137 / 528
五章 妹の誕生と辺境伯領
17.ダリアのネックレス
しおりを挟む
サンルームの改装工事が終わらないうちにわたくしのお誕生日が来てしまう。
工事をしているサンルームの中で、ハシビロコウのコレットと世話係のクロードも、オウムのシリルと世話係のカミーユも平和に過ごせているようだった。
クロードとカミーユは休憩時間にはお屋敷の使用人用の食堂に来て食事をしているようだ。
「三食食べられて嬉しいって言っていましたよ」
「言葉も少しずつ覚えているようですが、カミーユとクロードの二人では隣国の言葉で話せるので楽だと言っていました」
「二人ともディッペル家に来られてよかったようですよ」
デボラとマルレーンとヘルマンさんから報告を聞くとわたくしも安心する。
奴隷として売られそうになっていたカミーユと、奴隷としてヒューゲル侯爵家でこき使われていたクロードがそれぞれに幸せになっているのならばそれは嬉しいことだった。
お誕生日のためにわたくしは思い切ってミントグリーンのドレスを作ってもらった。それまで空色ばかりだったけれど、十歳になるのだ、新しい色に挑戦してみてもいい気がしたのだ。
ドレスを誂えるために職人さんに来てもらって布を選んでいると、クリスタちゃんが丸いお目目でそれを見ている。
「わたくしも今度は色を変えようと思います」
わたくしがミントグリーンにしたので、クリスタちゃんはサーモンピンクを選んでいた。明るいサーモンピンクがクリスタちゃんの金髪によく似合う。
「クリスタ、とても可愛いですね」
「お姉様もとても可愛い……いいえ、お綺麗ですわ」
可愛いではなく綺麗と言い直してくれたクリスタちゃんに、わたくしはにっこりしてしまう。十歳になるのだから少しは大人っぽくなりたくもあったのだ。
十歳の誕生日の前にエクムント様が部屋に来て下さった。
廊下に立って部屋には入らなかったけれど、小さな箱を手渡してくれる。
「少し早いのですがお誕生日プレゼントです。誕生日に身に着けたいのではないかと思って早めにお渡しします」
「ありがとうございます。開けてもよろしいですか?」
「どうぞ」
リボンを解いて箱を開けると中には紫のダリアの花のペンダントトップと綺麗な華奢な銀色のチェーンが入っていた。
「これは、もしかして、ネックレス!?」
「毎年生花を贈っていましたが、枯れるのを惜しまれるので、今年は枯れない花を差し上げようと思って」
「ネックレスなんて初めて付けます。とても大人っぽいわ。変ではないですか?」
首元に当ててエクムント様に見てもらうと、エクムント様は優しく微笑む。
「とてもよくお似合いですよ」
エクムント様がアクセサリーをくださった。わたくしにとっては初めて持つアクセサリーだ。ネックレスだなんてものすごく嬉しい。
うっとりと眺めていると、隣りの部屋のドアの間からクリスタちゃんがこちらを見ているのが分かる。邪魔をしないように我慢しながらも、どうしてもわたくしとエクムント様の語らいが気になって仕方ないのだろう。
「クリスタ、見てくれますか? エクムント様にいただいたのです」
「お姉様、いいのですか? 二人でいい雰囲気だったのに」
「クリスタを仲間外れにするようなことはしませんよ」
わたくしが言えばクリスタちゃんは大喜びで出て来てわたくしが首に当てたネックレスを見る。
「とても綺麗ですね。紫色がお姉様の髪の色と合っていて素敵だわ」
「こんなお誕生日プレゼントをもらえてわたくしは幸せですわ」
クリスタちゃんと話していると、エクムント様がちょっと眉を下げているのが分かる。
「こんな年上の男と婚約したのはお気の毒でしたが、辺境伯領と中央を結ぶためにエリザベート嬢が心を決めてくださったことには感謝しています」
「わたくし、エクムント様をそんな風に思っていませんわ」
「エリザベート嬢は生まれたときから知っている私が可愛がった御令嬢です。エリザベート嬢とはこれからもいい関係を続けて行けたらと思っています」
「もちろんです。わたくしとエクムント様とは婚約者なのですから、これからもいい関係でいたいと思っております」
わたくしが中央と辺境伯領を結ぶために義務で婚約したのだと思われているのは不服ではあったが、エクムント様が今後もいい関係を築いていきたいと思ってくださっているのは嬉しい。わたくしはエクムント様が大好きで、エクムント様にもわたくしの心が通じるといいと思っているが、今の段階でもエクムント様とわたくしは穏やかないい関係が築けているのは確かだ。
この関係を崩さないことがわたくしにとっては第一の使命のようなものだった。
「今回はクリスタお嬢様には何もなくて申し訳ありません」
「いいえ、これはお姉様にだけ差し上げるのに相応しいプレゼントですわ。さすがエクムント様。お姉様が喜ぶことをちゃんと知っているのですね」
「喜んでいただけるかは分かりませんでしたが、毎年エリザベート嬢がダリアの花を惜しんでくださっているので、形に残るものを考えたのです」
「わたくしはハインリヒ殿下がプレゼントしてくださると嬉しいですわ」
小さい頃にはクリスタちゃんにもプレゼントがないと不公平だと考えていたエクムント様も、クリスタちゃんが八歳になっているのでもうクリスタちゃんに何も用意していなかった。
こうやってわたくしたちは大人になっていくのだろうと感慨深く思う。
クリスタちゃんはハインリヒ殿下にネックレスを贈って欲しがっているが、それは叶うかどうか分からない。
ネックレスは繊細で小さな金具もあるので、まだなんでも口に入れてしまうふーちゃんやまーちゃんの前ではつけることができない。箱の中にネックレスを戻してわたくしは部屋に置いてふーちゃんとまーちゃんのいる子ども部屋に行った。
ルームシューズに履き替えてふーちゃんとまーちゃんの様子を見に行くと、ふーちゃんは絨毯の上に座り込んでおもちゃでままごとをしていて、まーちゃんは敷物を敷いた上に寝かされて手足をうごうごと動かしていた。
まだ首も据わり切っていないまーちゃんだが、少しなら首を上げることができるし、手でおもちゃを持って口に運ぶこともできる。目もそろそろはっきりと見えてくる頃だろう。
「まーちゃん、ねぇねですよ」
「う! あだ!」
「ねぇねが抱っこしてあげますよ」
クリスタちゃんは敷物の上に座ってまーちゃんを膝の上に抱っこさせてもらっている。まーちゃんが抱っこされているのを見ると、ふーちゃんが歩いて来てわたくしのスカートを引っ張って座らせて、わたくしの膝の上にどすんっと座った。
「ねぇね、らっこ」
「ふーちゃんも抱っこしましょうね。ふーちゃんは大きくなりましたね」
「ふー、おっちい」
大きく重くなっているふーちゃんに成長を感じていると、ふーちゃんはわたくしの首に縋り付いてくる。立って欲しいのかもしれないが、わたくしもクリスタちゃんも抱っこのときには座るように教えられていて、立つことはできなかった。
「ふーちゃん、絵本を読んであげましょうか?」
「えぽん!」
「ふーちゃんの好きな絵本を持ってきていいですよ」
ふーちゃんに言うと部屋にある本棚に歩いて行って、両手いっぱい絵本を持って戻ってくる。ソファに座って、ふーちゃんを膝の上に乗せて、わたくしは絵本を一冊ずつ丁寧に読んでいった。
絵本を読んでいると、まーちゃんをヘルマンさんに預けたクリスタちゃんが近寄って来て聞いているのが分かる。クリスタちゃんもまだまだ絵本を読んでもらいたい年齢なのだ。
読み終わった絵本を片付けようとすると、ふーちゃんが指を一本立てている。
「もいっちょ!」
「もう一回読みますか?」
「あい!」
リクエストされてしまったので、二回目を読むがふーちゃんは同じ物語でも楽しそうに聞いていて、声を上げて笑ったり、手を叩いて喜んだりしている。
「たのち! ねぇね、すち!」
「わたくしもふーちゃんが大好きですよ」
「ふー、すち!」
お喋りも上手になってきているふーちゃんがわたくしは可愛くてならない。ふーちゃんに何度「もいっちょ」とリクエストされても、わたくしは何度でも同じ本を読み直していた。
工事をしているサンルームの中で、ハシビロコウのコレットと世話係のクロードも、オウムのシリルと世話係のカミーユも平和に過ごせているようだった。
クロードとカミーユは休憩時間にはお屋敷の使用人用の食堂に来て食事をしているようだ。
「三食食べられて嬉しいって言っていましたよ」
「言葉も少しずつ覚えているようですが、カミーユとクロードの二人では隣国の言葉で話せるので楽だと言っていました」
「二人ともディッペル家に来られてよかったようですよ」
デボラとマルレーンとヘルマンさんから報告を聞くとわたくしも安心する。
奴隷として売られそうになっていたカミーユと、奴隷としてヒューゲル侯爵家でこき使われていたクロードがそれぞれに幸せになっているのならばそれは嬉しいことだった。
お誕生日のためにわたくしは思い切ってミントグリーンのドレスを作ってもらった。それまで空色ばかりだったけれど、十歳になるのだ、新しい色に挑戦してみてもいい気がしたのだ。
ドレスを誂えるために職人さんに来てもらって布を選んでいると、クリスタちゃんが丸いお目目でそれを見ている。
「わたくしも今度は色を変えようと思います」
わたくしがミントグリーンにしたので、クリスタちゃんはサーモンピンクを選んでいた。明るいサーモンピンクがクリスタちゃんの金髪によく似合う。
「クリスタ、とても可愛いですね」
「お姉様もとても可愛い……いいえ、お綺麗ですわ」
可愛いではなく綺麗と言い直してくれたクリスタちゃんに、わたくしはにっこりしてしまう。十歳になるのだから少しは大人っぽくなりたくもあったのだ。
十歳の誕生日の前にエクムント様が部屋に来て下さった。
廊下に立って部屋には入らなかったけれど、小さな箱を手渡してくれる。
「少し早いのですがお誕生日プレゼントです。誕生日に身に着けたいのではないかと思って早めにお渡しします」
「ありがとうございます。開けてもよろしいですか?」
「どうぞ」
リボンを解いて箱を開けると中には紫のダリアの花のペンダントトップと綺麗な華奢な銀色のチェーンが入っていた。
「これは、もしかして、ネックレス!?」
「毎年生花を贈っていましたが、枯れるのを惜しまれるので、今年は枯れない花を差し上げようと思って」
「ネックレスなんて初めて付けます。とても大人っぽいわ。変ではないですか?」
首元に当ててエクムント様に見てもらうと、エクムント様は優しく微笑む。
「とてもよくお似合いですよ」
エクムント様がアクセサリーをくださった。わたくしにとっては初めて持つアクセサリーだ。ネックレスだなんてものすごく嬉しい。
うっとりと眺めていると、隣りの部屋のドアの間からクリスタちゃんがこちらを見ているのが分かる。邪魔をしないように我慢しながらも、どうしてもわたくしとエクムント様の語らいが気になって仕方ないのだろう。
「クリスタ、見てくれますか? エクムント様にいただいたのです」
「お姉様、いいのですか? 二人でいい雰囲気だったのに」
「クリスタを仲間外れにするようなことはしませんよ」
わたくしが言えばクリスタちゃんは大喜びで出て来てわたくしが首に当てたネックレスを見る。
「とても綺麗ですね。紫色がお姉様の髪の色と合っていて素敵だわ」
「こんなお誕生日プレゼントをもらえてわたくしは幸せですわ」
クリスタちゃんと話していると、エクムント様がちょっと眉を下げているのが分かる。
「こんな年上の男と婚約したのはお気の毒でしたが、辺境伯領と中央を結ぶためにエリザベート嬢が心を決めてくださったことには感謝しています」
「わたくし、エクムント様をそんな風に思っていませんわ」
「エリザベート嬢は生まれたときから知っている私が可愛がった御令嬢です。エリザベート嬢とはこれからもいい関係を続けて行けたらと思っています」
「もちろんです。わたくしとエクムント様とは婚約者なのですから、これからもいい関係でいたいと思っております」
わたくしが中央と辺境伯領を結ぶために義務で婚約したのだと思われているのは不服ではあったが、エクムント様が今後もいい関係を築いていきたいと思ってくださっているのは嬉しい。わたくしはエクムント様が大好きで、エクムント様にもわたくしの心が通じるといいと思っているが、今の段階でもエクムント様とわたくしは穏やかないい関係が築けているのは確かだ。
この関係を崩さないことがわたくしにとっては第一の使命のようなものだった。
「今回はクリスタお嬢様には何もなくて申し訳ありません」
「いいえ、これはお姉様にだけ差し上げるのに相応しいプレゼントですわ。さすがエクムント様。お姉様が喜ぶことをちゃんと知っているのですね」
「喜んでいただけるかは分かりませんでしたが、毎年エリザベート嬢がダリアの花を惜しんでくださっているので、形に残るものを考えたのです」
「わたくしはハインリヒ殿下がプレゼントしてくださると嬉しいですわ」
小さい頃にはクリスタちゃんにもプレゼントがないと不公平だと考えていたエクムント様も、クリスタちゃんが八歳になっているのでもうクリスタちゃんに何も用意していなかった。
こうやってわたくしたちは大人になっていくのだろうと感慨深く思う。
クリスタちゃんはハインリヒ殿下にネックレスを贈って欲しがっているが、それは叶うかどうか分からない。
ネックレスは繊細で小さな金具もあるので、まだなんでも口に入れてしまうふーちゃんやまーちゃんの前ではつけることができない。箱の中にネックレスを戻してわたくしは部屋に置いてふーちゃんとまーちゃんのいる子ども部屋に行った。
ルームシューズに履き替えてふーちゃんとまーちゃんの様子を見に行くと、ふーちゃんは絨毯の上に座り込んでおもちゃでままごとをしていて、まーちゃんは敷物を敷いた上に寝かされて手足をうごうごと動かしていた。
まだ首も据わり切っていないまーちゃんだが、少しなら首を上げることができるし、手でおもちゃを持って口に運ぶこともできる。目もそろそろはっきりと見えてくる頃だろう。
「まーちゃん、ねぇねですよ」
「う! あだ!」
「ねぇねが抱っこしてあげますよ」
クリスタちゃんは敷物の上に座ってまーちゃんを膝の上に抱っこさせてもらっている。まーちゃんが抱っこされているのを見ると、ふーちゃんが歩いて来てわたくしのスカートを引っ張って座らせて、わたくしの膝の上にどすんっと座った。
「ねぇね、らっこ」
「ふーちゃんも抱っこしましょうね。ふーちゃんは大きくなりましたね」
「ふー、おっちい」
大きく重くなっているふーちゃんに成長を感じていると、ふーちゃんはわたくしの首に縋り付いてくる。立って欲しいのかもしれないが、わたくしもクリスタちゃんも抱っこのときには座るように教えられていて、立つことはできなかった。
「ふーちゃん、絵本を読んであげましょうか?」
「えぽん!」
「ふーちゃんの好きな絵本を持ってきていいですよ」
ふーちゃんに言うと部屋にある本棚に歩いて行って、両手いっぱい絵本を持って戻ってくる。ソファに座って、ふーちゃんを膝の上に乗せて、わたくしは絵本を一冊ずつ丁寧に読んでいった。
絵本を読んでいると、まーちゃんをヘルマンさんに預けたクリスタちゃんが近寄って来て聞いているのが分かる。クリスタちゃんもまだまだ絵本を読んでもらいたい年齢なのだ。
読み終わった絵本を片付けようとすると、ふーちゃんが指を一本立てている。
「もいっちょ!」
「もう一回読みますか?」
「あい!」
リクエストされてしまったので、二回目を読むがふーちゃんは同じ物語でも楽しそうに聞いていて、声を上げて笑ったり、手を叩いて喜んだりしている。
「たのち! ねぇね、すち!」
「わたくしもふーちゃんが大好きですよ」
「ふー、すち!」
お喋りも上手になってきているふーちゃんがわたくしは可愛くてならない。ふーちゃんに何度「もいっちょ」とリクエストされても、わたくしは何度でも同じ本を読み直していた。
46
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる