126 / 277
126.寄り添い向き合う
しおりを挟む
戸惑った表情で出てきたアダムと目が合う。すぐに驚いた表情をされたので、ノアは曖昧に微笑んでおいた。この状況でどう対応するのが正解なのか、ノアには分からない。
アダムはノアたちを見て、以前ルーカスを交えてマーティンについての話をしたことをすぐに思い出したようだ。
自分のあずかり知らない事情があるのだろうと察し、微笑み会釈を返してくる。そして、何事もなかったかのように平然とした表情で去って行った。
その後ろ姿に、ノアは思わず感心の眼差しを向ける。口を出すべきでないことを悟り、気づかない振りをできるのは、非常に賢い振る舞いだと思った。
社交というのは、ただ話が上手いだけではいけない。状況を瞬時に把握し、それに合わせて対応できることが最も大切なのである。
(年下だけど、見習うべきところが多いなぁ。できたら、もう少し話をしてみたいけど……色々なことが片づいてからかな)
アダムはサミュエルの親戚だから、今後もっと近い距離で話す機会もあるだろう。それが楽しみだった。それまでに、ノアは自分の社交力を少しは向上させておきたいとも思うけれど。
「――なぜ、私の血筋に関心を抱かれるのですか?」
ノアがよそ事を考えていると、ハミルトンとマーティンの会話が再開していた。
不快さが滲んだ声音に、ノアは苦笑してしまう。ハミルトンは平常心を取り繕うのも既に限界なようだ。
「……サミュエル様、そろそろ介入した方がいいのでは?」
小声でサミュエルに尋ねると、微笑みが返ってきた。
「もう少し待とう。マーティン殿下の狙いを知りたいからね。ハミルトンは大丈夫だよ。彼はそれなりに賢いから」
「……分かりました」
そんな悠長な感じでいいのかと疑問に思うも、現状で切羽詰まったような雰囲気がないのは事実だ。それに、マーティンの思惑を知る良い機会なのだから、逃したくないと思うのは仕方ない。
「――なぜ、か……」
沈黙の後に、マーティンが思わせぶりに呟く。ちらりと様子を窺うと、マーティンはベランダの欄干に寄りかかり、夜空を見上げていた。
「――貴殿は国の中枢にあるべき血筋であるにもかかわらず、不遇の身だろう。それなのに、どうしてその原因を恨まないんだ? もっとより良い生き方を望まないんだ? ……俺は貴殿の考えに興味がある」
「傍迷惑な興味ですね」
ハミルトンがバッサリと切り捨てるような返事をすると、一拍おいてマーティンが心底楽しそうに笑い声を上げた。
「ハハッ……そうだな。貴殿にとってはそうであろうよ」
「私の考えを知って、殿下はどうするつもりなのですか。殿下には関係のないことでしょう?」
「……あぁ、そうだな。だが――」
続く言葉は聞こえなかった。ガラス戸の隙間から窺うと、マーティンがハミルトンの方に身を寄せ、何か耳元で囁いているのが見える。視線を鋭くしているハミルトンの様子から考えて、良い話ではないのは間違いない。
「重要なところが聞こえないな……」
「そうですね。それに、そろそろ――」
ノアが再度介入を促そうとしたとき、サミュエルが素早く動いてベランダに踏み込んだ。突然の行動に目を丸くして固まってから、ノアも慌てて後に続く。
そして視界に入ったのは、ハミルトンが片手を振り上げている姿だった。
「ハミルトン殿!?」
「遅くなったかな。少し落ち着いた方がいい」
サミュエルはハミルトンとマーティンを引き離すように間に立って、双方を牽制する眼差しを向けていた。ノアは二人の様子を窺いながら、サミュエルの横に立つ。
ノアたちの姿を目にしたハミルトンは、ゆっくりと手を下ろし、視線を庭へと向けた。その横顔には未だ怒りが滲んでいるように見える。
マーティンは目を丸くして驚いているようだ。それが、突然のノアたちの介入に対しての反応なのか、それともハミルトンの行動に対しての反応なのかは判断がつかない。でも、少なくとも、現状がマーティンの望んだ展開ではないのは確かだった。
「何があったのかは分からないけれど、私たちの祝いの席での騒動を歓迎しかねる。分かるね、ハミルトン?」
「……えぇ、もちろんです。ご迷惑をおかけいたしました。マーティン殿下、失礼な言動をいたしましたこと、深くお詫びいたします」
王族であるマーティンを立てて、サミュエルがハミルトンを諫める。ハミルトンは表情を取り繕い、マーティンに真摯に頭を下げた。
ハミルトンが怒ったのは、確実にマーティンが何か良からぬことを囁いたからだろう。それなのに、言い訳一つせず頭を下げなければならないのは、どれほど苦しいことだろうか。
その心中を察してノアは悲しくなった。でも、謝罪を促したサミュエルと、貴族としての振る舞いを優先したハミルトンの、どちらも正しいと分かっているから、ノアが口を挟むことできない。
「……謝罪を受け入れる」
マーティンが僅かに顔を顰めながらも言葉を返した。
ノアは多少の慰めになればと、頭を上げたハミルトンに労わりの笑みを向けて寄り添う。
ハミルトンは意外そうに僅かに目を見開き、すぐに頬を緩めた。ノアの心が伝わったようだ。
ノアとハミルトンを見て、サミュエルは片眉を上げて少し嫌そうな表情になっているけれど、今だけは許してもらいたい。
「……それで、何故マーティン殿下はこんなところにいらっしゃるのですか? まだパーティーは終わっていませんよ。何やらハミルトン殿に言っていたようでしたが、それはここでしか話せないことなのですか?」
サミュエルの冷えた声での問いに、マーティンが「ウッ……」と息を詰まらせる。そろりと視線を逸らす様子は、『まずいところを見られた』とあからさまに物語っていた。
アダムはノアたちを見て、以前ルーカスを交えてマーティンについての話をしたことをすぐに思い出したようだ。
自分のあずかり知らない事情があるのだろうと察し、微笑み会釈を返してくる。そして、何事もなかったかのように平然とした表情で去って行った。
その後ろ姿に、ノアは思わず感心の眼差しを向ける。口を出すべきでないことを悟り、気づかない振りをできるのは、非常に賢い振る舞いだと思った。
社交というのは、ただ話が上手いだけではいけない。状況を瞬時に把握し、それに合わせて対応できることが最も大切なのである。
(年下だけど、見習うべきところが多いなぁ。できたら、もう少し話をしてみたいけど……色々なことが片づいてからかな)
アダムはサミュエルの親戚だから、今後もっと近い距離で話す機会もあるだろう。それが楽しみだった。それまでに、ノアは自分の社交力を少しは向上させておきたいとも思うけれど。
「――なぜ、私の血筋に関心を抱かれるのですか?」
ノアがよそ事を考えていると、ハミルトンとマーティンの会話が再開していた。
不快さが滲んだ声音に、ノアは苦笑してしまう。ハミルトンは平常心を取り繕うのも既に限界なようだ。
「……サミュエル様、そろそろ介入した方がいいのでは?」
小声でサミュエルに尋ねると、微笑みが返ってきた。
「もう少し待とう。マーティン殿下の狙いを知りたいからね。ハミルトンは大丈夫だよ。彼はそれなりに賢いから」
「……分かりました」
そんな悠長な感じでいいのかと疑問に思うも、現状で切羽詰まったような雰囲気がないのは事実だ。それに、マーティンの思惑を知る良い機会なのだから、逃したくないと思うのは仕方ない。
「――なぜ、か……」
沈黙の後に、マーティンが思わせぶりに呟く。ちらりと様子を窺うと、マーティンはベランダの欄干に寄りかかり、夜空を見上げていた。
「――貴殿は国の中枢にあるべき血筋であるにもかかわらず、不遇の身だろう。それなのに、どうしてその原因を恨まないんだ? もっとより良い生き方を望まないんだ? ……俺は貴殿の考えに興味がある」
「傍迷惑な興味ですね」
ハミルトンがバッサリと切り捨てるような返事をすると、一拍おいてマーティンが心底楽しそうに笑い声を上げた。
「ハハッ……そうだな。貴殿にとってはそうであろうよ」
「私の考えを知って、殿下はどうするつもりなのですか。殿下には関係のないことでしょう?」
「……あぁ、そうだな。だが――」
続く言葉は聞こえなかった。ガラス戸の隙間から窺うと、マーティンがハミルトンの方に身を寄せ、何か耳元で囁いているのが見える。視線を鋭くしているハミルトンの様子から考えて、良い話ではないのは間違いない。
「重要なところが聞こえないな……」
「そうですね。それに、そろそろ――」
ノアが再度介入を促そうとしたとき、サミュエルが素早く動いてベランダに踏み込んだ。突然の行動に目を丸くして固まってから、ノアも慌てて後に続く。
そして視界に入ったのは、ハミルトンが片手を振り上げている姿だった。
「ハミルトン殿!?」
「遅くなったかな。少し落ち着いた方がいい」
サミュエルはハミルトンとマーティンを引き離すように間に立って、双方を牽制する眼差しを向けていた。ノアは二人の様子を窺いながら、サミュエルの横に立つ。
ノアたちの姿を目にしたハミルトンは、ゆっくりと手を下ろし、視線を庭へと向けた。その横顔には未だ怒りが滲んでいるように見える。
マーティンは目を丸くして驚いているようだ。それが、突然のノアたちの介入に対しての反応なのか、それともハミルトンの行動に対しての反応なのかは判断がつかない。でも、少なくとも、現状がマーティンの望んだ展開ではないのは確かだった。
「何があったのかは分からないけれど、私たちの祝いの席での騒動を歓迎しかねる。分かるね、ハミルトン?」
「……えぇ、もちろんです。ご迷惑をおかけいたしました。マーティン殿下、失礼な言動をいたしましたこと、深くお詫びいたします」
王族であるマーティンを立てて、サミュエルがハミルトンを諫める。ハミルトンは表情を取り繕い、マーティンに真摯に頭を下げた。
ハミルトンが怒ったのは、確実にマーティンが何か良からぬことを囁いたからだろう。それなのに、言い訳一つせず頭を下げなければならないのは、どれほど苦しいことだろうか。
その心中を察してノアは悲しくなった。でも、謝罪を促したサミュエルと、貴族としての振る舞いを優先したハミルトンの、どちらも正しいと分かっているから、ノアが口を挟むことできない。
「……謝罪を受け入れる」
マーティンが僅かに顔を顰めながらも言葉を返した。
ノアは多少の慰めになればと、頭を上げたハミルトンに労わりの笑みを向けて寄り添う。
ハミルトンは意外そうに僅かに目を見開き、すぐに頬を緩めた。ノアの心が伝わったようだ。
ノアとハミルトンを見て、サミュエルは片眉を上げて少し嫌そうな表情になっているけれど、今だけは許してもらいたい。
「……それで、何故マーティン殿下はこんなところにいらっしゃるのですか? まだパーティーは終わっていませんよ。何やらハミルトン殿に言っていたようでしたが、それはここでしか話せないことなのですか?」
サミュエルの冷えた声での問いに、マーティンが「ウッ……」と息を詰まらせる。そろりと視線を逸らす様子は、『まずいところを見られた』とあからさまに物語っていた。
113
◇長編◇
本編完結
『貧乏子爵令息のオメガは王弟殿下に溺愛されているようです』
本編・続編完結
『雪豹くんは魔王さまに溺愛される』書籍化☆
完結『天翔ける獣の願いごと』
◇短編◇
本編完結『悪役令息になる前に自由に生きることにしました』
お気に入りに追加
4,631
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

雫
ゆい
BL
涙が落ちる。
涙は彼に届くことはない。
彼を想うことは、これでやめよう。
何をどうしても、彼の気持ちは僕に向くことはない。
僕は、その場から音を立てずに立ち去った。
僕はアシェル=オルスト。
侯爵家の嫡男として生まれ、10歳の時にエドガー=ハルミトンと婚約した。
彼には、他に愛する人がいた。
世界観は、【夜空と暁と】と同じです。
アルサス達がでます。
【夜空と暁と】を知らなくても、これだけで読めます。
随時更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる