193 / 528
七章 辺境伯領の特産品を
13.婚約の約束
しおりを挟む
国王陛下と王妃殿下はユリアーナ殿下と一緒に、わたくしの両親とふーちゃんとまーちゃんとお茶をしている。
わたくしはクリスタちゃんと一緒にハインリヒ殿下とノルベルト殿下とノエル殿下とお茶をしている。
大人組と子ども組に分かれてのお茶会だったが、無礼講ということで緊張することなく過ごすことができた。
お茶会の最後に国王陛下は両親に言っていた。
「まだ公にするつもりはないが、クリスタが学園に入学する年になったら、ハインリヒと婚約を考えている。ハインリヒもクリスタのことを気に入っているし、クリスタは王家に嫁ぐのに問題ない家柄で教育も受けている」
話を聞いていたクリスタちゃんの頬が薔薇色に染まるのが分かった。ハインリヒ殿下も頬を染めてクリスタちゃんを見詰めている。
「光栄なことで御座います。公爵家としてそのときはお受けいたします」
「クリスタもハインリヒ殿下のことをお慕いしているようで、二人が婚約するというのはめでたいことです」
両親も国王陛下の言葉に賛成していた。
今回お茶会に呼ばれたのはこの話をしたかったからかもしれない。
皇太子殿下と公爵家の娘の婚約となるとお披露目の前に準備が必要になる。これから二年かけてしっかりと準備してクリスタちゃんが学園に入学すると同時に婚約の発表をできるようにしようという国王陛下の御考えなのだろう。
「お姉様、わたくし、ハインリヒ殿下と婚約できます」
「よかったですね、クリスタ。これからは更に淑女として励んでいかなければいけませんよ」
「はい! お姉様!」
原作の『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』では学園に入学してからクリスタちゃんはハインリヒ殿下に出会って、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下の間にあった蟠りを解いて、婚約者として抜擢されるのだが、物語は完全に変わっていて、クリスタちゃんは学園に入学する前から婚約の約束が取り交わされていた。
恐らく、来年にはクリスタちゃんとハインリヒ殿下が婚約することが発表されて、一年間の準備期間を置いて、正式な婚約式を得て婚約という流れになるのだろう。
わたくしの場合はカサンドラ様ができるだけ早くわたくしとエクムント様との婚約を進めたかったので準備期間が短かったが、王家に嫁ぐことになるクリスタちゃんにはそれくらいの準備期間は必要となるだろう。
「わたくし、とても嬉しいです。お姉様、わたくし、幸せです」
「クリスタ、本当におめでとうございます」
私的な場とはいえ国王陛下の口から婚約の話が出たのであれば覆されることはないだろう。涙ぐんでいるクリスタちゃんの肩をわたくしは抱き締めた。
わたくしとクリスタちゃんの足元にふーちゃんがやって来て問いかける。
「えーおねえたま、くーおねえたまは、ハインリヒでんかとこんにゃくしたの?」
「まだ婚約はしていませんよ。クリスタが学園に入学するタイミングで婚約をするように申し出があったのです」
「もうちで……むつかちい」
「婚約は結婚の約束ですが、その約束の約束をしたのです」
「やくとくのやくとく……。わたちもレーニじょうとこんにゃくちたい!」
「フランツ、それは早すぎますよ」
レーニちゃんと婚約する気になっているふーちゃんにわたくしは笑って止めたが、ふーちゃんは真剣だった。
「おとうたま、おかあたま、わたちとレーニじょうをこんにゃくたてて!」
「レーニ嬢はリリエンタール家の後継者なのだよ」
「婚約するにしても、デニス殿がもう少し大きくなってからしかできませんね」
「くーおねえたまみたいに、やくとくのやくとくちるのー!」
ひっくり返って泣いて暴れるふーちゃんに両親は顔を見合わせていた。
「レーニ嬢とフランツのお話はあまりにも気が早すぎるでしょう」
「レーニ嬢はまだデニス殿に後継を譲っていないからね」
「リリエンタール侯爵がどうお考えかにもよりますね」
悩んでいる両親に国王陛下が声をかけて来る。
「ユストゥス、テレーゼ夫人、フランツはリリエンタール侯爵家のレーニと婚約するのか?」
「いえ、まだそのような話は早すぎると思っております」
「フランツはまだ三歳ですから」
「私は生まれたときからジョゼフィーヌと結婚することが決まっていた。公爵家の後継者ならば早く結婚が決まってもおかしくはないのではないか?」
「わたち、こんにゃくできる?」
「リリエンタール侯爵に話をして、レーニが後継をデニスに譲る気があるのか聞いてみるといい」
意外なところでふーちゃんに味方が現れた。
公爵家の娘として八歳で婚約したわたくしだったが、更に幼いふーちゃんの婚約の話が本当になりそうになっている。
「フランツはディッペル公爵家の後継者。きちんとした家から婚約者を早く迎えておいた方が安心なのではないかな?」
「国王陛下がそう仰るなら、リリエンタール侯爵に聞いてみます」
「リリエンタール侯爵が後継者をレーニ嬢からデニス殿にしたいと申し出たら、国王陛下はそれをお許しくださいますか?」
「もちろんだ。公爵家の後継者に早いうちから婚約者ができるのはめでたいことだ」
本当の婚約ではなくて、婚約の約束になるかもしれないが、ふーちゃんにも光が見えて来ていた。
国王陛下の御部屋から帰る途中で、わたくしたちはリリエンタール侯爵のお部屋を訪ねた。リリエンタール侯爵はレーニちゃんを連れてすぐに出て来てくれた。
「正式な婚約をするのは先の話になりそうですが、レーニ嬢とうちのフランツとの間に婚約の約束を結べないでしょうか? フランツはレーニ嬢のことを気に入っておりますし、何より、リリエンタール侯爵家とディッペル公爵家の間で縁を持てれば嬉しく思います」
「そのために、リリエンタール侯爵は後継者をレーニ嬢からデニス殿に譲るお考えはありませんか?」
急な申し出にリリエンタール侯爵は驚いていたが、レーニちゃんの顔を見てレーニちゃんに問いかける。
「レーニ、あなたはディッペル公爵家に嫁ぐつもりがありますか?」
「わたくし、フランツ様と婚約するのですか?」
「今は約束だけでも、いずれそうなります」
「フランツ様のことは可愛いと思っています。ディッペル公爵家もエリザベート様やクリスタ様がいらっしゃって、素晴らしい家だと思っています」
「後継者をデニスに譲っても構いませんか?」
「わたくしがディッペル公爵夫人になれる……。ホルツマン家のひとたちもわたくしに手出しはできなくなるのですね。わたくし、このお話、お受けします」
レーニちゃんの決断は早かった。
ディッペル公爵家と言えばこの国で唯一の公爵家であるし、その後継者の妻となればディッペル公爵夫人となるのが決定している。
これだけ家柄に問題のない婚約はないのではないだろうか。
わたくしの両親からしてみても、リリエンタール侯爵家の令嬢をディッペル公爵夫人として迎えられるのは、家柄として十分釣り合うと考えているのだろう。
「レーニじょう、すちでつ」
「フランツ様、わたくしはまだ恋愛感情かどうかは分かりませんが、フランツ様のことは可愛いと思っております」
「けこんちてくだたい」
「大きくなったときに、同じことを仰ってくださるなら」
レーニちゃんの返事に満足してふーちゃんはレーニちゃんの手を握り締めている。ふーちゃんの小さな柔らかい手を握って、レーニちゃんはにこにことしていた。
「明日のハインリヒ殿下のお誕生日の式典で、リリエンタール家の後継をレーニからデニスに移すことを発表します。国王陛下にも今からお手紙を書きます」
「今後ともディッペル家と仲良くしてくださると幸いです」
「こちらこそ、リリエンタール家とレーニのことをよろしくお願いします」
リリエンタール侯爵と両親との間でも話が纏まって、明日のハインリヒ殿下のお誕生日の式典でレーニちゃんからデニスくんにリリエンタール家の後継が譲られることが決まりそうだった。
わたくしはクリスタちゃんと一緒にハインリヒ殿下とノルベルト殿下とノエル殿下とお茶をしている。
大人組と子ども組に分かれてのお茶会だったが、無礼講ということで緊張することなく過ごすことができた。
お茶会の最後に国王陛下は両親に言っていた。
「まだ公にするつもりはないが、クリスタが学園に入学する年になったら、ハインリヒと婚約を考えている。ハインリヒもクリスタのことを気に入っているし、クリスタは王家に嫁ぐのに問題ない家柄で教育も受けている」
話を聞いていたクリスタちゃんの頬が薔薇色に染まるのが分かった。ハインリヒ殿下も頬を染めてクリスタちゃんを見詰めている。
「光栄なことで御座います。公爵家としてそのときはお受けいたします」
「クリスタもハインリヒ殿下のことをお慕いしているようで、二人が婚約するというのはめでたいことです」
両親も国王陛下の言葉に賛成していた。
今回お茶会に呼ばれたのはこの話をしたかったからかもしれない。
皇太子殿下と公爵家の娘の婚約となるとお披露目の前に準備が必要になる。これから二年かけてしっかりと準備してクリスタちゃんが学園に入学すると同時に婚約の発表をできるようにしようという国王陛下の御考えなのだろう。
「お姉様、わたくし、ハインリヒ殿下と婚約できます」
「よかったですね、クリスタ。これからは更に淑女として励んでいかなければいけませんよ」
「はい! お姉様!」
原作の『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』では学園に入学してからクリスタちゃんはハインリヒ殿下に出会って、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下の間にあった蟠りを解いて、婚約者として抜擢されるのだが、物語は完全に変わっていて、クリスタちゃんは学園に入学する前から婚約の約束が取り交わされていた。
恐らく、来年にはクリスタちゃんとハインリヒ殿下が婚約することが発表されて、一年間の準備期間を置いて、正式な婚約式を得て婚約という流れになるのだろう。
わたくしの場合はカサンドラ様ができるだけ早くわたくしとエクムント様との婚約を進めたかったので準備期間が短かったが、王家に嫁ぐことになるクリスタちゃんにはそれくらいの準備期間は必要となるだろう。
「わたくし、とても嬉しいです。お姉様、わたくし、幸せです」
「クリスタ、本当におめでとうございます」
私的な場とはいえ国王陛下の口から婚約の話が出たのであれば覆されることはないだろう。涙ぐんでいるクリスタちゃんの肩をわたくしは抱き締めた。
わたくしとクリスタちゃんの足元にふーちゃんがやって来て問いかける。
「えーおねえたま、くーおねえたまは、ハインリヒでんかとこんにゃくしたの?」
「まだ婚約はしていませんよ。クリスタが学園に入学するタイミングで婚約をするように申し出があったのです」
「もうちで……むつかちい」
「婚約は結婚の約束ですが、その約束の約束をしたのです」
「やくとくのやくとく……。わたちもレーニじょうとこんにゃくちたい!」
「フランツ、それは早すぎますよ」
レーニちゃんと婚約する気になっているふーちゃんにわたくしは笑って止めたが、ふーちゃんは真剣だった。
「おとうたま、おかあたま、わたちとレーニじょうをこんにゃくたてて!」
「レーニ嬢はリリエンタール家の後継者なのだよ」
「婚約するにしても、デニス殿がもう少し大きくなってからしかできませんね」
「くーおねえたまみたいに、やくとくのやくとくちるのー!」
ひっくり返って泣いて暴れるふーちゃんに両親は顔を見合わせていた。
「レーニ嬢とフランツのお話はあまりにも気が早すぎるでしょう」
「レーニ嬢はまだデニス殿に後継を譲っていないからね」
「リリエンタール侯爵がどうお考えかにもよりますね」
悩んでいる両親に国王陛下が声をかけて来る。
「ユストゥス、テレーゼ夫人、フランツはリリエンタール侯爵家のレーニと婚約するのか?」
「いえ、まだそのような話は早すぎると思っております」
「フランツはまだ三歳ですから」
「私は生まれたときからジョゼフィーヌと結婚することが決まっていた。公爵家の後継者ならば早く結婚が決まってもおかしくはないのではないか?」
「わたち、こんにゃくできる?」
「リリエンタール侯爵に話をして、レーニが後継をデニスに譲る気があるのか聞いてみるといい」
意外なところでふーちゃんに味方が現れた。
公爵家の娘として八歳で婚約したわたくしだったが、更に幼いふーちゃんの婚約の話が本当になりそうになっている。
「フランツはディッペル公爵家の後継者。きちんとした家から婚約者を早く迎えておいた方が安心なのではないかな?」
「国王陛下がそう仰るなら、リリエンタール侯爵に聞いてみます」
「リリエンタール侯爵が後継者をレーニ嬢からデニス殿にしたいと申し出たら、国王陛下はそれをお許しくださいますか?」
「もちろんだ。公爵家の後継者に早いうちから婚約者ができるのはめでたいことだ」
本当の婚約ではなくて、婚約の約束になるかもしれないが、ふーちゃんにも光が見えて来ていた。
国王陛下の御部屋から帰る途中で、わたくしたちはリリエンタール侯爵のお部屋を訪ねた。リリエンタール侯爵はレーニちゃんを連れてすぐに出て来てくれた。
「正式な婚約をするのは先の話になりそうですが、レーニ嬢とうちのフランツとの間に婚約の約束を結べないでしょうか? フランツはレーニ嬢のことを気に入っておりますし、何より、リリエンタール侯爵家とディッペル公爵家の間で縁を持てれば嬉しく思います」
「そのために、リリエンタール侯爵は後継者をレーニ嬢からデニス殿に譲るお考えはありませんか?」
急な申し出にリリエンタール侯爵は驚いていたが、レーニちゃんの顔を見てレーニちゃんに問いかける。
「レーニ、あなたはディッペル公爵家に嫁ぐつもりがありますか?」
「わたくし、フランツ様と婚約するのですか?」
「今は約束だけでも、いずれそうなります」
「フランツ様のことは可愛いと思っています。ディッペル公爵家もエリザベート様やクリスタ様がいらっしゃって、素晴らしい家だと思っています」
「後継者をデニスに譲っても構いませんか?」
「わたくしがディッペル公爵夫人になれる……。ホルツマン家のひとたちもわたくしに手出しはできなくなるのですね。わたくし、このお話、お受けします」
レーニちゃんの決断は早かった。
ディッペル公爵家と言えばこの国で唯一の公爵家であるし、その後継者の妻となればディッペル公爵夫人となるのが決定している。
これだけ家柄に問題のない婚約はないのではないだろうか。
わたくしの両親からしてみても、リリエンタール侯爵家の令嬢をディッペル公爵夫人として迎えられるのは、家柄として十分釣り合うと考えているのだろう。
「レーニじょう、すちでつ」
「フランツ様、わたくしはまだ恋愛感情かどうかは分かりませんが、フランツ様のことは可愛いと思っております」
「けこんちてくだたい」
「大きくなったときに、同じことを仰ってくださるなら」
レーニちゃんの返事に満足してふーちゃんはレーニちゃんの手を握り締めている。ふーちゃんの小さな柔らかい手を握って、レーニちゃんはにこにことしていた。
「明日のハインリヒ殿下のお誕生日の式典で、リリエンタール家の後継をレーニからデニスに移すことを発表します。国王陛下にも今からお手紙を書きます」
「今後ともディッペル家と仲良くしてくださると幸いです」
「こちらこそ、リリエンタール家とレーニのことをよろしくお願いします」
リリエンタール侯爵と両親との間でも話が纏まって、明日のハインリヒ殿下のお誕生日の式典でレーニちゃんからデニスくんにリリエンタール家の後継が譲られることが決まりそうだった。
23
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる