エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
275 / 528
九章 クリスタちゃんの婚約と学園入学

35.エクムント様、二十五歳

しおりを挟む
 エクムント様のお誕生日の朝には、ふーちゃんとまーちゃんとクリスタちゃんと庭にお散歩に出た。
 お散歩をしていると庭の向こうからハインリヒ殿下とノルベルト殿下が歩いてくる。

「おはようございます、ハインリヒ殿下、ノルベルト殿下」
「ノエル殿下からクリスタ嬢とエリザベート嬢とフランツ殿とマリア殿が早朝に散歩をしていると聞いていたのです」
「朝の散歩も気持ちいいですね」

 ハインリヒ殿下がクリスタちゃんに会いたくて早起きしてお散歩に出たのだろう。
 夏休みにディッペル家に泊まったときには、ハインリヒ殿下は朝に弱くて、寝惚けてふーちゃんが千切ったパンを渡されて食べていたのを覚えている。あれだけ朝に弱かったのに、早朝に起きて来られたということは、かなり努力したのだろう。

「ハインリヒ殿下、よく起きられましたね」
「クリスタ嬢、ハインリヒはクリスタ嬢と散歩をしたくて、昨日は夕食後すぐに眠っていたのですよ」
「ノルベルト兄上、格好がつかないから、言わないでください!」
「いいではないか。恋のために頑張る姿もクリスタ嬢は素敵だと思ってくれるよ」
「ハインリヒ殿下が朝に弱いのに頑張って下さって、わたくし嬉しいです」

 頬を薔薇色に染めているクリスタちゃんに、ハインリヒ殿下も赤くなって照れていた。
 早朝の庭を歩いてわたくしとクリスタちゃんとふーちゃんとまーちゃんは、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下と別れた。

 朝食はエクムント様とカサンドラ様は忙しいので、わたくしとクリスタちゃんは両親とふーちゃんとまーちゃんの部屋に行って、部屋で食事を摂った。朝食をしっかり食べておかないと、昼食も晩餐も食べられないのは分かっている。

 新しく誂えた少し濃い目の紫色のドレスを着て、クリスタちゃんは一番薄いものから二番目に薄いものに変えて、エクムント様のお誕生日の昼食会に出る。
 広い食堂でわたくしは辺境伯家のテーブルに着いて、クリスタちゃんや両親、ハインリヒ殿下やノルベルト殿下、他の貴族たちは辺境伯家のテーブルと直角に置いてあるテーブルに着いている。

 カサンドラ様の顔を見て、エクムント様が頷いて立ち上がる。

「本日は私の誕生日にお越しくださってありがとうございます。最高級の葡萄酒と料理を用意しました。存分に楽しんでください」

 エクムント様が葡萄酒のグラスを持ち上げると、わたくしも葡萄ジュースの入ったグラスを持ち上げた。
 乾杯の声が響き渡り、エクムント様のお誕生日会が始まる。

「エリザベート嬢とエクムント殿は本当にお似合いですね」
「二人で立っていると絵画のようです」
「ありがとうございます、ハインリヒ殿下、ノルベルト殿下。エリザベート嬢は可憐なので、私の隣りにいてくださると、場が華やぎます」
「エクムント様ったら、可憐だなんて……」

 さらりと甘い言葉を囁くエクムント様にわたくしは耳まで熱くなっていた。顔が真っ赤になっていないか心配だ。

「エクムント殿、辺境伯になって三年目の誕生日ですか」
「立派に領地を治められているようで安心します」
「ありがとうございます、ディッペル公爵夫妻。ディッペル家で勉強をさせてもらったおかげです」
「エクムント様とお姉様は本当にお似合いですわ」
「クリスタ嬢もハインリヒ殿下とお似合いですよ」

 両親とクリスタちゃんからの挨拶もエクムント様は余裕の顔で受け取る。

「エリザベート様、そのドレスは前のドレスと違うものではないですか? とてもよくお似合いです」
「ラウラ嬢、ありがとうございます。カサンドラ様から濃さの違う布をいただきました」
「やはり色の濃さで全然違う雰囲気になりますね。わたくしももう一着その布のドレスを誂えたくなります」

 独立派を一掃するのに手を貸してくれたラウラ嬢は、エクムント様よりもわたくしのドレスに釘付けである。わたくしが苦笑して咳払いすると、エクムント様に挨拶をしていないのに気付いたようだ。

「辺境伯、エクムント・ヒンケル様、この度はお誕生日誠におめでとうございます。エクムント様がずっと健康で辺境伯領を治めてくださることをお祈りしております」
「今年も一年健康でいたいものです。ありがとうございます」

 初めにわたくしのドレスに夢中になってしまったことに言及せずに、エクムント様は大人の対応をされていた。

 その後も貴族たちがひっきりなしにやって来て、食事をするどころではない。何とか葡萄ジュースは数口飲めたが、それだけで、何も食べられないまま料理のお皿は下げられていく。
 下げられた料理は使用人に下げ渡されるのだと分かっているが、食べられなかった悲しみでわたくしは未練がましく料理のお皿を視線で追ってしまった。

 昼食会が終わるとお茶会になる。
 お茶会では少し自由になる時間もできるので、ここで軽食とケーキを食べておかなければ後がきついとこれまでの経験で分かっていた。
 サンドイッチにキッシュにケーキを取り分けてエクムント様と一緒にお茶をする。
 当然、クリスタちゃんもハインリヒ殿下もノルベルト殿下もガブリエラちゃんも一緒だった。レーニちゃんも来ているので合流する。

「ケヴィンもお茶会に参加するようになったのですが、辺境伯領までは来ることができませんでした」

 ガブリエラちゃんと弟のケヴィンくんとは姉弟なのだが、ガブリエラちゃんは今はキルヒマン侯爵になっているクレーメンス殿とドロテーア夫人の養子になっている。キルヒマン侯爵家で補佐を務めるイェルク殿とゲルダ夫人の息子であるケヴィンくんとは少し身分が違うのだ。
 ガブリエラちゃんは、この国は長子相続なので、次期キルヒマン侯爵になっているのだ。

「エクムント叔父様、わたくしもいただいた紫の布でドレスを仕立てましたの。でも、エリザベート様を見てしまうと、わたくしはまだまだ子どもですわね」

 わたくしもまだ十三歳でエクムント様と比べると子どもすぎて劣等感を抱いているのだが、ガブリエラちゃんからしてみると十分に大人に感じられるようだ。

「エリザベート様はお美しいです。わたくしの憧れです」

 ガブリエラちゃんが言っているのを聞いて、ラウラ嬢までやって来てわたくしを褒める。ラウラ嬢の方がずっと年上なのに憧れと言われてしまってわたくしは嬉しいような、恥ずかしいような複雑な気分だった。

 お茶会が終わると晩餐会まで少し時間がある。
 部屋に戻ると髪とドレスを整えて、両親とふーちゃんとまーちゃんのいる部屋に行く。
 ふーちゃんとまーちゃんはわたくしとクリスタちゃんを待っていた。

「おちゃかいには、レーニじょうはいましたか?」
「いましたよ。あまりお話はできませんでしたが」
「わたし、レーニじょうにおあいしたかったなぁ」

 レーニちゃんのことを気にしているふーちゃんに、まーちゃんが言う。

「おにいさま、レーニじょうにわたすしをかんがえていたのですよ」
「しは、はずかしいのでおねえさまたちのまえではよめません。レーニじょうにどうにかしてわたしたいのですが」

 お茶会にだけ参加するレーニちゃんは、リリエンタール侯爵が晩餐会に参加するので、もう部屋に戻って寛いでいる頃だろうか。
 時間的に余裕があったので、わたくしとクリスタちゃんはふーちゃんの手を引いて、リリエンタール侯爵の一家が泊っている部屋に向かう。
 ドアをノックすると、デニスくんとゲオルグくんが顔を出した。

「おねえたま、おきゃくたまー!」
「ねぇね! ねぇね!」

 レーニちゃんを呼んでくれるデニスくんとゲオルグくんに「ありがとうございます」とお礼を言って、出て来たレーニちゃんにふーちゃんが封筒に入れた便箋を渡す。

「これ、わたしがかきました。レーニじょうにあてた、しです」
「ありがとうございます。わたくし、詩はよく分からないのですが、フランツ様がわたくしを思って書いてくださったということは嬉しいですわ」

 封筒を受け取ってレーニちゃんは優雅にお辞儀をして部屋に戻って行った。
 レーニちゃんに封筒を渡せてふーちゃんも満足そうだった。

 晩餐会でも食事は全然食べられず、わたくしはお腹を空かせて部屋に戻ることになった。
 部屋に戻ったら、サンドイッチとキッシュの軽食が紅茶と共に用意されていた。

「エクムント殿からだよ」
「エリザベートがお腹を空かせていないか心配だったのでしょうね」

 エクムント様は今年もわたくしのために軽食を部屋に用意してくださっていた。
 感謝をしつつ食べた軽食はぺこぺこだったお腹に染みわたるように美味しかった。
しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました

お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜

みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。 魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。 目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた? 国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

処理中です...