432 / 528
十二章 両親の事故とわたくしが主役の物語
40.乳牛の視察とカレーライス
しおりを挟む
わたくしは今、ディッペル家の子ども部屋の前に立っている。
ディッペル家の子ども部屋のドアを開けると、もう一枚ドアがあるような状態である。木で作られた柵のドアは隙間なく上の枠までしっかりと覆っている。
その枠に子猫のシロとクロが上っているのが見えた。
「エリザベート様、今、シロとクロを捕まえます。柵を開けるのは少々お待ちください」
マルレーンとデボラが椅子を持ってきてシロとクロを柵の一番上から引きはがしていた。子猫というのは小さな隙間から抜け出るし、高い場所にも上ってしまうので、ここまでしなければいけなかった。
王都からディッペル家に帰って、わたくしは学園の宿題をしつつ、エクムント様がいらっしゃる日を心待ちにしていた。エクムント様がいらっしゃる日にはお気に入りの冬用のワンピースを着て出迎えようと準備をしていたのだ。
エクムント様はシロとクロのことを気にしていたようだから、子ども部屋でシロとクロと触れ合いながら話すのも悪くないだろう。
エクムント様の到着を子ども部屋で待っていると、エクムント様がやってくる。
柵の開け閉めも迅速で無駄がなく、シロとクロを逃がすこともない。
「エリザベート嬢、シロとクロも大きくなりましたね」
「そうなのです。柵から脱走しようと柵に上ってばかりで困ります」
話していると、わたくしの足元にシロとクロがやってきた。いつも足にすり寄られるのでそれかと思って放っておくと、わたくしのワンピースを上ってくる。
「きゃー!? わたくしのワンピースが破れてしまいます! シロ、クロ、降りてください!」
急いでシロとクロを降ろそうとするのだが爪が引っかかってなかなか降ろせない。黒いしているとエクムント様が手を伸ばしてシロとクロの爪を外してくれた。
「す、すみません」
「いいのですよ」
わたくしが謝ればエクムント様は笑顔で応じる。そのエクムント様の足元からシロとクロが上り始めていた。
「シロ、クロ、エクムント様に上ってはいけません!」
「私は構いませんよ。軍服は丈夫にできていますから破れません」
鷹揚に構えているエクムント様にシロとクロはどんどん上っていく。エクムント様自身が二メートル近くあるから、上り甲斐があるのだろう。
肩近くまで登ったシロとクロをエクムント様は抱いて椅子に座った。膝の上に乗せて撫でているとシロもクロも喉を鳴らしている。
エクムント様のように落ち着いている方だったら、子猫との暮らしも無理はないのかもしれないと思った。
「今回はスパイスと大豆で作ったソースを持ってきました。厨房に持っていきますか?」
「はい、ご一緒しましょう」
本題に入るエクムント様に、わたくしはシロとクロをデボラとマルレーンに任せて、厨房に移動した。
厨房では料理長がわたくしとエクムント様の訪れを待っていた。
「新しい料理を作られるのでしょう? エリザベート様はポテトチップスといいコロッケといい、肉じゃがといい、面白いものを思い付かれますからね」
「今回はわたくしが思い付いたわけではないのです。王宮の書庫にあった料理です」
カレーライスの作り方をわたくしは料理長に伝える。
「お米は水で炊きます。今回はチキンカレーを作るので、スパイスを最初に調合して、切った鶏肉と人参とジャガイモを、飴色になるまで炒めた玉ねぎと合わせて炒めて、それに水を足して煮ます。煮た後でスパイスで味付けをして、小麦粉でとろみをつけて、トマトで味の調整をします」
「やってみましょう」
わたくしが言った手順をメモしていた料理長はチキンカレーを作ってみてくれる。厨房中にスパイスのいい香りが漂う。
出来上がったカレーライスは、今日の昼食になった。
昼食に出てきたカレーライスをクリスタちゃんもふーちゃんもまーちゃんも興味深そうに見ている。
「正式な場面では出せませんが、エリザベートの食べたかったものです。いただきましょう」
「これがエリザベートの食べたかったものなんだね」
両親もカレーライスを食べるのに意欲的である。
わたくしも少し食べて、懐かしい味に感動してしまった。
お米の種類が違うので、若干違和感はあるが、それにしてもカレーは美味しくできている。ピリリと辛くて、スパイシーでとても美味しい。
ふーちゃんとまーちゃんはお水を飲みながら食べていた。
「辛いけれど美味しいです」
「わたくし、汗をかいてきました」
寒い冬にはスパイスが体を温める、最高の料理になるかもしれない。
それ以外にも肉じゃがもエクムント様が持ってきてくださった醤油でリベンジしたかったが、今回はカレーライスが成功したのでそれでよしとした。
昼食を食べ終わると、エクムント様と両親は乳牛の視察に行く。わたくしも汚れても構わない服に着替えてご一緒することにした。
雪の道を馬車が走る。
ディッペル公爵領の中でも雪の多い地域に向かって馬車は走って行った。
農場に着くと、エクムント様がわたくしの手を取って馬車から降ろしてくださる。
両親を見ると農場のひとたちは帽子を取って頭を下げていた。
こういう雪の中では、帽子はお洒落ではなくて防寒具の一つだ。頭を上げるとすぐに帽子を被り直している。
「乳牛を見せてもらいに来ました。こちらはエクムント・ヒンケル辺境伯です」
「乳牛を何頭か買い取りたいと仰っている」
「お話は伺っております」
「どうぞこちらへ」
牛舎の中に入れてもらうと、牛が一頭ずつ区切られたスペースに入れられていた。どの牛も毛が生えていて、その毛がもふもふと長いのだ。
「この牛は授乳期間が長いのです。ですが、この毛は寒さに耐えるために生えているので、辺境伯領で飼育できるか分かりません」
「辺境伯領の中でも涼しい山間の土地で飼育しようと思っている」
「それならば可能かもしれません」
毛の長い牛は授乳期間が長い、つまり牛乳を出す期間が長いようだ。寒さに耐えるために毛が生えているので、暑い辺境伯領での飼育に向いているかといわれれば、どうか分からないが、エクムント様は辺境伯領の中でも涼しい山間の土地で飼育しようと思っていると仰った。
「この牛は先月子牛を産んだばかりです。子牛も雌で、育てば乳牛になるでしょう」
「それではこの牛と、他にも数頭選んでくれるか」
「分かりました」
選んでいる間にわたくしたちは農場の端の小屋に招かれた。小屋の中はストーブが焚かれて暖かい。
農場のひとがわたくしたちにミルクティーを出してくれる。
「あの牛から絞った新鮮な牛乳で作ったミルクティーです」
「いただこう」
牛乳も温められていて熱々のミルクティーを飲むと、体が温まる。牛乳も味が濃くて美味しい。
「とても美味しいですね、エクムント様」
「さすがディッペル領が誇る乳牛ですね」
ミルクティーを飲みながらわたくしとエクムント様は談笑した。
牛の出荷の準備が整うと、エクムント様とわたくしと両親は農場のひとたちにお礼を言って、馬車に乗ってディッペル家に戻って行った。
とても寒かったが、実際に牛を飼育している場所が見られて有意義な時間だった。
出荷された乳牛と子牛たちは、エクムント様より先に列車に乗せられて辺境伯領へ運ばれる。
その後でエクムント様が戻ってから、用意されている山間の農場へと送られるのだろう。
わたくしがミルクティーを辺境伯領でも飲みたいと言った我が儘が、こうやってエクムント様の誠実な行動によって叶えられようとしている。
これからは辺境伯領に行っても、美味しいミルクティーが飲めるだろう。
エクムント様はわたくしの我が儘までしっかりと叶えてくださる。
辺境伯としての地位を存分に発揮してわたくしの我が儘を叶えてくださるエクムント様に、わたくしは改めて恋するのだった。
ディッペル家の子ども部屋のドアを開けると、もう一枚ドアがあるような状態である。木で作られた柵のドアは隙間なく上の枠までしっかりと覆っている。
その枠に子猫のシロとクロが上っているのが見えた。
「エリザベート様、今、シロとクロを捕まえます。柵を開けるのは少々お待ちください」
マルレーンとデボラが椅子を持ってきてシロとクロを柵の一番上から引きはがしていた。子猫というのは小さな隙間から抜け出るし、高い場所にも上ってしまうので、ここまでしなければいけなかった。
王都からディッペル家に帰って、わたくしは学園の宿題をしつつ、エクムント様がいらっしゃる日を心待ちにしていた。エクムント様がいらっしゃる日にはお気に入りの冬用のワンピースを着て出迎えようと準備をしていたのだ。
エクムント様はシロとクロのことを気にしていたようだから、子ども部屋でシロとクロと触れ合いながら話すのも悪くないだろう。
エクムント様の到着を子ども部屋で待っていると、エクムント様がやってくる。
柵の開け閉めも迅速で無駄がなく、シロとクロを逃がすこともない。
「エリザベート嬢、シロとクロも大きくなりましたね」
「そうなのです。柵から脱走しようと柵に上ってばかりで困ります」
話していると、わたくしの足元にシロとクロがやってきた。いつも足にすり寄られるのでそれかと思って放っておくと、わたくしのワンピースを上ってくる。
「きゃー!? わたくしのワンピースが破れてしまいます! シロ、クロ、降りてください!」
急いでシロとクロを降ろそうとするのだが爪が引っかかってなかなか降ろせない。黒いしているとエクムント様が手を伸ばしてシロとクロの爪を外してくれた。
「す、すみません」
「いいのですよ」
わたくしが謝ればエクムント様は笑顔で応じる。そのエクムント様の足元からシロとクロが上り始めていた。
「シロ、クロ、エクムント様に上ってはいけません!」
「私は構いませんよ。軍服は丈夫にできていますから破れません」
鷹揚に構えているエクムント様にシロとクロはどんどん上っていく。エクムント様自身が二メートル近くあるから、上り甲斐があるのだろう。
肩近くまで登ったシロとクロをエクムント様は抱いて椅子に座った。膝の上に乗せて撫でているとシロもクロも喉を鳴らしている。
エクムント様のように落ち着いている方だったら、子猫との暮らしも無理はないのかもしれないと思った。
「今回はスパイスと大豆で作ったソースを持ってきました。厨房に持っていきますか?」
「はい、ご一緒しましょう」
本題に入るエクムント様に、わたくしはシロとクロをデボラとマルレーンに任せて、厨房に移動した。
厨房では料理長がわたくしとエクムント様の訪れを待っていた。
「新しい料理を作られるのでしょう? エリザベート様はポテトチップスといいコロッケといい、肉じゃがといい、面白いものを思い付かれますからね」
「今回はわたくしが思い付いたわけではないのです。王宮の書庫にあった料理です」
カレーライスの作り方をわたくしは料理長に伝える。
「お米は水で炊きます。今回はチキンカレーを作るので、スパイスを最初に調合して、切った鶏肉と人参とジャガイモを、飴色になるまで炒めた玉ねぎと合わせて炒めて、それに水を足して煮ます。煮た後でスパイスで味付けをして、小麦粉でとろみをつけて、トマトで味の調整をします」
「やってみましょう」
わたくしが言った手順をメモしていた料理長はチキンカレーを作ってみてくれる。厨房中にスパイスのいい香りが漂う。
出来上がったカレーライスは、今日の昼食になった。
昼食に出てきたカレーライスをクリスタちゃんもふーちゃんもまーちゃんも興味深そうに見ている。
「正式な場面では出せませんが、エリザベートの食べたかったものです。いただきましょう」
「これがエリザベートの食べたかったものなんだね」
両親もカレーライスを食べるのに意欲的である。
わたくしも少し食べて、懐かしい味に感動してしまった。
お米の種類が違うので、若干違和感はあるが、それにしてもカレーは美味しくできている。ピリリと辛くて、スパイシーでとても美味しい。
ふーちゃんとまーちゃんはお水を飲みながら食べていた。
「辛いけれど美味しいです」
「わたくし、汗をかいてきました」
寒い冬にはスパイスが体を温める、最高の料理になるかもしれない。
それ以外にも肉じゃがもエクムント様が持ってきてくださった醤油でリベンジしたかったが、今回はカレーライスが成功したのでそれでよしとした。
昼食を食べ終わると、エクムント様と両親は乳牛の視察に行く。わたくしも汚れても構わない服に着替えてご一緒することにした。
雪の道を馬車が走る。
ディッペル公爵領の中でも雪の多い地域に向かって馬車は走って行った。
農場に着くと、エクムント様がわたくしの手を取って馬車から降ろしてくださる。
両親を見ると農場のひとたちは帽子を取って頭を下げていた。
こういう雪の中では、帽子はお洒落ではなくて防寒具の一つだ。頭を上げるとすぐに帽子を被り直している。
「乳牛を見せてもらいに来ました。こちらはエクムント・ヒンケル辺境伯です」
「乳牛を何頭か買い取りたいと仰っている」
「お話は伺っております」
「どうぞこちらへ」
牛舎の中に入れてもらうと、牛が一頭ずつ区切られたスペースに入れられていた。どの牛も毛が生えていて、その毛がもふもふと長いのだ。
「この牛は授乳期間が長いのです。ですが、この毛は寒さに耐えるために生えているので、辺境伯領で飼育できるか分かりません」
「辺境伯領の中でも涼しい山間の土地で飼育しようと思っている」
「それならば可能かもしれません」
毛の長い牛は授乳期間が長い、つまり牛乳を出す期間が長いようだ。寒さに耐えるために毛が生えているので、暑い辺境伯領での飼育に向いているかといわれれば、どうか分からないが、エクムント様は辺境伯領の中でも涼しい山間の土地で飼育しようと思っていると仰った。
「この牛は先月子牛を産んだばかりです。子牛も雌で、育てば乳牛になるでしょう」
「それではこの牛と、他にも数頭選んでくれるか」
「分かりました」
選んでいる間にわたくしたちは農場の端の小屋に招かれた。小屋の中はストーブが焚かれて暖かい。
農場のひとがわたくしたちにミルクティーを出してくれる。
「あの牛から絞った新鮮な牛乳で作ったミルクティーです」
「いただこう」
牛乳も温められていて熱々のミルクティーを飲むと、体が温まる。牛乳も味が濃くて美味しい。
「とても美味しいですね、エクムント様」
「さすがディッペル領が誇る乳牛ですね」
ミルクティーを飲みながらわたくしとエクムント様は談笑した。
牛の出荷の準備が整うと、エクムント様とわたくしと両親は農場のひとたちにお礼を言って、馬車に乗ってディッペル家に戻って行った。
とても寒かったが、実際に牛を飼育している場所が見られて有意義な時間だった。
出荷された乳牛と子牛たちは、エクムント様より先に列車に乗せられて辺境伯領へ運ばれる。
その後でエクムント様が戻ってから、用意されている山間の農場へと送られるのだろう。
わたくしがミルクティーを辺境伯領でも飲みたいと言った我が儘が、こうやってエクムント様の誠実な行動によって叶えられようとしている。
これからは辺境伯領に行っても、美味しいミルクティーが飲めるだろう。
エクムント様はわたくしの我が儘までしっかりと叶えてくださる。
辺境伯としての地位を存分に発揮してわたくしの我が儘を叶えてくださるエクムント様に、わたくしは改めて恋するのだった。
266
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。


働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる