エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
134 / 528
五章 妹の誕生と辺境伯領

14.ヒューゲル侯爵のお屋敷潜入

しおりを挟む
「ヒューゲル侯爵はこの国に持ち込んではいけない動物を持ち込んでいるという噂なのだ」

 晩餐会にはわたくしは参加しなかったが、翌日の朝食のときにカサンドラ様が渋い表情で呟いていた。
 この国に持ち込んではいけない動物とはどのようなものなのだろう。貴族が道楽で希少な動物を飼うのは物語でよくある話だが、この国で禁止されているものとなるとカサンドラ様が動く理由になる。

「危険な動物ではないのですか?」
「気性の荒い動物もいると聞いている。できれば元の生息地に戻してやりたいのだが、一度人間の手に飼われてしまうとそれが難しくなるかもしれない」

 ヒューゲル侯爵を断罪するだけでなく、ヒューゲル侯爵が法を破って飼っている動物にまで心を砕くのはカサンドラ様らしい考えだ。わたくしは改めてカサンドラ様を尊敬する。

「今日帰る予定だったが、もう少し日程を伸ばしてもらえないでしょうか、ディッペル公爵。ディッペル公爵がヒューゲル侯爵の屋敷を訪ねたいと言えば、ヒューゲル侯爵は断れないはずです」

 カサンドラ様では警戒されてしまうので、わたくしたちディッペル家にそれをお願いしようとカサンドラ様は考えているようだ。確かにわたくしやクリスタちゃんでは何が法律で禁じられた動物なのか分からないし、ヒューゲル侯爵はうっかりと見せてしまうかもしれない。
 何より、ヒューゲル侯爵が人身売買に手を染めているのならば、屋敷に奴隷として扱われているひとが存在するかもしれないのだ。

「私は市の人身売買の男の取り調べを進めます。ディッペル公爵は、ヒューゲル侯爵の屋敷に行って調べてみてくれませんでしょうか」
「カサンドラ様にそこまで言われたら協力するしかありませんね」
「エクムントを連れて行ってください。エクムントにとってもいい経験になりますし、何かあった場合、エクムントはディッペル公爵の身を守ります」

 カサンドラ様と父との間で話が進んでいるのにクリスタちゃんはいそいそと出かける準備を始めていた。

「クリスタ、どうしたんだい?」
「わたくしとお姉様が行かなければいけないでしょう? お母様はマリアのそばにいて上げないといけないから、わたくしとお姉様がお母様の代わりよ」
「いや、クリスタとエリザベートは留守番をして欲しいんだが」
「ディッペル公爵、エリザベート嬢とクリスタ嬢を連れて行ってくださいませんか。子どもになら何も分からないとヒューゲル侯爵は尻尾を出すかもしれません」
「カサンドラ様がそう言われるなら」

 こうしてわたくしとクリスタちゃんと父とエクムント様でヒューゲル侯爵のお屋敷に行くことになった。ふーちゃんとまーちゃんと母はお留守番だ。
 ヒューゲル侯爵のお屋敷は辺境伯家のお屋敷から馬車で三十分くらいのところにあった。
 ヒューゲル侯爵はわたくしたちの来訪を知っていたようで、歓迎してくれる。

「ディッペル公爵とエクムント様がおいでになるとは。ようこそ、我が家へ。お嬢様方もようこそ」

 お嬢様方ではなくて、わたくしはエリザベートだし、クリスタちゃんはクリスタだ。子どもを完全に馬鹿にしているヒューゲル侯爵の物言いにカチンときたが、ぐっと我慢する。

「わたくし、市でオウムを買いました。真っ白なオウムでとても美しくて、ヒューゲル侯爵にもお見せしたかったですわ」
「オウムですか。まぁ、よくあるペットですね」

 自分の方が珍しいペットを持っていると言わんばかりのヒューゲル侯爵の言葉に、わたくしは考える。どうすればヒューゲル侯爵の隠している法を破って飼っている動物を見せてもらうことができるだろう。
 ヒューゲル侯爵もエクムント様がいるのだから、わたくしたちがカサンドラ様の手引きで来ていることは知っているはずだ。どうすれば隙を見せるだろう。

「ヒューゲル侯爵、喉が渇きましたね。お茶をいただけませんか?」
「どうぞ、ディッペル公爵。すぐに用意させます」
「わたくし、クリスタとお庭を見させていただきますわ」
「とても素敵な庭園ですもの。わたくし、お姉様と見て回りたいわ」

 手を繋いで仲良く庭に出て行くわたくしとクリスタちゃんの後ろを、エクムント様がついて来てくれている。エクムント様がいてくれれば安心だとわたくしとクリスタちゃんは庭を歩き始めた。
 庭には大きな鳥かごのようなサンルームがある。
 ガラス張りのサンルームの中を覗けないかとへばりついていると、褐色の肌の痩せた子どもに声をかけられた。

『あなた、言葉が分かりますか?』

 隣国の言葉だ。
 わたくしは意味が分かったので、クリスタちゃんと一緒にこくこくと頷く。

『旦那様、あの子をずっと閉じ込めて出してあげないのです。あの子を助けてくれませんか?』
『あなたは大丈夫なのですか?』
『私は旦那様にお金で買われたので』

 お金で買われた!?
 これは由々しき問題だ。
 お金で買われたということは人身売買ではないか。

「エクムント様、今の言葉を聞きましたか?」
「聞きました」
「お姉様、もう少し詳しく聞いてみましょう」

 クリスタちゃんに言われてわたくしはその子どもに聞いてみる。

『どういう状況だったのですか?』
『私、貧しい家に生まれました。国境付近に住んでいたのですが、両親はこの国の貴族に仕えるのだと言って私を売りました』
『あなたはヒューゲル侯爵に仕えているのですか?』
『あの子の世話や庭の雑用をさせられています』

 ここから先が大事なことだった。

『あなたはお給料をもらっていますか?』
『いえ、お金はもう両親に払ったと言われています』
『食事は十分に与えられていますか?』
『一日二回、パンとスープをもらっています』

 お金を払って雇っているのならば、奴隷ではなく雇用関係だが、給料を払っていないとなると奴隷として扱っているとしか考えられない。
 わたくしがその子どもと話していると、庭師が声をかけて来る。

「その子どもと話ができるんですか? その子どもは訳の分からない言葉を喋るだけで、全然話ができないのですよ」

 そうか、隣国の言葉をわたくしやクリスタちゃんが習得していないと思ってヒューゲル侯爵は油断したのか。
 わたくしもクリスタちゃんも隣国の言葉が通常の会話ができるくらいまでは習得できていた。

 この国に接する異国は隣国の言葉を使っているので、そこから連れて来られた子どもとわたくしはコミュニケーションが可能だったのだ。

『あの子というのを見せてください』
『このサンルームの中にいます。餌をきちんともらっていないのでとても荒れていますが、本来はいい子なんです』

 その子どもに連れられてわたくしとクリスタちゃんとエクムント様はサンルームの中に入って行った。
 サンルームの中は池が作られていて、その周囲に植物が植えられている。

 どんな動物かいるのか分からないので警戒しているわたくしとクリスタちゃん。エクムント様は腰のサーベルに手を当てている。
 草を掻き分けてみると、いた。

 大きな嘴と顔に、足を折り曲げて蹲っているので分からないが、かなり背の高い鳥。

「ハシビロコウ!?」
「え!? お姉様、この鳥が分かるの!?」
「この鳥はハシビロコウというのですか?」

 クリスタちゃんのみならず、エクムント様まで分からなかったその鳥の名前はハシビロコウだった。前世で動物園で人気だったので知っているが、わたくしも実物を近距離で見るのは初めてである。

『餌をもらえてなくて弱っているのです』
『餌は何ですか?』
『ハイギョやティラピア、ナマズ、ワニの子どもなどです』

 完全に肉食である。
 そんなものはわたくしもクリスタちゃんも持っているはずがない。
 エクムント様が軍服の内ポケットを探って干し肉を取り出した。干し肉を嘴の前に出すと、じっと見つめて嘴で挟んで飲み込んだ。

「こんな鳥は見たことがありませんね。これが恐らく、法律を破って飼っている鳥なのでしょう」
「この子も法律を破っていると思うわ。お給料が支払われていないなんて、奴隷じゃない」

 わたくしとクリスタちゃんとエクムント様は二つも証拠をヒューゲル侯爵のお屋敷で見つけてしまった。
 後はどうにかしてカサンドラ様に伝えなければいけない。

「護衛の一人を辺境伯家に行かせています。カサンドラ様の到着まで時間を稼ぎましょう」

 逃げられないように、誤魔化されないように、掴んだ証拠はしっかりとカサンドラ様に受け渡す。

『しばらく待っていてください。この子とあなたを自由にしてあげます』

 子どもに話しかけて、エクムント様の言葉に頷いてヒューゲル侯爵のお屋敷に戻った。
しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています

窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。 シナリオ通りなら、死ぬ運命。 だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい! 騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します! というわけで、私、悪役やりません! 来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。 あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……! 気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。 悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...