13 / 59
第二章 スローライフ希望のはずなのに、毎日それなりに忙しいのだが?
【番外編】ハクタカの帰省 【side アリア】
しおりを挟む
田舎にある小さな村で初めてハクタカが倒れている私を見つけてくれた時、私は彼の名前も何も思い出せなかった。
でもそのトパーズ色した暖かな眼差しが、酷く懐かしくてたまらなかった。
だから、魔王を倒して王都に凱旋してしばらく経った後一人放浪の旅に出たのは、無意識に彼を探していたからなのだろうと思った。
過保護なハクタカは、出会い頭道に倒れていた私の事を、長い間酷く心配していた。
しかし、ようやく私の体調がとっくの昔にすっかり良くなっている事に納得してくれたらしい。
ある日突然、
「顔を見せに王都に戻ろう」
そんな事を言いだした。
王都に凱旋した後、放浪の旅に出るまでの間ローザの家に厄介になっていた事を私が話したから。
律儀なハクタカは私の保護者代わりのローザを安心させなければと思ったのだろう。
反対する理由も特になかったから。
私は深く考えもせず旅行気分でハクタカについて言われるがまま王都に戻ることにした。
◇◆◇◆◇
「ハクタカ! お前無事だったか?!」
「手紙一つ寄越さないで、この薄情者め!」
「ちゃんとご飯食べてるのかい?」
「ハクタカ久しぶり! いつ戻ってきたの?」
「こっちには長くいられるんでしょう??」
王都に着くなりハクタカは行く人行く人に声をかけられていて。
私は、ハクタカのその人気者ぶりに驚いた。
下手すると、王子であるトレーユ以上に皆がハクタカと話をしたそうに見える。
しかし、少し考えればハクタカはやる事成す事スマートだし、優しい上に気遣いまで出来るのだから当然か。
改めてハクタカをよく見れば。
彼が今着ている服は村で調達できる普通の物を組み合わせただけのものなのに、王都育ち故のセンスの良さなのか元の素材が良いのか、こちらでも十分にあか抜けて見えた。
国最強と謳われるギルドのマスターと気さくに話をしている姿にまた驚けば
「親父のコネなんだよ」
ハクタカはそれさえもまたいつもの様にあっさり謙遜して見せた。
しばらくして、ギルドマスターから連絡を受けたローザが会いに来てくれた。
「アリアを送って来てくれてありがとう」
ローザのそんな言葉を聞いた瞬間、私は思わずその場に凍り付いた。
ローザに言われたその言葉で、ハクタカが赤の他人である私をあの家に再び連れて帰ってくれる道理が何一つ無い事に、今更ながらようやく気づいたのだ。
『ここでハクタカとはお別れなのか』
そう思って無償に悲しくなり、思わず俯いた時だった。
私の表情を読んだハクタカが
「さて、顔見せも済んだ事だし。アリア、帰るぞ」
そう言って手を伸べてくれた。
途惑いローザを振り返れば、ローザはやれやれと肩を竦めて見せつつも、優しく目を細め
「またすぐに顔を見せにくるんだぞ」
と手を振ってくれた。
私……。
ハクタカともっと一緒に居てもいいのかな?
泣き出しそうになりながらおずおずとその手を取れば、ハクタカがまた私を甘やかすように優しく優しく微笑んでくれた。
◇◆◇◆◇
村への帰り道、
「安物で悪いんだけどさ……」
そう言いながらハクタカがお守りをくれた。
ハクタカの瞳と同じ色をした石のついた首飾りだった。
それを見た瞬間、かつて自分がこれを欲しいと思って見ていた時の事を思い出した。
相手が誰かは記憶の中からごっそり抜け落ちてしまっているが、とっても大事な人の瞳の色と一緒だった為それを見た瞬間、それが欲しいと強く心惹かれたことは強く覚えている。
しかし、瞳と同じ色のアクセサリーを送るのは恋人相手だけと相場が決まっているから、彼の恋人でも何でもない私は、……自身の気持ちにも無自覚であった今よりも幼かった私は、その時それを欲しいと口に出すことが出来なかったのだった。
思い出した記憶の中では、その『大事な人』に関する記憶だけが切り取られたように欠落しているためそれが誰かは正確には分からない。
しかし……。
この胸の痛みから察するに、その人はハクタカなのだろう。
「いざという時、アリアの贄守りになるように」
かつての私より少し大人になった私の気持ちなど、何も気づいていないのだろう。
ハクタカは、そう言って私の首に彼の瞳と同じ色の首飾りをかけてくれた。
ハクタカの優しい思いやりを無にするようで申し訳ない。
でもきっと、何より大切となってしまったハクタカの瞳と同じ色のこの首飾りを、私はきっと贄に使う事など出来ないだろう。
ハクタカに手を引かれ暖かな気持ちで家に向かって歩いて帰りながら、私はそんな事を思ったのだった。
でもそのトパーズ色した暖かな眼差しが、酷く懐かしくてたまらなかった。
だから、魔王を倒して王都に凱旋してしばらく経った後一人放浪の旅に出たのは、無意識に彼を探していたからなのだろうと思った。
過保護なハクタカは、出会い頭道に倒れていた私の事を、長い間酷く心配していた。
しかし、ようやく私の体調がとっくの昔にすっかり良くなっている事に納得してくれたらしい。
ある日突然、
「顔を見せに王都に戻ろう」
そんな事を言いだした。
王都に凱旋した後、放浪の旅に出るまでの間ローザの家に厄介になっていた事を私が話したから。
律儀なハクタカは私の保護者代わりのローザを安心させなければと思ったのだろう。
反対する理由も特になかったから。
私は深く考えもせず旅行気分でハクタカについて言われるがまま王都に戻ることにした。
◇◆◇◆◇
「ハクタカ! お前無事だったか?!」
「手紙一つ寄越さないで、この薄情者め!」
「ちゃんとご飯食べてるのかい?」
「ハクタカ久しぶり! いつ戻ってきたの?」
「こっちには長くいられるんでしょう??」
王都に着くなりハクタカは行く人行く人に声をかけられていて。
私は、ハクタカのその人気者ぶりに驚いた。
下手すると、王子であるトレーユ以上に皆がハクタカと話をしたそうに見える。
しかし、少し考えればハクタカはやる事成す事スマートだし、優しい上に気遣いまで出来るのだから当然か。
改めてハクタカをよく見れば。
彼が今着ている服は村で調達できる普通の物を組み合わせただけのものなのに、王都育ち故のセンスの良さなのか元の素材が良いのか、こちらでも十分にあか抜けて見えた。
国最強と謳われるギルドのマスターと気さくに話をしている姿にまた驚けば
「親父のコネなんだよ」
ハクタカはそれさえもまたいつもの様にあっさり謙遜して見せた。
しばらくして、ギルドマスターから連絡を受けたローザが会いに来てくれた。
「アリアを送って来てくれてありがとう」
ローザのそんな言葉を聞いた瞬間、私は思わずその場に凍り付いた。
ローザに言われたその言葉で、ハクタカが赤の他人である私をあの家に再び連れて帰ってくれる道理が何一つ無い事に、今更ながらようやく気づいたのだ。
『ここでハクタカとはお別れなのか』
そう思って無償に悲しくなり、思わず俯いた時だった。
私の表情を読んだハクタカが
「さて、顔見せも済んだ事だし。アリア、帰るぞ」
そう言って手を伸べてくれた。
途惑いローザを振り返れば、ローザはやれやれと肩を竦めて見せつつも、優しく目を細め
「またすぐに顔を見せにくるんだぞ」
と手を振ってくれた。
私……。
ハクタカともっと一緒に居てもいいのかな?
泣き出しそうになりながらおずおずとその手を取れば、ハクタカがまた私を甘やかすように優しく優しく微笑んでくれた。
◇◆◇◆◇
村への帰り道、
「安物で悪いんだけどさ……」
そう言いながらハクタカがお守りをくれた。
ハクタカの瞳と同じ色をした石のついた首飾りだった。
それを見た瞬間、かつて自分がこれを欲しいと思って見ていた時の事を思い出した。
相手が誰かは記憶の中からごっそり抜け落ちてしまっているが、とっても大事な人の瞳の色と一緒だった為それを見た瞬間、それが欲しいと強く心惹かれたことは強く覚えている。
しかし、瞳と同じ色のアクセサリーを送るのは恋人相手だけと相場が決まっているから、彼の恋人でも何でもない私は、……自身の気持ちにも無自覚であった今よりも幼かった私は、その時それを欲しいと口に出すことが出来なかったのだった。
思い出した記憶の中では、その『大事な人』に関する記憶だけが切り取られたように欠落しているためそれが誰かは正確には分からない。
しかし……。
この胸の痛みから察するに、その人はハクタカなのだろう。
「いざという時、アリアの贄守りになるように」
かつての私より少し大人になった私の気持ちなど、何も気づいていないのだろう。
ハクタカは、そう言って私の首に彼の瞳と同じ色の首飾りをかけてくれた。
ハクタカの優しい思いやりを無にするようで申し訳ない。
でもきっと、何より大切となってしまったハクタカの瞳と同じ色のこの首飾りを、私はきっと贄に使う事など出来ないだろう。
ハクタカに手を引かれ暖かな気持ちで家に向かって歩いて帰りながら、私はそんな事を思ったのだった。
0
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります
京衛武百十
ファンタジー
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー
紫電のチュウニー
ファンタジー
第四部第一章 新大陸開始中。 開始中(初投稿作品)
転生前も、転生後も 俺は不幸だった。
生まれる前は弱視。
生まれ変わり後は盲目。
そんな人生をメルザは救ってくれた。
あいつのためならば 俺はどんなことでもしよう。
あいつの傍にずっといて、この生涯を捧げたい。
苦楽を共にする多くの仲間たち。自分たちだけの領域。
オリジナルの世界観で描く 感動ストーリーをお届けします。
VRおじいちゃん ~ひろしの大冒険~
オイシイオコメ
SF
75歳のおじいさん「ひろし」は思いもよらず、人気VRゲームの世界に足を踏み入れた。おすすめされた種族や職業はまったく理解できず「無職」を選び、さらに操作ミスで物理攻撃力に全振りしたおじいさんはVR世界で出会った仲間たちと大冒険を繰り広げる。
この作品は、小説家になろう様とカクヨム様に2021年執筆した「VRおじいちゃん」と「VRおばあちゃん」を統合した作品です。
前作品は同僚や友人の意見も取り入れて書いておりましたが、今回は自分の意向のみで修正させていただいたリニューアル作品です。
(小説中のダッシュ表記につきまして)
作品公開時、一部のスマートフォンで文字化けするとのご報告を頂き、ダッシュ2本のかわりに「ー」を使用しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
臆病勇者 ~私に世界は救えない~
悠理
ファンタジー
およそ百年に一度。白い月が紅く染まる時、封印されし魔王が復活する。同時に、再び魔王を退け、紅い月を白き輝きに戻す光の勇者が現れる。
そんな伝説が語られる世界で、ごく平凡に暮らしていた少女クーはある日、光の勇者の証である紋章が覚醒し、半ば強引に旅立つことになってしまう。
とある村で森の魔物退治を依頼され、その魔物に襲われていたクーは、一人の少女に助けられる。
少女の名はマイ。クーより年下の彼女は、魔物の研究をしている研究者だった。
マイはクーが勇者だと知ると、その力の解明の為に協力してほしいと持ち掛ける。
人より臆病な勇者の少女と、幼いながらも天才的な力を持つ少女。そんな二人が織りなす成長物語。
魔力無し転生者の最強異世界物語 ~なぜ、こうなる!!~
月見酒
ファンタジー
俺の名前は鬼瓦仁(おにがわらじん)。どこにでもある普通の家庭で育ち、漫画、アニメ、ゲームが大好きな会社員。今年で32歳の俺は交通事故で死んだ。
そして気がつくと白い空間に居た。そこで創造の女神と名乗る女を怒らせてしまうが、どうにか幾つかのスキルを貰う事に成功した。
しかし転生した場所は高原でも野原でも森の中でもなく、なにも無い荒野のど真ん中に異世界転生していた。
「ここはどこだよ!」
夢であった異世界転生。無双してハーレム作って大富豪になって一生遊んで暮らせる!って思っていたのに荒野にとばされる始末。
あげくにステータスを見ると魔力は皆無。
仕方なくアイテムボックスを探ると入っていたのは何故か石ころだけ。
「え、なに、俺の所持品石ころだけなの? てか、なんで石ころ?」
それどころか、創造の女神ののせいで武器すら持てない始末。もうこれ詰んでね?最初からゲームオーバーじゃね?
それから五年後。
どうにか化物たちが群雄割拠する無人島から脱出することに成功した俺だったが、空腹で倒れてしまったところを一人の少女に助けてもらう。
魔力無し、チート能力無し、武器も使えない、だけど最強!!!
見た目は青年、中身はおっさんの自由気ままな物語が今、始まる!
「いや、俺はあの最低女神に直で文句を言いたいだけなんだが……」
================================
月見酒です。
正直、タイトルがこれだ!ってのが思い付きません。なにか良いのがあれば感想に下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる