16 / 45
第二部 年上オメガを落としたい日々 (要編)
1.2歳の妹
しおりを挟む
この世界の八割はベータと呼ばれる平凡なひとたちで、残りの一割がアルファと呼ばれる優秀なひとたちと、もう一割はオメガといわれるアルファを誘うフェロモンを出す発情期という期間のある男女共に子どもを孕めるオメガというひとたちで、アルファとオメガの間には、アルファとオメガの子どもが産まれやすいというのが通説だった。
優秀な子どもを産むために、小日向要の両親は、お見合いで愛もなく結婚した。産まれた要はアルファで、二人の思惑は成就したのだが、愛のない結婚生活は要が小さな頃から破綻していて、中学に入る年には、両親は離婚した。
オメガの母に、運命の番が現れた。番になる必要もないと思っていた父は、母に捨てられたのだ。その後再婚して子どもを作ったが、再び離婚したらしい。
マンションの部屋を与えられて一人で暮らしていた要には、関係のないことだと思っていたが、高校二年の冬に、それは急に訪れた。
「海外赴任になったから、この子のことは頼む」
「は? 何言ってんの?」
「それじゃ、もう行かないといけないから」
最低な父親は2歳になる妹、七海を置いてさっさと海外に渡航した。自分のことで精いっぱいなのに、2歳の子どもを押し付けられて、要は心の底から父親を罵った。
「くそ親父、作るだけ作って、放置かよ!」
「まんま……ちぃ、じぇた!」
「え? 2歳の子って何食べさせればいいの!? 着替えは? オムツは?」
お腹が空いた、おしっこが出たと、お腹とオムツを叩いて主張する七海。
それまで兄弟もいなかったので、要には全く知識がない。子どもはどちらかといえば理屈が通じないので苦手な方だったし、泣き出されると、どうすればいいのか分からない。
声が大きいことと、自分が相手にされていないことに気付いて、七海は癇癪を起し始めていた。
「まぁまーーー! ぶえええええ!」
「私の方が泣きたいわ!」
「いやー! ごあいー! まぁまーーーー!」
子どもの世話なんてしたことがないし、無理だと叫ぶと、七海の泣き声が大きくなる。
母親を必死に呼ぶ七海は、父親に渡された時点で、母親には見捨てられているのだろう。父親にも見捨てられて、泣き喚く七海を宥めることもできず、ぎゃんぎゃんと泣かせていると、頭が痛くなってくる。
「うるさいっ! 黙れ!」
「いやああああああああ!」
怒鳴る要と、悲鳴のように泣き喚く七海の声が聞こえたのか、部屋のインターフォンが鳴った。隣近所からの苦情かと身構えて、出ないでおこうとするが、インターフォンは鳴りやまない。
「要ちゃん? 大丈夫なの? 声が廊下まで聞こえてるよ?」
玄関のドアの向こうからかけられた声に、要は泣きそうになっていた。
マンションの部屋を与えられて、中学で一人で暮らし始めてから、何かとお隣りの園部鷹野という年上の男性は、要を気にかけてくれた。料理のお裾分けをくれたり、家事のできなかった要に料理を教えてくれたのも鷹野だ。
「鷹野さん……」
「お邪魔するね」
相手が鷹野だと分かると安心して玄関を開ける。部屋には床に倒れ伏して、泣き続けている七海の姿があった。
「おいで。おじちゃんが抱っこしてあげよう」
「まぁま?」
「ママじゃないけどね」
鷹野に手を差し伸べられて、七海は泣き腫らしたぐしゃぐしゃの顔で、よろよろと歩いて、鷹野に抱っこされる。ぽんぽんと大きな手で背中を叩いていると、七海は鷹野の肩に顔を埋めて、落ち着いてきたようだった。
「お蜜柑持ってきたから、剥いてあげようね。要ちゃんもどうぞ」
「まんま」
「オムツも濡れてるみたいだから、お着換えしようか」
手際よく七海を押し付けられたときに置いて行かれた荷物から、オムツとロンパースを出して、鷹野が七海を着替えさせる。着替えて剥いて筋もとった蜜柑をひと房ずつ渡された七海は、もちゅもちゅとそれを食べて、涙も止まったようだった。
「うちの親が、面倒見ろって置いて行っちゃったんです」
「要ちゃんもまだ高校生でしょ? 面倒みられる方じゃないの?」
「そうなんですけど、私がどうして……」
両親が離婚したらマンションの一室を宛がって、一人で暮らすように言われた。それも理不尽だったのに、再婚した相手との子どもを面倒見ろと高校二年生の要に押し付けるのも、非常識すぎる。
一緒になって怒ってくれる鷹野の存在に、要は救われていた。
「保育園の手続きは……してあるみたいだね。要ちゃん、部活が終わるの何時だっけ?」
「午後七時くらいですかね?」
「それだったら、延長保育の申し込みをしないといけないみたい」
荷物の中から書類を取り出して、冷静にこれからのことを一緒に考えてくれる鷹野は、頼りになる。思わずほろりと零れた涙を、鷹野の手が拭ってくれた。
他人の前では要は泣いたりしないのに、鷹野の前では感情が緩んでしまうのは、鷹野が辛抱強く要の中学のときから家事を教えてくれて優しくしてくれて、そこに惚れ込んでしまっているからに違いなかった。
「うちも無茶苦茶だったからね」
「鷹野さんのところも?」
「5歳のときに妹が生まれたんだけど、僕がオメガで、妹がアルファだったから、検査した日から、別々に暮らしてる」
中学生の要が一人で暮らすのに悪戦苦闘しているのを見ていられなくて助けてくれたのも、妹を思い出したからだと鷹野は教えてくれた。最初はハウスキーパーがいたが、鷹野はあまり他人に家にいられるのが好きではなくて、自分でなんでもできるようになった。それを教えてもらって、要も大雑把だが料理も家事もこなせるようになった。
しかし、自分のことができるのと、いきなり自分の生活に2歳児が入り込んでくるのとは全然違う。
「アルファとオメガの夫婦って、無茶苦茶なことが多いよね」
自分は絶対そうなりたくないと呟く鷹野は、妹が会社を継がなかったので、会社を継ぐ相手との見合いの釣り書きが大量に届いていて、うんざりしていると言っていた。
「そういえば、鷹野さん、お仕事は?」
「実は、辞めさせられちゃって、謹慎中」
将来、アルファの夫の補佐をするために、系列会社の社長秘書をさせられていた鷹野だが、鷹野と結婚すれば社長になれると勘違いしてセクハラをしてきた取り引き先のアルファ男性を、殴って病院送りにしてしまったのだという。
人気のない部屋に連れ込んで、強姦に近いようなことをされたのだから、相手も訴えることはできないが、鷹野も謹慎という形で会社を辞めさせられた。
「鷹野さんを襲っただと! そいつ、どこの病院に行ってるんですか?」
「落ち着いて、要ちゃん。もう終わったことだから」
優しくて穏やかな鷹野が、病院送りにするくらいの相手である。考えるだけで要は、剣道の竹刀を握り締めて、立ち上がりかけていた。病院に殴り込みの姿勢である。
慣れた様子で竹刀を蜜柑に取り替えて、鷹野が要を座らせる。
鷹野が持ってきてくれた蜜柑は甘くて瑞々しくて美味しくて、食べていると少し落ち着いてくる。
「要ちゃん、七海ちゃんのこと大変だと思うから、僕にお父さんと交渉させてくれる?」
「鷹野さん、良いんですか?」
「要ちゃん、来年受験でしょ。大事な時期だもん」
七海を押しつけられた時期に、ちょうど鷹野が仕事を失っていたのは、要にとっては非常にラッキーだった。心秘かに想っている鷹野を、強姦まがいのことをして自分のものにしようとした奴は許せないが、鷹野が無事で、相手は病院送りになったのならば、少しは溜飲も下がる。
電話で要の父親と交渉して、要が大学に入るまでの期間、鷹野は要の父親に破格の給料を払ってもらって、ベビーシッター兼ハウスキーパーとして要の家に来てくれることになった。
「鷹野さんとの大接近のチャンスじゃない!?」
中学のときに気にかけてくれてから、ずっと鷹野が好きだった。
鷹野の方が長身で逞しい体つきなので、押し倒すことはできなかったが、高校を卒業したらプロポーズする気でいた要。
一足早く同棲生活が始まったようで、七海の世話には不安はあったが、鷹野がいてくれれば安心だと、心は浮かれきっていた。
優秀な子どもを産むために、小日向要の両親は、お見合いで愛もなく結婚した。産まれた要はアルファで、二人の思惑は成就したのだが、愛のない結婚生活は要が小さな頃から破綻していて、中学に入る年には、両親は離婚した。
オメガの母に、運命の番が現れた。番になる必要もないと思っていた父は、母に捨てられたのだ。その後再婚して子どもを作ったが、再び離婚したらしい。
マンションの部屋を与えられて一人で暮らしていた要には、関係のないことだと思っていたが、高校二年の冬に、それは急に訪れた。
「海外赴任になったから、この子のことは頼む」
「は? 何言ってんの?」
「それじゃ、もう行かないといけないから」
最低な父親は2歳になる妹、七海を置いてさっさと海外に渡航した。自分のことで精いっぱいなのに、2歳の子どもを押し付けられて、要は心の底から父親を罵った。
「くそ親父、作るだけ作って、放置かよ!」
「まんま……ちぃ、じぇた!」
「え? 2歳の子って何食べさせればいいの!? 着替えは? オムツは?」
お腹が空いた、おしっこが出たと、お腹とオムツを叩いて主張する七海。
それまで兄弟もいなかったので、要には全く知識がない。子どもはどちらかといえば理屈が通じないので苦手な方だったし、泣き出されると、どうすればいいのか分からない。
声が大きいことと、自分が相手にされていないことに気付いて、七海は癇癪を起し始めていた。
「まぁまーーー! ぶえええええ!」
「私の方が泣きたいわ!」
「いやー! ごあいー! まぁまーーーー!」
子どもの世話なんてしたことがないし、無理だと叫ぶと、七海の泣き声が大きくなる。
母親を必死に呼ぶ七海は、父親に渡された時点で、母親には見捨てられているのだろう。父親にも見捨てられて、泣き喚く七海を宥めることもできず、ぎゃんぎゃんと泣かせていると、頭が痛くなってくる。
「うるさいっ! 黙れ!」
「いやああああああああ!」
怒鳴る要と、悲鳴のように泣き喚く七海の声が聞こえたのか、部屋のインターフォンが鳴った。隣近所からの苦情かと身構えて、出ないでおこうとするが、インターフォンは鳴りやまない。
「要ちゃん? 大丈夫なの? 声が廊下まで聞こえてるよ?」
玄関のドアの向こうからかけられた声に、要は泣きそうになっていた。
マンションの部屋を与えられて、中学で一人で暮らし始めてから、何かとお隣りの園部鷹野という年上の男性は、要を気にかけてくれた。料理のお裾分けをくれたり、家事のできなかった要に料理を教えてくれたのも鷹野だ。
「鷹野さん……」
「お邪魔するね」
相手が鷹野だと分かると安心して玄関を開ける。部屋には床に倒れ伏して、泣き続けている七海の姿があった。
「おいで。おじちゃんが抱っこしてあげよう」
「まぁま?」
「ママじゃないけどね」
鷹野に手を差し伸べられて、七海は泣き腫らしたぐしゃぐしゃの顔で、よろよろと歩いて、鷹野に抱っこされる。ぽんぽんと大きな手で背中を叩いていると、七海は鷹野の肩に顔を埋めて、落ち着いてきたようだった。
「お蜜柑持ってきたから、剥いてあげようね。要ちゃんもどうぞ」
「まんま」
「オムツも濡れてるみたいだから、お着換えしようか」
手際よく七海を押し付けられたときに置いて行かれた荷物から、オムツとロンパースを出して、鷹野が七海を着替えさせる。着替えて剥いて筋もとった蜜柑をひと房ずつ渡された七海は、もちゅもちゅとそれを食べて、涙も止まったようだった。
「うちの親が、面倒見ろって置いて行っちゃったんです」
「要ちゃんもまだ高校生でしょ? 面倒みられる方じゃないの?」
「そうなんですけど、私がどうして……」
両親が離婚したらマンションの一室を宛がって、一人で暮らすように言われた。それも理不尽だったのに、再婚した相手との子どもを面倒見ろと高校二年生の要に押し付けるのも、非常識すぎる。
一緒になって怒ってくれる鷹野の存在に、要は救われていた。
「保育園の手続きは……してあるみたいだね。要ちゃん、部活が終わるの何時だっけ?」
「午後七時くらいですかね?」
「それだったら、延長保育の申し込みをしないといけないみたい」
荷物の中から書類を取り出して、冷静にこれからのことを一緒に考えてくれる鷹野は、頼りになる。思わずほろりと零れた涙を、鷹野の手が拭ってくれた。
他人の前では要は泣いたりしないのに、鷹野の前では感情が緩んでしまうのは、鷹野が辛抱強く要の中学のときから家事を教えてくれて優しくしてくれて、そこに惚れ込んでしまっているからに違いなかった。
「うちも無茶苦茶だったからね」
「鷹野さんのところも?」
「5歳のときに妹が生まれたんだけど、僕がオメガで、妹がアルファだったから、検査した日から、別々に暮らしてる」
中学生の要が一人で暮らすのに悪戦苦闘しているのを見ていられなくて助けてくれたのも、妹を思い出したからだと鷹野は教えてくれた。最初はハウスキーパーがいたが、鷹野はあまり他人に家にいられるのが好きではなくて、自分でなんでもできるようになった。それを教えてもらって、要も大雑把だが料理も家事もこなせるようになった。
しかし、自分のことができるのと、いきなり自分の生活に2歳児が入り込んでくるのとは全然違う。
「アルファとオメガの夫婦って、無茶苦茶なことが多いよね」
自分は絶対そうなりたくないと呟く鷹野は、妹が会社を継がなかったので、会社を継ぐ相手との見合いの釣り書きが大量に届いていて、うんざりしていると言っていた。
「そういえば、鷹野さん、お仕事は?」
「実は、辞めさせられちゃって、謹慎中」
将来、アルファの夫の補佐をするために、系列会社の社長秘書をさせられていた鷹野だが、鷹野と結婚すれば社長になれると勘違いしてセクハラをしてきた取り引き先のアルファ男性を、殴って病院送りにしてしまったのだという。
人気のない部屋に連れ込んで、強姦に近いようなことをされたのだから、相手も訴えることはできないが、鷹野も謹慎という形で会社を辞めさせられた。
「鷹野さんを襲っただと! そいつ、どこの病院に行ってるんですか?」
「落ち着いて、要ちゃん。もう終わったことだから」
優しくて穏やかな鷹野が、病院送りにするくらいの相手である。考えるだけで要は、剣道の竹刀を握り締めて、立ち上がりかけていた。病院に殴り込みの姿勢である。
慣れた様子で竹刀を蜜柑に取り替えて、鷹野が要を座らせる。
鷹野が持ってきてくれた蜜柑は甘くて瑞々しくて美味しくて、食べていると少し落ち着いてくる。
「要ちゃん、七海ちゃんのこと大変だと思うから、僕にお父さんと交渉させてくれる?」
「鷹野さん、良いんですか?」
「要ちゃん、来年受験でしょ。大事な時期だもん」
七海を押しつけられた時期に、ちょうど鷹野が仕事を失っていたのは、要にとっては非常にラッキーだった。心秘かに想っている鷹野を、強姦まがいのことをして自分のものにしようとした奴は許せないが、鷹野が無事で、相手は病院送りになったのならば、少しは溜飲も下がる。
電話で要の父親と交渉して、要が大学に入るまでの期間、鷹野は要の父親に破格の給料を払ってもらって、ベビーシッター兼ハウスキーパーとして要の家に来てくれることになった。
「鷹野さんとの大接近のチャンスじゃない!?」
中学のときに気にかけてくれてから、ずっと鷹野が好きだった。
鷹野の方が長身で逞しい体つきなので、押し倒すことはできなかったが、高校を卒業したらプロポーズする気でいた要。
一足早く同棲生活が始まったようで、七海の世話には不安はあったが、鷹野がいてくれれば安心だと、心は浮かれきっていた。
1
お気に入りに追加
83
あなたにおすすめの小説

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小野寺社長のお気に入り
茜色
恋愛
朝岡渚(あさおかなぎさ)、28歳。小さなイベント企画会社に転職して以来、社長のアシスタント兼お守り役として振り回される毎日。34歳の社長・小野寺貢(おのでらみつぐ)は、ルックスは良いが生活態度はいい加減、デリカシーに欠ける困った男。
悪天候の夜、残業で家に帰れなくなった渚は小野寺と応接室で仮眠をとることに。思いがけず緊張する渚に、「おまえ、あんまり男を知らないだろう」と小野寺が突然迫ってきて・・・。
☆全19話です。「オフィスラブ」と謳っていますが、あまりオフィスっぽくありません。
☆「ムーンライトノベルズ」様にも掲載しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる