474 / 528
十三章 わたくしの結婚
32.アッペル大公領に行く馬車の中で
しおりを挟む
貴族でも特に女性は春と秋のドレス、夏のドレス、冬のドレスと持っていなくてはいけないし、ドレスも出席するパーティーの格によって何段階か持っていなければいけないし、同じ時期にパーティーが重なると同じドレスをずっと着ているわけにもいかない。
これは見栄と意地の世界なのだ。
アッペル大公領で開かれるノエル殿下のお誕生日には、わたくしはドレスに大いに迷っていた。冬にはその後に両親のお誕生日、国王陛下の生誕の式典があるので、そのときに着るドレスと被ってしまってはいけない。それでいて、大公夫人のお誕生日のパーティーに相応しいドレスとなると、わたくしもそんなにドレスの数を持っていないので困ってしまっていた。
まだ冬の初めで雪は降り積もっていない。
秋の終わりごろに着るドレスを着てもいいのだが、季節に合わないドレスを着ていくというのも失礼に当たることがあるので困ってしまうのだ。
クリスタもドレスに大いに迷っているようだった。
クリスタにとっては義理の兄になる方の奥方の誕生日なのである。どのドレスを着るかは慎重に選ばなければいけない。
「わたくし、決めました! 今回は、エリザベートお姉様のお譲りのドレスを着ます!」
わたくしとクリスタのお譲りのドレスをもらっているマリアは、二人分持っているのでどちらを着るかの方に悩んでいるという羨ましさである。わたくしとクリスタは年齢が一つしか違わないので、お譲りをすることなく同時期にほぼ同じサイズのドレスを誂えて来ていた。
クリスタがディッペル家に来た最初のころには、わたくしのお譲りのドレスを着ていたのだが、それもすぐに入らなくなってしまったのだ。
ミントグリーンのドレスを合わせて見せに来るマリアはとても可愛い。
わたくしのドレスを喜んで着ているところも可愛いし、誇らしげにわたくしとクリスタの部屋に見せに来るところも可愛い。
「マリア、とてもよく似合っていますよ」
「ありがとうございます、エリザベートお姉様」
「マリア、素敵ですよ」
「クリスタお姉様、ありがとうございます」
男性のスーツは女性と違ってそれほど複雑でなく、毎回違うものを着なければいけないというようなことがないので、フランツは今年の冬用に誂えたスーツを着ている。
フロックコート形式のスーツはフランツの体によく合っている。
成長が著しいので、フランツは去年のスーツがもう着られなくなっているのだ。
わたくしも身長は高い方だし、父も背は高い方だ。わたくしや父に似たらフランツは長身になるのではないだろうか。
母は普通より少し背が高いくらいだが、ほっそりとして顔が小さいのでとてもスタイルがよく見える。そんな母を羨ましく思っていたら、わたくしも客観的に見てみたらそのように見えるらしいので、あまりそういうことは口に出さないようにした。
「わたくし、決めましたわ。ノエル殿下のお誕生日は秋の終わりのドレスで行きます」
「わたくしもそうしようかと思います」
少し寒いかもしれないが、そのときにはショールを羽織ればいい。ショールも用意してわたくしとクリスタはノエル殿下のお誕生日のお茶会のための準備を整えた。
ノエル殿下のお誕生日には列車でアッペル大公領まで行って、そこからは馬車でエクムント様と合流してアッペル大公家まで行く。
駅で馬車に乗ろうとしていると、エクムント様がわたくしたちに問いかけた。
「ディッペル家の馬車は、エリザベート嬢とクリスタ嬢とフランツ殿とマリア嬢が一緒に乗っているのでしょう。狭くはありませんか? よろしければエリザベート嬢は私の馬車に乗りませんか?」
誘われてわたくしは一台目の馬車に乗ろうとする両親を見つめてしまった。もう成人しているし、エクムント様は婚約者だし、両親の許可がいることはないのだが、つい両親を確認してしまう。
「エクムント殿のお言葉に甘えたらいいのではないですか?」
「エリザベートはエクムント殿の婚約者なのだから、遠慮をすることはないと思うよ」
両親に言われてわたくしはエクムント様の手を取る。
「よろしくお願いします」
「馬車が狭いというのは口実で、私がエリザベート嬢と一緒に馬車に乗りたかっただけなのですがね」
「エクムント様ったら!」
悪戯っぽく笑うエクムント様にわたくしは熱くなる頬を押さえた。
エクムント様と二人で乗る馬車は静かで、馬車が揺れる音しか聞こえない。フランツやマリアの賑やかな声がないのは少し慣れなかったが、エクムント様が隣りに座っていると思うと落ち着かない気持ちになる。
「エクムント様、おかげさまで卒業論文の方もまとまりそうです」
「それはよかった」
「共同統治の件は国王陛下には許可を取られたのですか?」
「その件に関しては、国王陛下の生誕の式典で、許可が下りることになっています」
許可が下りることになっているというのは、エクムント様があらかじめ国王陛下に申し出ていて、国王陛下もそれを了承して、公の場でわたくしとエクムント様が共同統治をすることを認める儀式的なものをするおつもりなのだろう。
夫婦で領主として共同統治している貴族は多くはないし、辺境伯領はオルヒデー帝国の中でも一番と言っていいくらい領地が広いので、そこをわたくしとエクムント様が共同統治するとなると、国の儀式的な許可がないと難しいのだろう。
「わたくし、辺境伯領のことをもっと勉強します」
「エリザベート嬢は十分勉強していると思います。過去に学ぶだけでなく、これからの辺境伯領のことは私と一緒に考えて行ってほしい」
「エクムント様と一緒に考えますわ」
「エリザベート嬢が辺境伯家に嫁いで来たら、私はエリザベート嬢を『エリザベート』と呼んでいいですか?」
「呼んでください。とても嬉しいです」
「エリザベート嬢も私のことは『エクムント』と呼んでくれますか?」
「そ、それは、二人きりのときだけなら」
答えたものの、わたくしは物心ついたときにはエクムント様のことを心の中で『エクムント様』と呼んでいた。ディッペル家に仕えていて、護衛として『エクムント』と呼び捨てにするように両親に言われていたときでも、心の中ではいつも『エクムント様』と呼んでいた。
それを呼び捨てにすることなどできるだろうか。
公の場では結婚したらエクムント様のことは「夫」か『エクムント』と呼ばなければいけなくなるだろう。それでも、わたくしは心の中でエクムント様を『エクムント様』と呼び続けてしまう気がしていた。
アッペル大公家が見えてくる。
元バーデン家を改装したアッペル大公家は広く大きなお屋敷で、とても立派だ。
差し伸べられた手に手を重ね、馬車を降りてアッペル大公家に入ると、ノエル殿下とノルベルト殿下が迎えてくれる。
「この度はわたくしのお誕生日にお越しくださってありがとうございます」
「ノエル殿下、お誕生日おめでとうございます」
「ノエル殿下、お招きいただきありがとうございます」
わたくしとエクムント様で挨拶をすると、ノルベルト殿下がエクムント様に囁く。
「エクムント殿、お願いしていたものは?」
「準備できていますよ」
エクムント様はノルベルト殿下に細長い箱を渡していた。
ノルベルト殿下が受け取った箱をノエル殿下に渡している。
「ノエル、君のお誕生日に辺境伯領に注文していたのです」
「何ですか? 開けてもいいですか?」
「開けてほしい」
箱を開けたノエル殿下は真珠のような光沢のあるガラスのコスチュームジュエリーに青い目を輝かせている。
「とても美しいですね。ノルベルト殿下、身に着けさせてくださいますか?」
「もちろんです、ノエル」
ノエル殿下の首にネックレスを纏わせて、ノルベルト殿下が金具を止める。ノエル殿下はその場でイヤリングも身に着けていた。
きらきらと真珠のような光沢のあるネックレスとイヤリングがノエル殿下をなおさら華やかに見せる。
「とてもよくお似合いです、ノエル殿下」
「ありがとうございます、エリザベート嬢」
「エクムント殿、急な注文だったのに間に合わせてくれてありがとうございました」
「ご注文ありがとうございます。お役に立てたならよかったです」
優雅にお辞儀をするエクムント様にノルベルト殿下はお礼を言っていた。
これは見栄と意地の世界なのだ。
アッペル大公領で開かれるノエル殿下のお誕生日には、わたくしはドレスに大いに迷っていた。冬にはその後に両親のお誕生日、国王陛下の生誕の式典があるので、そのときに着るドレスと被ってしまってはいけない。それでいて、大公夫人のお誕生日のパーティーに相応しいドレスとなると、わたくしもそんなにドレスの数を持っていないので困ってしまっていた。
まだ冬の初めで雪は降り積もっていない。
秋の終わりごろに着るドレスを着てもいいのだが、季節に合わないドレスを着ていくというのも失礼に当たることがあるので困ってしまうのだ。
クリスタもドレスに大いに迷っているようだった。
クリスタにとっては義理の兄になる方の奥方の誕生日なのである。どのドレスを着るかは慎重に選ばなければいけない。
「わたくし、決めました! 今回は、エリザベートお姉様のお譲りのドレスを着ます!」
わたくしとクリスタのお譲りのドレスをもらっているマリアは、二人分持っているのでどちらを着るかの方に悩んでいるという羨ましさである。わたくしとクリスタは年齢が一つしか違わないので、お譲りをすることなく同時期にほぼ同じサイズのドレスを誂えて来ていた。
クリスタがディッペル家に来た最初のころには、わたくしのお譲りのドレスを着ていたのだが、それもすぐに入らなくなってしまったのだ。
ミントグリーンのドレスを合わせて見せに来るマリアはとても可愛い。
わたくしのドレスを喜んで着ているところも可愛いし、誇らしげにわたくしとクリスタの部屋に見せに来るところも可愛い。
「マリア、とてもよく似合っていますよ」
「ありがとうございます、エリザベートお姉様」
「マリア、素敵ですよ」
「クリスタお姉様、ありがとうございます」
男性のスーツは女性と違ってそれほど複雑でなく、毎回違うものを着なければいけないというようなことがないので、フランツは今年の冬用に誂えたスーツを着ている。
フロックコート形式のスーツはフランツの体によく合っている。
成長が著しいので、フランツは去年のスーツがもう着られなくなっているのだ。
わたくしも身長は高い方だし、父も背は高い方だ。わたくしや父に似たらフランツは長身になるのではないだろうか。
母は普通より少し背が高いくらいだが、ほっそりとして顔が小さいのでとてもスタイルがよく見える。そんな母を羨ましく思っていたら、わたくしも客観的に見てみたらそのように見えるらしいので、あまりそういうことは口に出さないようにした。
「わたくし、決めましたわ。ノエル殿下のお誕生日は秋の終わりのドレスで行きます」
「わたくしもそうしようかと思います」
少し寒いかもしれないが、そのときにはショールを羽織ればいい。ショールも用意してわたくしとクリスタはノエル殿下のお誕生日のお茶会のための準備を整えた。
ノエル殿下のお誕生日には列車でアッペル大公領まで行って、そこからは馬車でエクムント様と合流してアッペル大公家まで行く。
駅で馬車に乗ろうとしていると、エクムント様がわたくしたちに問いかけた。
「ディッペル家の馬車は、エリザベート嬢とクリスタ嬢とフランツ殿とマリア嬢が一緒に乗っているのでしょう。狭くはありませんか? よろしければエリザベート嬢は私の馬車に乗りませんか?」
誘われてわたくしは一台目の馬車に乗ろうとする両親を見つめてしまった。もう成人しているし、エクムント様は婚約者だし、両親の許可がいることはないのだが、つい両親を確認してしまう。
「エクムント殿のお言葉に甘えたらいいのではないですか?」
「エリザベートはエクムント殿の婚約者なのだから、遠慮をすることはないと思うよ」
両親に言われてわたくしはエクムント様の手を取る。
「よろしくお願いします」
「馬車が狭いというのは口実で、私がエリザベート嬢と一緒に馬車に乗りたかっただけなのですがね」
「エクムント様ったら!」
悪戯っぽく笑うエクムント様にわたくしは熱くなる頬を押さえた。
エクムント様と二人で乗る馬車は静かで、馬車が揺れる音しか聞こえない。フランツやマリアの賑やかな声がないのは少し慣れなかったが、エクムント様が隣りに座っていると思うと落ち着かない気持ちになる。
「エクムント様、おかげさまで卒業論文の方もまとまりそうです」
「それはよかった」
「共同統治の件は国王陛下には許可を取られたのですか?」
「その件に関しては、国王陛下の生誕の式典で、許可が下りることになっています」
許可が下りることになっているというのは、エクムント様があらかじめ国王陛下に申し出ていて、国王陛下もそれを了承して、公の場でわたくしとエクムント様が共同統治をすることを認める儀式的なものをするおつもりなのだろう。
夫婦で領主として共同統治している貴族は多くはないし、辺境伯領はオルヒデー帝国の中でも一番と言っていいくらい領地が広いので、そこをわたくしとエクムント様が共同統治するとなると、国の儀式的な許可がないと難しいのだろう。
「わたくし、辺境伯領のことをもっと勉強します」
「エリザベート嬢は十分勉強していると思います。過去に学ぶだけでなく、これからの辺境伯領のことは私と一緒に考えて行ってほしい」
「エクムント様と一緒に考えますわ」
「エリザベート嬢が辺境伯家に嫁いで来たら、私はエリザベート嬢を『エリザベート』と呼んでいいですか?」
「呼んでください。とても嬉しいです」
「エリザベート嬢も私のことは『エクムント』と呼んでくれますか?」
「そ、それは、二人きりのときだけなら」
答えたものの、わたくしは物心ついたときにはエクムント様のことを心の中で『エクムント様』と呼んでいた。ディッペル家に仕えていて、護衛として『エクムント』と呼び捨てにするように両親に言われていたときでも、心の中ではいつも『エクムント様』と呼んでいた。
それを呼び捨てにすることなどできるだろうか。
公の場では結婚したらエクムント様のことは「夫」か『エクムント』と呼ばなければいけなくなるだろう。それでも、わたくしは心の中でエクムント様を『エクムント様』と呼び続けてしまう気がしていた。
アッペル大公家が見えてくる。
元バーデン家を改装したアッペル大公家は広く大きなお屋敷で、とても立派だ。
差し伸べられた手に手を重ね、馬車を降りてアッペル大公家に入ると、ノエル殿下とノルベルト殿下が迎えてくれる。
「この度はわたくしのお誕生日にお越しくださってありがとうございます」
「ノエル殿下、お誕生日おめでとうございます」
「ノエル殿下、お招きいただきありがとうございます」
わたくしとエクムント様で挨拶をすると、ノルベルト殿下がエクムント様に囁く。
「エクムント殿、お願いしていたものは?」
「準備できていますよ」
エクムント様はノルベルト殿下に細長い箱を渡していた。
ノルベルト殿下が受け取った箱をノエル殿下に渡している。
「ノエル、君のお誕生日に辺境伯領に注文していたのです」
「何ですか? 開けてもいいですか?」
「開けてほしい」
箱を開けたノエル殿下は真珠のような光沢のあるガラスのコスチュームジュエリーに青い目を輝かせている。
「とても美しいですね。ノルベルト殿下、身に着けさせてくださいますか?」
「もちろんです、ノエル」
ノエル殿下の首にネックレスを纏わせて、ノルベルト殿下が金具を止める。ノエル殿下はその場でイヤリングも身に着けていた。
きらきらと真珠のような光沢のあるネックレスとイヤリングがノエル殿下をなおさら華やかに見せる。
「とてもよくお似合いです、ノエル殿下」
「ありがとうございます、エリザベート嬢」
「エクムント殿、急な注文だったのに間に合わせてくれてありがとうございました」
「ご注文ありがとうございます。お役に立てたならよかったです」
優雅にお辞儀をするエクムント様にノルベルト殿下はお礼を言っていた。
240
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説


働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる