愛の言葉に傾く天秤

秋月真鳥

文字の大きさ
上 下
15 / 49
前編

15.停戦協定の後で

しおりを挟む
 停戦協定が結ばれるより一足先にエリーアスは元の街に帰っていた。途中経過として大病院をギルベルトに手配されて、最高の義足と義手をつけられて、歩くことも手で物を掴むことも、全く問題のないようになっていた。
 本物の手足と変わらないような人工皮膚を使った義手と義足もあったのだが、エリーアスは白銀の機械の形がむき出しになっている義手と義足を選んだ。自分が腕と脚を失ったのは明白な事実で、それを隠す気は全くなかったからだ。
 病院から戻ったエリーアスを迎えに来たユストゥスは泣いていた。

「兄さんが生きて帰って来て良かったけど……腕と脚が……」
「最高の技術で作られた義足と義手を体験できるので、これはこれで儲けものかもしれません」
「兄さんは、そういうところだよ」

 無謀なところもあるユストゥスをエリーアスが心配しているように、ユストゥスもエリーアスの独特の感性に複雑な感情を抱いているようだった。
 荷物を持ってくれるというユストゥスに甘えて、駅からエリーアスの部屋まで歩いて帰る。脚のサイズも右足と合わせてもらっていたので、靴をはくのも支障なく、エリーアスはごく普通に歩いて帰ることができた。

「しばらく泊り込もうか? 不便なことがあるんじゃない?」
「シャワーを浴びるときに取り外す以外は、義手と義足はずっとつけていられるから、特に問題はありません」
「兄さんの精神状態も心配なんだけどな」
「ユストゥス、私のことよりも、あなたが大変なのではないですか?」

 特効薬の開発に成功したユストゥスは、前線を守り切ったギルベルトと共にこの国の英雄として祀り上げられている。有名人になってしまったユストゥスの周囲によからぬ輩が現れないか、兄としてエリーアスは心配していた。

「僕は平気だよ。特効薬の特許は国に譲ってしまったからね」
「国に譲ったのですか?」
「作ることに興味があっただけで、作ってしまったらもう興味はないんだ」

 あまりにもユストゥスらしい返答にエリーアスは苦笑してしまう。右手でユストゥスの黒髪を撫でると、ユストゥスが目を細める。

「兄さんこそ、大英雄のギルベルト・アードラーを助けたんでしょう?」
「助けたというか……私のミスで命の危険に晒した、が正しいのですが」
「ギルベルト・アードラーは兄さんに感謝してるって聞いてるよ。勲章も称号も全て辞退するって言ってるし」

 できるだけ早く処置を行うために大病院へと運ばれたエリーアスは、あれ以来ギルベルトとは会っていない。病院でも噂は聞いていたが、勲章や称号を辞退するというのは聞いていなかった。

「勲章や称号を辞退しても、軍の退職金だけで残りの人生は暮らしていけそうですよね」
「多分、そうだろうね」

 あれだけの功績を残したのだから、ギルベルトには軍の退職金が大量に支払われることだろう。それを持ってギルベルトは残りの人生を自由に過ごしたらいい。
 エリーアスとの体の関係も、全て軍の最前線の基地という特殊な環境だから起こりえたことで、日常に戻ってしまえば面倒なエリーアスとの行為よりももっと手近な相手をギルベルトは見つけることだろう。
 帰るというユストゥスを見送りに玄関先に出たエリーアスは、ユストゥスの向こう側に金色の髪の男性を見たような気がした。それは気のせいではなく、金色の髪の男性は真っすぐにエリーアスの方に近付いてくる。

「エリーアス!」
「ギルベルト・アードラー!? なんで兄さんの名前を呼んでるの!?」

 ユストゥスが驚きに大声を出したのもなんの不思議もなかった。エリーアスも目の前に駆けて来たギルベルトが自分に抱き付いているのが信じられない。

「あなた、何をしに来たんですか?」
「エリーアスの面倒は俺が見る! なんでも言ってくれ」

 ギルベルトを庇ったせいでエリーアスが左腕と左脚を失ったことを、ギルベルトは気にしているのだろうか。それでわざわざエリーアスの部屋を調べて訪ねて来たのかもしれない。

「気にせずとも、この傷はあなたのせいじゃないですから」
「分かってる。俺のためなんだよな」
「へ? ため?」

 意味が分からずにいるエリーアスに、ギルベルトが明るい表情で持っていたトランクを玄関先に置いた。

「こっちが弟のユストゥスか。俺はギルベルト・アードラー。よろしくな」
「兄に何の用ですか?」
「これから住み込んで、エリーアスのことは全部俺がする。これ、俺の預金通帳だ。エリーアス、必要ならどれだけでも使ってくれていい」

 手渡される預金通帳に記帳されている額に、エリーアスは眩暈を覚える。
 こんな金額を気軽に渡していいはずはないのだが、それを判断できないほどギルベルトは世間知らずなのだろう。

「私は一人で暮らせるので、手助けはいりません。お金も結構です」
「俺は暮らすところがない」
「はい?」

 きっぱりと断ろうとしているエリーアスに、ギルベルトはエメラルドのような目を輝かせながら告げる。

「俺には暮らすところがない。エリーアスが入れてくれないんだったら、俺はその辺の道端で寝る」
「何言ってるんですか!? あなた、この国の英雄なんですよ?」
「英雄も、勲章も、何もいらない。俺はエリーアスと暮らしに来た」

 何を言っているか全く理解できないが、ギルベルトはなぜかエリーアスに完全に懐いてしまって、放り出せばその辺の路上で寝てエリーアスが出て来るのを待っているとまで言う。

「兄さん、同情しちゃダメだよ? 情に流されたらダメだ」
「分かってはいるんですけど……この状況、何なんですか?」

 ユストゥスに聞いても理由が分かるわけがないが、自分では処理しきれなくて、エリーアスは問いかけていた。

「僕にも分からないよ。兄さん、ギルベルト・アードラーと何かあったの?」

 何かあったのかと問われれば、なかったわけではない。それをユストゥスに話せるほどエリーアスは厚顔無恥ではなかった。

「俺とエリーアスは……」
「分かりました。入ってください。ユストゥス、また今度話しましょう」
「兄さん!?」

 厚顔無恥ではないのはエリーアスだけで、ギルベルトは簡単に喋ってしまいそうだったので、エリーアスはギルベルトを部屋に引き摺り込んで、ユストゥスには一旦別れを告げる。
 納得していない表情のユストゥスの前でドアを閉めてから、エリーアスは沈痛な面持ちで額に手をやった。

「今、何を話そうとしましたか?」
「俺とエリーアスは基地で毎晩一緒に寝ていたことだが」
「そういうことを軽々しく口に出さないでください。ユストゥスは私の弟なんですよ」

 常識のない人間だとは理解していたつもりだが、こんなにも酷かったとは思わずに、エリーアスは眩暈を覚えて玄関先で座り込んでしまった。座り込んだエリーアスの手を取って、ギルベルトが自分の部屋のようにエリーアスをソファに座らせてくれる。

「エリーアスが俺たちの関係を内緒にしておきたいなら、エリーアスの意志に従う」
「内緒にしておきたいも何も、あなたにとっても醜聞でしょう?」
「俺とエリーアスとの仲が? なんでそうなるんだ?」

 全く理解してくれないギルベルトに、エリーアスは天井を仰ぎ見た。一軒家を借りているが、天井は壁紙が少し黄ばんで古びている。粗末ではないが、ごく普通の家にギルベルトが住みたがる理由がエリーアスには理解できない。

「エリーアス、教えてくれ」
「何をですか?」
「薬缶はどこだ? ポットは? 茶葉は?」

 ギルベルトはキッチンに入ってお茶を淹れる気でいる。基地で宣言した通りに、エリーアスの元で家事を覚える気で来たのだ。
 他にどれだけでも方法はあったはずなのに、エリーアスの元に来ることを決めて、受け入れないとなると路上で寝るとまで言い張ったギルベルト。
 庇ったことで責任を感じているのかと思えば、そうではないと言う。口ではそう言っていても、やはりギルベルトにとってはエリーアスの左腕と左脚が吹っ飛んでしまったことは気にかかることなのだろう。
 エリーアス自身がそれほど気にしていないので、ギルベルトに世話を焼かれることも必要ないのだが、断ってしまうとまたギルベルトは変な拗ね方をする可能性がある。

「薬缶は上の棚、ポットはキッチンの入口の棚の二番目の段、茶葉はその横ですよ」
「分かった。美味しいお茶を淹れるからな」

 嬉々として薬缶に水を入れて火にかけたギルベルトは、マグカップにお茶を淹れて満面の笑顔でエリーアスに差し出していた。そのお茶は確かに暖かくて美味しくて、エリーアスはソファに座ったまま、ため息とともにそのお茶を飲み干した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集

あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。 こちらの短編集は 絶対支配な攻めが、 快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす 1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。 不定期更新ですが、 1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書きかけの長編が止まってますが、 短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。 よろしくお願いします!

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

処理中です...