324 / 528
十章 ふーちゃんとまーちゃんの婚約
31.国王陛下の別荘からの帰り
しおりを挟む
国王陛下と王妃殿下にとっては休日とは国王陛下の別荘でゆっくりと過ごすことだったようだ。辺境伯領に行ったときのように出かけることはなかった。
三泊四日の滞在期間が終わって、帰る準備をしているわたくしとクリスタちゃんとレーニちゃんと共に、ノエル殿下も隣国に帰る準備をしていた。
夏休みは毎年隣国に帰ってお過ごしになるので、ノエル殿下はこの四日間のためだけにオルヒデー帝国に来ていたのだ。
「とても楽しかったですわ。王宮で食べられなかった晩餐が食べられるなんて思いもしなかったですし」
「わたくしもノエル殿下とご一緒できて楽しかったです」
「ノエル殿下にお聞きしたかったのですが、学園を卒業されたらどうなさるのですか?」
クリスタちゃんが問いかけたが、それはわたくしも興味のあるところだった。ノエル殿下は学園を卒業した時点ではまだノルベルト殿下が学園の四年生で、結婚することはできない。
「わたくし、二年間、大学に通おうかと思っております」
「大学ですか!?」
「さらに勉強なさるのですか?」
大学という響きにわたくしは少し驚いてしまった。この世界に大学があったとしても、十九世紀モデルなのでおかしくはないのだが、それでも「大学」という聞き慣れた名称だったことに驚いたのだ。
「ノルベルト殿下と共にわたくしは大公家のものになります。大学に通って、オルヒデー帝国と我が国との友好をますます深める方法を探すのです」
「大学はどちらの大学に通われますか?」
「オルヒデー帝国の大学に通おうと思っています」
女性が大学まで進むのはとても珍しいことだ。大学は医学や法学を志す者には進路として当然としてあるのだが、政治学や歴史を学ぶための学科は少ないと聞いている。
ノエル殿下の成績ならば入れない大学はないだろうが、わざわざオルヒデー帝国の大学を選ぶということは、それだけノルベルト殿下と離れたくない気持ちがおありなのだろう。
「わたくしの母も大学に行くことは賛成してくれています。卒業後もオルヒデー帝国でよろしくお願いしますね」
笑顔になるノエル殿下にわたくしもクリスタちゃんもレーニちゃんも頭を下げる。
「わたくしの方こそ、よろしくお願いします」
「大学でもノエル殿下がご活躍することを願っております」
「ノエル殿下がオルヒデー帝国に残って下さることは嬉しいです」
わたくしとクリスタちゃんとレーニちゃんの言葉に、ノエル殿下は笑顔のまま頷いていた。
馬車は基本的に身分の順に用意される。
最初に用意されたのはノエル殿下の馬車だった。
「リリエンタール公爵の事業で、我が国との行き来が楽になりました。ノルベルト殿下、夏休みが明けたらお会いしましょう」
「ノエル殿下、お待ちしております」
ノエル殿下の手を取ってノルベルト殿下が馬車のステップを上がらせる。馬車の窓から手を振るノエル殿下に、ノルベルト殿下も大きく手を振っていた。
続いてはわたくしたちディッペル家の番になる。
わたくしにはエクムント様が、クリスタちゃんにはハインリヒ殿下が付き添ってくださる。
「エリザベート嬢、今度こそ、次にお会いするのは私の誕生日ですね」
「はい。婚約者として精一杯務めます」
「辺境伯領でお待ちしております」
「エクムント様、楽しい日々をありがとうございました」
エクムント様がいてくださったからわたくしは楽しく国王陛下の別荘で過ごせたのだとお礼を言えばエクムント様は優しく微笑んでいる。
「私もエリザベート嬢がいてくださったから楽しかったです」
その言葉にわたくしの心臓が跳ねる。
「私はエリザベート嬢よりも十一歳年上で、エリザベート嬢たちと年が離れています。それでもエリザベート嬢は私の年齢に構わず、婚約者として扱ってくださるので、居心地がよかったです」
「それはわたくしにも言えることですわ。エクムント様は辺境伯領でいつもわたくしを婚約者として大事にしてくださいます」
「それでは、お相子ですね」
手を取って馬車のステップを上がらせてくれるエクムント様に、名残惜しかったけれどわたくしは馬車に乗った。
「ハインリヒ殿下、エクムント様のお誕生日には来られますか?」
「はい、行く予定です」
「それでは、そのときにまたお会い致しましょう」
「それまでは、クリスタ嬢に会えないのは寂しいですが、会える日を楽しみにしています」
クリスタちゃんとハインリヒ殿下も名残を惜しんでいた。
「レーニ嬢、毎朝お散歩に一緒に行ってくださってありがとうございました」
「レーニじょうといっしょで、とてもたのしかったです」
「わたくしの弟たちもいたらきっとお散歩に行きたがっていたでしょう。フランツ殿とマリア嬢と一緒にお散歩ができて楽しかったです」
「レーニ嬢、お別れするのがつらいです」
「またすぐに会えますわ」
「レーニじょう、おげんきで」
レーニちゃんはふーちゃんとまーちゃんに挟まれて名残を惜しまれていた。ふーちゃんは婚約者なので当然だが、まーちゃんもレーニちゃんが大好きなようだった。
荷物に入れないで欲しいと願っていたので、ふーちゃんもまーちゃんも犬のぬいぐるみをしっかりと抱き締めている。
ノエル殿下から頂いた犬のぬいぐるみはふーちゃんとまーちゃんの大のお気に入りになったようだった。
「レーニ嬢、またお会い致しましょう!」
「レーニじょう、おげんきで!」
「フランツ殿もマリア嬢もお元気で!」
今生の別れのようになっているが、夏休みの終わりには辺境伯領でエクムント様のお誕生日のパーティーがあって、そこで会えることをふーちゃんもまーちゃんも知っているはずだ。知っていながらもこれだけ別れを惜しむのだから、どれだけふーちゃんとまーちゃんがレーニちゃんに懐いているかがよく分かった。
「フランツどの、マリアじょう、またきてください」
「はい、ユリアーナ殿下」
「またまいりますわ」
「あきにはわたくしのおたんじょうびもあります。わたくしはおたんじょうびからおちゃかいにさんかします。ぜひきてください」
「お誘いありがとうございます」
「いかせていただきます」
ユリアーナ殿下はふーちゃんとまーちゃんを自分の誕生日に誘っている。ユリアーナ殿下のお誕生日は、正式にユリアーナ殿下がお茶会に参加することになるので、わたくしもクリスタちゃんも招待されるであろうことは分かっていた。
レーニちゃんのお誕生日の初めてのお茶会では失敗してしまったユリアーナ殿下だが、学習されたのでもう失敗はしないだろう。
できないことをできないと認めることが、ユリアーナ殿下には難しかったのだが、それを認めることで大きく成長された。
「エクムント殿、エリザベートをありがとうございました」
「レーニ嬢、フランツとマリアをありがとうございました」
両親もエクムント様とレーニちゃんにお礼を言っている。
「私の方こそエリザベート嬢にお礼を言わなければいけないくらいですよ」
「わたくし、弟がおりますからフランツ殿が可愛くてなりません。妹はおりませんので、マリア嬢が本当に可愛いのです。こんなに慕われて幸せです」
エクムント様もレーニちゃんも笑顔で答えていた。
「ユストゥス、テレーゼ夫人、楽しい時間をありがとう」
「ハインリヒもノルベルトもユリアーナも楽しかったようです。ありがとうございました」
両親は国王陛下と王妃殿下からもお礼を言われていた。
「私たちが来たことでベルノルト陛下と王妃殿下が楽しまれたのなら何よりです」
「エリザベートもクリスタもフランツもマリアも楽しかったようです。本当にありがとうございました」
両親も国王陛下と王妃殿下にお礼を言って馬車に乗り込んでいた。
馬車の中からわたくしはエクムント様に、クリスタちゃんはハインリヒ殿下に、ふーちゃんとまーちゃんはレーニちゃんとユリアーナ殿下に手を振っていた。
三泊四日の滞在期間が終わって、帰る準備をしているわたくしとクリスタちゃんとレーニちゃんと共に、ノエル殿下も隣国に帰る準備をしていた。
夏休みは毎年隣国に帰ってお過ごしになるので、ノエル殿下はこの四日間のためだけにオルヒデー帝国に来ていたのだ。
「とても楽しかったですわ。王宮で食べられなかった晩餐が食べられるなんて思いもしなかったですし」
「わたくしもノエル殿下とご一緒できて楽しかったです」
「ノエル殿下にお聞きしたかったのですが、学園を卒業されたらどうなさるのですか?」
クリスタちゃんが問いかけたが、それはわたくしも興味のあるところだった。ノエル殿下は学園を卒業した時点ではまだノルベルト殿下が学園の四年生で、結婚することはできない。
「わたくし、二年間、大学に通おうかと思っております」
「大学ですか!?」
「さらに勉強なさるのですか?」
大学という響きにわたくしは少し驚いてしまった。この世界に大学があったとしても、十九世紀モデルなのでおかしくはないのだが、それでも「大学」という聞き慣れた名称だったことに驚いたのだ。
「ノルベルト殿下と共にわたくしは大公家のものになります。大学に通って、オルヒデー帝国と我が国との友好をますます深める方法を探すのです」
「大学はどちらの大学に通われますか?」
「オルヒデー帝国の大学に通おうと思っています」
女性が大学まで進むのはとても珍しいことだ。大学は医学や法学を志す者には進路として当然としてあるのだが、政治学や歴史を学ぶための学科は少ないと聞いている。
ノエル殿下の成績ならば入れない大学はないだろうが、わざわざオルヒデー帝国の大学を選ぶということは、それだけノルベルト殿下と離れたくない気持ちがおありなのだろう。
「わたくしの母も大学に行くことは賛成してくれています。卒業後もオルヒデー帝国でよろしくお願いしますね」
笑顔になるノエル殿下にわたくしもクリスタちゃんもレーニちゃんも頭を下げる。
「わたくしの方こそ、よろしくお願いします」
「大学でもノエル殿下がご活躍することを願っております」
「ノエル殿下がオルヒデー帝国に残って下さることは嬉しいです」
わたくしとクリスタちゃんとレーニちゃんの言葉に、ノエル殿下は笑顔のまま頷いていた。
馬車は基本的に身分の順に用意される。
最初に用意されたのはノエル殿下の馬車だった。
「リリエンタール公爵の事業で、我が国との行き来が楽になりました。ノルベルト殿下、夏休みが明けたらお会いしましょう」
「ノエル殿下、お待ちしております」
ノエル殿下の手を取ってノルベルト殿下が馬車のステップを上がらせる。馬車の窓から手を振るノエル殿下に、ノルベルト殿下も大きく手を振っていた。
続いてはわたくしたちディッペル家の番になる。
わたくしにはエクムント様が、クリスタちゃんにはハインリヒ殿下が付き添ってくださる。
「エリザベート嬢、今度こそ、次にお会いするのは私の誕生日ですね」
「はい。婚約者として精一杯務めます」
「辺境伯領でお待ちしております」
「エクムント様、楽しい日々をありがとうございました」
エクムント様がいてくださったからわたくしは楽しく国王陛下の別荘で過ごせたのだとお礼を言えばエクムント様は優しく微笑んでいる。
「私もエリザベート嬢がいてくださったから楽しかったです」
その言葉にわたくしの心臓が跳ねる。
「私はエリザベート嬢よりも十一歳年上で、エリザベート嬢たちと年が離れています。それでもエリザベート嬢は私の年齢に構わず、婚約者として扱ってくださるので、居心地がよかったです」
「それはわたくしにも言えることですわ。エクムント様は辺境伯領でいつもわたくしを婚約者として大事にしてくださいます」
「それでは、お相子ですね」
手を取って馬車のステップを上がらせてくれるエクムント様に、名残惜しかったけれどわたくしは馬車に乗った。
「ハインリヒ殿下、エクムント様のお誕生日には来られますか?」
「はい、行く予定です」
「それでは、そのときにまたお会い致しましょう」
「それまでは、クリスタ嬢に会えないのは寂しいですが、会える日を楽しみにしています」
クリスタちゃんとハインリヒ殿下も名残を惜しんでいた。
「レーニ嬢、毎朝お散歩に一緒に行ってくださってありがとうございました」
「レーニじょうといっしょで、とてもたのしかったです」
「わたくしの弟たちもいたらきっとお散歩に行きたがっていたでしょう。フランツ殿とマリア嬢と一緒にお散歩ができて楽しかったです」
「レーニ嬢、お別れするのがつらいです」
「またすぐに会えますわ」
「レーニじょう、おげんきで」
レーニちゃんはふーちゃんとまーちゃんに挟まれて名残を惜しまれていた。ふーちゃんは婚約者なので当然だが、まーちゃんもレーニちゃんが大好きなようだった。
荷物に入れないで欲しいと願っていたので、ふーちゃんもまーちゃんも犬のぬいぐるみをしっかりと抱き締めている。
ノエル殿下から頂いた犬のぬいぐるみはふーちゃんとまーちゃんの大のお気に入りになったようだった。
「レーニ嬢、またお会い致しましょう!」
「レーニじょう、おげんきで!」
「フランツ殿もマリア嬢もお元気で!」
今生の別れのようになっているが、夏休みの終わりには辺境伯領でエクムント様のお誕生日のパーティーがあって、そこで会えることをふーちゃんもまーちゃんも知っているはずだ。知っていながらもこれだけ別れを惜しむのだから、どれだけふーちゃんとまーちゃんがレーニちゃんに懐いているかがよく分かった。
「フランツどの、マリアじょう、またきてください」
「はい、ユリアーナ殿下」
「またまいりますわ」
「あきにはわたくしのおたんじょうびもあります。わたくしはおたんじょうびからおちゃかいにさんかします。ぜひきてください」
「お誘いありがとうございます」
「いかせていただきます」
ユリアーナ殿下はふーちゃんとまーちゃんを自分の誕生日に誘っている。ユリアーナ殿下のお誕生日は、正式にユリアーナ殿下がお茶会に参加することになるので、わたくしもクリスタちゃんも招待されるであろうことは分かっていた。
レーニちゃんのお誕生日の初めてのお茶会では失敗してしまったユリアーナ殿下だが、学習されたのでもう失敗はしないだろう。
できないことをできないと認めることが、ユリアーナ殿下には難しかったのだが、それを認めることで大きく成長された。
「エクムント殿、エリザベートをありがとうございました」
「レーニ嬢、フランツとマリアをありがとうございました」
両親もエクムント様とレーニちゃんにお礼を言っている。
「私の方こそエリザベート嬢にお礼を言わなければいけないくらいですよ」
「わたくし、弟がおりますからフランツ殿が可愛くてなりません。妹はおりませんので、マリア嬢が本当に可愛いのです。こんなに慕われて幸せです」
エクムント様もレーニちゃんも笑顔で答えていた。
「ユストゥス、テレーゼ夫人、楽しい時間をありがとう」
「ハインリヒもノルベルトもユリアーナも楽しかったようです。ありがとうございました」
両親は国王陛下と王妃殿下からもお礼を言われていた。
「私たちが来たことでベルノルト陛下と王妃殿下が楽しまれたのなら何よりです」
「エリザベートもクリスタもフランツもマリアも楽しかったようです。本当にありがとうございました」
両親も国王陛下と王妃殿下にお礼を言って馬車に乗り込んでいた。
馬車の中からわたくしはエクムント様に、クリスタちゃんはハインリヒ殿下に、ふーちゃんとまーちゃんはレーニちゃんとユリアーナ殿下に手を振っていた。
33
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説


(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる