509 / 528
最終章 わたくしの結婚一年目とクリスタの結婚
17.クリスタのヴェールとリリエンタール家の帰還
しおりを挟む
海に行った翌日には、ガブリエラ嬢とリリエンタール家の一家とわたくしの両親とフランツとマリアは湖に行くことになっていた。
わたくしとエクムント様とクリスタは残って、ヴェールを見に行く。
馬車を見送ってから歩いてお店まで行く途中、クリスタは日傘をさしながら新鮮そうにあたりを見回していた。
「辺境伯領は歩いて移動しても安心なくらいに治安がいいのですね」
「この辺りは治安がよくなりましたね。下町はまだまだ治安がいいとは言えませんが」
「エクムント様が辺境伯になってから、独立派もいなくなり、オルヒデー帝国との融和派だけが残っていると聞いています。わたくしのような辺境伯領出身ではないと一目で分かるものがいても安全なのですね」
「エリザベートと去年ヴェールを見に来たときには酔った軍人がエリザベートに絡んでいましたが、そういうことももうないように軍で教育をしました」
そういえば去年はわたくしはヴェールを見た後に先に店を出て見知らぬ軍人に絡まれたのだ。あのときエクムント様は毅然とした態度で酔った軍人を尋問していたが、今のわたくしは軍の副司令官なのだ、同じことができるだろうか。
考えながら歩いているうちにヴェールのお店に着いた。
わたくしたちがお店の中に入ると、店主はすぐに対応してくれた。
「辺境伯様、辺境伯夫人、ようこそいらっしゃいました。ご注文のヴェールですが、刺繍の途中です。見て行かれますか?」
「私の義妹のクリスタ嬢が来ているのです。見せてもらっていいですか?」
「はい、すぐに準備いたします」
奥の部屋に通されて、ソファに座りながら待っていると、店主が箱に入った畳まれたヴェールを持ってくる。クリスタが手を伸ばしてヴェールを広げて見ていた。
「金糸で刺繍を施してくださっているのですね。あら? この生地、お姉様と同じものではないですか?」
「そうなのです。せっかくだから姉妹で同じものを使おうと思って注文しました」
「お姉様とお揃いなんて嬉しいです。出来上がりが楽しみです」
透けるヴェールの生地を優しく手で撫でて、クリスタはうっとりとしていた。
昼には湖に行っていた一行も帰ってきて、賑やかに食堂で昼食を取った。
昼食はクリームコロッケと肉じゃがだった。肉じゃがは厨房にお願いして、魚の出汁に近いものを取ってもらって、再現してもらったのだが、味はどうだろう。恐る恐る食べてみると、前世で食べた肉じゃがとは違う気がするが、これはこれで美味しいものになっていた。
クリームコロッケは解された蟹が入っている。とろりとしたクリームに蟹のうまみが染み出てとても美味しい。
「昨日の昼食とは違いますが、これも初めて食べました」
「エリザベートお姉様が文献で発見した料理なのですか?」
「王宮の書庫にある本を読んでいたら、こういう料理が出てきたのです。肉じゃがは前にもディッペル家で挑戦しましたが、あのときにはお醤油がなかったので、完璧に再現できなかったのです」
「不思議な味だけど美味しいです」
「エリザベートお姉様は色んな料理に挑戦なさるのですね」
フランツとマリアはにこにこしながら食べているが、デニス殿とゲオルグ殿は無言で一生懸命食べていた。
食べ終わるとお皿をじっと見ている。
やはりお代わりが欲しいのだろうか。
「デニス殿、ゲオルグ殿、どうしましたか?」
「この丸くて揚げたもの……」
「クリームコロッケですか?」
「もう一個食べたかったです」
「私ももう一個食べたいです!」
やはりお代わりが必要だったようだ。
昨日カレーを多めに作ってもらっていたが、今日もこういうことになるのではないかと、クリームコロッケも肉じゃがも多めに作ってもらっていた。
「エクムント叔父様、わたくしは肉じゃががもう少し食べたいです」
「育ち盛りの子どもたちがたくさん食べるのはいいことだと思います。お代わりを持ってこさせましょう」
「そしたら、私も」
「わたくしも」
言い出せなかったのかフランツとマリアも手を上げている。
お代わりが運んでこられて、それぞれにサーブされると、再び楽しい昼食が始まった。
お代わりまで食べるとガブリエラ嬢もフランツもマリアもデニス殿もゲオルグ殿も満足した様子だった。
「とても美味しかったです」
「お父様、お母様、リリエンタール家でもこのお料理ができませんか?」
「エリザベート夫人にレシピを聞いておきましょう」
「カレーライスも食べたいです」
「辺境伯家から各種スパイスと醤油を売ってもらわなければいけませんね」
辺境伯家が交易で手に入れているスパイスや醤油がリリエンタール家にも売れるようになりそうだ。リリエンタール家でカレーライスや肉じゃがやクリームコロッケが流行るようになれば、オルヒデー帝国中から辺境伯家に注文が入るのではないだろうか。
辺境伯家がまた栄える気配にわたくしは微笑みを浮かべていた。
お醤油と言えばわたくしは作りたい料理があった。
醤油味の唐揚げだ。
鶏肉は手に入るし、その他の調味料も手に入るので、塩味の唐揚げはこれまででも作れたのだが、醤油味の唐揚げは醤油が手に入るまで作れなかった。
厨房に声を掛けて唐揚げの作り方を伝えるわたくしは生き生きしていたに違いない。
夕食は醤油味の唐揚げとサラダとスープだった。
お代わりが欲しい年齢のガブリエラ嬢やフランツやマリアやデニス殿やゲオルグ殿のために、テーブルの中央の大皿に山盛りの唐揚げを用意してもらった。そこから自由に取っていいとなるとガブリエラ嬢やフランツやマリアやデニス殿やゲオルグ殿の目が輝く。
山盛りの唐揚げもそれぞれが取り分けていたらあっという間に山がなくなってしまった。
翌日はリリエンタール家の一家は翌日は帰る日だった。
フランツがレーニ嬢の手を握って別れを惜しんでいる。
「フランツ殿、わたくしも国王陛下と王妃殿下に別荘に招かれています。そこでお会いできますよ」
「レーニ嬢、お気を付けてお帰りください」
「フランツ殿と過ごせて楽しかったですわ」
手を握り合って言っているレーニ嬢とフランツに、デニス殿とゲオルグ殿がそわそわしている。デニス殿とゲオルグ殿の前にはガブリエラ嬢が立った。
「王宮での雪合戦、わたくしはもう学園に通う年齢なので参加できませんが、弟と妹が参加したがるかもしれません」
「弟君と妹君!」
「男女一人ずつ! これならばチームの人数は変わりません!」
すっかりとデニス殿とゲオルグ殿はガブリエラ嬢に懐いてしまったようだった。
リリエンタール家の一家をお見送りすると、エクムント様がガブリエラ嬢に問いかける。
「明日はディッペル家の方々とシュタール家のお茶会に呼ばれているのだが、ガブリエラも一緒に来るかな?」
「ご一緒させてほしいです。シュタール家は、エクムント叔父様にとって大事な家だと聞いています。わたくしもご挨拶をしたいです」
「それでは、シュタール家にそのように伝えておこう」
明日のシュタール家でのお茶会はガブリエラ嬢も一緒に行くことになった。
翌日のシュタール家でのお茶会で、ガブリエラ嬢はオリヴァー殿とナターリエ嬢に挨拶をしていた。
「エクムント叔父様の姪のガブリエラ・キルヒマンです」
「ナターリエ・シュタールです。中央の方なのに、わたくしと同じ肌の色ですね」
「わたくしの祖母が辺境伯領の出身でしたので」
「オリヴァー・シュタールです。今日はようこそシュタール家にいらっしゃいました」
挨拶を終えたガブリエラ嬢はナターリエ嬢にお茶に誘われていた。マリアはオリヴァー殿をお茶に誘って一緒にケーキや軽食を取り分けている。
「お姉様、一口サイズのシュークリームがケーキのように積みあがっていますわ」
「美味しそうですね、クリスタ。いただいたらどうですか?」
「はい、いただきます!」
ディッペル家の滞在期間も残り四日。
ガブリエラ嬢も同じ期間滞在する。
その間、わたくしは辺境伯家の女主人としてしっかりと辺境伯家を取り仕切ったのだった。
わたくしとエクムント様とクリスタは残って、ヴェールを見に行く。
馬車を見送ってから歩いてお店まで行く途中、クリスタは日傘をさしながら新鮮そうにあたりを見回していた。
「辺境伯領は歩いて移動しても安心なくらいに治安がいいのですね」
「この辺りは治安がよくなりましたね。下町はまだまだ治安がいいとは言えませんが」
「エクムント様が辺境伯になってから、独立派もいなくなり、オルヒデー帝国との融和派だけが残っていると聞いています。わたくしのような辺境伯領出身ではないと一目で分かるものがいても安全なのですね」
「エリザベートと去年ヴェールを見に来たときには酔った軍人がエリザベートに絡んでいましたが、そういうことももうないように軍で教育をしました」
そういえば去年はわたくしはヴェールを見た後に先に店を出て見知らぬ軍人に絡まれたのだ。あのときエクムント様は毅然とした態度で酔った軍人を尋問していたが、今のわたくしは軍の副司令官なのだ、同じことができるだろうか。
考えながら歩いているうちにヴェールのお店に着いた。
わたくしたちがお店の中に入ると、店主はすぐに対応してくれた。
「辺境伯様、辺境伯夫人、ようこそいらっしゃいました。ご注文のヴェールですが、刺繍の途中です。見て行かれますか?」
「私の義妹のクリスタ嬢が来ているのです。見せてもらっていいですか?」
「はい、すぐに準備いたします」
奥の部屋に通されて、ソファに座りながら待っていると、店主が箱に入った畳まれたヴェールを持ってくる。クリスタが手を伸ばしてヴェールを広げて見ていた。
「金糸で刺繍を施してくださっているのですね。あら? この生地、お姉様と同じものではないですか?」
「そうなのです。せっかくだから姉妹で同じものを使おうと思って注文しました」
「お姉様とお揃いなんて嬉しいです。出来上がりが楽しみです」
透けるヴェールの生地を優しく手で撫でて、クリスタはうっとりとしていた。
昼には湖に行っていた一行も帰ってきて、賑やかに食堂で昼食を取った。
昼食はクリームコロッケと肉じゃがだった。肉じゃがは厨房にお願いして、魚の出汁に近いものを取ってもらって、再現してもらったのだが、味はどうだろう。恐る恐る食べてみると、前世で食べた肉じゃがとは違う気がするが、これはこれで美味しいものになっていた。
クリームコロッケは解された蟹が入っている。とろりとしたクリームに蟹のうまみが染み出てとても美味しい。
「昨日の昼食とは違いますが、これも初めて食べました」
「エリザベートお姉様が文献で発見した料理なのですか?」
「王宮の書庫にある本を読んでいたら、こういう料理が出てきたのです。肉じゃがは前にもディッペル家で挑戦しましたが、あのときにはお醤油がなかったので、完璧に再現できなかったのです」
「不思議な味だけど美味しいです」
「エリザベートお姉様は色んな料理に挑戦なさるのですね」
フランツとマリアはにこにこしながら食べているが、デニス殿とゲオルグ殿は無言で一生懸命食べていた。
食べ終わるとお皿をじっと見ている。
やはりお代わりが欲しいのだろうか。
「デニス殿、ゲオルグ殿、どうしましたか?」
「この丸くて揚げたもの……」
「クリームコロッケですか?」
「もう一個食べたかったです」
「私ももう一個食べたいです!」
やはりお代わりが必要だったようだ。
昨日カレーを多めに作ってもらっていたが、今日もこういうことになるのではないかと、クリームコロッケも肉じゃがも多めに作ってもらっていた。
「エクムント叔父様、わたくしは肉じゃががもう少し食べたいです」
「育ち盛りの子どもたちがたくさん食べるのはいいことだと思います。お代わりを持ってこさせましょう」
「そしたら、私も」
「わたくしも」
言い出せなかったのかフランツとマリアも手を上げている。
お代わりが運んでこられて、それぞれにサーブされると、再び楽しい昼食が始まった。
お代わりまで食べるとガブリエラ嬢もフランツもマリアもデニス殿もゲオルグ殿も満足した様子だった。
「とても美味しかったです」
「お父様、お母様、リリエンタール家でもこのお料理ができませんか?」
「エリザベート夫人にレシピを聞いておきましょう」
「カレーライスも食べたいです」
「辺境伯家から各種スパイスと醤油を売ってもらわなければいけませんね」
辺境伯家が交易で手に入れているスパイスや醤油がリリエンタール家にも売れるようになりそうだ。リリエンタール家でカレーライスや肉じゃがやクリームコロッケが流行るようになれば、オルヒデー帝国中から辺境伯家に注文が入るのではないだろうか。
辺境伯家がまた栄える気配にわたくしは微笑みを浮かべていた。
お醤油と言えばわたくしは作りたい料理があった。
醤油味の唐揚げだ。
鶏肉は手に入るし、その他の調味料も手に入るので、塩味の唐揚げはこれまででも作れたのだが、醤油味の唐揚げは醤油が手に入るまで作れなかった。
厨房に声を掛けて唐揚げの作り方を伝えるわたくしは生き生きしていたに違いない。
夕食は醤油味の唐揚げとサラダとスープだった。
お代わりが欲しい年齢のガブリエラ嬢やフランツやマリアやデニス殿やゲオルグ殿のために、テーブルの中央の大皿に山盛りの唐揚げを用意してもらった。そこから自由に取っていいとなるとガブリエラ嬢やフランツやマリアやデニス殿やゲオルグ殿の目が輝く。
山盛りの唐揚げもそれぞれが取り分けていたらあっという間に山がなくなってしまった。
翌日はリリエンタール家の一家は翌日は帰る日だった。
フランツがレーニ嬢の手を握って別れを惜しんでいる。
「フランツ殿、わたくしも国王陛下と王妃殿下に別荘に招かれています。そこでお会いできますよ」
「レーニ嬢、お気を付けてお帰りください」
「フランツ殿と過ごせて楽しかったですわ」
手を握り合って言っているレーニ嬢とフランツに、デニス殿とゲオルグ殿がそわそわしている。デニス殿とゲオルグ殿の前にはガブリエラ嬢が立った。
「王宮での雪合戦、わたくしはもう学園に通う年齢なので参加できませんが、弟と妹が参加したがるかもしれません」
「弟君と妹君!」
「男女一人ずつ! これならばチームの人数は変わりません!」
すっかりとデニス殿とゲオルグ殿はガブリエラ嬢に懐いてしまったようだった。
リリエンタール家の一家をお見送りすると、エクムント様がガブリエラ嬢に問いかける。
「明日はディッペル家の方々とシュタール家のお茶会に呼ばれているのだが、ガブリエラも一緒に来るかな?」
「ご一緒させてほしいです。シュタール家は、エクムント叔父様にとって大事な家だと聞いています。わたくしもご挨拶をしたいです」
「それでは、シュタール家にそのように伝えておこう」
明日のシュタール家でのお茶会はガブリエラ嬢も一緒に行くことになった。
翌日のシュタール家でのお茶会で、ガブリエラ嬢はオリヴァー殿とナターリエ嬢に挨拶をしていた。
「エクムント叔父様の姪のガブリエラ・キルヒマンです」
「ナターリエ・シュタールです。中央の方なのに、わたくしと同じ肌の色ですね」
「わたくしの祖母が辺境伯領の出身でしたので」
「オリヴァー・シュタールです。今日はようこそシュタール家にいらっしゃいました」
挨拶を終えたガブリエラ嬢はナターリエ嬢にお茶に誘われていた。マリアはオリヴァー殿をお茶に誘って一緒にケーキや軽食を取り分けている。
「お姉様、一口サイズのシュークリームがケーキのように積みあがっていますわ」
「美味しそうですね、クリスタ。いただいたらどうですか?」
「はい、いただきます!」
ディッペル家の滞在期間も残り四日。
ガブリエラ嬢も同じ期間滞在する。
その間、わたくしは辺境伯家の女主人としてしっかりと辺境伯家を取り仕切ったのだった。
243
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています
窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。
シナリオ通りなら、死ぬ運命。
だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい!
騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します!
というわけで、私、悪役やりません!
来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。
あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……!
気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。
悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】
私には婚約中の王子がいた。
ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。
そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。
次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。
目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。
名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。
※他サイトでも投稿中
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる