490 / 528
十三章 わたくしの結婚
48.結婚式後のお見送り
しおりを挟む
眠っているといい香りがする。その香りがわたくしを包み込んで、優しく抱き締める。
わたくしは香りに誘われるようにそちらの方向に顔を擦り付けていた。
目が覚めるとエクムント様の腕の中だった。
しっかりとした腕がわたくしを抱き締め、わたくしは胸にしっかりとおさまっている。この胸に顔を擦り付けてしまったのではないかと慌てるが、腕に囚われて動くことができない。
じたばたともがいているとエクムント様が目を覚ました。
「おはようございます、エリザベート」
「おはようございます、エクムント様」
「『エクムント様』ではなく、『エクムント』と呼んでほしいですね。今は二人きりなのですから」
「え、エクムント……」
勇気を出して呼んでみたが恥ずかしくて声が蚊の鳴くような細いものになってしまった。
耳まで真っ赤になっているわたくしの頬に手を添えるエクムント様に、わたくしは慌ててしまう。
「だ、ダメです、エクムント!」
「どうしてですか? 私たちは夫婦になったのではないですか?」
「洗面をして、歯磨きをしてから!」
寝起きの顔を見られるのも恥ずかしいし、キスなんてとんでもない。エクムント様の顔を押さえて必死に主張すると、不承不承エクムント様はわたくしを開放してくれた。
洗面をして、歯磨きもして、軽くお化粧もして着替えて戻ってくると、エクムント様も着替えている。結婚式は終わったのでシャツとスラックスのラフな格好だ。わたくしもワンピースと日よけのカーディガンというラフな格好だった。
エクムント様も洗面と歯磨きを終えて改めてわたくしの前に立った。
頬に手を添えられて、わたくしは目を伏せる。
エクムント様の柔らかくて乾いた唇がわたくしの唇に重なった。
唇にキスをされている。
うっとりとしていると、エクムント様がわたくしの手を取る。
「早起きをしたので朝の散歩に行きますか?」
「筋トレやランニングはいいのですか?」
「今日はやめておきます」
結婚式が開けた初日、エクムント様とわたくしは朝のお散歩に庭に出ていた。
庭に出るとクリスタとフランツとマリアとレーニ嬢とデニス殿とゲオルグ殿とハインリヒ殿下とユリアーナ殿下がお散歩していた。
そうだった。結婚式の晩餐会は遅くなったので、中央から来た貴族たちは泊って行ったのだ。
すっかり結婚式が終わって気が抜けていたが、まだお見送りがあることを思い出してわたくしは気合を入れ直した。
「お姉様、エクムント様、おはようございます!」
「いいお天気になりましたね、エリザベートお姉様」
クリスタとマリアがわたくしとエクムント様に声を掛けてくれる。
「おはようございます、クリスタ、マリア、フランツ、レーニ嬢、デニス殿、ゲオルグ殿、ハインリヒ殿下、ユリアーナ殿下」
「わたくしたち、冬に向けて雪合戦の作戦会議を開いていたところです」
「ユリアーナは気が早いんだから。まだ春なのに」
「しっかりと連携を取らねば勝てないことを男の子チームにも知ってほしかったのです」
ユリアーナ殿下とフランツとマリアとデニス殿とゲオルグ殿は冬の雪合戦に向けて作戦会議をしていたようだ。よく見れば子どもたちが集まっていた辺りに小枝が落ちていて、地面に枝で作戦を書いている跡がある。
「本当ならばエクムント様に策を授けてほしいのですが、それはずるいですからね!」
「私の策でいいのですか?」
「う……とても教えてほしいのですが、我慢します」
勝ちに拘るユリアーナ殿下とマリアはエクムント様の策を欲しがっているようだが、必死に我慢していた。
朝食はわたくしとエクムント様とカサンドラ様は食堂で食べた。
カサンドラ様は昨日飲みすぎたようでエクムント様に謝っていた。
「昨日は下世話なことを聞いてしまった気がする。夫婦間の問題なのに悪かった」
「酔っていらしたのでしょう。あまり深酒はなさらないことですね」
「気を付ける」
朝食を食べていると、エクムント様がわたくしに提案する。
「エリザベートのウエディングドレス姿はとても美しかったです。見送りのときにもウエディングドレスを着ませんか?」
「もう一生でウエディングドレスを着る機会なんてないですものね。着させていただきますわ」
「見送りが終わったら、ウエディングドレスとタキシードで写真を撮りましょう。撮影班を呼んでおきます」
「そうでした。わたくし、写真を撮りたかったのですわ!」
わたくしが何気なく言った言葉もエクムント様は覚えていて、写真班を準備させてくださるようだった。
朝食を終えるとウエディングドレスに着替えてお客様を見送る。
中央から来て泊っていたのは、ハインリヒ殿下とユリアーナ殿下、ディッペル家の家族、リリエンタール家の一家、キルヒマン家の一家だけだった。
ハインリヒ殿下とユリアーナ殿下に王家の馬車が用意される。
「王宮での結婚式から辺境伯領での結婚式まで、お越しくださってありがとうございました」
「エリザベート嬢とエクムント殿の結婚式を見届けられてよかったです」
「お父様とお母様にも昨日のことはお話しますわ」
「ありがとうございました、ハインリヒ殿下、ユリアーナ殿下」
王家の馬車を見送ると、ディッペル家の馬車がやってくる。
わたくしは両親とクリスタとフランツとマリアに順番に抱き締められた。
「エリザベート、どうか幸せに」
「これでお別れというわけではないのに、涙が出てきますね」
「お姉様、辺境伯領で領主としてしっかり頑張ってください」
「エリザベートお姉様、私のお誕生日にはディッペル家に来てくださいね」
「エリザベートお姉様、辺境伯領でもお幸せに」
馬車に乗り込む両親とクリスタとフランツとマリアを見ていると、マルレーンがわたくしに頭を下げている。
「わたくしはディッペル公爵領まで奥様や旦那様とご一緒して、そこでディッペル家を辞めて、王都に参ります」
「マルレーンの活躍も楽しみにしています」
「エリザベート様のお世話をできたのがわたくしの誇りです。その誇りを胸に、作家としても頑張っていきます」
マルレーンも見送って、続いてリリエンタール家の馬車が来る。
「エリザベート嬢、本当にお幸せそうで輝いていますわ」
「ありがとうございます、レーニ嬢」
「住む場所は離れてしまいますが、わたくしたちの友情は永遠です」
「はい、もちろんです」
レーニ嬢ともハグをしてわたくしは別れを惜しんだ。
レーニ嬢とデニス殿とゲオルグ殿とご両親が馬車に乗る。
続いてキルヒマン家の馬車がやってくる。
「エクムント、幸せになるんだよ」
「エリザベート様を幸せにするのですよ」
「はい、父上、母上」
「エクムント叔父様、またキルヒマン家にも来てくださいね」
「ガブリエラは学園で頑張るんだよ」
「はい、エクムント叔父様」
キルヒマン家のお義父様とお義母様がエクムント様の手を握って涙をこらえている。ガブリエラ嬢も元気にエクムント様に挨拶をしていた。
キルヒマン家の馬車を見送ると、わたくしとエクムント様は辺境伯家のお屋敷に戻った。
お屋敷の玄関ホールで撮影班が待っている。
わたくしはお化粧と身だしなみを確認して、エクムント様も身だしなみを整えて、撮影班に写真を撮ってもらう。
写真を撮るのには数分かかるが、その間くらいじっとしておくのは苦痛ではなかった。
現像してもらって、額に入れて手渡されると、鏡写しになった白黒のわたくしとエクムント様が結婚衣装で写っていてそのことに感動する。
「一生の宝物にします」
「私とエリザベートの思い出ですね」
「はい、大事な思い出です」
「これからも一緒に色んなことをして思い出を増やしていきましょう。エリザベート、愛しています」
「わたくしもエクムント様のことをお慕いしています」
抱き締められてわたくしはエクムント様の香りを胸いっぱいに吸い込んだ。
同じボディソープ、同じシャンプーを使っているはずなのに、エクムント様はとてもいい香りがした。
わたくしは香りに誘われるようにそちらの方向に顔を擦り付けていた。
目が覚めるとエクムント様の腕の中だった。
しっかりとした腕がわたくしを抱き締め、わたくしは胸にしっかりとおさまっている。この胸に顔を擦り付けてしまったのではないかと慌てるが、腕に囚われて動くことができない。
じたばたともがいているとエクムント様が目を覚ました。
「おはようございます、エリザベート」
「おはようございます、エクムント様」
「『エクムント様』ではなく、『エクムント』と呼んでほしいですね。今は二人きりなのですから」
「え、エクムント……」
勇気を出して呼んでみたが恥ずかしくて声が蚊の鳴くような細いものになってしまった。
耳まで真っ赤になっているわたくしの頬に手を添えるエクムント様に、わたくしは慌ててしまう。
「だ、ダメです、エクムント!」
「どうしてですか? 私たちは夫婦になったのではないですか?」
「洗面をして、歯磨きをしてから!」
寝起きの顔を見られるのも恥ずかしいし、キスなんてとんでもない。エクムント様の顔を押さえて必死に主張すると、不承不承エクムント様はわたくしを開放してくれた。
洗面をして、歯磨きもして、軽くお化粧もして着替えて戻ってくると、エクムント様も着替えている。結婚式は終わったのでシャツとスラックスのラフな格好だ。わたくしもワンピースと日よけのカーディガンというラフな格好だった。
エクムント様も洗面と歯磨きを終えて改めてわたくしの前に立った。
頬に手を添えられて、わたくしは目を伏せる。
エクムント様の柔らかくて乾いた唇がわたくしの唇に重なった。
唇にキスをされている。
うっとりとしていると、エクムント様がわたくしの手を取る。
「早起きをしたので朝の散歩に行きますか?」
「筋トレやランニングはいいのですか?」
「今日はやめておきます」
結婚式が開けた初日、エクムント様とわたくしは朝のお散歩に庭に出ていた。
庭に出るとクリスタとフランツとマリアとレーニ嬢とデニス殿とゲオルグ殿とハインリヒ殿下とユリアーナ殿下がお散歩していた。
そうだった。結婚式の晩餐会は遅くなったので、中央から来た貴族たちは泊って行ったのだ。
すっかり結婚式が終わって気が抜けていたが、まだお見送りがあることを思い出してわたくしは気合を入れ直した。
「お姉様、エクムント様、おはようございます!」
「いいお天気になりましたね、エリザベートお姉様」
クリスタとマリアがわたくしとエクムント様に声を掛けてくれる。
「おはようございます、クリスタ、マリア、フランツ、レーニ嬢、デニス殿、ゲオルグ殿、ハインリヒ殿下、ユリアーナ殿下」
「わたくしたち、冬に向けて雪合戦の作戦会議を開いていたところです」
「ユリアーナは気が早いんだから。まだ春なのに」
「しっかりと連携を取らねば勝てないことを男の子チームにも知ってほしかったのです」
ユリアーナ殿下とフランツとマリアとデニス殿とゲオルグ殿は冬の雪合戦に向けて作戦会議をしていたようだ。よく見れば子どもたちが集まっていた辺りに小枝が落ちていて、地面に枝で作戦を書いている跡がある。
「本当ならばエクムント様に策を授けてほしいのですが、それはずるいですからね!」
「私の策でいいのですか?」
「う……とても教えてほしいのですが、我慢します」
勝ちに拘るユリアーナ殿下とマリアはエクムント様の策を欲しがっているようだが、必死に我慢していた。
朝食はわたくしとエクムント様とカサンドラ様は食堂で食べた。
カサンドラ様は昨日飲みすぎたようでエクムント様に謝っていた。
「昨日は下世話なことを聞いてしまった気がする。夫婦間の問題なのに悪かった」
「酔っていらしたのでしょう。あまり深酒はなさらないことですね」
「気を付ける」
朝食を食べていると、エクムント様がわたくしに提案する。
「エリザベートのウエディングドレス姿はとても美しかったです。見送りのときにもウエディングドレスを着ませんか?」
「もう一生でウエディングドレスを着る機会なんてないですものね。着させていただきますわ」
「見送りが終わったら、ウエディングドレスとタキシードで写真を撮りましょう。撮影班を呼んでおきます」
「そうでした。わたくし、写真を撮りたかったのですわ!」
わたくしが何気なく言った言葉もエクムント様は覚えていて、写真班を準備させてくださるようだった。
朝食を終えるとウエディングドレスに着替えてお客様を見送る。
中央から来て泊っていたのは、ハインリヒ殿下とユリアーナ殿下、ディッペル家の家族、リリエンタール家の一家、キルヒマン家の一家だけだった。
ハインリヒ殿下とユリアーナ殿下に王家の馬車が用意される。
「王宮での結婚式から辺境伯領での結婚式まで、お越しくださってありがとうございました」
「エリザベート嬢とエクムント殿の結婚式を見届けられてよかったです」
「お父様とお母様にも昨日のことはお話しますわ」
「ありがとうございました、ハインリヒ殿下、ユリアーナ殿下」
王家の馬車を見送ると、ディッペル家の馬車がやってくる。
わたくしは両親とクリスタとフランツとマリアに順番に抱き締められた。
「エリザベート、どうか幸せに」
「これでお別れというわけではないのに、涙が出てきますね」
「お姉様、辺境伯領で領主としてしっかり頑張ってください」
「エリザベートお姉様、私のお誕生日にはディッペル家に来てくださいね」
「エリザベートお姉様、辺境伯領でもお幸せに」
馬車に乗り込む両親とクリスタとフランツとマリアを見ていると、マルレーンがわたくしに頭を下げている。
「わたくしはディッペル公爵領まで奥様や旦那様とご一緒して、そこでディッペル家を辞めて、王都に参ります」
「マルレーンの活躍も楽しみにしています」
「エリザベート様のお世話をできたのがわたくしの誇りです。その誇りを胸に、作家としても頑張っていきます」
マルレーンも見送って、続いてリリエンタール家の馬車が来る。
「エリザベート嬢、本当にお幸せそうで輝いていますわ」
「ありがとうございます、レーニ嬢」
「住む場所は離れてしまいますが、わたくしたちの友情は永遠です」
「はい、もちろんです」
レーニ嬢ともハグをしてわたくしは別れを惜しんだ。
レーニ嬢とデニス殿とゲオルグ殿とご両親が馬車に乗る。
続いてキルヒマン家の馬車がやってくる。
「エクムント、幸せになるんだよ」
「エリザベート様を幸せにするのですよ」
「はい、父上、母上」
「エクムント叔父様、またキルヒマン家にも来てくださいね」
「ガブリエラは学園で頑張るんだよ」
「はい、エクムント叔父様」
キルヒマン家のお義父様とお義母様がエクムント様の手を握って涙をこらえている。ガブリエラ嬢も元気にエクムント様に挨拶をしていた。
キルヒマン家の馬車を見送ると、わたくしとエクムント様は辺境伯家のお屋敷に戻った。
お屋敷の玄関ホールで撮影班が待っている。
わたくしはお化粧と身だしなみを確認して、エクムント様も身だしなみを整えて、撮影班に写真を撮ってもらう。
写真を撮るのには数分かかるが、その間くらいじっとしておくのは苦痛ではなかった。
現像してもらって、額に入れて手渡されると、鏡写しになった白黒のわたくしとエクムント様が結婚衣装で写っていてそのことに感動する。
「一生の宝物にします」
「私とエリザベートの思い出ですね」
「はい、大事な思い出です」
「これからも一緒に色んなことをして思い出を増やしていきましょう。エリザベート、愛しています」
「わたくしもエクムント様のことをお慕いしています」
抱き締められてわたくしはエクムント様の香りを胸いっぱいに吸い込んだ。
同じボディソープ、同じシャンプーを使っているはずなのに、エクムント様はとてもいい香りがした。
254
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説


(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる