エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
371 / 528
十一章 ネイルアートとフィンガーブレスレット

25.ポテトチップスとコロッケ

しおりを挟む
 昼食ではハインリヒ殿下のお誕生日の式典の昼食会と同じ料理が用意された。
 とても豪華で美味しい料理だったし、何度食べても美味しい物には変わりがないのでわたくしは喜んでそれを食べることにした。当日食べることができなかったクリスタちゃんやハインリヒ殿下やノルベルト殿下やノエル殿下、それに昼食会に参加しなかったユリアーナ殿下とふーちゃんとまーちゃんは、豪華な昼食が食べられて嬉しそうだった。
 そういえばこの国は料理のレパートリーがそんなに豊かではない。前世で日本に生きていたわたくしは毎日違うものを食べていたが、そういうことはなく、日常的には同じようなものが毎食出る感じだった。
 それも幼い頃からなので慣れていたが、たまには違うものも食べたくなる。そんなときに豪華な昼食会の料理が食卓に並ぶととても嬉しくなってしまう。
 スープも前菜もメインディッシュ二品もデザートも美味しくいただいてから、わたくしは満足してミルクティーをいただいていた。

「エクムント様、わたくしはミルクティーが一番好きなのです。辺境伯領に嫁いでもミルクティーを飲むことができないでしょうか?」
「辺境伯領ではミントティーかフルーツティーが一般的なのでミルクティーを用意したことがありませんでしたね。牛乳が確保できるように考えてみましょう」

 結婚した後のことを口にするのは少し恥ずかしい気もしたけれど、ミルクティーを飲みたい気持ちは確かなのでエクムント様にお願いする。エクムント様も牛乳の仕入れ先を考えてくれると答えてくれた。
 安心していると、ユリアーナ殿下が国王陛下と王妃殿下にお願いをしているのが聞こえる。

「わたくし、へんきょうはくりょうで、ポテトチップスというものをたべました。おうきゅうのおちゃかいでも、ポテトチップスをたべたいのです」
「そのポテトチップスというのはどのようなものなのかな?」
「ユリアーナ、教えてください」
「えーっと、ジャガイモをものすごくうすくきって、パリパリにあげたものなのです」
「ジャガイモを揚げただけなのか?」
「味はついていないのですか?」
「おしおのあじがついていたきがします」

 一生懸命身振り手振りを加えて説明するユリアーナ殿下に、スマートにエクムント様が説明に入る。

「薄切りにしたジャガイモを揚げて、塩を振ったお菓子なのです。エリザベート嬢が考えたものです」
「エリザベート嬢が」
「それは面白いですね。わたくしも食べてみたいですわ」

 この国では主食であるジャガイモを揚げてお菓子にするなんて信じられない様子ではあるが、国王陛下も王妃殿下も興味を持ってくださっている。何より、お二人の可愛がっているユリアーナ殿下の願いなのだ。叶えられないわけがなかった。
 ポテトチップスは確実にこの国に広がっていっていた。

 それならば、別の料理も広められないだろうか。
 この国にはシチューのようなものはあるので、肉じゃがは白滝が手に入らないくらいで、作れるのではないだろうか。コロッケも作り方を説明すれば作れるに違いない。

 この作り方をどうやって思い付いたのかを誤魔化さなければいけないが、懐かしい美味しい料理を食べるためならばわたくしは努力は惜しまないつもりだった。

「ポテトチップスの他に考えている料理があるのですが」
「エリザベート嬢の発想は面白いので、ぜひお聞きしたいですね」
「やはりジャガイモを使うのか?」
「ジャガイモの料理方法が少なくて、最近飽き飽きしていたところだったのですよ」

 エクムント様だけでなく、国王陛下も王妃殿下も興味を持ってくださっている。わたくしは厨房に顔を出すことにした。
 厨房に行くのには、興味津々でユリアーナ殿下もノエル殿下もクリスタちゃんもエクムント様もついて来ている。
 ふーちゃんとまーちゃんはミルクティーを飲んで一休みすることにしたらしい。

「ジャガイモを茹でて、皮を剥いて潰して、ミンチと人参と玉ねぎを細切れにしたものを炒めたものを混ぜて、小麦粉をはたいて、卵黄にくぐらせて、パン粉を浸けて揚げるのです」

 随分と具体的な指示にエクムント様が金色の目を少し見開く。

「その調理法はどこで知ったのですか?」
「ジャガイモをただ揚げて食べるだけではつまらないと思っていたのです。もっと色々なものを混ぜて、外側もカリカリになるようにして揚げたらどうなるのか、食べてみたかったのです」
「よく思い付くものですね」

 厨房の料理長に話しが行って、コロッケが作られる。
 それだけでなくて、わたくしは肉じゃがも調理して欲しかったのだが、出汁の取り方や調味料などが違うので、急には難しいだろうと考えていた。
 最終的にはカレーを作りたいとも考えている。
 カレーには様々なスパイスが必要だが、それは辺境伯領で交易をすれば手に入るような気がするのだ。

 とりあえずはコロッケを厨房で作ってもらって、お茶の時間に軽食と一緒に出してもらう。
 初めて見るきつね色に揚げられたコロッケに、誰もが興味津々だった。

 コロッケのソースは作るのが難しかったので、ケチャップに塩と胡椒を足したものを添えてある。
 コロッケを皿にとって、エクムント様が最初に食べてみる。

「これは美味しいですね。混ざっているミンチと人参と玉ねぎの味と、パン粉の揚がった食感が面白いです」

 エクムント様はコロッケを気に入ったようだった。

「熱々の内に食べるのがよさそうだ。これは美味しい」
「ケチャップはつけてもつけなくてもよさそうですね」

 国王陛下と王妃殿下も美味しいと言ってくださっている。
 ハインリヒ殿下もノルベルト殿下もノエル殿下もユリアーナ殿下も両親もふーちゃんもまーちゃんもレーニちゃんもクリスタちゃんもコロッケを美味しくいただいてくれているようだった。
 コロッケだけでなくポテトチップスもユリアーナ殿下の願いで出されていたが、ポテトチップスはユリアーナ殿下が大量に食べていた。

「これをたべたかったのです。あたらしいりょうりもおいしいですが、ポテトチップスがわたくしはいちばんすきです」

 お茶会はみんなが満足して終わって、わたくしも安堵していた。
 お茶会の後でわたくしがクリスタちゃんとレーニちゃんと一緒の部屋で寛いでいると、エクムント様がドアをノックした。

「夕暮れになって、庭も涼しくなってきました。少し歩きませんか?」
「行かせていただきます」

 エクムント様のお誘いは嬉しく、わたくしは急いで準備をして庭に出た。王宮の庭は広いのでわたくしがまだ見たことのない場所もある。日は暮れかけていたがまだ庭は明るかった。
 エクムント様と一緒に歩いていると、生け垣が迷路のように入り組んでいる中に入っていって、エクムント様がそこのベンチにわたくしを招いた。ハンカチをベンチの上に敷いてもらって、感謝して座ると、エクムント様の手がわたくしの手を取った。
 フィンガーブレスレットを着けているので、わたくしの手は紐とビーズで飾られている。

「私の色がよく似合いますね」
「このビーズはエクムント様の目の色と同じですよね」
「エリザベート嬢に私の色を身に着けて欲しかったのです。私の色に染めてしまおうだなんて、傲慢なことは考えていませんが」

 染めてくださっても構わないのです。
 口から出てきそうだった言葉を飲み込むと、エクムント様がわたくしの手を持ち上げて、指先にキスをした。
 エクムント様がわたくしの指先にキスを!
 手の甲にキスをされたことがなかったわけではないが、二人きりでこれだけ密着して指先にキスをされるだなんて、それ以上を期待してしまう気持ちがないでもない。

「エリザベート嬢、お部屋まで送ります」

 しかし、エクムント様は紳士だった。
 それだけで終わって、わたくしは部屋に送られてしまった。

「お姉様、エクムント様とのお散歩、どうでしたか?」
「エリザベートお姉様、お顔が真っ赤ですよ?」

 帰ってきたらクリスタちゃんとレーニちゃんに詰め寄られて、わたくしは熱い頬を押さえたのだった。
しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜

みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。 魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。 目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた? 国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました

お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

処理中です...