エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
304 / 528
十章 ふーちゃんとまーちゃんの婚約

11.譲られた詩集

しおりを挟む
 国王陛下一家とノエル殿下とエクムント様とレーニちゃんとのお茶会が終わった翌日、ハインリヒ殿下のお誕生日が来た。
 昼食会にはエクムント様とハインリヒ殿下が部屋まで迎えに来てくださる。
 ノックした後は廊下で待っている紳士なところにわたくしは胸が高鳴る。差し出されたエクムント様の手に手を重ねると、緊張で汗をかいていないか気になってしまう。

 初夏とはいえ、今年の王都は暑かった。
 薄手のドレスを着てはいるのだが、じんわりと汗ばんでしまう。
 初夏からこの暑さならば、今年の夏は特に暑いのかもしれない。
 窓を開ければ風が入ってまだ耐えられる温度だが、辺境伯領になると更に暑くなっているだろう。辺境伯領の夏にわたくしは耐えられるのか、少し不安になってしまう。

 夏休みには今年も辺境伯領に家族で招かれるだろう。
 辺境伯領での暮らしにも少しずつわたくしは慣れていかなければいけない。

「エリザベート嬢、どうされましたか?」
「今年は暑いと思っておりました」
「この暑さでは農家は打撃を受けるでしょうね」

 エクムント様の真剣な表情に、辺境伯領では暑さによって農作物の育ちが変わるのだという当然の出来事にようやく頭がいく。自分のことばかり考えていたのが恥ずかしくなるわたくしに、エクムント様は真面目な表情のままだ。

「ディッペル公爵領は、家畜の農家が多いので、そちらも打撃を受けるのではないでしょうか」
「その通りだと思います。夏場の暑さが酷くなければいいのですが」
「祈るだけでは何もできませんので、辺境伯領では農家に援助金を出して、農家が潰れないようにしたいと思っております」

 具体的な策までエクムント様は考えていた。
 本当に思慮深い方なのだとわたくしは改めて尊敬する。

 昼食会が終わると、そのままお茶会の会場に移る。
 お茶会にはふーちゃんとまーちゃんも連れて来られていた。
 ふーちゃんは嬉しそうにレーニちゃんの手を握っている。まーちゃんもレーニちゃんと並んで歩いている。

 ふーちゃんとまーちゃんは本当にレーニちゃんのことが好きなのだと和んでいると、国王陛下が声を上げた。

「ハインリヒの婚約者、クリスタからハインリヒへ詩を捧げる」
「恐れながら、国王陛下、読ませていただきます」

 昨日から一生懸命考えていた詩の書かれた紙を、パーティーバッグから取り出して、クリスタちゃんが読み始めた。

「太陽のように明るく朗らかなハインリヒ殿下。あなたの方を自然と向いてしまう、わたくしは向日葵のようです。ハインリヒ殿下のお声を聞くとわたくしの心に向日葵の花が一輪咲き、ハインリヒ殿下の笑顔を見るとわたくしの心に向日葵の花がまた一輪と咲くのです。どうかいつまでも光り輝いていてください。わたくしはハインリヒ殿下を見詰めて生きるのです」

 心に向日葵が咲いてしまうと、向日葵の花はかなり大きいので、大変なスペースを占めるのではないだろうか。

 真面目にツッコミを入れたかったが、わたくしはぐっと我慢した。

「ハインリヒのことをそんなにも想ってくれているだなんて。ハインリヒは幸せだ」
「ありがとうございます、クリスタ嬢」

 国王陛下も王妃殿下もクリスタちゃんの詩に感動している。
 クリスタちゃんはやり遂げた顔をしていた。
 これに水を差すなんてことができるはずがない。

 口を閉じたままハインリヒ殿下を見ていると、ハインリヒ殿下はぎこちない笑顔でクリスタちゃんに歩み寄る。

「私には難しくて意味があまり分かりませんでしたが、それも私の勉強不足なのでしょうね。クリスタ嬢の気持ちは伝わってきました。ありがとうございます」
「わたくしの詩が拙いせいかもしれませんわ」
「そんなことはありません。父上も母上もクリスタ嬢の詩を認めてくださっています。クリスタ嬢は素晴らしい詩を読んだのだと思います」

 その意味が私にはよく分からないだけで。

 ハインリヒ殿下が飲み込んだ言葉がわたくしには聞こえたような気がした。

「エクムント様……」
「すみません、エリザベート嬢、私は不器用な軍人なので、芸術を解することができないのです。詩に関しては聞かないでください」
「はい。わたくしも勉強が足りず、よく分かりませんでした」

 エクムント様の顔を見れば、先に詩のことは聞かないで欲しいと言われてしまった。わたくしも詩の意味についてはよく分からないので、同意しておいた。

 詩の朗読が終わると、わたくしはエクムント様と一緒にふーちゃんとまーちゃんとレーニちゃんが座っているテーブルに向かう。
 ふーちゃんはクリスタちゃんの詩に感激しているようだった。

「クリスタお姉様は本当に素晴らしい詩を読まれます。昨日一生懸命考えておられただけのことはあります」
「そうなのですね。フランツ殿はあの詩の意味が分かりますか?」
「はい。ハインリヒ殿下を太陽と讃え、クリスタお姉様は太陽の方を向いて咲く向日葵の花に自分を例えられたのです。ハインリヒ殿下の一挙手一投足でクリスタお姉様の胸には向日葵の花が咲き乱れ、向日葵畑を作っているのです」

 熱く語られてしまったが、やはりよく意味が分からない。
 広大な向日葵畑とクリスタちゃんの華奢な体がどうしても重ならないのだ。

「わたくし、よくわかりません。もうすこしおおきくなったら、わかるのでしょうか?」
「わたくしも詩に関しては難しいと思っています。生まれ持った感性が必要なのかもしれません」

 レーニちゃんの言うことに、まーちゃんは難しい顔で頷いていた。

 わたくしは心の中でまーちゃんはそのままでいて欲しいと願っていた。ディッペル家の兄弟のうちクリスタちゃんとふーちゃんが詩に傾倒していて、まーちゃんまで詩を理解するようになってしまっては、わたくしが一人だけ取り残されることになる。
 まーちゃんはまだ五歳なので詩を理解できるようになる可能性もないわけではなかったが、どうかそのままでいて欲しいとわたくしは願わずにはいられなかった。

「学園の授業でも詩が取り入れられました。ノエル殿下が毎日書かれている詩の中でよい出来と認められたものを印刷して教科書にしているのです」
「学園での授業が羨ましいです。私もノエル殿下の詩を読みたいです」

 目を煌めかせてレーニちゃんを見るふーちゃんに、エクムント様が声をかける。

「貴族の嗜みとして私もその教科書と同時に発売された、ノエル殿下の詩集を買いました。中身は教科書に載せられたものと変わらないそうです。無骨な軍人の私には芸術は理解できなかったので、フランツ殿に譲りましょうか?」
「いいのですか、エクムント様?」
「私が持っているよりも、フランツ殿が持っていた方が理解もできるし、学園に入学したときのための勉強にもなるし、いいでしょう」
「ありがとうございます」
「お茶会が終わったら休憩時間がありますので、そのときに部屋にお届けしますね」

 ノエル殿下の詩集を欲しがっているふーちゃんのために、エクムント様は自分が買われた詩集を譲って下さると言っている。

「マリアにも見せてあげるからね」
「おにいさま、わたくしは……」
「遠慮しなくていいんだよ。エクムント様に感謝して一緒に読もうね」

 喜んでいるふーちゃんに、まーちゃんは冷ややかな目をしていた。

 お茶会が終わって、休憩時間にエクムント様が両親とふーちゃんとまーちゃんの部屋に来ると分かっていたので、わたくしは髪を整えてから、両親とふーちゃんとまーちゃんの部屋に行った。クリスタちゃんもわたくしについてきた。

「失礼します、エクムント・ヒンケルです」
「この度はフランツのためにありがとうございます」
「フランツから話は聞きました。詩集をいただけるとのこと、フランツもとても喜んでいます」
「私にはよく分からなかったのですが、フランツ殿には才能があるのできっと有益に使ってくださることでしょう」

 エクムント様が持ってきた詩集を受け取ってふーちゃんは深々と頭を下げていた。

「ありがとうございます、エクムント様」
「どういたしまして、フランツ殿。フランツ殿の勉強の糧になればと思います」

 丁寧にふーちゃんに挨拶をして帰って行くエクムント様と、詩集を抱き締めて飛び跳ねているふーちゃん。
 まーちゃんはふーちゃんを真顔で見つめていた。
しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています

窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。 シナリオ通りなら、死ぬ運命。 だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい! 騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します! というわけで、私、悪役やりません! 来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。 あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……! 気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。 悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...