エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
97 / 528
四章 婚約式

7.お手紙でのやり取り

しおりを挟む
 王都からお屋敷に帰る列車の中でふーちゃんはご機嫌が悪かった。大きな声で泣いて、父の抱っこでも泣き止まない。母がお乳を飲ませてみても飲みたがらないし、少しうとうとと眠っては起きて泣いている。

「こんなに泣いていては脱水症状になるのではないでしょうか」
「パウリーネ先生に同行してもらうべきだったか」

 困り切った両親を助けてくれたのは、隣りの個室席から移動してきたヘルマンさんだった。ヘルマンさんは横抱きにされていたふーちゃんを縦抱きにして、首を支えて窓の外が見えるようにしたのだ。
 それでも少しは泣いていたけれど、ふーちゃんは落ち着いてきて泣き止んで丸い水色のお目目で窓の外を見ていた。そしてそのうちに眠ってしまった。

「周囲が見えなかったのが不安だったのだと思います。行きと違って、この列車に乗せられたら違う場所に連れて行かれると理解されているので」

 行きは何も分からないままふーちゃんは乗っていたが、帰りはこの列車に乗せられるとどこか別の場所に連れて行かれてしまうと理解していたようだ。
 ヘルマンさんが適切な処置をしてくれたのでわたくしも両親も安心することができた。

「フランツは周囲が見たかったのか。すまない、気付けなくて」
「これからはフランツを縦抱きにすることも考えてみましょうね。ヘルマンさん、よくやりました」
「ありがとうございます、奥様」

 褒められてヘルマンさんは誇らしそうだった。
 ふーちゃんはヘルマンさんに抱かれたまま眠ってしまったので、ヘルマンさんはしばらくわたくしたちの個室席にいた。
 クリスタちゃんが水色の目を興味深そうにきょろきょろとさせてヘルマンさんに問いかける。

「ヘルマンさんは何人兄弟なのですか?」
「わたくしは、女四人、男一人の五人兄弟です」
「すごく多いのですね」
「わたくしは次女で第二子で、姉が男爵家の後継者、下には小さな弟妹がおりました。弟妹の世話で慣れているのですよ」

 ふーちゃんを縦抱っこにして周囲を見せたのも、ヘルマンさんが弟妹がいて世話に慣れているからだった。
 ヘルマンさんがふーちゃんの乳母でよかったとわたくしはしみじみと思っていた。

 お屋敷に帰ると、日常が戻ってくる。
 変わったのは、わたくしとエクムント様との関係だ。

 わたくしはエクムント様の婚約者になっているし、エクムント様はわたくしの婚約者になっている。
 残り二年と少し経ったら、エクムント様は辺境伯領に行くのだ。それまでの期間、わたくしはしっかりとエクムント様の心を掴んでおきたかった。

 王都から大切に持ち帰ったアバランチェの花は儚くも花びらが落ちて枯れてしまった。落ちた花びらを見てわたくしが残念がっていると、マルレーンが教えてくれた。

「花びらを乾かしてポプリを作るのはどうですか?」
「ポプリとは何ですか?」
「香りのある花で作る、香り袋のことですよ。花びらを乾かして小さな袋に入れたら完成します」

 わたくしは落ちた花びらを乾かして、小さな袋に詰めた。ポプリの袋を枕元に置いておくとよく眠れるとマルレーンが教えてくれたので、薔薇の香りのする小さな袋はわたくしの枕元に置かれた。

「お母様、レーニ嬢をお屋敷に呼んで一緒に遊んではいけませんか?」

 クリスタちゃんは早速母におねだりをしていた。

「レーニ嬢は式典の間も部屋に遊びに来ていましたね。それだけ仲良くなったのですね」
「わたくし、レーニ嬢と遊びたいのです。レーニ嬢もわたくしと遊びたいと言っていました」

 熱心なクリスタちゃんの物言いに、母も考えている。

「リリエンタール侯爵にお手紙を書きましょうか」
「わたくしも一緒に書いていいですか?」
「クリスタも一緒に書いたら気持ちが伝わるかも知れませんね」

 領地が離れているので頻繁には遊びに来られないかも知れないが、クリスタちゃんを引き取った次の年の春に宿泊式のパーティーをしたように、リリエンタール侯爵親子も遊びに来てくれればいい。そう思っていたが、わたくしにとっては意外な返事が来た。

 お茶の時間に、両親がリリエンタール侯爵から来た返事を読み上げてくれる。

「『エリザベート様、クリスタ様、娘のレーニと仲良くしていただいてありがとうございます。レーニもエリザベート様とクリスタ様と遊びたがっています。レーニには元夫の件でつらい思いをさせました。新しい夫との結婚式でレーニが笑顔でいられるように、エリザベート様とクリスタ様も参列してくださらないでしょうか? よいお返事を期待しております』とのことです」
「リリエンタール侯爵の結婚式に招待されたということは、泊まりがけになるけれど、私たちと行ってみるかな?」
「いいのですか、お父様、お母様?」

 レーニちゃんが笑顔で新しいお父様を迎えられるのならば、わたくしも一肌脱がなければいけないだろう。クリスタちゃんとわたくしがいれば、レーニちゃんも心強いことだろう。

「リリエンタール侯爵には今度こそ幸せになってほしいものです。前の婿養子は家柄はよかったけれど、貴族としての教育がなっていませんでした」
「婿養子なのに妾を持つなど、信じられない」
「しかも、罪人の妾を匿っていたなど、許されません」

 今は実家に帰らされて出られないようにされているのかも知れないが、リリエンタール侯爵の前の夫は酷かった。
 前の夫の元にローザ嬢がいることを考えると、ぞっとしてしまうのだが、ローザ嬢も簡単にはわたくしたちの前に顔を出せないだろう。

「お母様、お父様、わたくし、レーニ嬢を応援してあげたいのです。行かせてください」

 お願いするクリスタちゃんに、両親は頷き、返事を書いていた。

 レーニちゃんのお母様の再婚の結婚式に出席する。
 わたくしはどのドレスで行けばいいのか悩んでいた。

 結婚式に出席するなど初めてなのだ。

 前世では結婚式に出席するときには色の薄いドレスはダメだとか、ストッキングをはいていなければいけないだとか、色んな制約があったのだが、この世界ではどうなのかよく分からない。

 素直にわたくしは模範的なレディの母に聞いてみることにした。

「わたくしはどんなドレスを着て、髪はどのようにして結婚式に出席すればいいのですか?」
「エリザベートは結婚式に出席するのは初めてでしたね。ドレスは派手すぎないシックなものがいいでしょう。髪はいつも通りにハーフアップで構わないと思いますよ。大人になると、女性は正式な場では髪を上げないといけないのですが、エリザベートはまだ八歳ですからね」

 詳しく教えてもらったので安心していると、クリスタちゃんが声を上げる。

「わたくし、三つ編みではいけないの? レーニ嬢とお揃いの三つ編みにしようって前にお部屋に来たときにお話ししたのです」
「三つ編みでも構いませんよ。子どもは髪型は自由でいいのです」
「よかった。レーニ嬢も三つ編みにして来てくれるかしら」

 安堵しているクリスタちゃんに、わたくしは「きっとお揃いにしてくれますよ」と声をかけた。

「お母様、わたくしは辺境伯領にも行きたいのですが」

 辺境伯領にはカサンドラ様に会いに行きたかったし、エクムント様の婚約者として辺境伯領に慣れておく必要がある。
 わたくしが言うと、母はお手紙を持ってきた。

「カサンドラ様から王都でお手紙を預かっていました。レーニ嬢のことがあったので、忘れていました」

 渡されたお手紙を覗き込んでくるクリスタちゃんと一緒に読む。

『エリザベート・ディッペル嬢
 この度は我が養子、エクムントとの婚約を了承してくださってありがとうございます。今度のエクムントの誕生日に、辺境伯家でもエクムントとエリザベート嬢の婚約式を開きたいと思っています。どうか辺境伯領にお越しください』

 辺境伯領の貴族や有力者の前でもわたくしとエクムント様の婚約式をすることで、カサンドラ様は辺境伯領の今後を示すおつもりなのだろう。
 母に見せると、母が手紙を何度も読み、頷いている。

「一度しか着ることがないかと思っていた婚約式のドレスが活躍しますね」
「わたくし、もう一度あのドレスを着られるのですね」
「エリザベート、美しく着飾りましょうね」

 母に言われてわたくしは辺境伯領に行くのが楽しみになる。
 リリエンタール侯爵の結婚式と、辺境伯領への旅と、わたくしのお誕生日。

 これからイベントが目白押しだった。
しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜

みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。 魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。 目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた? 国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました

お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います

榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。 なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね? 【ご報告】 書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m 発売日等は現在調整中です。

処理中です...