桜の朽木に虫の這うこと

朽木桜斎

文字の大きさ
上 下
29 / 218
第1作 桜の朽木に虫の這うこと

第28話 調停

しおりを挟む
「あの……」

 くだんの騒動そうどうで、一同いちどうはしばらく沈黙ちんもくして食事を口に運んでいたが、それをやぶってささやくように、ウツロが声を上げた。

「どうしたの?」

 眉間みけん湿布しっぷを押さえながら、真田龍子さなだ りょうこが返答した。

「ちょっと、聞いてもいいかな?」

「なんかあるのか?」

 おそるおそるな雰囲気ふんいきの要求にはしを戻して、南柾樹みなみ まさきが聞き返す。

「その、わからないことがあまりにも多すぎて……魔王桜まおうざくらとか、アルトラとか……」

 こんなことをこんなで聞いてもいいものかと、ウツロは躊躇ちゅうちょしたのだけれど、疑問は解消しておきたいのが本音である。

 それに、好奇心も少なからずある。

 ウツロを囲む面々は押し黙っている。

 「やはり、まずかったか?」とウツロは思ったが、そんな彼を察してか、星川雅ほしかわ みやびが両手をひざえて口火くちびを切った。

「そういえば確かに、具体的なことは何も話してなかったね。フェアーじゃないし、これからのことも考えて、話しておこうか」

「うん、頼むよ」

 彼女の言い方にはいくらか「含み」があったけれど、ウツロは真摯しんしな態度で応じた。

「魔王桜とアルトラのことだね。いったい何の目的で、魔王桜がアルトラを『植えつける』のか、また何を基準に『植えつけられる者』が選ばれるのか……それはわからない。少なくともわたしたち・・・・・にはね。ただ、アルトラが発動する仕組みはほぼ、解明されているそうだよ。『たね』だね。魔王桜は人間の脳の中の、原始的な記憶をつかさどる器官に、『種』のような細胞を『植えつける』らしい。それがまるで『発芽はつが』するように、アルトラに目覚めるってわけ」

「『種』、か。魔王桜はいったい、何を考えているんだろうか……」

「『考えている』ってところがそもそも、違うのかもしれないよ? 何かしらの『条件』を満たす者の前に、機械的に現れている可能性だってある。魔王桜の正体自体が謎だしね。人間とは違う知的生命体なのか、その見た目のまんま妖怪なんてのもナンセンスだし、いずれにせよ、ファンタジーの世界だよね」

全員・・、アルトラ使いだと言っていたけれど……」

 空気を読まないウツロの質問に、一同はギョッとした顔つきになった。

 彼としても触れるべきかかなり迷ったのだけれど、毒食らわば皿までである。

異能力いのうりょくというのはおそらく、個体差こたいさがあると推理するんだけれど、実際はどうなのかな?」

「なんだか、尋問じんもんされてるみてえだな」

「まあ、柾樹」

「すまない、他意たいはないんだ」

 不快感をあらわにした南柾樹を真田龍子がいさめたので、ウツロは少し妥協だきょうしてみせた。

 の雰囲気をおもんぱかった星川雅が、すかさず続きを切り出す。

「それは、おいおいね。ただ、その時が来るまでは見せられない。君もいずれ、嫌でも知ることになるはずだけれど、アルトラっていうのはその人間の『精神の投影』なんだ。アルトラを見せるってことは、自分の心を外部にさらけ出すようなもの。かしこい君なら、言いたいことをくんでくれるよね、ウツロくん?」

 アルトラは「精神の投影」……

 なるほど、「異能力」とはよくいったものだ。

 それはきっと、強みであると同時に弱みでもあるのだろう。

 まだまだ謎は多い。

 だがこの場はこれ以上、彼らの機嫌きげんそこねるべきではない。

 少し話題の方向性を変えてみよう。

「俺もなったということだけれど、そのアルトラ使いに。まだ全然わからないんだ。何かしらの不思議な能力が宿った、なんて感覚はないし」

 同じ内容ではあるけれど、ベクトルの向きを変えるように、ウツロは質問の仕方を変化させてみた。

「最初はみんなそうだよ。何か拍子ひょうしにドヒャーッと出てきてさ、そのときはさすがにあせったけど――」

「龍子、しゃべりすぎだぜ。俺らはまだ、おまえのことを信用したわけじゃないんだからな、ウツロくん・・・・・?」

 はずみで答えた真田龍子を、南柾樹はすぐさま牽制けんせいした。

 その態度に、今度はウツロが不快になった。

「俺だってそうだ、『南柾樹』。やはり、むしずの走る男だ」

「ああ? もういっぺん、ドンパチやらかしてえのか?」

「おまえがその気ならな」

「はいはい、そこまで。ったく、なんで男ってこうケンカっぱやいんだろうね。何度も言うけれどウツロくん。ねじ伏せるのなんてわけない、でも私たちはそれをしていない。この意味を理解してほしいな」

 いきり立った二人を、いったい何度目になるのか、星川雅が収めた。

 どうにも相性の悪い彼らに、さすがの彼女もイライラしてきた。

「止めるな雅。こいつの減らず口を止めてやるんだ」

「貴様こそ、きゅうえてやる」

「あらら、ウツロくん。本当にねじ伏せることになるよ?」

「みんな、落ち着いて!」

 真田龍子が必死に場を収めようとするが、三人は意に介していない。

 もうダメだ。

 彼女がそう思ったとき――

   ぶうううーっ!

 真田虎太郎さなだ こたろうが、壮大な「おなら」をかました。

 一同はあ然として、彼のほうを見やった。

「す、すみません。今朝けさからおなかの調子が悪かったもので」

「くさ! 虎太郎! あんたのおなら、くさすぎ! せっかくのお料理がまずくなるでしょ!」

「ははは、何ともすみません」

 苦笑いをしながら、真田虎太郎は後頭部をすりすりとでている。

 ウツロは気づいた。

 わざと・・・だ。

 虎太郎くんはわざと、この場を調停ちょうていするため、こんな行為におよんだんだ。

 なんという機転、判断力と行動力。

 やはり、ただものではないぞ、この子は。

 そして、真田さん。

 彼女もワザと、弟をしかった。

 なんというコンビネーション。

 それはきっと、この姉弟きょうだいきずなの深さを、如実にょじつに物語っているのだろう。

 なんてことをしてしまったんだ俺は。

 恥ずかしい……

「くせえ! 虎太郎! バカ、こっちによこすな!」

 ひらひらと手を振って、真田虎太郎はにおいを散らそうとしたが、これでは拡散するだけである。

 南柾樹は鼻を押さえながら、顔をそむけた。

「虎太郎くん、あとでお薬をあげるから。ああ、もう」

 星川雅も鼻から下に手を添えて隠した。

 ウツロはまた気づいた。

 虎太郎くんが作った流れに、みんなが乗っている・・・・・

 なんなんだ、これは?

 おそらく、長い間一緒に暮らしているからだろうが、これが人間の絆の力なのか?

 わからない、俺にはまだ……

「さあさあ、みなさん。おいしい料理が冷めてしまいます。いただきましょう、いただきましょう」

 四人は何事もなかったかのように、食事を再開した。

 ウツロは眼下がんかんだスープに映る自分の顔を見つめながら、おのが浅ましさを恥じたのだった。

(『第29話 口福こうふく』へ続く)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

武神少女R 陰キャなクラスメイトが地下闘技場のチャンピオンだった

朽木桜斎
ライト文芸
高校生の鬼神柊夜(おにがみ しゅうや)は、クラスメイトで陰キャのレッテルを貼られている鈴木理子(すずき りこ)に告ろうとするが、路地裏で不良をフルボッコにする彼女を目撃してしまう。 理子は地下格闘技のチャンピオンで、その正体を知ってしまった柊夜は、彼女から始末されかけるも、なんとか事なきを得る。 だがこれをきっかけとして、彼は地下闘技場に渦巻く数々の陰謀に、巻き込まれていくことになるのだった。 ほかのサイトにも投稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...