桜の朽木に虫の這うこと

朽木桜斎

文字の大きさ
上 下
116 / 218
第2作 アオハル・イン・チェインズ 桜の朽木に虫の這うこと(二)

第34話 浅倉喜代蔵

しおりを挟む
黒帝こくてい高校のお三方さんかた、本日は遠路はるばる、わが事業所へよくたずねてきてくださった。わたしがたこぐも代表の浅倉あさくらです。どうぞよろしく」

 さらっとしたあいさつをされ、ウツロたちは拍子抜ひょうしぬけした。

 顔は確かにネットにあった浅倉喜代蔵あさくら きよぞうその人だが、くたびれた農作業着のうさぎょうぎを身にまとっているし、経済界の番人にはとても映らなかった。

「さてさて、ではさっそく実際に作業を体験しながら、わが事業所の活動内容や、福祉のシステムについて学んでいきましょう。それぞれ担当者とグループを用意しましたので、三方さんぽうにわかれてください」

 このように誘導される形で、ウツロは聖川清人ひじりかわ きよと柿崎景太かきざき けいたとわかれた。

 ウツロは浅倉喜代蔵と作業をすることになったが、やはりなんだかできすぎていると、彼の心には疑念があった。

佐伯悠亮さえき ゆうすけといいます。よろしくお願いします」

「おお、佐伯くん、よろしくね。なんでもすごいエリートだって聞いてるよ」

「いや、そんな……」

「さ、さ。とりまネギ、掘ろうか」

「あ、はい」

 浅倉喜代蔵は軽い応対で、ウツロをネギ掘りへと誘った。

「佐伯くん、慣れてる感じだね。経験あるの?」

「はい。実家がネギ農家で、小さいころからよく手伝わされたんです」

 とっさについた方便だったが、まさか隠れ里での経験だと話すわけにもいかない。

 うしろめたさを感じつつ、ウツロはネギを収穫していった。

「ほう、それはそれは。食は人間の生活と切りはなせないから、手に職なスキルだよ。高校生なのに、すごいよね」

 浅倉喜代蔵はのんきな口調くちょうでネギを引っこ抜いている。

 何か会話を切り出そう。

 あわよくば、この男の正体をあぶり出せるような。

 ウツロはそう考えた。

「農業に未来はあるのでしょうか?」

「はは、直球だねえ。いま注目されているものにスマート農業とスモール農業があるけど、要はでっかくやるかちっちゃくやるかの違い、両極端だね。ビジネスモデルを作るのはムズいかもしれないけど、いまECサイト系のサービスが盛り上がってるから、波に乗れればってとこかな。ビジネスは面白いよ、佐伯くん。コツがわかるとクセになるぜ?」

「とても興味深いです。浅倉先生とゆっくりお話したいものですね」

「おお、いいねえ。虎ノ門にたこぐもの本部オフィスがあるんだ。遊びにきてくれたら、顔パスで通るようにしておいてあげるよ」

 こうやって二人はとりとめもない会話に花を咲かせていた。

「まったく、秋田の百姓ひゃくしょうの家に生まれた俺が、いまじゃ霞が関をおがんでるんだぜ? 人生って、わからないよね」

 浅倉喜代蔵はスティック状の電子タバコを取り出して、一服ふかした。

「ああ、これ、メンソール100パーセントだから。定義上はタバコじゃないから安心して」

「……」

 このにおい、間違いない。

 さくらかんおとずれた妹・浅倉卑弥呼あさくら ひみこの体についていたにおいと同じものだ。

 ウツロはやはり、何かが引っかかってしかたがなかった。

 しかし悟られては決してならない。

 この男・浅倉喜代蔵が、くだんの組織との関係があるかどうか。

 それを疑っていることに気づかれないようにしなくては。

 彼はそう、自分に言いきかせた。

「相当なご苦労をなさったとか。それこそ血のにじむようなご努力をされたのでしょう」

「わかってくれるかい、佐伯くん?」

 浅倉喜代蔵はまなじりをにじませてウツロに顔を合わせた。

「大学んときにメンタルを病んでさ、俺はもうおしまいだと思ったもんだが、それこそ血ににじむような努力で会計士に受かって、大手監査法人に就職、さんざんいびられながら力をたくわえ、センロン事件のドサクサで組織がガタガタになったところを、実質的に俺がのっとってやった。ははっ、ざまあみろって感じだよな」

「センロン事件……アメリカの巨大企業センロンが、大規模な不正会計をおこなった事件ですね。それにより、会計業界ひいては会計士の名誉は地に落ちてしまった」

「くわしいね、佐伯くん。さすがは黒帝の学生だよ。そこで俺は新法人、現在のたこぐもの前身を組織し、わが国における会計士の名誉を回復するため、死にものぐるいで働いた。結果、たこぐまはいまじゃ、日本の経済界を影で牛耳ぎゅうじるまでに成長した。いやいや、苦労したよ」

「自分などには、想像もつかない修羅場をくぐっていらっしゃるようにお見受けします。先生のバイタリティには、畏敬いけいの念を禁じえません」

「君は最高だね、佐伯くん。人の痛みがわかる人間だよ。仕事に困ったらいつでも俺のところに来なさい。君のような人材こそが、日本の未来を支えるのだよ」

「そんな、おそれおおいことです」

 浅倉喜代蔵は涙ぐみながらうなずいていたが、おもむろに顔を上げると、ウツロのほうをのぞき込んだ。

「ところでさあ、ネギを掘るときって、いつもお兄さんといっしょだったんだよね?」

「は……」

 出し抜けにそんなことを口走った。

 ウツロは何が起こったのかわからなかった。

「道を踏みはずしたお父さんから、さんざん苦しめられたでしょ?」

「……」

 ちょっと待て、まさか……

 今度は背筋が寒くなってきた。

「どうしたの? 顔が青いよ? 毒虫のウツロくん・・・・・・・・?」

「……」

 ウツロはギョッとして、となりにいる中年男の顔を凝視ぎょうしした。

(『第35話 元帥試験げんすいしけん』へ続く)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

武神少女R 陰キャなクラスメイトが地下闘技場のチャンピオンだった

朽木桜斎
ライト文芸
高校生の鬼神柊夜(おにがみ しゅうや)は、クラスメイトで陰キャのレッテルを貼られている鈴木理子(すずき りこ)に告ろうとするが、路地裏で不良をフルボッコにする彼女を目撃してしまう。 理子は地下格闘技のチャンピオンで、その正体を知ってしまった柊夜は、彼女から始末されかけるも、なんとか事なきを得る。 だがこれをきっかけとして、彼は地下闘技場に渦巻く数々の陰謀に、巻き込まれていくことになるのだった。 ほかのサイトにも投稿しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

処理中です...