エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
27 / 528
一章 クリスタ嬢との出会い

27.ポニーの名前

しおりを挟む
 列車に乗ってポニーのいる牧場に行って、ポニーに乗ってきたことをリップマン先生に話すと、リップマン先生は公爵家のものになったポニーについて詳しく聞いてきた。

「どのようなポニーでしたか? 体高はどのくらいでしたか?」

 問いかけられてわたくしとクリスタ嬢は乗せてもらったポニーの特徴を思い出す。

「肩までの高さはわたくしの背より大きかったです」
「くつしたをはいたみたいに、りょうほうのまえあしがしろかったの」
「体は薄茶色で、たてがみが金色にも見えました」
「たてがみもしっぽも、すごくけがながかったの」

 話を聞いてリップマン先生が動物の図鑑を広げる。動物の図鑑を覗き込んで、わたくしとクリスタ嬢はすぐに乗せてもらったポニーとそっくりのポニーを見付けていた。

「ハフリンガー! これです!」
「わたくしたちのおうまさんにそっくり!」

 立派な鬣と尻尾を持ったハフリンガーという種類のポニーは、体高が百三十センチ強で、主に乗馬や引馬に使われると書いてある。

「このポニーなら、エリザベート様とクリスタ様が大きくなっても乗れそうですね。いいポニーを選んできましたね」
「とても大人しくておっとりしたポニーだったのです」
「わたくし、エクムントさまにたづなをもってもらって、ぼくじょうをにしゅうしたのよ」
「上手に乗れるようになるまでは、大人の付き添いが必要かもしれませんね」

 動物の図鑑でポニーの種類が分かってわたくしは大満足だった。
 午前中の勉強が終わると、昼食の時間になる。

 父は政務に忙しいので、今日は母とクリスタ嬢とわたくしだけの昼食だった。父は仕事の付き合いで食事をしてくるようだ。

 お行儀よく足を揃えて椅子に座ると、クリスタ嬢はスカートの中で足が開いているのが分かる。わたくしが何か言う前に母が気付いてデボラに声をかけた。

「クリスタ嬢は足が床についていないので、足を揃えるのが難しいのでしょう。デボラ、クリスタ嬢のために何か足を置けるものを用意しておいてください」
「承知いたしました」
「おばうえ、わたくし、なにかいけなかった?」
「足を置く踏み台が来たら、しっかりと座れるようになりますよ」

 咎められることなくクリスタ嬢は母に慰められていた。
 昼食が終わってお茶を飲んでいるときに、母が今後の日程について話してくれた。

「来週、キルヒマン侯爵家でお茶会があります。エリザベートとクリスタ嬢もご招待いただいています。わたくしの義実家なので緊張することはありませんが、それまでにピアノと歌の練習をしておきましょう」
「ピアノの練習をするのですか?」
「わたくし、おうたをうたうの?」
「宿泊式のパーティーでのエリザベートの演奏とクリスタ嬢の歌をキルヒマン侯爵夫妻はとても気に入っていて、もう一度聞きたいと仰ってくださっているのです」

 これはわたくしにとっても、クリスタ嬢にとってもリベンジになるのではないだろうか。今度こそクリスタ嬢は出だしを間違えずに歌えるかもしれないし、わたくしは伴奏を間違えずに弾けるかもしれない。

「お母様、わたくし、ぜひやらせていただきたいです」
「わたくしも、やりたいです」

 クリスタ嬢もわたくしもやる気だった。

 昼食の後はクリスタ嬢は少しだけ眠る。着替えてベッドに入るクリスタ嬢は目がとろんとしているが、必死に目を開けていようと頑張っている。

「わたくし、いつつになったから、もうおひるねはしないの」
「五歳でも体が必要としているならお昼寝をしていいと思いますよ」
「ねむくない……ねむくない……ふぁ……」

 眠くないと言いながらも大きな欠伸をしてクリスタ嬢は眠ってしまった。
 わたくしはクリスタ嬢のベッドのそばに座って、まだ読んでいないクリスタ嬢の本棚の児童書を読み始める。兄弟姉妹がクローゼットの扉を潜ると剣と魔法の異世界に転移している物語は何冊も続いていて読み甲斐があった。

 前世で読んでいた『クリスタ・ノメンゼンの真実の愛』も何冊も続く物語だったが、実際にその世界の貴族になってみると、設定の中に無理があるものが多かった。
 子爵令嬢のクリスタ嬢が皇太子のハインリヒ殿下の婚約者になるのも、貴族社会のことが分かるとあり得ないということが理解できる。物語の中でクリスタ嬢がわたくしから公爵位を奪うのも、子爵令嬢では皇太子の婚約者になれないという指摘が入ったからかもしれなかった。

 逆に、公爵家から申し入れてクリスタ嬢を養子にすればわたくしは公爵位を奪われることはないのではないだろうか。何よりも、婚約者となった時点で物語の中ではクリスタ嬢はわたくしの公爵位を奪っている、つまり、わたくしは公爵位を継承しているのだが、わたくしの両親は若く、そんな年で公爵位をわたくしが継ぐとは思えない。

 わたくしの両親に何かあるということは考えたくなかったが、わたくしがクリスタ嬢が皇太子の婚約者となった時点で公爵位を継いでいたらその可能性も捨てきれなかった。

 愛する両親を守り、わたくしの幸せのためにも、わたくしは物語のストーリーを変えなければいけない。
 悪役になるつもりはなかったけれど、そうならなければ両親やクリスタ嬢を守れないのだとすれば、皇太子殿下に恨みを買っても構わないとわたくしは思っていた。

「おねえさま、わたくし、ねちゃった」
「起きたのですね、クリスタ嬢。お手洗いに行って、身支度を整えましょうね」

 起き出したクリスタ嬢をわたくしはお手洗いに連れて行ってデボラに身支度を整えてもらう。午後からはピアノのレッスンと歌のレッスンが入っていた。

 ピアノのある大広間に行くとピアノの先生と母が待っていてくれる。
 ピアノの先生に習って練習して、今度こそ間違わないようにしっかりと楽譜通りに弾いていく。クリスタ嬢は前よりも歌が上手くなった気がする。

「エリザベート様、とてもお上手です。クリスタ様は音程が安定してきましたね。今日のレッスンはこれでお終いです。明後日までにまた練習しておいてくださいね」
「今日はありがとうございました」
「しっかりれんしゅうします」

 ピアノの先生にお礼を言ってわたくしとクリスタ嬢はピアノの先生を見送った。

 お茶の時間になって、母とクリスタ嬢とお茶をしていると、話題はポニーのことになっていた。

「ポニーの名前は考えましたか? あのポニーは雌でしたよね」

 父からも言われていたけれど、まだわたくしもクリスタ嬢もポニーの名前を決めていなかった。

「ポニーには元々付けられた名前はないのですか?」
「名前はあるようですが、飼い主は公爵家になるので変えていいと言われました」
「ポニーのおなまえ……おねえさま、ポニちゃんじゃダメかしら?」
「ポニちゃんでは、そのまますぎるかもしれませんね」

 クリスタ嬢の提案は飲めなかったが、わたくしにいい案があるわけでもない。考えていると、クリスタ嬢が声を上げた。

「アシェンプテル! アシェンプテルがいいわ!」
「それは、クリスタ嬢の大好きな絵本の主人公の名前ですね」

 前世で言えばいわゆるシンデレラなのだが、この国ではアシェンプテルと発音するようだ。クリスタ嬢はお目目を煌めかせているが、アシェンプテルとは灰被りの意味なので、少し躊躇われる。

「アシェンプテルのお話は異国では、シンデレラとも言うようですね。灰まみれのエラ、シンダーエラから来ているようです。主人公の名前はエラのようなので、エラというのはどうですか?」

 さすが教養のある母は言うことが違う。わたくしも全く知らないことを知っていた。
 アシェンプテルをそのまま名前として付けるのは憚られたが、エラならばいい名前だと思う。

「クリスタ嬢、ポニーはエラという名前にしましょう」
「はい、おねえさま」

 クリスタ嬢もポニーの名前を決めるのに納得してくれた。
 ポニーはもう少ししたら公爵領に到着する。エラに乗るのをわたくしは楽しみにしていた。
しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています

窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。 シナリオ通りなら、死ぬ運命。 だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい! 騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します! というわけで、私、悪役やりません! 来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。 あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……! 気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。 悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

処理中です...