エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
518 / 528
最終章 わたくしの結婚一年目とクリスタの結婚

26.両親のお誕生日のお茶会

しおりを挟む
 両親のお誕生日のお茶会には国王陛下と王妃殿下がいらっしゃった。
 国王陛下と王妃殿下に両親は一番に挨拶に行っている。

「ようこそいらっしゃいました、国王陛下、王妃殿下」
「わたくしたちのお誕生日を祝ってくださって嬉しいです」
「ユストゥス……いや、ディッペル公爵だったな。ディッペル公爵夫妻の誕生日を祝うのは当然ではないか」
「お二人ともおめでとうございます」
「それにしても、ディッペル公爵領も落ち着いてきた。そろそろ夫婦別々に祝わないのか?」
「そうなりますと、国王陛下の生誕の式典を挟むことになりますので」
「わたくしたち夫婦は二人一緒で構わないのです」

 そういえば両親のお誕生日は実は近いわけではない。冬の間の二か月に続けてお誕生日があるので、その間でお茶会を開くというようなことをしているのだ。
 その理由をわたくしは節約のためと両親から聞いていたが、ディッペル公爵領は富んでいて、そんなに節約をする必要があるとも思えないのだが。

「ディッペル公爵が公爵位を継いだときには領地は荒れていた。それで、ディッペル家の資金を領地に使えるように誕生日のお茶会は合同にしたのではなかったか?」
「そうですが、今は合同で祝うことが私たちの中で普通になっています」
「夫と合同でお誕生日を祝えるのは嬉しいものですよ」

 国王陛下の説明を聞いてわたくしは両親がそういう理由で合同でお誕生日のお茶会を開いていたのかと理解する。わたくしとエクムント様はお誕生日が近いし、途中でユリアーナ殿下のお誕生日も挟むので慌ただしくなるために自然と合同という形を取ったが、それはディッペル家の両親を見ているからでもあった。
 合同のお誕生日も悪くないと両親を見ていると思うことができたのだ。

「両親が合同でお誕生日のお茶会をしているのがどうしてか、初めて知りました」
「私も初めて聞きましたね。ディッペル家も公爵夫妻が継いだ後は荒れていたのですね」

 エクムント様と話しながらミルクティーをいただくと、牛乳が濃厚でとても美味しい。辺境伯領でもディッペル家と同じようなミルクティーを味わえるようにエクムント様は配慮してくださっているけれども、ディッペル家ではまた違う牛の乳を仕入れたような気がする。ディッペル家では畜産が盛んで酪農も盛んなので、様々な牛乳が手に入れられるのだ。

 ミルクティーを飲んでいると、エクムント様がわたくしに問いかけた。

「エリザベートは緑茶を知っていますか?」
「は、はい。聞いたことはあります」

 前世で飲んでいました、なんて答えられるはずがないので聞いたことがある程度にしておく。

「緑色のお茶だと聞いているのですが、交易で運んでくると緑色ではなくなっているし、聞いたような味わいではなくなっているのですよね」
「それは、船の中で発酵が進んでしまったのではないでしょうか」
「どういうことですか?」
「緑茶と紅茶は同じ茶葉だと聞いたことがあります。緑茶の茶葉を発酵させたのが紅茶なのです。発酵させていない緑の葉を緑茶と呼ぶのだと……どこかで読んだ文献に書かれていましたわ」
「そうなのですか。それでは、紅茶の茶葉で緑茶が作れるということですか?」
「品種が少し違うかもしれませんが、紅茶の茶葉を発酵させずに窯で煎ったり、蒸したりしたら緑茶に近いものができるかもしれません」

 わたくしの話をエクムント様は真剣に聞いてくださっていた。

「緑茶の製法を調べて、辺境伯領から緑茶を広げていくのはどうでしょう」
「飲んでみて美味しいものができ上がったのならば、それもいいと思います」
「飲んでみないと分かりませんね。エリザベートの言う通りです」

 緑茶がこの国でも飲めるようになると、飲み物の幅も広がるのではないだろうか。

「緑茶と紅茶の中間のお茶もあると聞いたことがあります」
「そのお茶も気になりますね」
「製法を調べて、文献がなければ生産している国から伝えてもらうのはどうでしょう」

 そうすればこの国でも緑茶やウーロン茶が飲めるようになる。
 運ぶのが無理ならばこの国で作ってしまえばいいというエクムント様の考えは素晴らしいものだった。
 緑茶ができれば、抹茶を使ったスイーツも開発されるかもしれない。そういうものが辺境伯領から発信されて売れて行けば、辺境伯領はますます豊かになるだろう。

 実際に辺境伯領の下町まで見に行けているわけではないので確かではないが、辺境伯領はまだ隅々まで富が行き渡るようにはなっていないはずだ。フィンガーブレスレットやコスチュームジュエリー、ネイルアートの技術の発展で、少しずつ平民も豊かにはなっているようだが、まだまだ辺境伯領の隅々までそれが行き届いているとはいえない。
 これからも辺境伯領を富ませる努力は必要だった。

「お姉様、難しい顔をなさってどうしたのですか? ダンスが始まっていますよ」
「クリスタ嬢と一曲踊ってきます」
「レーニ嬢、踊ってください!」
「フランツ様、喜んで」
「オリヴァー殿……」
「マリア様踊りましょうか」

 クリスタとハインリヒ殿下も、レーニ嬢とフランツも、マリアとオリヴァー殿も踊りの輪の中に入っている。
 難しい統治の話はここで一旦おしまいにして、わたくしはエクムント様の方を見た。エクムント様が手を差し伸べてくれる。

「踊りましょうか、エリザベート」
「はい、エクムント様」

 エクムント様の手を取って、わたくしは踊りの輪に入って行った。

 踊っていると、エクムント様がわたくしの体を引き寄せる。抱き締められるような形になると、ダンスの音楽が変わった。緩やかな音楽に合わせて、体を密着させるようにして踊るこれは、大人のダンスではないだろうか。
 フランツとレーニ嬢、マリアとオリヴァー殿はダンスの輪から抜けていた。

 国王陛下と王妃殿下、両親もダンスの輪に入ってくる。
 スローなダンスをわたくしとエクムント様はたっぷりと踊った。

 ダンスが終わってお茶会も終わると、わたくしもエクムント様もディッペル家の庭に出てお見送りの列に加わる。最初の馬車は国王陛下と王妃殿下のものだった。

「ディッペル公爵夫妻、次は王都で会おう」
「今日は楽しいお茶会をありがとうございました」
「国王陛下、王妃殿下、次は王宮にお伺いいたします」
「本日は本当にありがとうございました」

 国王陛下と王妃殿下の馬車が動き出すと、ハインリヒ殿下とユリアーナ殿下の馬車が来る。

「ユリアーナ殿下、ボール投げで練習です」
「はい! 練習しておきます!」
「今年もやっぱり女子チームと男子チームがいいです」
「それはケヴィン殿とフリーダ嬢の実力次第ですね」

 マリアと話し合っているユリアーナ殿下は雪合戦に意欲を燃やしているようだった。
 リリエンタール家の馬車がやってきて、デニス殿とゲオルグ殿がフランツに声を掛けている。

「足を一歩踏み出しながら肘を……どうでしたっけ?」
「肘の角度に気を付けるのです、お兄様」
「そうでした。練習しておきますね」
「お願いします、デニス殿、ゲオルグ殿」

 デニス殿とゲオルグ殿とフランツも雪合戦に夢中のようだった。

 キルヒマン侯爵家の馬車が来るとフランツがケヴィン殿に、マリアがフリーダ嬢に駆け寄る。

「雪合戦の練習、お願いします」
「はい。私はボール投げが得意なので雪合戦でもいい成績が取れると思います」
「お兄様、ボール投げはわたくしも得意です」
「フリーダ嬢も期待しています」

 エクムント様の甥と姪のケヴィン殿とフリーダ嬢はさすが、ボール投げもしているようだった。これは雪合戦でも期待できそうだ。

「ディッペル公爵夫妻、本日は本当にありがとうございました」
「こちらこそ、ありがとうございました」

 キルヒマン侯爵が挨拶をして、両親がお辞儀をしている。
 長い長い貴族の列の最後までお見送りをして、わたくしたちはディッペル家に帰った。
しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています

窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。 シナリオ通りなら、死ぬ運命。 だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい! 騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します! というわけで、私、悪役やりません! 来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。 あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……! 気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。 悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...