163 / 528
六章 ハインリヒ殿下たちとの交流
13.おやつはポテトチップス
しおりを挟む
お茶の時間にはサンドイッチやケーキと一緒にポテトチップスが出された。
初めてのポテトチップスを前に、ノエル殿下もハインリヒ殿下もノルベルト殿下も戸惑っている。
「これはどのようにして食べればいいのでしょうか?」
「薄くてフォークで食べられそうにないですね」
「ここに置いてあるトングで取り分ければいいのですか?」
戸惑うノエル殿下とハインリヒ殿下とノルベルト殿下に、クリスタちゃんがさっと自分の分を取り分けてお皿の上から手で一枚取った。そのまま口に持って行ってぱりぱりと食べている姿を見て、ノエル殿下もハインリヒ殿下もノルベルト殿下も手で食べ始める。
「これは美味しいですね」
「止まらなくなります。ジャガイモは食事だと思っていましたが、こんな美味しいおやつになるだなんて」
「サンドイッチと同じで手で食べればよかったのですね」
ノルベルト殿下はポテトチップスの美味しさに魅了されているし、ハインリヒ殿下も食べるのが止まらないようだ。ノエル殿下は上品に少しずつ食べているが、本当はたくさん食べたいようで、お皿の上には山盛りになっていた。
「たくさん作ってありますから、存分に楽しんでくださいね」
「エリザベートが料理長に提案して作らせたのです。料理で出ているポテトフライが薄くてパリパリだったらもっと美味しいのではないかと考えたようです」
両親が勧めるままにノルベルト殿下もハインリヒ殿下もノエル殿下も、冷たいフルーツティーを飲みながらポテトチップスと軽食を楽しんでいた。
同席しているふーちゃんは両手に持って食べているし、まーちゃんは口に詰め込んでいる。
ポテトチップスが好評でわたくしはよかったと思っていた。
部屋の中には氷柱が立てられて部屋を涼しくしている。風が吹くたびに窓際の表中に風が当たって、涼しい風が入って来る。
お茶の時間が終わると、わたくしとクリスタちゃんはノエル殿下のところに行っていた。
「ノエル殿下、お部屋に来られませんか?」
「一緒にお話がしたいのです」
「ノエル殿下だけですか?」
「ハインリヒ、女性の部屋に入るのは失礼にあたりますよ」
「あ、すみません、エリザベート嬢、クリスタ嬢」
わたくしとクリスタちゃんが誘うとハインリヒ殿下も来たそうにしていたが、ノルベルト殿下に諫められて落ち着く。
ハインリヒ殿下とノルベルト殿下は子ども部屋に行ってもらって、わたくしとくりすたちゃんはノエル殿下と部屋に行った。
わたくしの部屋を見て、ノエル殿下が机の上の詩集にすぐに気付いてくれる。
「わたくしが差し上げた詩集を大事にしてくださっているのですね」
「少しずつですが、クリスタと一緒に訳して読んで、感想を言い合っています」
「わたくしの部屋にもあるのですよ」
「お隣りがクリスタ嬢の部屋ですか? 窓で繋がっているのですね」
「小さい頃にわたくしがお姉様と別々の部屋で暮らすのを嫌がったら、お父様とお母様が窓を作ってくださいました」
しみじみと語るクリスタちゃんに、もう五年近くも前のことになってしまったのだとわたくしもしみじみしてくる。
あの頃のクリスタちゃんは常に何かに怯えていたような気がしていた。痩せて目も落ち窪んで頬もこけていたクリスタちゃんが、今は明るく元気いっぱいで、水色の目も輝き、薔薇色の頬で、年相応に成長しているのを見ると、クリスタちゃんを引き取ってよかったと心から思う。
前世を思い出し、わたくしが『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』の悪役で、クリスタちゃんが主人公だと気付いたときには、クリスタちゃんとできる限り関わらないようにしようと心に決めたものだったが、クリスタちゃんが元ノメンゼン子爵の妾に虐待されていることを知ったら助けずにはいられなかった。
あのときの選択は何も間違っていないとわたくしは思っている。
クリスタちゃんの部屋に行くと、ノエル殿下はテラスに出た。テラスはわたくしの部屋とクリスタちゃんの部屋で繋がっていた。
「いい眺めですね。庭の噴水が見えます」
「冬場はサンルームで暮らしているのですが、ハシビロコウのコレットは春と夏と秋は外で暮らすのです。テラスから見える噴水がコレットのお気に入りの場所です」
「そうなのですね。わたくしもコレットが庭を歩くのを見たかったですわ」
「ノエル殿下とハインリヒ殿下とノルベルト殿下が来られるので、庭の警備を増やしたのです。それで、コレットはサンルームに入れられました」
テラスから庭を見下ろしてノエル殿下とクリスタちゃんが仲良く話している。クリスタちゃんはノエル殿下と話すのを楽しみにしていたので、わたくしは少し後ろから見守っていた。
ノエル殿下はクリスタちゃんの部屋の机の上の詩集にも気付いていた。
「わたくしが贈った詩集を読んでくださっているのですね。わたくしが目指す詩とは少し違いますが、その詩もとても素晴らしいのですよ」
「わたくし、ノエル殿下の詩が一番好きなのです。ノエル殿下の詩を暗唱できるのですよ」
「え!? 本当ですか!?」
「『親愛なるクリスタ嬢へ。恋を叶える天使がいるのだとすれば、友情を育む天使がいてもおかしくはないでしょう。その天使の矢がわたくしとクリスタ嬢を結んでくれたような気分です。わたくしはクリスタ嬢をかたわらに咲く花のように可愛らしく思っております。わたくしの気持ちをどうか届けてください、春風さん』ノエル殿下がわたくしのお誕生日に贈って下さった詩です」
「嬉しい! わたくし、一生懸命考えて書いたのです。クリスタ嬢、一緒に詩を学びましょうね」
詩の暗唱が始まってしまった。
わたくしはノエル殿下の詩の意味が分からなくて困惑してしまう。
芸術とは難解なものだが、わたくしはどうしてもノエル殿下とクリスタちゃんの詩のよさがよく分からない。それどころか、意味もよく分からない。
友情を育む天使とか、天使の矢とか、春風さんとか、意味が分からない単語が出て来て、考えることができなくなってしまうのだ。
「わたくし、またクリスタ嬢に詩を書きますわね」
「楽しみにお待ちしています」
「祖国では兄や姉がわたくしの詩を馬鹿にしていました。クリスタ嬢はわたくしの詩を理解してくれてとても嬉しいのです」
手を取り合うノエル殿下とクリスタちゃんの姿は美しいが、わたくしには理解不能な世界だった。
ちなみに、『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』にはノエル殿下は出てこない。
ハインリヒ殿下は後継者争いに巻き込まれていたので婚約もしていなかったし、ノルベルト殿下も同じだった。
ハインリヒ殿下は自分が皇太子に選ばれたことをよしとせず、廃嫡になろうと酷いふるまいをしていたし、ノルベルト殿下はそれを止めようとしてはいたが、うまくできなくて苦しんでいた。
物語が変わったのか、ハインリヒ殿下は既に自分が皇太子であることを認めているし、ノルベルト殿下は隣国の王女のノエル殿下と婚約をして、将来は大公になることでハインリヒ殿下を支える体勢に入っている。
ハインリヒ殿下がしっかりと未来を見据えているので、長子こそこの国を継ぐべきだというノルベルト殿下派の貴族たちも手が出せないでいる。
元々『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』が、真実の愛で以て子爵令嬢なのに皇太子の婚約者となる無理な展開があったし、ハインリヒ殿下も廃嫡になろうとするような自暴自棄なところがあったのが修正されて、正しい方向に向かっていると言っていいだろう。
子爵令嬢ならば皇太子殿下の婚約者にはなれないが、クリスタちゃんが今は侯爵令嬢なので皇太子殿下の婚約者になれるだけの地位がある。むしろ、この国唯一の公爵家の令嬢として、皇太子殿下の婚約者にクリスタちゃん以上に相応しい人物はいないくらいだ。
「ハインリヒ殿下とノルベルト殿下がお待ちだと思います。子ども部屋に行きましょう」
「ハインリヒ殿下とノルベルト殿下はフランツ殿とマリア嬢に困らされているのではないでしょうか」
悪戯っぽく笑うノエル殿下に、それならばますます早く子ども部屋に行かなくてはとわたくしは足を急がせた。
子ども部屋に行くと、ハインリヒ殿下のお膝の上にまーちゃんが座っていて、ノルベルト殿下のお膝の上にふーちゃんが座っていた。堂々と座っているのでヘルマンさんもレギーナも何も言えずにいるようだ。
「エリザベート嬢、助けてください。フランツ殿とマリア嬢が絵本を何回も読ませるのです」
「同じ絵本を何回も読んでいて、飽きて来てしまいました」
助けを求めるハインリヒ殿下とノルベルト殿下のお膝から、わたくしがふーちゃんを抱き上げて、クリスタちゃんがまーちゃんを抱き上げると、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下は安堵したような顔になる。
「ハインリヒ殿下もノルベルト殿下も、ユリアーナ殿下が大きくなったらこれくらいはされるものと覚悟なさった方がいいのではないですか?」
「ノエル殿下、意地悪なことを言わないでください」
「ユリアーナもこんな風に育つのでしょうか」
助けられたハインリヒ殿下とノルベルト殿下に、ノエル殿下はくすくすと笑っていた。
初めてのポテトチップスを前に、ノエル殿下もハインリヒ殿下もノルベルト殿下も戸惑っている。
「これはどのようにして食べればいいのでしょうか?」
「薄くてフォークで食べられそうにないですね」
「ここに置いてあるトングで取り分ければいいのですか?」
戸惑うノエル殿下とハインリヒ殿下とノルベルト殿下に、クリスタちゃんがさっと自分の分を取り分けてお皿の上から手で一枚取った。そのまま口に持って行ってぱりぱりと食べている姿を見て、ノエル殿下もハインリヒ殿下もノルベルト殿下も手で食べ始める。
「これは美味しいですね」
「止まらなくなります。ジャガイモは食事だと思っていましたが、こんな美味しいおやつになるだなんて」
「サンドイッチと同じで手で食べればよかったのですね」
ノルベルト殿下はポテトチップスの美味しさに魅了されているし、ハインリヒ殿下も食べるのが止まらないようだ。ノエル殿下は上品に少しずつ食べているが、本当はたくさん食べたいようで、お皿の上には山盛りになっていた。
「たくさん作ってありますから、存分に楽しんでくださいね」
「エリザベートが料理長に提案して作らせたのです。料理で出ているポテトフライが薄くてパリパリだったらもっと美味しいのではないかと考えたようです」
両親が勧めるままにノルベルト殿下もハインリヒ殿下もノエル殿下も、冷たいフルーツティーを飲みながらポテトチップスと軽食を楽しんでいた。
同席しているふーちゃんは両手に持って食べているし、まーちゃんは口に詰め込んでいる。
ポテトチップスが好評でわたくしはよかったと思っていた。
部屋の中には氷柱が立てられて部屋を涼しくしている。風が吹くたびに窓際の表中に風が当たって、涼しい風が入って来る。
お茶の時間が終わると、わたくしとクリスタちゃんはノエル殿下のところに行っていた。
「ノエル殿下、お部屋に来られませんか?」
「一緒にお話がしたいのです」
「ノエル殿下だけですか?」
「ハインリヒ、女性の部屋に入るのは失礼にあたりますよ」
「あ、すみません、エリザベート嬢、クリスタ嬢」
わたくしとクリスタちゃんが誘うとハインリヒ殿下も来たそうにしていたが、ノルベルト殿下に諫められて落ち着く。
ハインリヒ殿下とノルベルト殿下は子ども部屋に行ってもらって、わたくしとくりすたちゃんはノエル殿下と部屋に行った。
わたくしの部屋を見て、ノエル殿下が机の上の詩集にすぐに気付いてくれる。
「わたくしが差し上げた詩集を大事にしてくださっているのですね」
「少しずつですが、クリスタと一緒に訳して読んで、感想を言い合っています」
「わたくしの部屋にもあるのですよ」
「お隣りがクリスタ嬢の部屋ですか? 窓で繋がっているのですね」
「小さい頃にわたくしがお姉様と別々の部屋で暮らすのを嫌がったら、お父様とお母様が窓を作ってくださいました」
しみじみと語るクリスタちゃんに、もう五年近くも前のことになってしまったのだとわたくしもしみじみしてくる。
あの頃のクリスタちゃんは常に何かに怯えていたような気がしていた。痩せて目も落ち窪んで頬もこけていたクリスタちゃんが、今は明るく元気いっぱいで、水色の目も輝き、薔薇色の頬で、年相応に成長しているのを見ると、クリスタちゃんを引き取ってよかったと心から思う。
前世を思い出し、わたくしが『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』の悪役で、クリスタちゃんが主人公だと気付いたときには、クリスタちゃんとできる限り関わらないようにしようと心に決めたものだったが、クリスタちゃんが元ノメンゼン子爵の妾に虐待されていることを知ったら助けずにはいられなかった。
あのときの選択は何も間違っていないとわたくしは思っている。
クリスタちゃんの部屋に行くと、ノエル殿下はテラスに出た。テラスはわたくしの部屋とクリスタちゃんの部屋で繋がっていた。
「いい眺めですね。庭の噴水が見えます」
「冬場はサンルームで暮らしているのですが、ハシビロコウのコレットは春と夏と秋は外で暮らすのです。テラスから見える噴水がコレットのお気に入りの場所です」
「そうなのですね。わたくしもコレットが庭を歩くのを見たかったですわ」
「ノエル殿下とハインリヒ殿下とノルベルト殿下が来られるので、庭の警備を増やしたのです。それで、コレットはサンルームに入れられました」
テラスから庭を見下ろしてノエル殿下とクリスタちゃんが仲良く話している。クリスタちゃんはノエル殿下と話すのを楽しみにしていたので、わたくしは少し後ろから見守っていた。
ノエル殿下はクリスタちゃんの部屋の机の上の詩集にも気付いていた。
「わたくしが贈った詩集を読んでくださっているのですね。わたくしが目指す詩とは少し違いますが、その詩もとても素晴らしいのですよ」
「わたくし、ノエル殿下の詩が一番好きなのです。ノエル殿下の詩を暗唱できるのですよ」
「え!? 本当ですか!?」
「『親愛なるクリスタ嬢へ。恋を叶える天使がいるのだとすれば、友情を育む天使がいてもおかしくはないでしょう。その天使の矢がわたくしとクリスタ嬢を結んでくれたような気分です。わたくしはクリスタ嬢をかたわらに咲く花のように可愛らしく思っております。わたくしの気持ちをどうか届けてください、春風さん』ノエル殿下がわたくしのお誕生日に贈って下さった詩です」
「嬉しい! わたくし、一生懸命考えて書いたのです。クリスタ嬢、一緒に詩を学びましょうね」
詩の暗唱が始まってしまった。
わたくしはノエル殿下の詩の意味が分からなくて困惑してしまう。
芸術とは難解なものだが、わたくしはどうしてもノエル殿下とクリスタちゃんの詩のよさがよく分からない。それどころか、意味もよく分からない。
友情を育む天使とか、天使の矢とか、春風さんとか、意味が分からない単語が出て来て、考えることができなくなってしまうのだ。
「わたくし、またクリスタ嬢に詩を書きますわね」
「楽しみにお待ちしています」
「祖国では兄や姉がわたくしの詩を馬鹿にしていました。クリスタ嬢はわたくしの詩を理解してくれてとても嬉しいのです」
手を取り合うノエル殿下とクリスタちゃんの姿は美しいが、わたくしには理解不能な世界だった。
ちなみに、『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』にはノエル殿下は出てこない。
ハインリヒ殿下は後継者争いに巻き込まれていたので婚約もしていなかったし、ノルベルト殿下も同じだった。
ハインリヒ殿下は自分が皇太子に選ばれたことをよしとせず、廃嫡になろうと酷いふるまいをしていたし、ノルベルト殿下はそれを止めようとしてはいたが、うまくできなくて苦しんでいた。
物語が変わったのか、ハインリヒ殿下は既に自分が皇太子であることを認めているし、ノルベルト殿下は隣国の王女のノエル殿下と婚約をして、将来は大公になることでハインリヒ殿下を支える体勢に入っている。
ハインリヒ殿下がしっかりと未来を見据えているので、長子こそこの国を継ぐべきだというノルベルト殿下派の貴族たちも手が出せないでいる。
元々『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』が、真実の愛で以て子爵令嬢なのに皇太子の婚約者となる無理な展開があったし、ハインリヒ殿下も廃嫡になろうとするような自暴自棄なところがあったのが修正されて、正しい方向に向かっていると言っていいだろう。
子爵令嬢ならば皇太子殿下の婚約者にはなれないが、クリスタちゃんが今は侯爵令嬢なので皇太子殿下の婚約者になれるだけの地位がある。むしろ、この国唯一の公爵家の令嬢として、皇太子殿下の婚約者にクリスタちゃん以上に相応しい人物はいないくらいだ。
「ハインリヒ殿下とノルベルト殿下がお待ちだと思います。子ども部屋に行きましょう」
「ハインリヒ殿下とノルベルト殿下はフランツ殿とマリア嬢に困らされているのではないでしょうか」
悪戯っぽく笑うノエル殿下に、それならばますます早く子ども部屋に行かなくてはとわたくしは足を急がせた。
子ども部屋に行くと、ハインリヒ殿下のお膝の上にまーちゃんが座っていて、ノルベルト殿下のお膝の上にふーちゃんが座っていた。堂々と座っているのでヘルマンさんもレギーナも何も言えずにいるようだ。
「エリザベート嬢、助けてください。フランツ殿とマリア嬢が絵本を何回も読ませるのです」
「同じ絵本を何回も読んでいて、飽きて来てしまいました」
助けを求めるハインリヒ殿下とノルベルト殿下のお膝から、わたくしがふーちゃんを抱き上げて、クリスタちゃんがまーちゃんを抱き上げると、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下は安堵したような顔になる。
「ハインリヒ殿下もノルベルト殿下も、ユリアーナ殿下が大きくなったらこれくらいはされるものと覚悟なさった方がいいのではないですか?」
「ノエル殿下、意地悪なことを言わないでください」
「ユリアーナもこんな風に育つのでしょうか」
助けられたハインリヒ殿下とノルベルト殿下に、ノエル殿下はくすくすと笑っていた。
45
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています
窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。
シナリオ通りなら、死ぬ運命。
だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい!
騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します!
というわけで、私、悪役やりません!
来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。
あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……!
気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。
悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】
私には婚約中の王子がいた。
ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。
そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。
次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。
目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。
名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。
※他サイトでも投稿中
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる