69 / 217
第1作 桜の朽木に虫の這うこと
第68話 兄として――
しおりを挟む
「俺が相手だ、クソ親父!」
アクタは敢然と、「父」に向かってタンカを切った。
当然、山犬と化している似嵐鏡月は面白くない。
「ああ? アクタ、何だって? いま何か言ったかな?」
「これ以上、ウツロを侮辱するのは許さねえ、そう言ったんだよ、クソ親父っ!」
アクタはますます語気を強めて、「弟」に暴虐を働く「父」を牽制した。
その双眸には目の前の暴君を、曲がりに曲がった「ロクデナシの父親」を、何としても正気に戻そうという、「息子」の切なる願いが宿されていた。
しかしそんな純粋な気持ちなど、われを忘れた山犬の耳には届かなかった。
「ああ、お前な、口の利き方に気をつけろよ? 育ててやった恩も忘れてからに、このゴミ風情が!」
似嵐鏡月はいっこうに折れない。
それどころか、さらに激しく「わが子」を罵倒する。
つらかった、アクタはつらかった。
それでも、俺がやらなければ……
俺はウツロを、弟を守る――
そう、誓ったじゃねえか。
負けねえ、俺は負けねえ……
絶対に、だ――!
彼の覚悟は鉄壁だった。
腹は決まった――
「俺はゴミじゃねえ! それにウツロも、毒虫なんかじゃねえ! てめえこそ口の利き方に気をつけろ、このクソ親父が!」
似嵐鏡月はしかし、すっかり呆れた顔をしている。
「アクタあ、おやおや、『親』に向かってそんな口を利いて、いますぐ息の根を止められたいのかなあ?」
アクタの勇気もこの男には、まるで溜飲が下がっていない。
何かわけのわからないことを喚いている、バカがいるな――
その程度にしか映っていないのだ。
どうしてだ、どうしてわかってくれないんだ――
アクタは苦しかった。
だが、負けるか。
ここで負けて、なるものか――
「てめえなんざ『親』じゃねえ。『親』とは認めねえ。俺の『弟』を侮辱するようなやつはな! それに、息の根が止まるのは、てめえのほうだ!」
「あーあ、何も死に急ぐことなど――」
「これでも、食らいやがれ――!」
「なにっ――!?」
アクタは大地を蹴って高く跳躍した。
「目え、覚ましやがれ、クソ親父いいいいいっ!」
そのまま山犬の腹にタックルを決めた。
「ごおっ!?」
あまりの衝撃に似嵐鏡月は、手に掴んでい真田龍子を放り出した。
「きゃあっ!」
空中に放たれた彼女は、地面に激突しそうになった。
「させるかよっ!」
山犬の腹をステップ台に、アクタは真田龍子をすくい取り、そのままトンボ返りをした。
そして気絶している真田虎太郎のそばへ着地した。
「あ、ありがとう……アクタ、さん……」
「いいってことよ」
彼女をやさしく地面へ下ろすと、アクタは真田虎太郎をゆっくり抱えて、姉のもとへゆだねた。
「あの、わたし……」
「ウツロがさんざん世話になったようだ、その、真田さん……ありがとう。『兄』として、礼を言わせてもらう。本当に、ありがとう……」
「あ、そんな……わたしは、何も……」
似嵐鏡月からさんざん罵倒され傷つけられた彼女を、アクタはなんとか慰めようと思った。
同じ「弟」を持つ者として――
「あんたにも、『弟』がいる。だがあんたは間違っても、『弟を不幸にする存在』なんかじゃあ、ねえ。気休めかもしれねえが、あんたを見てればわかる。どうか弟を、虎太郎くんを守ってやってくれ。それはきっと、あんたにしかできねえことなんだ」
「あ、う……アクタ、さん……」
正直な気持ちからだった。
自分もボロボロになりながら、気づかいを見せてくれる彼に、真田龍子はうれしかった。
「大丈夫。あんたなら絶対、大丈夫だ」
「アクタ、さん……あり、がとう……」
彼だって心をズタズタにされているのに、わたしのことをこんなに案じてくれている。
彼女はその強さにむせび泣いた。
似嵐鏡月は眼前でのやり取りにすっかり呆れている。
「ふう……はあ、アホらしい……お涙頂戴の小芝居か? 弟を守るだとか何とか、どうすればそんな白々しい茶番が演じられるのかのう」
「てめえにゃ、ぜってえ……永遠にわかんねえよ……!」
「……なんか、ついさっきも聞いたようなセリフだな。頭の悪い奴は同じことしか言えんのかあ?」
人の痛みなどわからぬ、「愚かな父」――
アクタはそれを決然とにらみ上げた。
「……頭がわりいのは、てめえだろ……」
「柾樹っ――!」
やっと覚醒した南柾樹が、似嵐鏡月を諌める。
「……目の前にいるのが、誰か……わからねえのか……てめえの『息子』、だろ……アクタが、どんな気持ちか……考えたこと、あんのか……」
「おやおや、生ゴミの柾樹くん、まだ生きていたのかね? とっくにゴミの処分所に送られたのかと思っていたよ」
「いいかげん、目え覚ませっつってんだろ……そんなんだからバカにされる……親父にも、姉貴にも……それが何でなのか、てめえこそ『なんじに問え』ってんだ……この、クソ親父が……!」
「まだ言うか死に損ないが! 本当に今度こそ息の根を止めてしまうぞ!?」
彼にはこの山犬が、なんだか滑稽なピエロに見えてきた。
「へっ……」
「……何がおかしい?」
「弱い犬ほどよく吠える、ってか……」
「きっ、貴様あああああっ!」
アクタたちへの注意を反らす意味もあったが、それ以上に、「バカは死んでも治らない」という、率直な気持ちからだった。
「待ちな、親父――」
「ああっ?」
「その男に、南柾樹に指一本でも触れてみろ、俺が叩きのめしてやる。そう言ってるんだぜ、親父よ?」
アクタは似嵐鏡月の注意を、逆に自分に引きつけた。
南柾樹の矜持に、アクタも改めて覚悟を決めたのだ。
「おやおや、困ったの。この期に及んで虚勢か、アクタ?」
「虚勢じゃねえ、俺は本気だぜ?」
南柾樹は不安を禁じえなかった。
アクタは、死ぬ気だ。
やめろ、それだけはやっちゃいけねえ……
「……よせ、アクタ……」
彼はなんとか、それだけは止めなければならない――
そう思った。
「本当に殺すぞ、アクタ?」
「やってみろよ、腰抜けのクソ親父!」
「貴様あっ!」
「やめろ、アクタっ!」
「父」を挑発する「息子」を、南柾樹は抑えようとした。
だが、アクタの決意は揺るがなかった。
「マサキっ、ウツロが世話になった! 短けえ間だったが楽しかったぜ! 最高だよ、あんた! だからどうか……どうかウツロを、『弟』を頼む……!」
「アクタっ、よせっ、よせええええっ!」
「俺がこいつを、クソ親父を連れていく! さよさらだ、マサキっ!」
やはり最悪のことを考えている。
なんとしても止めなければ――
しかし彼の体はとても動かせる状態ではなかった。
アクタはもう一度、山犬に向かって高く跳躍した。
「ふん、望みどおりにしてくれるわ!」
似嵐鏡月は向かってくるアクタへ向け、拳を握って殴りかかった。
しかし――
「何っ――!?」
動きを予測していたアクタはその手をすり抜けてステップにし、さらに高く跳んで山犬の背後を取った。
「ぐうっ――!?」
アクタのたくましい両腕が、似嵐鏡月の首を捉える。
チョーク・スリーパーの要領で一気に締め上げた。
「ぬ……ぐぬっ……!?」
その手を振りほどこうと、山犬は手を振り回して暴れた。
「させねえぜ、これでも食らいな!」
「――っ!?」
アクタはさらに両脚をも絡みつかせ、全身の力を振り絞った。
「うっ……ぐ……ぬう……!?」
アルトラの能力によって凶暴な獣に変身しているとはいえ、首という肉体上の弱い部分、さらにはアクタの剛力でフルパワーに締め上げられているのだ。
さすがの似嵐鏡月も息が苦しくなってきた。
「がが、やめろ……やめんか、ゴミが……!」
「ぐがあ――っ!?」
山犬はアクタの背中にその鋭い爪を立てた。
耐えがたい激痛が走る。
だが、放さない。
アクタはその手を、脚を――
まだどこかに期待があった。
目を覚ましてくれるのではないかという、期待が――
「……やめろ、アクタ……やめてくれ……」
ウツロが何か言っているな。
もう俺の耳には、よく聞こえない。
でもなウツロ。
お前は、お前だけは生きるんだ。
そしてきっと、幸せになってくれ。
生きろ、生きてくれ、ウツロ――!
「ぐうう……アクタあ……放せえええええ……!」
「……あんたが死んだって、泣いてくれるやつなんか、いやしねえ……! だから俺が、せめて俺が……!」
「ならば、こうしてくれるわあっ!」
「――っ!?」
似嵐鏡月はアクタを鷲掴みにして、力強く放り投げた――
「ぐふうっ――!?」
ああ、アクタは桜の大木に、したたかに打ちつけられた。
そのままズルズルと落下し、彼は動かなくなった。
「あ、あっ、アクタあああああっ!」
口の中からナイフが飛び出すような絶叫――
そのナイフはウツロの喉だけでは飽きたらず、心までも切り裂いた。
「ふん、ゴミが。当然の報いよ」
「息子」をさんざん痛めつけておいて、似嵐鏡月はハエを振り払ったようなため息をついた。
「あ……あ……」
ウツロは顔を両手で押さえながら激しく嗚咽している。
いまにも呼吸が不可能になりそうな感覚――
苦しい……
死ぬ、死ぬ……
う……
彼の中で、何かのスイッチが入った――
「ウツロ、落ちつけ……!」
いけない、このままでは危険だ。
鋼鉄の棺桶のように重い体を引きずりながら、南柾樹はウツロのほうへ何とか近づこうとする。
「ぐ……クソっ……!」
だが、言うことを聞いてくれない。
似嵐鏡月にやられたダメージは、桁外れに大きかった。
そのとき――
「あ……が……ああああああああああっ!」
ウツロに異変が生じた。
皮膚の色がものすごい勢いで濁っていく。
ヘドロのような汚らしい色合いだ。
そして増殖するように膨らんでいく。
「これは、いったい……」
「アルトラよ……」
「雅っ!?」
すぐ近くに倒れていた星川雅がようやく目を覚まして、南柾樹に語りかけた。
「きっと、アクタを傷つけられたショックで……ウツロのアルトラが、発動したんだわ……」
「マジ、かよ……」
南柾樹は言葉を失った。
ウツロは頭を抱えながら、それを縦横無尽に振り回して、悶え苦しんでいる。
その間にも全身は泥人形のように崩れていく。
変わり果てていくその姿に、弟を抱きかかえながら、真田龍子は全身を震わせ、おそれおののいた。
「ウツロくん……」
変貌が止まったとき、彼女は絶句した。
ウツロの姿は醜い、おぞましい、異形の毒虫に変じていた――
(『第69話 毒虫』へ続く)
アクタは敢然と、「父」に向かってタンカを切った。
当然、山犬と化している似嵐鏡月は面白くない。
「ああ? アクタ、何だって? いま何か言ったかな?」
「これ以上、ウツロを侮辱するのは許さねえ、そう言ったんだよ、クソ親父っ!」
アクタはますます語気を強めて、「弟」に暴虐を働く「父」を牽制した。
その双眸には目の前の暴君を、曲がりに曲がった「ロクデナシの父親」を、何としても正気に戻そうという、「息子」の切なる願いが宿されていた。
しかしそんな純粋な気持ちなど、われを忘れた山犬の耳には届かなかった。
「ああ、お前な、口の利き方に気をつけろよ? 育ててやった恩も忘れてからに、このゴミ風情が!」
似嵐鏡月はいっこうに折れない。
それどころか、さらに激しく「わが子」を罵倒する。
つらかった、アクタはつらかった。
それでも、俺がやらなければ……
俺はウツロを、弟を守る――
そう、誓ったじゃねえか。
負けねえ、俺は負けねえ……
絶対に、だ――!
彼の覚悟は鉄壁だった。
腹は決まった――
「俺はゴミじゃねえ! それにウツロも、毒虫なんかじゃねえ! てめえこそ口の利き方に気をつけろ、このクソ親父が!」
似嵐鏡月はしかし、すっかり呆れた顔をしている。
「アクタあ、おやおや、『親』に向かってそんな口を利いて、いますぐ息の根を止められたいのかなあ?」
アクタの勇気もこの男には、まるで溜飲が下がっていない。
何かわけのわからないことを喚いている、バカがいるな――
その程度にしか映っていないのだ。
どうしてだ、どうしてわかってくれないんだ――
アクタは苦しかった。
だが、負けるか。
ここで負けて、なるものか――
「てめえなんざ『親』じゃねえ。『親』とは認めねえ。俺の『弟』を侮辱するようなやつはな! それに、息の根が止まるのは、てめえのほうだ!」
「あーあ、何も死に急ぐことなど――」
「これでも、食らいやがれ――!」
「なにっ――!?」
アクタは大地を蹴って高く跳躍した。
「目え、覚ましやがれ、クソ親父いいいいいっ!」
そのまま山犬の腹にタックルを決めた。
「ごおっ!?」
あまりの衝撃に似嵐鏡月は、手に掴んでい真田龍子を放り出した。
「きゃあっ!」
空中に放たれた彼女は、地面に激突しそうになった。
「させるかよっ!」
山犬の腹をステップ台に、アクタは真田龍子をすくい取り、そのままトンボ返りをした。
そして気絶している真田虎太郎のそばへ着地した。
「あ、ありがとう……アクタ、さん……」
「いいってことよ」
彼女をやさしく地面へ下ろすと、アクタは真田虎太郎をゆっくり抱えて、姉のもとへゆだねた。
「あの、わたし……」
「ウツロがさんざん世話になったようだ、その、真田さん……ありがとう。『兄』として、礼を言わせてもらう。本当に、ありがとう……」
「あ、そんな……わたしは、何も……」
似嵐鏡月からさんざん罵倒され傷つけられた彼女を、アクタはなんとか慰めようと思った。
同じ「弟」を持つ者として――
「あんたにも、『弟』がいる。だがあんたは間違っても、『弟を不幸にする存在』なんかじゃあ、ねえ。気休めかもしれねえが、あんたを見てればわかる。どうか弟を、虎太郎くんを守ってやってくれ。それはきっと、あんたにしかできねえことなんだ」
「あ、う……アクタ、さん……」
正直な気持ちからだった。
自分もボロボロになりながら、気づかいを見せてくれる彼に、真田龍子はうれしかった。
「大丈夫。あんたなら絶対、大丈夫だ」
「アクタ、さん……あり、がとう……」
彼だって心をズタズタにされているのに、わたしのことをこんなに案じてくれている。
彼女はその強さにむせび泣いた。
似嵐鏡月は眼前でのやり取りにすっかり呆れている。
「ふう……はあ、アホらしい……お涙頂戴の小芝居か? 弟を守るだとか何とか、どうすればそんな白々しい茶番が演じられるのかのう」
「てめえにゃ、ぜってえ……永遠にわかんねえよ……!」
「……なんか、ついさっきも聞いたようなセリフだな。頭の悪い奴は同じことしか言えんのかあ?」
人の痛みなどわからぬ、「愚かな父」――
アクタはそれを決然とにらみ上げた。
「……頭がわりいのは、てめえだろ……」
「柾樹っ――!」
やっと覚醒した南柾樹が、似嵐鏡月を諌める。
「……目の前にいるのが、誰か……わからねえのか……てめえの『息子』、だろ……アクタが、どんな気持ちか……考えたこと、あんのか……」
「おやおや、生ゴミの柾樹くん、まだ生きていたのかね? とっくにゴミの処分所に送られたのかと思っていたよ」
「いいかげん、目え覚ませっつってんだろ……そんなんだからバカにされる……親父にも、姉貴にも……それが何でなのか、てめえこそ『なんじに問え』ってんだ……この、クソ親父が……!」
「まだ言うか死に損ないが! 本当に今度こそ息の根を止めてしまうぞ!?」
彼にはこの山犬が、なんだか滑稽なピエロに見えてきた。
「へっ……」
「……何がおかしい?」
「弱い犬ほどよく吠える、ってか……」
「きっ、貴様あああああっ!」
アクタたちへの注意を反らす意味もあったが、それ以上に、「バカは死んでも治らない」という、率直な気持ちからだった。
「待ちな、親父――」
「ああっ?」
「その男に、南柾樹に指一本でも触れてみろ、俺が叩きのめしてやる。そう言ってるんだぜ、親父よ?」
アクタは似嵐鏡月の注意を、逆に自分に引きつけた。
南柾樹の矜持に、アクタも改めて覚悟を決めたのだ。
「おやおや、困ったの。この期に及んで虚勢か、アクタ?」
「虚勢じゃねえ、俺は本気だぜ?」
南柾樹は不安を禁じえなかった。
アクタは、死ぬ気だ。
やめろ、それだけはやっちゃいけねえ……
「……よせ、アクタ……」
彼はなんとか、それだけは止めなければならない――
そう思った。
「本当に殺すぞ、アクタ?」
「やってみろよ、腰抜けのクソ親父!」
「貴様あっ!」
「やめろ、アクタっ!」
「父」を挑発する「息子」を、南柾樹は抑えようとした。
だが、アクタの決意は揺るがなかった。
「マサキっ、ウツロが世話になった! 短けえ間だったが楽しかったぜ! 最高だよ、あんた! だからどうか……どうかウツロを、『弟』を頼む……!」
「アクタっ、よせっ、よせええええっ!」
「俺がこいつを、クソ親父を連れていく! さよさらだ、マサキっ!」
やはり最悪のことを考えている。
なんとしても止めなければ――
しかし彼の体はとても動かせる状態ではなかった。
アクタはもう一度、山犬に向かって高く跳躍した。
「ふん、望みどおりにしてくれるわ!」
似嵐鏡月は向かってくるアクタへ向け、拳を握って殴りかかった。
しかし――
「何っ――!?」
動きを予測していたアクタはその手をすり抜けてステップにし、さらに高く跳んで山犬の背後を取った。
「ぐうっ――!?」
アクタのたくましい両腕が、似嵐鏡月の首を捉える。
チョーク・スリーパーの要領で一気に締め上げた。
「ぬ……ぐぬっ……!?」
その手を振りほどこうと、山犬は手を振り回して暴れた。
「させねえぜ、これでも食らいな!」
「――っ!?」
アクタはさらに両脚をも絡みつかせ、全身の力を振り絞った。
「うっ……ぐ……ぬう……!?」
アルトラの能力によって凶暴な獣に変身しているとはいえ、首という肉体上の弱い部分、さらにはアクタの剛力でフルパワーに締め上げられているのだ。
さすがの似嵐鏡月も息が苦しくなってきた。
「がが、やめろ……やめんか、ゴミが……!」
「ぐがあ――っ!?」
山犬はアクタの背中にその鋭い爪を立てた。
耐えがたい激痛が走る。
だが、放さない。
アクタはその手を、脚を――
まだどこかに期待があった。
目を覚ましてくれるのではないかという、期待が――
「……やめろ、アクタ……やめてくれ……」
ウツロが何か言っているな。
もう俺の耳には、よく聞こえない。
でもなウツロ。
お前は、お前だけは生きるんだ。
そしてきっと、幸せになってくれ。
生きろ、生きてくれ、ウツロ――!
「ぐうう……アクタあ……放せえええええ……!」
「……あんたが死んだって、泣いてくれるやつなんか、いやしねえ……! だから俺が、せめて俺が……!」
「ならば、こうしてくれるわあっ!」
「――っ!?」
似嵐鏡月はアクタを鷲掴みにして、力強く放り投げた――
「ぐふうっ――!?」
ああ、アクタは桜の大木に、したたかに打ちつけられた。
そのままズルズルと落下し、彼は動かなくなった。
「あ、あっ、アクタあああああっ!」
口の中からナイフが飛び出すような絶叫――
そのナイフはウツロの喉だけでは飽きたらず、心までも切り裂いた。
「ふん、ゴミが。当然の報いよ」
「息子」をさんざん痛めつけておいて、似嵐鏡月はハエを振り払ったようなため息をついた。
「あ……あ……」
ウツロは顔を両手で押さえながら激しく嗚咽している。
いまにも呼吸が不可能になりそうな感覚――
苦しい……
死ぬ、死ぬ……
う……
彼の中で、何かのスイッチが入った――
「ウツロ、落ちつけ……!」
いけない、このままでは危険だ。
鋼鉄の棺桶のように重い体を引きずりながら、南柾樹はウツロのほうへ何とか近づこうとする。
「ぐ……クソっ……!」
だが、言うことを聞いてくれない。
似嵐鏡月にやられたダメージは、桁外れに大きかった。
そのとき――
「あ……が……ああああああああああっ!」
ウツロに異変が生じた。
皮膚の色がものすごい勢いで濁っていく。
ヘドロのような汚らしい色合いだ。
そして増殖するように膨らんでいく。
「これは、いったい……」
「アルトラよ……」
「雅っ!?」
すぐ近くに倒れていた星川雅がようやく目を覚まして、南柾樹に語りかけた。
「きっと、アクタを傷つけられたショックで……ウツロのアルトラが、発動したんだわ……」
「マジ、かよ……」
南柾樹は言葉を失った。
ウツロは頭を抱えながら、それを縦横無尽に振り回して、悶え苦しんでいる。
その間にも全身は泥人形のように崩れていく。
変わり果てていくその姿に、弟を抱きかかえながら、真田龍子は全身を震わせ、おそれおののいた。
「ウツロくん……」
変貌が止まったとき、彼女は絶句した。
ウツロの姿は醜い、おぞましい、異形の毒虫に変じていた――
(『第69話 毒虫』へ続く)
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
武神少女R 陰キャなクラスメイトが地下闘技場のチャンピオンだった
朽木桜斎
ライト文芸
高校生の鬼神柊夜(おにがみ しゅうや)は、クラスメイトで陰キャのレッテルを貼られている鈴木理子(すずき りこ)に告ろうとするが、路地裏で不良をフルボッコにする彼女を目撃してしまう。
理子は地下格闘技のチャンピオンで、その正体を知ってしまった柊夜は、彼女から始末されかけるも、なんとか事なきを得る。
だがこれをきっかけとして、彼は地下闘技場に渦巻く数々の陰謀に、巻き込まれていくことになるのだった。
ほかのサイトにも投稿しています。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる