桜の朽木に虫の這うこと

朽木桜斎

文字の大きさ
上 下
142 / 218
第2作 アオハル・イン・チェインズ 桜の朽木に虫の這うこと(二)

第60話 アポトーシス

しおりを挟む
「これ、は……」

 万城目日和まきめ ひよりが放った紫色の煙。

 それをモロに浴びたウツロは、次の瞬間、地面へと倒れこんだ。

「アポトーシスだ、ウツロ。仕組み自体は俺にもわからねえんだが、こうしておまえの細胞の情報を調べてだな、この世にただひとつ、おまえだけを確実にぶち殺せる毒ガスが作れるってえ寸法よ」

「が……あ、が……」

 コンクリートをかきむしり、もだえ苦しむ。

 形容しがたい激痛が、彼の全身をじわじわとむしばんでくる。

 トカゲは悠々ゆうゆうと、転がる毒虫を見下ろした。

「苦しいだろ? 地獄を見ながらあの世に行くことになるから、せいぜい味わってくれや。はっは~!」

 万城目日和は嘲笑ちょうしょうした。

 だが、そんなものを耳に入れる余裕などない。

 それほどの苦痛だった。

「うが、あ、が……」

 肉体が崩れていく感覚。

 完成したジグソーパズルのピースが、勝手にぺりぺりとはがれていくような。

 少しずつ、だが、確実に。

 痛みだけではなく、そんな感覚が名状しがたい恐怖感を生み、ウツロの精神をも粉々に破壊しようとする。

「う、う……」

 動きがどんどんと鈍くなる。

 毒虫のデータをもとに、トカゲが作り出したアポトーシス。

 その効果によって、体細胞が分解されているのだ。

「う……あ……」

 うめく声すらも、ほとんど聞こえなくなってくる。

 万城目日和はいよいよ面白くなって、ウツロの近くに顔を寄せた。

「へへっ、まさに虫の息・・・ってか? とんだ皮肉があったもんだな、あ? ウツロおおおっ!」

「うっ……うっ……」

 体中から血が噴き出す。

 その無残な光景に、トカゲは勝利を確信した。

「どうだウツロ? 何か言い残す言葉でもあるか? ま、口に出せるかどうかが問題だがなあ。ははっ!」

「け……け……」

「ああ? なんだって? 聞こえねえなあ」

 万城目日和はさらに顔を近づけた。

「助け……たす、け……」

 トカゲの顔に亀裂が入った。

「ははっ! こりゃ傑作だ! おまえが命ごいとはなあ! しょせん、そんなもんなんだよ、ウツロ! 人間なんてなあっ!」

 毒虫のすぐ横でゲラゲラと笑う。

 しかし、そのとき――

「おまえを、助け、たい……」

 ささやきにすらなっていないような声。

 トカゲは目を真っ赤にした。

「なっ、なめやがってえええええっ……!」

 激高した勢いで、毒虫の腹にこぶしを振り下ろす。

「ぐふうっ――!」

 噴水のように吐血し、完全に動かなくなった。

 トカゲはゆっくりと、手を引き抜いた。

 そこには大きな穴が開いている。

「ふん、やっとくたばったか、ウツロ」

 生気など感じない。

 死んだ、ウツロは、死んだ……

「以外にあっけねえじゃねえか。ははっ、このガス、殺虫剤にでもしたら売れるかもな」

 万城目日和は勝利した。

 だが、わき上がってくるのは歓喜ではない。

 むなしさ。

 それはまるで、底の見えないふちでものぞきこんでいるかのような。

 彼女はかかんで、宿敵の死に顔を見つめた。

「これでよかったのかな、父さん……こいつを殺せば、あるいは見えると思ったのによ……なんだか、なんだかね……」

 なぜだ?

 なぜ、涙が?

 止まらない、あふれてくる……

「父さん、俺は……」

 穴の開いた腹部、そこに水滴がこぼれ落ちる。

「ははっ、まるで抜けがらだな……」

 抜け殻、抜け殻……

 何気なく言い放った言葉に、自身がハッとなった。

「――っ!?」

 遅かった、すでに。

「が……」

 トカゲのむなぐらに、硬い拳がめりこんでいる。

「あ、が……」

 急所へモロに入った一撃。

 万城目日和は足を震わせながらしりぞいた。

「なん、で……」

 「抜け殻」の中から、新しい腕・・・・が伸びている。

脱皮・・、した、だと……?」

 トカゲは体をかかえこみ、やっと地面に立っている状態だ。

「油断したな、万城目日和? よかった、間に合って・・・・・

 穴の中から声が聞こえ、腕に続き、全身がぬうっと姿を現す。

 だ。

「ウツロ、てめえっ……!」

 万城目日和は飛びこんできた映像に戦慄した。

「どうかな? 新しいデザイン・・・・・・・は?」

 現れた毒虫の戦士。

 しかしその姿は、さらに美しく、さらに鋭利になっていた。

 より人間の形に近づいた容姿。

 だがそこからは、以前とは比較にならないほど、まるで突風のようなオーラが放たれている。

 トカゲは圧倒され、全身が委縮した。

「名づけて、エクリプス・セカン――!」

 ウツロは高らかに、アルトラの進化を宣言した――
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

武神少女R 陰キャなクラスメイトが地下闘技場のチャンピオンだった

朽木桜斎
ライト文芸
高校生の鬼神柊夜(おにがみ しゅうや)は、クラスメイトで陰キャのレッテルを貼られている鈴木理子(すずき りこ)に告ろうとするが、路地裏で不良をフルボッコにする彼女を目撃してしまう。 理子は地下格闘技のチャンピオンで、その正体を知ってしまった柊夜は、彼女から始末されかけるも、なんとか事なきを得る。 だがこれをきっかけとして、彼は地下闘技場に渦巻く数々の陰謀に、巻き込まれていくことになるのだった。 ほかのサイトにも投稿しています。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

処理中です...