233 / 277
233. 言葉遊び
しおりを挟む
お茶会の後、国内の治世の乱れに繋がる王妃の問題は、少しずつ改善していった。王妃の権威も、これまで通りとは言えないけれど、最低限の安定を取り戻す。
その雰囲気を感じ取っているのか、学園で過ごす令息令嬢の顔にも、穏やかな安堵感が滲んでいるように思えた。
「卒業を迎える、解放感かもしれないけど……」
ノアは自分の思考にささやかな否定を返して微笑む。
講義室の窓から見える景色は今までと変わらないのに、寂寥感を覚える。ノアの心を反映しているのだ。
講義室内に視線を転じると、サミュエルの周囲に集う令息令嬢の姿があった。
卒業まで残り三日に迫った今、彼らはサミュエルの傍で談笑できる機会を逃すまいと、気合いを入れているようだ。
ノアはその熱意に、少し腰が引けている。幸い、ノアの方へは相変わらず遠慮がちであるので、サミュエルを遠巻きに眺めていられて助かっているけれど。
「――そういえば、ご存知ですか?」
不意に男の声がノアの耳に響いた。その声の主は、伯爵家の令息。サミュエルを囲む面々に、何かを得意気に語ろうとしているようだ。
「なんでしょう?」
「カールトン国の王に、傍系のロードンという方が、就くようですよ」
「まあ、傍系の?」
令息令嬢の間で驚きの声が上がる。
ノアにとっては今さらの情報だけれど、彼らにとっては驚くべき新事実なのだ。
(あのご令息、たしか、外交を担う大臣の家の――)
ノアは脳内の貴族年鑑をめくり、伯爵令息の情報を思い出す。
サミュエルは置いておいて、彼がカールトン国の情報に詳しい理由を悟った。
「……それでは、国の威信も低くなるでしょうね」
危惧する声に、口々に同意の言葉が返っている。
「というか、あの国に、威信なんてもはやないのでは?」
皮肉っぽい声には、笑いが起きた。
彼らにとっては、カールトン国での出来事は、対岸の火事にも等しいくらい、どうでもいいことであるようだ。
「でも、我が国の王太子殿下は、あの国の血を引いているわけで――」
誰かがポツリと呟く。一瞬で笑いが静まり、凍りついたような空気が流れた。
頭の隅には当然その認識があっただろう。でも、言葉にすることで、その事実のまずさを、みんなが実感したようだ。
「……さほど、影響はないのでは?」
「で、ですよね。カールトン国なんて関係なく、素晴らしい王太子殿下であられることは、間違いないのですから」
誰もが、サミュエルを伺うようにしながら、ルーカスを持ち上げて称賛する。
サミュエルはただ穏やかに微笑んでいた。
(なるほど。サミュエル様の影響力は素晴らしい。側近にと望んだルーカス殿下の、先見の明があったということかな)
微笑みひとつで貴族の令息令嬢を操るサミュエルを、ノアは内心で褒め称えた。ついでに、ルーカスも。
(――ルーカス殿下といえば、カールトン国から危害を加えられる可能性を示唆されていたけれど……ご無事なのかな。ライアン大公閣下や王妃殿下もだけど)
カールトン国に関わる騒動は、表面上は片づいたように見えても、水面下では怪しい影が蠢いている。
ノアはなんだか落ち着かない気分になった。
「そろそろいいかい?」
ノアが気を逸らしているうちに、サミュエルを囲む面々の話題は、どこかの貴族家の噂話に変わっていた。
ハッと顔を上げると、歩み寄ってくるサミュエルの姿が視界に映る。
ノアの傍へと歩むサミュエルを引き留める者は一人もいない。憧憬さえ浮かべた眼差しが、サミュエルの背を追っていた。
「――ノアの心に憂いをもたらすものは、なんだろう?」
サミュエルがノアの顔を覗き込む。離れたところにいたのに、すぐさまノアの感情の変化に気づくとは、さすがというべきか。
ノアはそれが愛情ゆえだと悟り、少し恥ずかしくなってしまうけれど。
「……いえ、大したことではないのです」
「ふ~ん……?」
「……ただ、そろそろ卒業かと思うと、学園で過ごした日々を思って、少し寂しさを感じていただけで」
納得していない様子のサミュエルに、ノアは嘘ではない言葉を返す。
本当に悩んでいたのは、カールトン国の干渉によるルーカスたちへの影響についてだ。
でも、それをここで言葉にするわけにはいかない。ノアたちの会話に聞き耳を立てている者が多すぎる。
「寂しい、か……。私は、ようやくノアと結婚できると思って、ウキウキしているけど」
サミュエルはノアの言葉が本心ではないと気づいているだろう。それでも、ノアに合わせて返事をしながら、茶目っ気のある笑みを浮かべる。
「ふふ、ウキウキですか。サミュエル様には、あまり似合わない言葉ですね」
ノアはサミュエルの優雅な雰囲気と言葉のギャップに、思わず笑ってしまった。
そんなノアに、サミュエルは肩をすくめる。
「そうかい? ノアと共にいる時は、いつだって浮き足立った気分なんだけどね」
「本当に? サミュエル様は優雅で冷静でいらっしゃる。……たまに、驚いてしまうほど、……熱心ですけど」
サミュエルの欲の滲んだ行動を表す適切な言葉が見つからない。付け加えた言葉は曖昧で、声は自然と消え入りそうなほど小さくなった。
「熱心か。確かに、ノアを愛するのに、私は熱意を燃やしているけど」
「……なんだか、言葉を間違えた気がします」
面白そうに笑うサミュエルを、ノアは頬を赤く染めて、じとりと見つめた。
その雰囲気を感じ取っているのか、学園で過ごす令息令嬢の顔にも、穏やかな安堵感が滲んでいるように思えた。
「卒業を迎える、解放感かもしれないけど……」
ノアは自分の思考にささやかな否定を返して微笑む。
講義室の窓から見える景色は今までと変わらないのに、寂寥感を覚える。ノアの心を反映しているのだ。
講義室内に視線を転じると、サミュエルの周囲に集う令息令嬢の姿があった。
卒業まで残り三日に迫った今、彼らはサミュエルの傍で談笑できる機会を逃すまいと、気合いを入れているようだ。
ノアはその熱意に、少し腰が引けている。幸い、ノアの方へは相変わらず遠慮がちであるので、サミュエルを遠巻きに眺めていられて助かっているけれど。
「――そういえば、ご存知ですか?」
不意に男の声がノアの耳に響いた。その声の主は、伯爵家の令息。サミュエルを囲む面々に、何かを得意気に語ろうとしているようだ。
「なんでしょう?」
「カールトン国の王に、傍系のロードンという方が、就くようですよ」
「まあ、傍系の?」
令息令嬢の間で驚きの声が上がる。
ノアにとっては今さらの情報だけれど、彼らにとっては驚くべき新事実なのだ。
(あのご令息、たしか、外交を担う大臣の家の――)
ノアは脳内の貴族年鑑をめくり、伯爵令息の情報を思い出す。
サミュエルは置いておいて、彼がカールトン国の情報に詳しい理由を悟った。
「……それでは、国の威信も低くなるでしょうね」
危惧する声に、口々に同意の言葉が返っている。
「というか、あの国に、威信なんてもはやないのでは?」
皮肉っぽい声には、笑いが起きた。
彼らにとっては、カールトン国での出来事は、対岸の火事にも等しいくらい、どうでもいいことであるようだ。
「でも、我が国の王太子殿下は、あの国の血を引いているわけで――」
誰かがポツリと呟く。一瞬で笑いが静まり、凍りついたような空気が流れた。
頭の隅には当然その認識があっただろう。でも、言葉にすることで、その事実のまずさを、みんなが実感したようだ。
「……さほど、影響はないのでは?」
「で、ですよね。カールトン国なんて関係なく、素晴らしい王太子殿下であられることは、間違いないのですから」
誰もが、サミュエルを伺うようにしながら、ルーカスを持ち上げて称賛する。
サミュエルはただ穏やかに微笑んでいた。
(なるほど。サミュエル様の影響力は素晴らしい。側近にと望んだルーカス殿下の、先見の明があったということかな)
微笑みひとつで貴族の令息令嬢を操るサミュエルを、ノアは内心で褒め称えた。ついでに、ルーカスも。
(――ルーカス殿下といえば、カールトン国から危害を加えられる可能性を示唆されていたけれど……ご無事なのかな。ライアン大公閣下や王妃殿下もだけど)
カールトン国に関わる騒動は、表面上は片づいたように見えても、水面下では怪しい影が蠢いている。
ノアはなんだか落ち着かない気分になった。
「そろそろいいかい?」
ノアが気を逸らしているうちに、サミュエルを囲む面々の話題は、どこかの貴族家の噂話に変わっていた。
ハッと顔を上げると、歩み寄ってくるサミュエルの姿が視界に映る。
ノアの傍へと歩むサミュエルを引き留める者は一人もいない。憧憬さえ浮かべた眼差しが、サミュエルの背を追っていた。
「――ノアの心に憂いをもたらすものは、なんだろう?」
サミュエルがノアの顔を覗き込む。離れたところにいたのに、すぐさまノアの感情の変化に気づくとは、さすがというべきか。
ノアはそれが愛情ゆえだと悟り、少し恥ずかしくなってしまうけれど。
「……いえ、大したことではないのです」
「ふ~ん……?」
「……ただ、そろそろ卒業かと思うと、学園で過ごした日々を思って、少し寂しさを感じていただけで」
納得していない様子のサミュエルに、ノアは嘘ではない言葉を返す。
本当に悩んでいたのは、カールトン国の干渉によるルーカスたちへの影響についてだ。
でも、それをここで言葉にするわけにはいかない。ノアたちの会話に聞き耳を立てている者が多すぎる。
「寂しい、か……。私は、ようやくノアと結婚できると思って、ウキウキしているけど」
サミュエルはノアの言葉が本心ではないと気づいているだろう。それでも、ノアに合わせて返事をしながら、茶目っ気のある笑みを浮かべる。
「ふふ、ウキウキですか。サミュエル様には、あまり似合わない言葉ですね」
ノアはサミュエルの優雅な雰囲気と言葉のギャップに、思わず笑ってしまった。
そんなノアに、サミュエルは肩をすくめる。
「そうかい? ノアと共にいる時は、いつだって浮き足立った気分なんだけどね」
「本当に? サミュエル様は優雅で冷静でいらっしゃる。……たまに、驚いてしまうほど、……熱心ですけど」
サミュエルの欲の滲んだ行動を表す適切な言葉が見つからない。付け加えた言葉は曖昧で、声は自然と消え入りそうなほど小さくなった。
「熱心か。確かに、ノアを愛するのに、私は熱意を燃やしているけど」
「……なんだか、言葉を間違えた気がします」
面白そうに笑うサミュエルを、ノアは頬を赤く染めて、じとりと見つめた。
81
◇長編◇
本編完結
『貧乏子爵令息のオメガは王弟殿下に溺愛されているようです』
本編・続編完結
『雪豹くんは魔王さまに溺愛される』書籍化☆
完結『天翔ける獣の願いごと』
◇短編◇
本編完結『悪役令息になる前に自由に生きることにしました』
お気に入りに追加
4,631
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

博愛主義の成れの果て
135
BL
子宮持ちで子供が産める侯爵家嫡男の俺の婚約者は、博愛主義者だ。
俺と同じように子宮持ちの令息にだって優しくしてしまう男。
そんな婚約を白紙にしたところ、元婚約者がおかしくなりはじめた……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる