37 / 57
第三章 魅了王子は嫌われたい イライアスとシュゼット
12.幼い日の約束(side シュゼット)
しおりを挟む
これまでの私であったら。
きっとすぐに怖気づいて、その場を逃げ出してしまったでしょう。
でも……。
ここで私が逃げたらきっと、
『歪みながら、それでも一生懸命生きてるこの国の人達が、ボクは好きなんだ』
そう言ってくれた優しい彼は、意地悪を言った女の子たちを責めるのではなく、私をその背にかばえなかった自分を責めるのでしょう?
優しい彼にそんな事させたくなくて、その場にぐっと踏み留まる事を決めた、その時でした。
「こんなトコにいたのか? 行くぞ!!」
騒ぎを聞きつけたジェレミーがこちらに走り寄ってくるなり、私の髪に挿した薔薇を払い落としました。
そして強く私の手を引くと、そのまま走りだしました。
「ジェレミー?! 待って! わたし……わたし……」
ジェレミーは私の言葉を無視したまま、私の手を掴んだまま走りました。
息が切れ立ち止まり、やっとの思いでその手を振り解けば。
掴まれていた腕はジェレミーの手の形に赤い跡がついてしまっていました。
そしてジェレミーがぬかるんだ道を走ったせいで、靴は汚れ、ドレスには泥が跳ねてしまっています。
こんな無残な姿でもし彼の元に戻ったら、優しい彼はますます自分を責めるでしょう。
やっと……。
やっと、夜の夢で見る母の傍以外に、暖かな場所を見つけられたと思ったのに。
あぁ、本当にジェレミーはなんて意地悪なんでしょう。
もともと持っていなかった時よりも、見つけたものを取り上げられた今のほうが辛くて、さっきからずっと我慢していた涙が思わず溢れた時でした。
「勝手にいなくなるな。……心配しただろう」
ジェレミーがそう言って、突然私のことをギュッと抱き留めました。
「……ジェレミー??」
こうやって誰かに抱きしめられるのは、母が亡くなって以来で。
ジェレミーなんて大嫌いだと思う頭とは裏腹に、その懐かしい温かさにずっと飢えていた私の体からは、ゆっくりと力が抜けてしまいます。
「お前の母様の墓前に誓ったんだ。これからはオレがお前を守るって。だから勝手にいなくなるな、オレの傍にいろ」
ぴったりとくっついていると、ジェレミーの腕の中は暖かくて……。
そこはずっと私が求めていた暖かな場所に似ているような気がしました。
「強がらなくていい、変わらなくていい。お前はオレがずっと守ってやる」
そう言って。
その場に崩れ落ちてしまいそうな私を支える為、ギュッとジェレミーがその腕の力を込めたのがわかりました。
「シュゼット? 女の子みたいな名前だな?? でもジェレミーの弟ならまぁいいや、仲間に入れてやる。お前も来いよ。みんなでこの木の上に秘密基地を作るんだ」
ジェレミーの着替えを借りて、彼に手を引かれ向かった大きな木の傍で。
私をジェレミーの弟と勘違いした男の子達はそう言って、女の子達と違い口籠る私をあっさり仲間に迎え入れてくれました。
「シュゼット、何してる。ついてこい!」
そう言って。
ジェレミーがまた私の返事を待つ代わりに、躊躇いなく私の手を取り木の枝の上に私の体を引き上げます。
眩暈がするくらい高い枝の上からは、少し離れた芝生の上で楽しそうに談笑する女の子達と、私の事などもう忘れてしまったかのでしょうか、そんな彼女達に楽し気に話しかけるお日様の髪の色をした男の子の姿が見えました。
******
「そんな、イライアス様が謝られる必要なんてありません」
そう言って。
子供の頃の話だと精一杯笑って見せれば。
「そうだ! 明後日一緒に花火を見に行こうよ!! リュシアンの国から輸入した花火だから、色んな色があって本当に綺麗なんだ」
イライアス様が嬉し気に、そんなことをおっしゃいました。
そして……。
あの日の口約束なんて、イライアス様はもうすっかり忘れていらっしゃるに違いないと、そう思っていたのに。
イライアス様はフッと真面目な目をされると
「十年。……随分待たせてしまったけれど。約束通り、ボクが夜に会いに行くよ」
あの時よりもずっと低くなった優しい声で、私に向かいそんな事をおっしゃったのでした。
『ずっとボクの事を嫌いなままでいてね』
そんな事を言って、あっさりと私の思いを拒絶しておきながら。
結局その後、誰にも打ち明けられず、叶えてもらえることのなかった私の胸に秘めたそんな願いを、実にあっけなく
白日の元に晒してみせるだなんて。
イライアス様は本当に、虫の羽を興味半分にもいで見せる子供のように、残酷な事をなさるなぁと思います……。
「……はい」
何て返して良いのか分からず、なんとかそれだけを、絞り出す様に言って頷けば。
「さて、ボクも少しは器用になったかな?」
イライアス様は実に嬉しそうにそんな事を言いながら。
かつて幼かった頃とは違い、実に器用に花冠を編んで見せると、それをまるで王妃様がつけていらっしゃるティアラの様に大事そうに私の頭の上に乗せてくださったのでした。
きっとすぐに怖気づいて、その場を逃げ出してしまったでしょう。
でも……。
ここで私が逃げたらきっと、
『歪みながら、それでも一生懸命生きてるこの国の人達が、ボクは好きなんだ』
そう言ってくれた優しい彼は、意地悪を言った女の子たちを責めるのではなく、私をその背にかばえなかった自分を責めるのでしょう?
優しい彼にそんな事させたくなくて、その場にぐっと踏み留まる事を決めた、その時でした。
「こんなトコにいたのか? 行くぞ!!」
騒ぎを聞きつけたジェレミーがこちらに走り寄ってくるなり、私の髪に挿した薔薇を払い落としました。
そして強く私の手を引くと、そのまま走りだしました。
「ジェレミー?! 待って! わたし……わたし……」
ジェレミーは私の言葉を無視したまま、私の手を掴んだまま走りました。
息が切れ立ち止まり、やっとの思いでその手を振り解けば。
掴まれていた腕はジェレミーの手の形に赤い跡がついてしまっていました。
そしてジェレミーがぬかるんだ道を走ったせいで、靴は汚れ、ドレスには泥が跳ねてしまっています。
こんな無残な姿でもし彼の元に戻ったら、優しい彼はますます自分を責めるでしょう。
やっと……。
やっと、夜の夢で見る母の傍以外に、暖かな場所を見つけられたと思ったのに。
あぁ、本当にジェレミーはなんて意地悪なんでしょう。
もともと持っていなかった時よりも、見つけたものを取り上げられた今のほうが辛くて、さっきからずっと我慢していた涙が思わず溢れた時でした。
「勝手にいなくなるな。……心配しただろう」
ジェレミーがそう言って、突然私のことをギュッと抱き留めました。
「……ジェレミー??」
こうやって誰かに抱きしめられるのは、母が亡くなって以来で。
ジェレミーなんて大嫌いだと思う頭とは裏腹に、その懐かしい温かさにずっと飢えていた私の体からは、ゆっくりと力が抜けてしまいます。
「お前の母様の墓前に誓ったんだ。これからはオレがお前を守るって。だから勝手にいなくなるな、オレの傍にいろ」
ぴったりとくっついていると、ジェレミーの腕の中は暖かくて……。
そこはずっと私が求めていた暖かな場所に似ているような気がしました。
「強がらなくていい、変わらなくていい。お前はオレがずっと守ってやる」
そう言って。
その場に崩れ落ちてしまいそうな私を支える為、ギュッとジェレミーがその腕の力を込めたのがわかりました。
「シュゼット? 女の子みたいな名前だな?? でもジェレミーの弟ならまぁいいや、仲間に入れてやる。お前も来いよ。みんなでこの木の上に秘密基地を作るんだ」
ジェレミーの着替えを借りて、彼に手を引かれ向かった大きな木の傍で。
私をジェレミーの弟と勘違いした男の子達はそう言って、女の子達と違い口籠る私をあっさり仲間に迎え入れてくれました。
「シュゼット、何してる。ついてこい!」
そう言って。
ジェレミーがまた私の返事を待つ代わりに、躊躇いなく私の手を取り木の枝の上に私の体を引き上げます。
眩暈がするくらい高い枝の上からは、少し離れた芝生の上で楽しそうに談笑する女の子達と、私の事などもう忘れてしまったかのでしょうか、そんな彼女達に楽し気に話しかけるお日様の髪の色をした男の子の姿が見えました。
******
「そんな、イライアス様が謝られる必要なんてありません」
そう言って。
子供の頃の話だと精一杯笑って見せれば。
「そうだ! 明後日一緒に花火を見に行こうよ!! リュシアンの国から輸入した花火だから、色んな色があって本当に綺麗なんだ」
イライアス様が嬉し気に、そんなことをおっしゃいました。
そして……。
あの日の口約束なんて、イライアス様はもうすっかり忘れていらっしゃるに違いないと、そう思っていたのに。
イライアス様はフッと真面目な目をされると
「十年。……随分待たせてしまったけれど。約束通り、ボクが夜に会いに行くよ」
あの時よりもずっと低くなった優しい声で、私に向かいそんな事をおっしゃったのでした。
『ずっとボクの事を嫌いなままでいてね』
そんな事を言って、あっさりと私の思いを拒絶しておきながら。
結局その後、誰にも打ち明けられず、叶えてもらえることのなかった私の胸に秘めたそんな願いを、実にあっけなく
白日の元に晒してみせるだなんて。
イライアス様は本当に、虫の羽を興味半分にもいで見せる子供のように、残酷な事をなさるなぁと思います……。
「……はい」
何て返して良いのか分からず、なんとかそれだけを、絞り出す様に言って頷けば。
「さて、ボクも少しは器用になったかな?」
イライアス様は実に嬉しそうにそんな事を言いながら。
かつて幼かった頃とは違い、実に器用に花冠を編んで見せると、それをまるで王妃様がつけていらっしゃるティアラの様に大事そうに私の頭の上に乗せてくださったのでした。
16
お気に入りに追加
1,116
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢だとわかったので身を引こうとしたところ、何故か溺愛されました。
香取鞠里
恋愛
公爵令嬢のマリエッタは、皇太子妃候補として育てられてきた。
皇太子殿下との仲はまずまずだったが、ある日、伝説の女神として現れたサクラに皇太子妃の座を奪われてしまう。
さらには、サクラの陰謀により、マリエッタは反逆罪により国外追放されて、のたれ死んでしまう。
しかし、死んだと思っていたのに、気づけばサクラが現れる二年前の16歳のある日の朝に戻っていた。
それは避けなければと別の行き方を探るが、なぜか殿下に一度目の人生の時以上に溺愛されてしまい……!?
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
悪役令嬢は推し活中〜殿下。貴方には興味がございませんのでご自由に〜
みおな
恋愛
公爵家令嬢のルーナ・フィオレンサは、輝く銀色の髪に、夜空に浮かぶ月のような金色を帯びた銀の瞳をした美しい少女だ。
当然のことながら王族との婚約が打診されるが、ルーナは首を縦に振らない。
どうやら彼女には、別に想い人がいるようで・・・

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

【完結】転生地味悪役令嬢は婚約者と男好きヒロイン諸共無視しまくる。
なーさ
恋愛
アイドルオタクの地味女子 水上羽月はある日推しが轢かれそうになるのを助けて死んでしまう。そのことを不憫に思った女神が「あなた、可哀想だから転生!」「え?」なんの因果か異世界に転生してしまう!転生したのは地味な公爵令嬢レフカ・エミリーだった。目が覚めると私の周りを大人が囲っていた。婚約者の第一王子も男好きヒロインも無視します!今世はうーん小説にでも生きようかな〜と思ったらあれ?あの人は前世の推しでは!?地味令嬢のエミリーが知らず知らずのうちに戦ったり溺愛されたりするお話。
本当に駄文です。そんなものでも読んでお気に入り登録していただけたら嬉しいです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる