114 / 277
114.情報の収集
しおりを挟む
ルーカスのアダムへの問いかけは続いた。
「アダム殿はマーティン殿下のことをどう思っているだろうか」
「どう、ですか……?」
どのような答えを求めているか読みにくい問いだ。たまらずアダムがハミルトンに視線で助けを求める。
「率直な感想でいいと思うよ。ルーカス殿下がそんなことでアダムを咎めることはないだろうからね」
ハミルトンは肩をすくめ、穏やかに微笑み告げているけれど、それはルーカスへの牽制を含んでいた。
ルーカスの方は元々アダムに何かしようなんて考えていなかっただろうから、苦笑して聞き流している。
(なんか居心地悪いやり取りだなぁ……。なんで僕、ここにいるんだろう?)
ノアはぼんやりと見守りつつ、内心で首を傾げる。
サミュエルと共にいたからだとしても、この集いにまでノアが参加する必要はなかった気がした。
「……私は気さくな王子殿下だと思いました。ただ何かを探る素振りがあるように感じて、あまり近づかないようにしています。今は色々と……明かすべきでないことを知っていますし」
アダムが答えつつ視線を向けたのはサミュエルだった。サミュエルが僅かに目を細める。
この様子だと、マーティンはサミュエルの婚約に関して、アダムを探る素振りを見せていたのだろう。
それを明言せずとも示して見せたアダムに、ノアは少し感心した。
(あれ? でも、ハミルトン殿のことに関しては探っていなかったのかな? マーティン殿下はアダムさんとの関係は知っているだろうけど……)
マーティンは以前ハミルトンに大きな関心を寄せているように見えた。ハミルトンの情報を得るならば、アダムを探るのが最も手っ取り早いはずだ。
でも、アダムには、ハミルトンについて何か危惧を抱いた様子がない。
そのことはルーカスも気になったようで、首を傾げている。
「ハミルトン殿について、何か聞かれたことは?」
「兄のことですか?」
きょとんと目を丸くしたアダムが、ハミルトンに視線を向ける。
ハミルトンは苦笑しながらも、答えが気になったのか、「私の名をマーティン殿下が口にしたことはあった?」と答えを促した。
「……一度、『図書室の司書にあなたの兄弟がいるか』と尋ねられたことはあります。ですが、私が『はい』と答えてすぐにその話題は終わりました。……あの、私は兄との関係は隠していないのですが、何か問題があったのでしょうか?」
アダムが不安そうに眉尻を下げる。王子や公爵子息などの、高貴な身分の者が集まる場で問われ続け、責められている気分になったのだろう。
視線を彷徨かせるアダムと目が合い、ノアはせめてもの慰めにと、柔らかく微笑んで見せた。
話に口を挟むなんて無作法はできないけれど、空気を和らげるくらいの効果があれば幸い。
ノアの微笑みはそれなりに効果を発揮したようで、アダムの表情が落ち着きを取り戻した。それだけでなく、嬉しそうに頬を緩めている。
状況にはそぐわないかもしれないけれど、アダムが安らげたのなら良いことである。
「……ノア、むやみやたらに人を誑かさないように」
「たぶらかさないように……?」
サミュエルから小声で注意されて、ノアは反復しつつ首を傾げた。
(誑かすって人を甘言で誘惑するとかって意味で、時に性的に誘う行為を指す……。僕がいつそんなことを……?)
頭の中で意味を解釈して、更に不思議に思った。全く心当たりがない。
でも、サミュエルの声が聞こえていただろうハミルトンやルーカスが、苦笑しながら頷いているので、どうやらノアの認識の方が間違っているらしい。
アダムに視線を向けると、にこりと微笑み返された。
「ノア様がそういう方だと広く知られていますので、勘違いする者はそうそういませんよ。ですが、あまり親しくない相手には用心した方が宜しいかと思います」
「……よく分からないですが、皆さんがそうおっしゃるのでしたら気をつけます」
微笑みを禁じられたら、ノアの唯一の社交法が失われてしまう。
ノアは『困ったなぁ』と思いつつ頷いた。すると、サミュエルが真剣な表情で、「本当に気をつけてほしいよ」と言う。サミュエルが本気すぎて、ノアは少し困惑してしまった。
「こほん……話を戻そう」
ルーカスが咳払いと共にアダムに視線を戻した。意識的に表情を和らげているように見える。
「――君がハミルトン殿のことを兄だと肯定したのは全く問題ない。事実だし、少し調べれば分かることだからな」
「それでしたら、良いのですが。では、殿下は何を危惧されているのですか?」
アダムは心から不思議そうだ。ここまで話を聞けば、ルーカスがハミルトンの血筋に関する情報を気にしていると察しそうなものなのに、アダムにその様子が見られない。
ルーカスがサミュエルと視線を交わした後、ハミルトンを見る。
「……アダムは私が養子であることしか知りません」
「なるほど」
ハミルトンのぼかした答えにルーカスが頷く。アダムだけがきょとんとしていた。
情報を隠すには、まず知る者を限定するべきだ。アダムがハミルトンの血筋を知る必要性はなく、それ故に情報の共有が為されていないのだろう。
(これは……マーティン殿下に関する情報の共有も難しいんじゃないかな……?)
ハミルトンにマーティンが関心を寄せる理由として考えられるのは、その血筋である。それについての知識をアダムが持っていないならば、共にいる場で話すべきではないのかもしれない。
「――では、大体聞きたいことは聞いたし、アダム殿には申し訳ないが、退席してもらおうかな」
ルーカスの言葉に、アダムが少しホッとした顔をした。突然巻き込まれた会合への緊張感から解放されることが嬉しいのだろう。
ノアも解放されたいなと思って、少し羨ましくなった。
「アダム殿はマーティン殿下のことをどう思っているだろうか」
「どう、ですか……?」
どのような答えを求めているか読みにくい問いだ。たまらずアダムがハミルトンに視線で助けを求める。
「率直な感想でいいと思うよ。ルーカス殿下がそんなことでアダムを咎めることはないだろうからね」
ハミルトンは肩をすくめ、穏やかに微笑み告げているけれど、それはルーカスへの牽制を含んでいた。
ルーカスの方は元々アダムに何かしようなんて考えていなかっただろうから、苦笑して聞き流している。
(なんか居心地悪いやり取りだなぁ……。なんで僕、ここにいるんだろう?)
ノアはぼんやりと見守りつつ、内心で首を傾げる。
サミュエルと共にいたからだとしても、この集いにまでノアが参加する必要はなかった気がした。
「……私は気さくな王子殿下だと思いました。ただ何かを探る素振りがあるように感じて、あまり近づかないようにしています。今は色々と……明かすべきでないことを知っていますし」
アダムが答えつつ視線を向けたのはサミュエルだった。サミュエルが僅かに目を細める。
この様子だと、マーティンはサミュエルの婚約に関して、アダムを探る素振りを見せていたのだろう。
それを明言せずとも示して見せたアダムに、ノアは少し感心した。
(あれ? でも、ハミルトン殿のことに関しては探っていなかったのかな? マーティン殿下はアダムさんとの関係は知っているだろうけど……)
マーティンは以前ハミルトンに大きな関心を寄せているように見えた。ハミルトンの情報を得るならば、アダムを探るのが最も手っ取り早いはずだ。
でも、アダムには、ハミルトンについて何か危惧を抱いた様子がない。
そのことはルーカスも気になったようで、首を傾げている。
「ハミルトン殿について、何か聞かれたことは?」
「兄のことですか?」
きょとんと目を丸くしたアダムが、ハミルトンに視線を向ける。
ハミルトンは苦笑しながらも、答えが気になったのか、「私の名をマーティン殿下が口にしたことはあった?」と答えを促した。
「……一度、『図書室の司書にあなたの兄弟がいるか』と尋ねられたことはあります。ですが、私が『はい』と答えてすぐにその話題は終わりました。……あの、私は兄との関係は隠していないのですが、何か問題があったのでしょうか?」
アダムが不安そうに眉尻を下げる。王子や公爵子息などの、高貴な身分の者が集まる場で問われ続け、責められている気分になったのだろう。
視線を彷徨かせるアダムと目が合い、ノアはせめてもの慰めにと、柔らかく微笑んで見せた。
話に口を挟むなんて無作法はできないけれど、空気を和らげるくらいの効果があれば幸い。
ノアの微笑みはそれなりに効果を発揮したようで、アダムの表情が落ち着きを取り戻した。それだけでなく、嬉しそうに頬を緩めている。
状況にはそぐわないかもしれないけれど、アダムが安らげたのなら良いことである。
「……ノア、むやみやたらに人を誑かさないように」
「たぶらかさないように……?」
サミュエルから小声で注意されて、ノアは反復しつつ首を傾げた。
(誑かすって人を甘言で誘惑するとかって意味で、時に性的に誘う行為を指す……。僕がいつそんなことを……?)
頭の中で意味を解釈して、更に不思議に思った。全く心当たりがない。
でも、サミュエルの声が聞こえていただろうハミルトンやルーカスが、苦笑しながら頷いているので、どうやらノアの認識の方が間違っているらしい。
アダムに視線を向けると、にこりと微笑み返された。
「ノア様がそういう方だと広く知られていますので、勘違いする者はそうそういませんよ。ですが、あまり親しくない相手には用心した方が宜しいかと思います」
「……よく分からないですが、皆さんがそうおっしゃるのでしたら気をつけます」
微笑みを禁じられたら、ノアの唯一の社交法が失われてしまう。
ノアは『困ったなぁ』と思いつつ頷いた。すると、サミュエルが真剣な表情で、「本当に気をつけてほしいよ」と言う。サミュエルが本気すぎて、ノアは少し困惑してしまった。
「こほん……話を戻そう」
ルーカスが咳払いと共にアダムに視線を戻した。意識的に表情を和らげているように見える。
「――君がハミルトン殿のことを兄だと肯定したのは全く問題ない。事実だし、少し調べれば分かることだからな」
「それでしたら、良いのですが。では、殿下は何を危惧されているのですか?」
アダムは心から不思議そうだ。ここまで話を聞けば、ルーカスがハミルトンの血筋に関する情報を気にしていると察しそうなものなのに、アダムにその様子が見られない。
ルーカスがサミュエルと視線を交わした後、ハミルトンを見る。
「……アダムは私が養子であることしか知りません」
「なるほど」
ハミルトンのぼかした答えにルーカスが頷く。アダムだけがきょとんとしていた。
情報を隠すには、まず知る者を限定するべきだ。アダムがハミルトンの血筋を知る必要性はなく、それ故に情報の共有が為されていないのだろう。
(これは……マーティン殿下に関する情報の共有も難しいんじゃないかな……?)
ハミルトンにマーティンが関心を寄せる理由として考えられるのは、その血筋である。それについての知識をアダムが持っていないならば、共にいる場で話すべきではないのかもしれない。
「――では、大体聞きたいことは聞いたし、アダム殿には申し訳ないが、退席してもらおうかな」
ルーカスの言葉に、アダムが少しホッとした顔をした。突然巻き込まれた会合への緊張感から解放されることが嬉しいのだろう。
ノアも解放されたいなと思って、少し羨ましくなった。
124
◇長編◇
本編完結
『貧乏子爵令息のオメガは王弟殿下に溺愛されているようです』
本編・続編完結
『雪豹くんは魔王さまに溺愛される』書籍化☆
完結『天翔ける獣の願いごと』
◇短編◇
本編完結『悪役令息になる前に自由に生きることにしました』
お気に入りに追加
4,631
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

雫
ゆい
BL
涙が落ちる。
涙は彼に届くことはない。
彼を想うことは、これでやめよう。
何をどうしても、彼の気持ちは僕に向くことはない。
僕は、その場から音を立てずに立ち去った。
僕はアシェル=オルスト。
侯爵家の嫡男として生まれ、10歳の時にエドガー=ハルミトンと婚約した。
彼には、他に愛する人がいた。
世界観は、【夜空と暁と】と同じです。
アルサス達がでます。
【夜空と暁と】を知らなくても、これだけで読めます。
随時更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる