桜の朽木に虫の這うこと

朽木桜斎

文字の大きさ
上 下
178 / 218
第3作 ドラゴン・タトゥーの少年 桜の朽木に虫の這うこと(三)

第16話 空が青い理由

しおりを挟む
 自販機で飲み物を購入したウツロと姫神壱騎ひめがみ いっきは、公園のベンチに並んで座り、少し落ち着くことにした。

 二人ともブラックコーヒーの缶を開け、一口すすった。

 ウツロは気をつかって、姫神壱騎が口を開くまで待つことにした。

「ウツロはさ、どうしてそんなに強いの?」

「……」

 いつの間にか呼び捨てに変わったのは、それだけ信頼を置くようになってきた証左であった。

「強い、強いですか……姫神さんには、俺が強いように見えるんですか?」

「遠慮するなって、壱騎でいいよ」

「では壱騎さん、どうして俺を強いと?」

 姫神壱騎はコーヒーの缶を見つめている。

「見そこなわいでほしいな、いっしょにいればわかるよ。君がどれだけの苦難・苦痛と向き合ってきたかを」

「ん……」

 ウツロは懐古した、自分の人生を。

 兄・アクタのこと、そして父・似嵐鏡月にがらし きょうげつのこと。

 向き合う、向き合うか。

 確かにそうなのかもしれない。

 俺は毒虫だ、矮小な存在だ。

 強い?

 そんな俺が、強いだって?

 それが言えるのは、いや、そんなことを考えることができるのは、壱騎さんもやはり、知っているからなのだろう。

「壱騎さん」

「ん?」

「あなたとの立ち合いをとおして、いや、これまでのやり取りを通じて、わかったことがあります」

「それは?」

「あなたは剣術の技量だけではない、それを持つことの重さ、そして確かな覚悟をお持ちのお方だ」

「よしてよ、ほめたってなんにも出せないよ?」

「それを支えているのはほかでもない、姫神壱騎というひとりの人間、それに尽きるのではないかと思います」

「ウツロ……」

「宝は器だけでは成り立たず、中身だけでもしかりではないでしょうか。あなたは俺を強いとおっしゃった。苦難・苦痛に向き合っているとおっしゃった。そこまで見つめることができるあなたこそ、強さの意味を真に理解していらっしゃり、実際に強い存在なのだと思います」

「……」

 ウツロの目には例により、くもりなど一切ない。

 ともすればおかたい説教にも取られそうなことを平然と言ってのけ、しかも大真面目に語っている。

 それは何よりも、目の前の傷ついた戦士のため。

 真剣に向き合えばこその行動であった。

「ふっ」

 姫神壱騎は顔を緩めた。

 打ち負かされた気がする、しかし不快なものには感じない。

 むしろ気が晴れてくる。

 なんだろう、この感覚は?

 視線を上げてみる。

「空ってさ」

「?」

「こんなに、青かったんだね」

「壱騎さん……」

 涙が止まらない。

 なんだこれは?

 人間。

 そうだ、きっとこれが、「人間」ということなのだろう。

「ストイックなんだね、ウツロ」

 気恥ずかしくなって、姫神壱騎は袖で目もとをぬぐった。

 信用が完全に信頼へと変わる。

「強さとはおのれの弱さを認め、それと必死に向き合うということ。父さんがよく言ってたよ」

「……」

「強くなれるのかなんてわからない。でも、それでも向き合いつづけることがすなわち、強さだってね」

 似ている、俺の「人間論」と。

 その本質が。

 這いつづけることに意味がある、そうだった。

 兄さん、父さん、空はこんなにも、青いですよ。

「そうやってほかのメンバーも懐柔したの?」

「そんな、懐柔だなんて……」

「やだな、冗談だよ。わかるでしょ? この毒虫野郎」

「ふっ」

 笑いあう。

 気持ちがいい、こんなのは久しぶりだ。

 互いに救いあったことを、二人とも理解していた。

「ねえ、ウツロ」

「はい」

「空が青い理由、それがこれなんだね」

「詩人ですね、壱騎さん」

「バカにすんな、毒虫野郎」

 再び破顔する。

 パッパラパーか。

 また救われたよ、アクタ。

「そろそろ行こうか。きっとみんな心配してるよ?」

「龍子に手を出したらただではおきませんからね?」

「う~ん、君次第かな?」

「ちゃらちゃらしているピンキー野郎には負けませんよ?」

「なにそれ、昭和のオヤジ?」

「言ってなさい」

 こんなふうにして、彼らは公園を通り抜けていった。

 青く光り輝いているのは、大空だけではなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

武神少女R 陰キャなクラスメイトが地下闘技場のチャンピオンだった

朽木桜斎
ライト文芸
高校生の鬼神柊夜(おにがみ しゅうや)は、クラスメイトで陰キャのレッテルを貼られている鈴木理子(すずき りこ)に告ろうとするが、路地裏で不良をフルボッコにする彼女を目撃してしまう。 理子は地下格闘技のチャンピオンで、その正体を知ってしまった柊夜は、彼女から始末されかけるも、なんとか事なきを得る。 だがこれをきっかけとして、彼は地下闘技場に渦巻く数々の陰謀に、巻き込まれていくことになるのだった。 ほかのサイトにも投稿しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...