443 / 528
十三章 わたくしの結婚
1.一輪の薔薇
しおりを挟む
ふーちゃんとクリスタちゃんのお誕生日にシュタール家から一輪の薔薇を持ってきてもらっていたまーちゃんはご機嫌だった。
薔薇の花を部屋に飾ってうっとりと見つめているという。
シロとピンクのグラデーションの薔薇の花は瑞々しく咲いていた。
ふーちゃんのお誕生日にクリスタちゃんも一緒に正式なお茶会を開くのだが、クリスタちゃんの本当のお誕生日には家族だけでお祝いするようにしていた。その場にはクリスタちゃんの婚約者としてハインリヒ殿下がいらっしゃるし、わたくしの婚約者としてエクムント様がいらっしゃるし、ふーちゃんの婚約者としてレーニちゃんが来てくれて、まーちゃんの婚約者としてはオリヴァー殿が来てくれる。
賑やかなお誕生日をクリスタちゃんも喜んでいるようだった。
お誕生日当日、正式なお茶会ではないので若干ラフな格好で来てくださったハインリヒ殿下、エクムント様、レーニちゃん、オリヴァー殿を庭で待っていたクリスタちゃんとわたくしとふーちゃんとまーちゃんが歓迎する。
馬車から降りてくるとハインリヒ殿下はさっとクリスタちゃんの手を取り、エクムント様はわたくしの手を取って食堂まで歩き出した。レーニちゃんとふーちゃんは手を繋いでいる。まーちゃんはオリヴァー殿に手を引かれて銀色の光沢のある黒い目をきらきらと輝かせている。
「素敵なお誕生会になりそうですね」
わたくしが声を掛けるとクリスタちゃんが「はい!」と元気よく返事をした。
食堂に集まって椅子に座ってお茶をする。
普段のお茶の時間と変わらないが、ケーキや軽食は豪華に用意されている。
切って皮の剥かれた果物がたくさん用意してあってわたくしはそれに目を向ける。ケーキをたくさん食べてしまうよりも果物の方がいいのではないだろうか。
「お父様、お母様、果物を用意したのですね」
「これは今日のためにエクムント殿が辺境伯領から送ってきてくれた果物なんだ」
「せっかくですから、みんなで食べようと思ったのです」
果物を取り分けて、ケーキも一つだけ取り分けて椅子に座ると、エクムント様も果物とサンドイッチを取り分けて椅子に座っていた。
「果物はお好きなのですか?」
「壊血病の予防策を聞いてから、野菜や果物は多めに食べるようにしているのです」
エクムント様は船に乗るわけではないが、辺境伯領の軍の総司令官だ。上官が手本を示さなければ他の兵士が従うわけがないと、自ら率先してザワークラウトを食べ、果物や野菜の多い生活をしていると聞くと、さすがエクムント様と尊敬してしまう。
「私が手本を示さなければ、他のものが従いませんからね」
「それはそれとして、果物はお好きですか?」
「好きですよ。瑞々しい果物が特に好きです」
グレープフルーツやライチの他に、スイカやメロンも切られて置かれているのはエクムント様の好みなのだろう。わたくしは皮を剥かれたグレープフルーツを食べて、酸っぱさに目を白黒させていた。
まーちゃんも果物が大好きなはずなので、辺境伯領では朝食で果物をたっぷり食べていた記憶がある。わたくしもまーちゃんも辺境伯領に嫁いだら果物には困らないだろう。
果物を食べてミルクティーを飲んでいると、クリスタちゃんがハインリヒ殿下からビロードの箱を受け取っていた。
「これは母が嫁ぐときに持ってきた指輪です。クリスタ嬢との婚約指輪として贈りたいと思っています」
「ありがとうございます。とても美しい指輪……」
ハインリヒ殿下のお母様と言えば王妃殿下だ。王妃殿下は隣国の女王陛下の妹なので、皇女殿下だったはずだ。そんな方が作らせた指輪なのだから、とても豪華なものに違いない。
うっとりとしているクリスタちゃんにハインリヒ殿下が指輪をはめる。クリスタちゃんの左手の薬指にピンクゴールドにピンクの宝石の付いた指輪がはまった。
「この宝石は何ですか?」
「ピンク色のダイヤモンドです。とても珍しいのですよ」
「まぁ、ダイヤモンドなのですね。わたくし、この色が大好きです。わたくしの普段着ているドレスにもとてもよく似合います。嬉しいです」
誕生石の婚約指輪はもらえなかったようだが、隣国の王女殿下だった王妃殿下の作らせた指輪を受け継ぐというのはとても名誉あることだ。クリスタちゃんは最高に嬉しそうで輝いていた。
「結婚指輪はお互いに意見を出して作りましょう」
「わたくし、ハインリヒ殿下のくださるものなら、なんでもいいです」
「結婚指輪には裏側にですが、クリスタ嬢の誕生石のアクアマリンをはめ込ませたいと思っています」
「わたくしの誕生石をご存じでしたのね」
「エクムント殿がエリザベート嬢に指輪をプレゼントしたと聞いて、調べました」
クリスタちゃんはエクムント様がわたくしにしてくださることに興味津々だが、ハインリヒ殿下もエクムント様がわたくしにしてくださることを参考に考えていた。
「エリザベート嬢、今日は指輪はつけていないのですね」
「落としたら泣いても泣ききれませんし、大事にしたいので、特別な場面でしかつけません」
「エリザベート嬢が私のものだと示せるようで嬉しいのに」
「え、エクムント様ったら!」
わたくしの手を取って左手の薬指に口付けたエクムント様に、わたくしは椅子から飛び上がりそうになってしまう。こういうところもクリスタちゃんには見られている気がするのだ。
「人前ではそういうことは控えてください」
「結婚したら控えなくてもいいですか?」
「結婚しても、です」
家族のいる場でそんなことをされるとわたくしは恥ずかしくて真っ赤になってしまうし、クリスタちゃんはじっと見ているような気がするし、エクムント様にはわたくしは控えてほしかった。
お願いするとエクムント様がわたくしの手を放す。
するりと離れて行った体温に少しわたくしは寂しさを覚えたが、これ以上されると完熟したトマトのようになってしまうのでエクムント様には我慢してもらうことにした。
オリヴァー殿はこの日も薔薇の花を持ってきていた。
今回は一輪ではなく小さな花束になっている。
その花束を両親はテーブルの上に飾らせていた。
ピンクと白のグラデーションの薔薇はとても美しい。甘い香りもしてくるような気がする。
薔薇の花を見ていると、オリヴァー殿がまーちゃんに話しかけている。
「この薔薇は春薔薇なので、春に満開に咲きます。マリア様にも咲いているところを見せたかったのです」
「見せてくださるとお約束してくださいましたね。それで持ってきてくださったのでしょう」
「そうです。フランツ様とクリスタ様のお誕生日に一輪だけ持って行ったら、ナターリエにもっと持って行くように言われました」
あの日の反省を生かして、オリヴァー殿は小さな花束になる量の薔薇を持ってきてくれたのだろう。
「『この薔薇はマリア様のものなのだから、花をすべて切って持って行ってもいいくらいです』とナターリエに言われました」
「ナターリエ嬢ったら、嬉しいことを言ってくださるわ。お礼を申し上げておいてくださいね」
「分かりました、マリア様」
オリヴァー殿とまーちゃんも年の差はあるが、とても仲睦まじくしている。
オリヴァー殿は来年の春、わたくしと一緒に学園を卒業するのだが、まーちゃんが結婚できる年になるまでは結婚を待ってくれるはずだ。
わたくしだけが来年の春にエクムント様と結婚する。
まだ一年先のことなのに、わたくしはそれが待ち遠しくてたまらない。
わたくしが結婚した一年後にはクリスタちゃんがハインリヒ殿下と結婚することになる。
公爵家の娘が二年連続で結婚するのだから、ディッペル家は準備に追われることになるだろう。特にわたくしは辺境伯に嫁ぐのだし、クリスタちゃんに至っては王家に嫁ぐのである。
ノエル殿下は結婚式のための準備をかなり長く続けていたが、わたくしもこの一年は結婚式の準備の年になりそうだった。
薔薇の花を部屋に飾ってうっとりと見つめているという。
シロとピンクのグラデーションの薔薇の花は瑞々しく咲いていた。
ふーちゃんのお誕生日にクリスタちゃんも一緒に正式なお茶会を開くのだが、クリスタちゃんの本当のお誕生日には家族だけでお祝いするようにしていた。その場にはクリスタちゃんの婚約者としてハインリヒ殿下がいらっしゃるし、わたくしの婚約者としてエクムント様がいらっしゃるし、ふーちゃんの婚約者としてレーニちゃんが来てくれて、まーちゃんの婚約者としてはオリヴァー殿が来てくれる。
賑やかなお誕生日をクリスタちゃんも喜んでいるようだった。
お誕生日当日、正式なお茶会ではないので若干ラフな格好で来てくださったハインリヒ殿下、エクムント様、レーニちゃん、オリヴァー殿を庭で待っていたクリスタちゃんとわたくしとふーちゃんとまーちゃんが歓迎する。
馬車から降りてくるとハインリヒ殿下はさっとクリスタちゃんの手を取り、エクムント様はわたくしの手を取って食堂まで歩き出した。レーニちゃんとふーちゃんは手を繋いでいる。まーちゃんはオリヴァー殿に手を引かれて銀色の光沢のある黒い目をきらきらと輝かせている。
「素敵なお誕生会になりそうですね」
わたくしが声を掛けるとクリスタちゃんが「はい!」と元気よく返事をした。
食堂に集まって椅子に座ってお茶をする。
普段のお茶の時間と変わらないが、ケーキや軽食は豪華に用意されている。
切って皮の剥かれた果物がたくさん用意してあってわたくしはそれに目を向ける。ケーキをたくさん食べてしまうよりも果物の方がいいのではないだろうか。
「お父様、お母様、果物を用意したのですね」
「これは今日のためにエクムント殿が辺境伯領から送ってきてくれた果物なんだ」
「せっかくですから、みんなで食べようと思ったのです」
果物を取り分けて、ケーキも一つだけ取り分けて椅子に座ると、エクムント様も果物とサンドイッチを取り分けて椅子に座っていた。
「果物はお好きなのですか?」
「壊血病の予防策を聞いてから、野菜や果物は多めに食べるようにしているのです」
エクムント様は船に乗るわけではないが、辺境伯領の軍の総司令官だ。上官が手本を示さなければ他の兵士が従うわけがないと、自ら率先してザワークラウトを食べ、果物や野菜の多い生活をしていると聞くと、さすがエクムント様と尊敬してしまう。
「私が手本を示さなければ、他のものが従いませんからね」
「それはそれとして、果物はお好きですか?」
「好きですよ。瑞々しい果物が特に好きです」
グレープフルーツやライチの他に、スイカやメロンも切られて置かれているのはエクムント様の好みなのだろう。わたくしは皮を剥かれたグレープフルーツを食べて、酸っぱさに目を白黒させていた。
まーちゃんも果物が大好きなはずなので、辺境伯領では朝食で果物をたっぷり食べていた記憶がある。わたくしもまーちゃんも辺境伯領に嫁いだら果物には困らないだろう。
果物を食べてミルクティーを飲んでいると、クリスタちゃんがハインリヒ殿下からビロードの箱を受け取っていた。
「これは母が嫁ぐときに持ってきた指輪です。クリスタ嬢との婚約指輪として贈りたいと思っています」
「ありがとうございます。とても美しい指輪……」
ハインリヒ殿下のお母様と言えば王妃殿下だ。王妃殿下は隣国の女王陛下の妹なので、皇女殿下だったはずだ。そんな方が作らせた指輪なのだから、とても豪華なものに違いない。
うっとりとしているクリスタちゃんにハインリヒ殿下が指輪をはめる。クリスタちゃんの左手の薬指にピンクゴールドにピンクの宝石の付いた指輪がはまった。
「この宝石は何ですか?」
「ピンク色のダイヤモンドです。とても珍しいのですよ」
「まぁ、ダイヤモンドなのですね。わたくし、この色が大好きです。わたくしの普段着ているドレスにもとてもよく似合います。嬉しいです」
誕生石の婚約指輪はもらえなかったようだが、隣国の王女殿下だった王妃殿下の作らせた指輪を受け継ぐというのはとても名誉あることだ。クリスタちゃんは最高に嬉しそうで輝いていた。
「結婚指輪はお互いに意見を出して作りましょう」
「わたくし、ハインリヒ殿下のくださるものなら、なんでもいいです」
「結婚指輪には裏側にですが、クリスタ嬢の誕生石のアクアマリンをはめ込ませたいと思っています」
「わたくしの誕生石をご存じでしたのね」
「エクムント殿がエリザベート嬢に指輪をプレゼントしたと聞いて、調べました」
クリスタちゃんはエクムント様がわたくしにしてくださることに興味津々だが、ハインリヒ殿下もエクムント様がわたくしにしてくださることを参考に考えていた。
「エリザベート嬢、今日は指輪はつけていないのですね」
「落としたら泣いても泣ききれませんし、大事にしたいので、特別な場面でしかつけません」
「エリザベート嬢が私のものだと示せるようで嬉しいのに」
「え、エクムント様ったら!」
わたくしの手を取って左手の薬指に口付けたエクムント様に、わたくしは椅子から飛び上がりそうになってしまう。こういうところもクリスタちゃんには見られている気がするのだ。
「人前ではそういうことは控えてください」
「結婚したら控えなくてもいいですか?」
「結婚しても、です」
家族のいる場でそんなことをされるとわたくしは恥ずかしくて真っ赤になってしまうし、クリスタちゃんはじっと見ているような気がするし、エクムント様にはわたくしは控えてほしかった。
お願いするとエクムント様がわたくしの手を放す。
するりと離れて行った体温に少しわたくしは寂しさを覚えたが、これ以上されると完熟したトマトのようになってしまうのでエクムント様には我慢してもらうことにした。
オリヴァー殿はこの日も薔薇の花を持ってきていた。
今回は一輪ではなく小さな花束になっている。
その花束を両親はテーブルの上に飾らせていた。
ピンクと白のグラデーションの薔薇はとても美しい。甘い香りもしてくるような気がする。
薔薇の花を見ていると、オリヴァー殿がまーちゃんに話しかけている。
「この薔薇は春薔薇なので、春に満開に咲きます。マリア様にも咲いているところを見せたかったのです」
「見せてくださるとお約束してくださいましたね。それで持ってきてくださったのでしょう」
「そうです。フランツ様とクリスタ様のお誕生日に一輪だけ持って行ったら、ナターリエにもっと持って行くように言われました」
あの日の反省を生かして、オリヴァー殿は小さな花束になる量の薔薇を持ってきてくれたのだろう。
「『この薔薇はマリア様のものなのだから、花をすべて切って持って行ってもいいくらいです』とナターリエに言われました」
「ナターリエ嬢ったら、嬉しいことを言ってくださるわ。お礼を申し上げておいてくださいね」
「分かりました、マリア様」
オリヴァー殿とまーちゃんも年の差はあるが、とても仲睦まじくしている。
オリヴァー殿は来年の春、わたくしと一緒に学園を卒業するのだが、まーちゃんが結婚できる年になるまでは結婚を待ってくれるはずだ。
わたくしだけが来年の春にエクムント様と結婚する。
まだ一年先のことなのに、わたくしはそれが待ち遠しくてたまらない。
わたくしが結婚した一年後にはクリスタちゃんがハインリヒ殿下と結婚することになる。
公爵家の娘が二年連続で結婚するのだから、ディッペル家は準備に追われることになるだろう。特にわたくしは辺境伯に嫁ぐのだし、クリスタちゃんに至っては王家に嫁ぐのである。
ノエル殿下は結婚式のための準備をかなり長く続けていたが、わたくしもこの一年は結婚式の準備の年になりそうだった。
258
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説


(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
巻き込まれ召喚された上、性別を間違えられたのでそのまま生活することにしました。
蒼霧雪枷
恋愛
勇者として異世界に召喚されチート無双、からのハーレム落ち。ここ最近はそんな話ばっか読んでるきがする引きこもりな俺、18歳。
此度どうやら、件の異世界召喚とやらに"巻き込まれた"らしい。
召喚した彼らは「男の勇者」に用があるらしいので、俺は巻き込まれた一般人だと確信する。
だって俺、一応女だもの。
勿論元の世界に帰れないお約束も聞き、やはり性別を間違われているようなので…
ならば男として新たな人生片道切符を切ってやろうじゃねぇの?
って、ちょっと待て。俺は一般人Aでいいんだ、そんなオマケが実はチート持ってました展開は望んでねぇ!!
ついでに、恋愛フラグも要りません!!!
性別を間違われた男勝りな男装少女が、王弟殿下と友人になり、とある俺様何様騎士様を引っ掻き回し、勇者から全力逃走する話。
──────────
突発的に書きたくなって書いた産物。
会話文の量が極端だったりする。読みにくかったらすみません。
他の小説の更新まだかよこの野郎って方がいたら言ってくださいその通りですごめんなさい。
4/1 お気に入り登録数50突破記念ssを投稿してすぐに100越えるもんだからそっと笑ってる。ありがたい限りです。
4/4 通知先輩が仕事してくれずに感想来てたの知りませんでした(死滅)とても嬉しくて語彙力が消えた。突破記念はもうワケわかんなくなってる。
4/20 無事完結いたしました!気まぐれにオマケを投げることもあるかも知れませんが、ここまでお付き合いくださりありがとうございました!
4/25 オマケ、始めました。え、早い?投稿頻度は少ないからいいかなってさっき思い立ちました。突発的に始めたから、オマケも突発的でいいよね。
21.8/30 完全完結しました。今後更新することはございません。ありがとうございました!

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる