95 / 528
四章 婚約式
5.お茶会の席で
しおりを挟む
翌日にはハインリヒ殿下とノルベルト殿下のお誕生日のお茶会が開かれた。
エクムント様はわたくしをエスコートするために部屋まで来てくれていた。エクムント様の白い手袋を付けた手に手を重ねて、階段を降りて、長い廊下を歩いてお茶会の会場の大広間まで歩いていく。
ふーちゃんは部屋でヘルマンさんとお留守番で、クリスタちゃんはお目目を煌めかせながらわたくしとエクムント様の後ろをついて来ていた。
大広間の扉が開けられて、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下がわたくしとエクムント様に挨拶をしてくれる。
「エリザベート嬢、エクムント殿、ご婚約おめでとうございます」
「ありがとうございます。ハインリヒ殿下とノルベルト殿下もお誕生日おめでとうございます」
「もう婚約されてしまうなんて驚きですが、エリザベート嬢はどこか大人っぽいところがありますからね」
「大人っぽいなんてそんなことありませんわ」
ハインリヒ殿下とノルベルト殿下と話していると、カサンドラ様が身振り手振りを咥えて少し大げさに話しているのが見える。
「エリザベート嬢のおかげで壊血病の予防法が見付かりました。我が領地は海軍もあり、海での漁や交易が盛んに行われています。壊血病には本当に悩まされていたので、エリザベート嬢の知恵に感謝するしかないですよ」
「壊血病はどのようにしたら治ると分かったのですか?」
「エリザベート嬢が漁師と話をして気付いたらしいのです。野菜好きの漁師がいて、寄港するたびに船を抜け出して野菜を食べていたと。その漁師は壊血病にならなかったのだと」
「船に野菜を持ち込んでも日持ちしないのではないですか?」
「そこがエリザベート嬢のすごいところなのです。日持ちのするザワークラウトを持ち込んではどうかと提案されました」
大きな声でカサンドラ様が発言しているので、それは自然と周囲に聞こえてしまう。わたくしは前世の記憶に頼っただけなのに、恥ずかしいような誇らしいような複雑な気持ちになってしまった。
「エリザベート嬢をエクムントの婚約者にしようと決めたきっかけはそれでした。エリザベート嬢は我が領地に利益をもたらしてくれる」
カサンドラ様の言葉を周囲の貴族たちが目を丸くして聞いているのが分かる。わたくしは頬を押さえてじっとしていると、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下が黒と菫色の目を見開いていた。
「そのようなことがあったのですね」
「さすがはエリザベート嬢です」
「エリザベート嬢のおかげで辺境伯領の多くのひとが救われました。エリザベート嬢は辺境伯家の婚約者として相応しい方だと思います」
エクムント様の口からそのような言葉が出てわたくしは驚いていた。
エクムント様はわたくしを認めてくださっている。
「エクムント様に相応しい婚約者になれるように努力いたしますわ」
「私の方こそ、エリザベート嬢に相応しい男になれるように努力せねば」
エクムント様と言い合って、わたくしはエクムント様の金色の目を見て笑ってしまった。真面目な顔をしていたエクムント様も頬を緩ませている。
「仲睦まじい婚約者同士でよかったです」
「心よりエリザベート嬢とエクムント殿の幸せを願っています」
二年前のお誕生日の席では、わたくしに贈った髪飾りが自分の目の色だということを明かし、自分が選んだことも明かして、わたくしに庭で摘んだ花束を渡そうとしたノルベルト殿下。
その後に婚約の話が舞い込んできたのもわたくしの記憶にははっきりと残っている。
婚約の話はなかったことにしてもらったけれど、ノルベルト殿下はそれを乗り越えて自分の立場というものをしっかりと把握されているようだった。
ノルベルト殿下に祝福されて、わたくしはノルベルト殿下に深く頭を下げて感謝の意を示した。
「お姉様、エクムント様とお茶をしてきてください。わたくしはハインリヒ殿下とお茶をします」
「クリスタ、一緒でなくていいのですか?」
「お姉様は念願のエクムント様の婚約者になれたのです。今日はわたくしが我慢するのです」
わたくしも八歳になっているし、立食式のお茶会なのだから立って食べられなければいけない。エクムント様と会場を回って取り皿に軽食とケーキを取って、エクムント様と一緒に立って食べる。
白い手袋を外したエクムント様の大きな手に胸が高鳴ってしまう。
紅茶を頼んでしまうと両手が塞がって軽食やケーキが食べられないわたくしに、エクムント様はさりげなくお皿を持ってくれて食べられるようにしてくださる。
世間一般では淑女は公の場では小鳥のように少食に見せておくのがいいのかもしれないが、国一番のフェアレディと呼ばれた母が「取り分けたものを残す方が無作法です」と言っていたので、わたくしも心置きなくケーキや軽食を食べた。
「エクムント様、ありがとうございます」
「困っている婚約者を助けるのは当然のことです。そちらのケーキはどうでしたか?」
「とても美味しかったです」
「それでは私もいただきましょう」
自然な動作でケーキを取りに行ったエクムント様が、わたくしの食べ終わったお皿を片付けてくださっているのを見て、その優しさに胸がキュンとする。
小さな頃から優しい方だとは思っていたが、改めて親切にされてわたくしはエクムント様に心奪われていた。
「お姉様、いい感じでしたわ」
「クリスタ、見ていたのですか!?」
「エクムント様はお姉様を預けるに足る方だと確信いたしました。このクリスタ、お姉様とエクムント様の仲を応援します」
ハインリヒ殿下とお茶をしていたとばかり思っていたクリスタちゃんは、物陰からわたくしとエクムント様を見ていた。ハインリヒ殿下とノルベルト殿下とレーニ嬢も付き合わされている。
「エクムント殿からエリザベート嬢をお借りするのは申し訳ないですが、このままではクリスタ嬢は座りません。同席していただけませんか?」
「よろしいですか、エクムント様」
「構いませんとも」
ハインリヒ殿下にお願いされてわたくしはエクムント様に一言断ってテーブルの方に行く。
エクムント様との甘い時間を過ごしていたかったが、クリスタちゃんがわたくしに気を取られて座れないのでは仕方がない。
わたくしが椅子に座るとクリスタちゃんが右隣りに、レーニ嬢が左隣りに座って、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下は正面に座る。
取り分けてきたケーキや軽食をそれぞれ持っているが、わたくしはもう食べたのでお茶だけにしておいた。
「エリザベート嬢は中央と辺境を結ぶために辺境伯に嫁ぐことに決められたのですね」
「わたくしの存在が辺境伯領とディッペル家の利益となるのでしたら」
ノルベルト殿下の問いかけにそう答えてはいるものの、わたくしはそれだけの気持ちではなかった。
赤ん坊のころからわたくしのことを可愛がってくださっているエクムント様を好きになって、追い駆け続けていた日々はまだまだ続く。エクムント様はわたくしに好意を抱いてくださっているが、それはどこまでも妹のような感情であって恋愛感情ではない。
前世のアラサーのわたくしが脳内で囁きかける。
あの年齢で八歳のわたくしに恋愛感情を持つ方が異常であると。
婚約はしたけれどわたくしとエクムント様の関係は進むことはない。
「お姉様が羨ましいですわ。わたくしも好きな方と婚約がしたい」
「クリスタ様はそんな方が……言うだけ野暮でしたね」
クリスタちゃんの視線の向こうにはハインリヒ殿下がいる。ハインリヒ殿下とクリスタちゃんは両想いに違いなかった。
「お誕生日にいただいたブローチ、とても綺麗で、もったいなくて使えません」
「あれくらいならまた作って来ます。気軽に使ってください」
「ハインリヒ殿下が自ら作られたブローチなんて、わたくし、嬉しくて」
頬を染めるクリスタちゃんの動作にハインリヒ殿下も嬉しそうにしている。
「わたくしと一歳しか年の変わらないエリザベート様が婚約だなんて、うちの母も焦りそうですわ」
「わたくしの場合は辺境伯家とディッペル家を結ぶための特例のようなものですから」
レーニ嬢の言葉にわたくしは安心させるように微笑む。
本来ならば婚約は学園に入学してからの年齢が相応しいのだろうが、この国で唯一の公爵家と辺境伯家を結ぶとなると早い婚約も必要となってくるのだろう。
特に辺境伯家は独立をするのではないかと危ぶまれていたし、カサンドラ様は早急に自分の身の振り方を国王陛下に示さねばならなかった。
「わたくしの母が再婚するかもしれないのです。今度の父はいい方だといいのですが」
レーニ嬢の悩みを聞きながら、わたくしはミルクティーを飲んでいた。
エクムント様はわたくしをエスコートするために部屋まで来てくれていた。エクムント様の白い手袋を付けた手に手を重ねて、階段を降りて、長い廊下を歩いてお茶会の会場の大広間まで歩いていく。
ふーちゃんは部屋でヘルマンさんとお留守番で、クリスタちゃんはお目目を煌めかせながらわたくしとエクムント様の後ろをついて来ていた。
大広間の扉が開けられて、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下がわたくしとエクムント様に挨拶をしてくれる。
「エリザベート嬢、エクムント殿、ご婚約おめでとうございます」
「ありがとうございます。ハインリヒ殿下とノルベルト殿下もお誕生日おめでとうございます」
「もう婚約されてしまうなんて驚きですが、エリザベート嬢はどこか大人っぽいところがありますからね」
「大人っぽいなんてそんなことありませんわ」
ハインリヒ殿下とノルベルト殿下と話していると、カサンドラ様が身振り手振りを咥えて少し大げさに話しているのが見える。
「エリザベート嬢のおかげで壊血病の予防法が見付かりました。我が領地は海軍もあり、海での漁や交易が盛んに行われています。壊血病には本当に悩まされていたので、エリザベート嬢の知恵に感謝するしかないですよ」
「壊血病はどのようにしたら治ると分かったのですか?」
「エリザベート嬢が漁師と話をして気付いたらしいのです。野菜好きの漁師がいて、寄港するたびに船を抜け出して野菜を食べていたと。その漁師は壊血病にならなかったのだと」
「船に野菜を持ち込んでも日持ちしないのではないですか?」
「そこがエリザベート嬢のすごいところなのです。日持ちのするザワークラウトを持ち込んではどうかと提案されました」
大きな声でカサンドラ様が発言しているので、それは自然と周囲に聞こえてしまう。わたくしは前世の記憶に頼っただけなのに、恥ずかしいような誇らしいような複雑な気持ちになってしまった。
「エリザベート嬢をエクムントの婚約者にしようと決めたきっかけはそれでした。エリザベート嬢は我が領地に利益をもたらしてくれる」
カサンドラ様の言葉を周囲の貴族たちが目を丸くして聞いているのが分かる。わたくしは頬を押さえてじっとしていると、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下が黒と菫色の目を見開いていた。
「そのようなことがあったのですね」
「さすがはエリザベート嬢です」
「エリザベート嬢のおかげで辺境伯領の多くのひとが救われました。エリザベート嬢は辺境伯家の婚約者として相応しい方だと思います」
エクムント様の口からそのような言葉が出てわたくしは驚いていた。
エクムント様はわたくしを認めてくださっている。
「エクムント様に相応しい婚約者になれるように努力いたしますわ」
「私の方こそ、エリザベート嬢に相応しい男になれるように努力せねば」
エクムント様と言い合って、わたくしはエクムント様の金色の目を見て笑ってしまった。真面目な顔をしていたエクムント様も頬を緩ませている。
「仲睦まじい婚約者同士でよかったです」
「心よりエリザベート嬢とエクムント殿の幸せを願っています」
二年前のお誕生日の席では、わたくしに贈った髪飾りが自分の目の色だということを明かし、自分が選んだことも明かして、わたくしに庭で摘んだ花束を渡そうとしたノルベルト殿下。
その後に婚約の話が舞い込んできたのもわたくしの記憶にははっきりと残っている。
婚約の話はなかったことにしてもらったけれど、ノルベルト殿下はそれを乗り越えて自分の立場というものをしっかりと把握されているようだった。
ノルベルト殿下に祝福されて、わたくしはノルベルト殿下に深く頭を下げて感謝の意を示した。
「お姉様、エクムント様とお茶をしてきてください。わたくしはハインリヒ殿下とお茶をします」
「クリスタ、一緒でなくていいのですか?」
「お姉様は念願のエクムント様の婚約者になれたのです。今日はわたくしが我慢するのです」
わたくしも八歳になっているし、立食式のお茶会なのだから立って食べられなければいけない。エクムント様と会場を回って取り皿に軽食とケーキを取って、エクムント様と一緒に立って食べる。
白い手袋を外したエクムント様の大きな手に胸が高鳴ってしまう。
紅茶を頼んでしまうと両手が塞がって軽食やケーキが食べられないわたくしに、エクムント様はさりげなくお皿を持ってくれて食べられるようにしてくださる。
世間一般では淑女は公の場では小鳥のように少食に見せておくのがいいのかもしれないが、国一番のフェアレディと呼ばれた母が「取り分けたものを残す方が無作法です」と言っていたので、わたくしも心置きなくケーキや軽食を食べた。
「エクムント様、ありがとうございます」
「困っている婚約者を助けるのは当然のことです。そちらのケーキはどうでしたか?」
「とても美味しかったです」
「それでは私もいただきましょう」
自然な動作でケーキを取りに行ったエクムント様が、わたくしの食べ終わったお皿を片付けてくださっているのを見て、その優しさに胸がキュンとする。
小さな頃から優しい方だとは思っていたが、改めて親切にされてわたくしはエクムント様に心奪われていた。
「お姉様、いい感じでしたわ」
「クリスタ、見ていたのですか!?」
「エクムント様はお姉様を預けるに足る方だと確信いたしました。このクリスタ、お姉様とエクムント様の仲を応援します」
ハインリヒ殿下とお茶をしていたとばかり思っていたクリスタちゃんは、物陰からわたくしとエクムント様を見ていた。ハインリヒ殿下とノルベルト殿下とレーニ嬢も付き合わされている。
「エクムント殿からエリザベート嬢をお借りするのは申し訳ないですが、このままではクリスタ嬢は座りません。同席していただけませんか?」
「よろしいですか、エクムント様」
「構いませんとも」
ハインリヒ殿下にお願いされてわたくしはエクムント様に一言断ってテーブルの方に行く。
エクムント様との甘い時間を過ごしていたかったが、クリスタちゃんがわたくしに気を取られて座れないのでは仕方がない。
わたくしが椅子に座るとクリスタちゃんが右隣りに、レーニ嬢が左隣りに座って、ハインリヒ殿下とノルベルト殿下は正面に座る。
取り分けてきたケーキや軽食をそれぞれ持っているが、わたくしはもう食べたのでお茶だけにしておいた。
「エリザベート嬢は中央と辺境を結ぶために辺境伯に嫁ぐことに決められたのですね」
「わたくしの存在が辺境伯領とディッペル家の利益となるのでしたら」
ノルベルト殿下の問いかけにそう答えてはいるものの、わたくしはそれだけの気持ちではなかった。
赤ん坊のころからわたくしのことを可愛がってくださっているエクムント様を好きになって、追い駆け続けていた日々はまだまだ続く。エクムント様はわたくしに好意を抱いてくださっているが、それはどこまでも妹のような感情であって恋愛感情ではない。
前世のアラサーのわたくしが脳内で囁きかける。
あの年齢で八歳のわたくしに恋愛感情を持つ方が異常であると。
婚約はしたけれどわたくしとエクムント様の関係は進むことはない。
「お姉様が羨ましいですわ。わたくしも好きな方と婚約がしたい」
「クリスタ様はそんな方が……言うだけ野暮でしたね」
クリスタちゃんの視線の向こうにはハインリヒ殿下がいる。ハインリヒ殿下とクリスタちゃんは両想いに違いなかった。
「お誕生日にいただいたブローチ、とても綺麗で、もったいなくて使えません」
「あれくらいならまた作って来ます。気軽に使ってください」
「ハインリヒ殿下が自ら作られたブローチなんて、わたくし、嬉しくて」
頬を染めるクリスタちゃんの動作にハインリヒ殿下も嬉しそうにしている。
「わたくしと一歳しか年の変わらないエリザベート様が婚約だなんて、うちの母も焦りそうですわ」
「わたくしの場合は辺境伯家とディッペル家を結ぶための特例のようなものですから」
レーニ嬢の言葉にわたくしは安心させるように微笑む。
本来ならば婚約は学園に入学してからの年齢が相応しいのだろうが、この国で唯一の公爵家と辺境伯家を結ぶとなると早い婚約も必要となってくるのだろう。
特に辺境伯家は独立をするのではないかと危ぶまれていたし、カサンドラ様は早急に自分の身の振り方を国王陛下に示さねばならなかった。
「わたくしの母が再婚するかもしれないのです。今度の父はいい方だといいのですが」
レーニ嬢の悩みを聞きながら、わたくしはミルクティーを飲んでいた。
36
お気に入りに追加
1,684
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています
窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。
シナリオ通りなら、死ぬ運命。
だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい!
騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します!
というわけで、私、悪役やりません!
来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。
あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……!
気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。
悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】
私には婚約中の王子がいた。
ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。
そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。
次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。
目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。
名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。
※他サイトでも投稿中
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる