉妬深い面を見せてくる龍王に、ヨシュアは驚きの声を上げてしまった。
「ヨシュアの目に女性が映ることのないようにしないと。魔術騎士団の遠征で女性を見初めてきたら困るので、青陵殿にどうやって閉じ込めようかとも考えました」
「やめてください。魔術騎士としての仕事がなくなったらわたしは何のために志龍王国に嫁いできたか分かりません」
「玉を受け取ったら、わたしと同じ水の加護が使えます」
玉を捧げることに積極的な龍王だが、ヨシュアはそれを本当に受け取っていいのかまだ迷いがあった。
「逆に、星宇にわたしの魔術が使えるようになるかもしれません」
「それは楽しみですね。あなたの手を煩わせなくても、毒を検知できたり、移転の魔術が使えるようになったらきっと楽しいでしょうね」
どこまでも明るく前向きな龍王に、こんな人物だっただろうかとヨシュアは思い返す。
初めて会ったときから龍王は顔色が悪く、死んだように生気がなくて、とても明るいとは言えない性格だった。
それが今は肌艶もよく、生き生きとしている。
「星宇、あなたは人生が楽しいですか?」
ふと問いかけたヨシュアに龍王は笑顔で答えた。
「とても楽しいです。ヨシュアがいてくれるから」
同じ寝台で眠っていると、いつの間にか龍王に抱き着かれていることが多いのだが、それも違和感がなくなってきたのでヨシュアは許していた。
体を離そうとすると、龍王が目を覚ましそうになるのだ。
龍王が安眠できるなら抱き枕に徹するのも王配としての役目かと思うのだが、龍王はそれ以上のことも望んでいるようなのでそのことに関してはもう少しよく考えてから行動に起こしてほしいものだ。
龍王は日が昇るころに起き出して、その地に水の加護が行き渡るように祈りを捧げる。それは毎日の日課のようなものだった。
旅行中はずっとそうなので、ヨシュアも自然と同じ時間に起きるようになった。
祈りを捧げている間、龍王の周囲で水の精霊が活発に動いているのを感じる。龍王が一度に操れる水の精霊の数は膨大で、純粋な妖精のヨシュアであろうとも足元にも及ばないくらいだった。
龍王の玉を捧げられたらヨシュアにもこの能力が分け与えられる。
それは興味深くもあり、少し怖くもあった。
妖精のヨシュアは生まれたときから精霊に囲まれて生きてきた。精霊たちはヨシュアに力を貸してくれたし、命じるとよく従った。精霊を使うのが息をするよりも自然だと感じていたが、龍王を見るとそんなものは足元にも及ばない能力だったのだと思い知らされる。
水の精霊だけを龍王は今は扱えるが、玉をヨシュアに捧げたらヨシュアが龍王の能力を使えるようになるように、龍王もヨシュアの能力を使えるようになるのではないだろうか。そうなれば、龍王もヨシュアと共に魔術を使い、精霊を操り、共に大陸一の魔術師となれる。
そうなれば、龍王も自分で自分の身は守れるようになって、ある程度自由を得られるのではないだろうか。
龍王はどこに行っても歓迎されるが、お忍びで少人数で町に出ることもできるようになるかもしれないし、ヨシュアと一緒に移転の魔術で遠くの町に出向くこともできるようになるかもしれない。
馬車で移動しているのは、龍王が通る道の周辺にある村や町や集落、全てに水の加護が行き渡るためだと言われているが、移転の魔術を使ってときには自由にお忍びで出かけるのも悪くはないだろう。
前向きになりたい。
龍王を見習いたいと言った通りに、ヨシュアも玉を捧げられることを前向きに考えようと努力していた。
昼餉を食べ終わってから、広間に呼ばれて敷物の敷かれた奥に龍王と座ると、前にこげ茶色の髪の男性が歩み出て床に額をこすりつけるくらい深く頭を下げる。
龍王の顔を確認すると、小さく頷いている。
「面を上げてください」
「龍王陛下にあらせられましては、我が国に食糧支援を申し出てくださって誠に感謝しております。我が国は長く続く冷夏と不作で、毎年人々が苦しんでおります」
「国民の中にはこの町に逃れてこようと難民になっているものもいると聞きます」
「国境の柵を強化されたことはお聞きしました。我が国の国民が大変ご迷惑をおかけしております」
あくまでも下手に出てくるバリエンダール共和国の議長に、龍王はどう対応するつもりなのだろう。
「他国に迷惑をかけているという自覚があるのならば、国を立て直す方法を考えなさい。王政が倒れてから、バリエンダール共和国は安定しない政治を行っていると聞いています」
「議会制が導入されて、憲法が制定されて、国民から選ばれた議員で議会を開いて国の方針を定めてはいるのですが、続く悪天候で国民は飢えるばかりなのです」
「それをどうにかするのが政治ではないのですか?」
「龍王陛下のように力を持って国の恵みを増やせるようなものが我が国にはいないのです。龍王陛下、我が国を哀れと思召すなら、その足を我が国に運んではいただけませんか?」
その言葉にはヨシュアも思わず腰の剣に手をやって立ち上がりそうになってしまった。
龍王の水の加護をバリエンダール共和国が異国であるというのに求めようとしているのだ。
「龍王の加護は異国には届きません。バリエンダールのことはバリエンダールで解決してもらわないと」
「どうか、我が国をその加護で救ってください」
床に額をこすりつけて懇願する議長に、龍王はヨシュアに視線で剣から手を放すように伝えた。仕方なく剣から手を放したヨシュアに頷き、龍王はバリエンダール共和国の議長に向き直る。
「わたしが足を運ばなければ攫ってでも連れて行くつもりですか?」
「そんなことは致しません」
「わたしが例えバリエンダール共和国に水の加護を授けたとしても、それは一時的なもの。志龍王国の国土でなければ、水の加護はすぐに消え失せます。バリエンダール共和国は我が国の属国にでもなるつもりですか?」
「そうしていただけるのであれば、わたしが議会を黙らせます」
ただでさえ国土が増えすぎて、慈善事業として龍王が国境付近の町に出向かなければ志龍王国の隅々までは龍王の加護が届かなくなっている。その上にバリエンダール共和国にまで龍王の加護を届けるとなると龍王の負担は大きなものになってくるだろう。
「お断りいたします。ただし、バリエンダール共和国が自国を立て直して豊かに暮らせるようになるまで、志龍王国より食糧支援は続けましょう。我が国は、バリエンダール共和国との友好を望んでいます。その件はくれぐれもお忘れなく」
決して国境の町に攻め込むことがないようにと龍王はバリエンダール共和国の議長に釘を刺している。
バリエンダール共和国の議長は深く頭を下げたまま、龍王に答えた。
「食糧支援、誠にありがたく思います。バリエンダール共和国はこの恩を忘れず、志龍王国に何かあれば必ず駆け付けることを誓います。この領地にも決して手を出しません。難民もこの領地に入ることのないように食糧支援の中から救っていきたいと思います」
途中属国になりたいとか、龍王に国に足を運んでほしいとか、愚かしい申し出もあったが、龍王はそれを退け、平和的に話をまとめた。
龍王への態度に剣に手をかけたヨシュアだったが、龍王が納得してバリエンダール共和国との付き合い方を決めたので、その気持ちは治め、シオンが移転の魔術で連れ帰るバリエンダール共和国の議長を見送った。
これからバリエンダール共和国では議会が開かれて、食糧支援を受けること、その見返りとなるものを話し合うのだろう。
「バリエンダール共和国から妃を送られても、わたしは受け入れる気はありませんからね」
小声で囁く龍王に、ヨシュアは黙って頷いた。
妃も欲しければ受け入れればいいのだが、龍王はヨシュア以外の配偶者は持たないと決めているようだった。
「女性を抱きたいとは思わないのですか?」
領主に挨拶をして馬車に乗ってからヨシュアが龍王に問いかけると、龍王の表情が明らかに不機嫌になる。
「ヨシュアは女性を抱きたいと思うのですか?」
「いいえ」
「よかった。あなたが女性を抱きたいと言ったら、わたしは青陵殿の女官を全て解雇しなければいけなかった」
「そこまでですか!?」
意外にも嫉妬深い面を見せてくる龍王に、ヨシュアは驚きの声を上げてしまった。
「ヨシュアの目に女性が映ることのないようにしないと。魔術騎士団の遠征で女性を見初めてきたら困るので、青陵殿にどうやって閉じ込めようかとも考えました」
「やめてください。魔術騎士としての仕事がなくなったらわたしは何のために志龍王国に嫁いできたか分かりません」
「玉を受け取ったら、わたしと同じ水の加護が使えます」
玉を捧げることに積極的な龍王だが、ヨシュアはそれを本当に受け取っていいのかまだ迷いがあった。
「逆に、星宇にわたしの魔術が使えるようになるかもしれません」
「それは楽しみですね。あなたの手を煩わせなくても、毒を検知できたり、移転の魔術が使えるようになったらきっと楽しいでしょうね」
どこまでも明るく前向きな龍王に、こんな人物だっただろうかとヨシュアは思い返す。
初めて会ったときから龍王は顔色が悪く、死んだように生気がなくて、とても明るいとは言えない性格だった。
それが今は肌艶もよく、生き生きとしている。
「星宇、あなたは人生が楽しいですか?」
ふと問いかけたヨシュアに龍王は笑顔で答えた。
「とても楽しいです。ヨシュアがいてくれるから」
102
お気に入りに追加
259
あなたにおすすめの小説
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集
あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。
こちらの短編集は
絶対支配な攻めが、
快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす
1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。
不定期更新ですが、
1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書きかけの長編が止まってますが、
短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。
よろしくお願いします!
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

ANGRAECUM-Genuine
清杉悠樹
恋愛
エマ・マクリーンは城で開催される新年の祝賀行事に参加することになった。
同時に舞踏会も開催されるその行事に、若い娘なら誰もが成人となって初めて参加するなら期待でわくわくするはずが、エマは失望と絶望しか感じていなかった。
何故なら父からは今日会わせる相手と結婚するように言われたからだ。
昔から父から愛情も受けた記憶が無ければ、母が亡くなり、継母が出来たが醜い子と言われ続け、本邸の離れに年老いた侍女と2人暮らしている。
そんな父からの突然の命令だったが背けるわけがなく、どんな相手だろうが受け入れてただ大人しくすることしか出来ない。
そんな祝賀行事で、運命を変える出会いが待っていた。魔法を扱う部署のマギ課室長レナート・シルヴィオと、その義妹、ホノカ・シルヴィオと出会って。
私、こんな幸せになってもいいんですか?
聖獣というもふもふが沢山出て来て、魔法もある世界です。最初は暗いですが、途中からはほのぼのとする予定です。最後はハッピーエンドです。
関連作品として、CLOVER-Genuine(注:R18指定)があります。
ANGRAECUM-Genuineは、CLOVER-Genuineのその後という感じの流れになっています。
出来ればCLOVER-Genuineを読んだ後にこちらを読んで頂いた方が分かり易いかと思います。
アルファポリス、小説家になろう、pixivに同時公開しています。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる